chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マイナーニュース備忘録 https://minor-news.hateblo.jp/

テレビや新聞であんまり見かけないニュースは結構あるんだなと気づいてきました。そういうのを中心に気になるニュースをシェアしています。

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/08

arrow_drop_down
  • 河野太郎氏、中国人への厳しい対応という即バレのデマ。

    昨年、中国人がホテルを住所として、しかも簡単なテストで運転免許を取得している、というのがXなどで問題視されていました。 この結果として、中国人による交通死亡事故などが起こっているのではないかと指摘されています。(最近の小学生をひいた車も中国語を話す人物が乗っていたという情報もあるそうです) ホテルを住所として免許を取得しようとする中国人が朝から行列を作っている映像なども見られます。 これ中国人が運転試験場に免許の受け取りにきている様子だが、夜中から中国人の行列で、交付された免許の住所は「ビジネスホテル グランドール府中」本当に何度も言うがこんな事させていたらどんどん中国人の事故が増える。… p…

  • 自民党「日本学術会議に税金は投入し続ける」

    日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる法案を採決する衆院本会議が13日に開かれ、自民、公明、日本維新の会の各党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。 今国会での成立の公算が大きくなっています。 日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる法案を採決する衆院本会議が13日、開かれた。自民、公明、日本維新の会の各党などの賛成多数で可決され、衆院を通過した。独立性が損なわれる恐れがあるとして立憲民主、共産、れいわ新選組の各党などは反対しているものの、今国会での成立の公算が大きくなっている。 www.sankei.com この法案には、日本保守党は反対していま…

  • 自民党、消費税減税見送り

    夏の参院選を前に与党内で声が上がっていましたが、政府・自民党は消費税減税の実施を見送る方向で調整に入りました。 石破茂首相は8日夜、森山裕幹事長と東京都内で会談し、こうした認識を共有したもようです。 政府・自民党は、物価高や米政権の関税措置を受けた経済対策として消費税減税の実施を見送る方向で調整に入った。夏の参院選をにらみ与党内で減税を求める声が上がっているが、社会保障財源と位置付ける消費税の減税は適当ではないと判断した。 複数の政権幹部が9日、明らかにした。石破茂首相(自民総裁)は8日夜、同党の森山裕幹事長と東京都内で会談し、こうした認識を共有したもようだ。 消費税減税見送り 経済対策で調整…

  • 自民党政権「再エネ賦課金は徴収し続ける」

    日本保守党の島田洋一議員が再エネ賦課金の廃止などについての質問主意書を出していましたが、政府からの回答がありました。 政府は引き続き再エネ賦課金は徴収を続け、カーボンニュートラルの実現を目指します。 日本は世界の3%の二酸化炭素排出率しかありません。無理やり「カーボンシュートラル」を達成しても、世界の気温を0.006度下げるのみです。 私の「再エネ賦課金に関する質問主意書」に政府から答弁書が来た。世界の3%の二酸化炭素排出率しかない日本で無理やり「カーボンニュートラル」を達成し、それを通じて世界の気温を0.006度下げるため、国民経済をガタガタにするつもりだと言う。愚かと言う他ない。 私の「再…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
マイナーニュース備忘録
フォロー
マイナーニュース備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用