nabeです。 大晦日。あっという間の一年でしたいまだコロナの影響は少なからずありますがだいぶ以前の生活に戻った一年でした。次女最後の保育園の年で長女ほどで…
nabeです。 我が家は大掃除しません。が、すこーしだけ窓拭いたりしました。それで終了です。日々の掃除でなんとか綺麗な空間で新しい年を迎えることができそうです…
nabeです。 今日は仕事納め。オフィスはフリーアドレスなのでデスク周りを片付けるということはないですが、自分のロッカーやPCのデータ。。ザザッと見ると一年い…
nabeです。 モノが捨てられない。片付けって捨てなきゃいけないんでしょ。と言われますが、無理に捨てる必要はありません。大事なのは、自分にとってそのモノが大…
nabeです。 一気に寒くなりました。朝がしんどい。。ベッドからなかなか出られず10分くらいモゾモゾしてしまいます出社の日は相変わらず分刻みで次女の支度を促し…
nabeです。 先週は平日仕事でひたすらPC作業だったので目がショボショボいつもバタバタしてはいますが、やたら先週は激しく。。そんな酷使した目は週末休ませます…
nabeです。朝、ツリーの前にはプレゼント。娘さんたち大喜びです↑ラッピングについてた花を胸元につける次女笑笑そう、昨日の深夜に子どもが寝てから仕込みます。昨…
nabeです。 土曜日のクリスマスイブこの歳になるとまったくときめかない↑歳のせいじゃない?? でも子どもたちがワクワクしてるので予約したケーキを取りに行き子…
nabeです。 長女、終業式でした。午前中で終わったため給食なしーーと嬉しそう 好き嫌いが多くて給食は苦手なもよう。しばらく給食なし。。ということは、2週間近…
nabeです。 モノは歩いてきません。つまりモノを出したり増やしたり減らしたり全部自分次第なのです。モノが多い!と思うなら減らす増やさないを意識するだけでコン…
nabeです。 長女がまた困ったモノ持って帰ってきました稲を育てたバケツ。。。思わず長女にいらないんだけどと言ってしまいました笑笑長女も笑いながらだよねー。で…
nabeです。 先日会社の人間ドックを受けました。待ち時間が長くいつも終わるとグッタリします。検査をすべて終え、最後の採血結果説明で呼ばれると、申し分ないく…
nabeです。 昨年10月に亡くなった山本文緒さん。そんな彼女の遺作となった『無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記』を読みました。私が本好きにしてくれ…
nabeです。 先日次女のお遊戯会がありました。涙腺崩壊。次女のちゃんとやっている姿もさることながら、他のお友だちもあかちゃんの頃から見ているのであんな小さか…
nabeです。 片付けと時間の使い方。切っても切れないつながりがあります。片付け習慣が身につくと余計な探し物や掃除の時間が、減ってきます。部屋もスッキリしてる…
nabeです。 12月も半ば過ぎ。怒涛のように月日が流れます。今週も終わりましたーー冷蔵庫をチェックして、、、いい感じになくなりました手前の袋は長女のラーメン…
nabeです。 年賀状の準備をしていて一年間で撮影したデータは月ごと、カテゴリーごと(子どもとその他)にわけているので、年賀状を作る時に選びやすくはなってます…
nabeです。 12月のやることの一つ。年賀状。ネットサービスを使って作るのでだいぶ楽になりましたがどのデザインにしようかどの写真を選ぼうかと嫌なことではない…
nabeです。 毎回うれしくなっちゃうパンのお取り寄せ。https://rebake.me/パンのお取り寄せ・通販サイト「rebake(リベイク)」rebak…
nabeです。 毎日少しずつでも片付けていくとスッキリした部屋になっていきます。当たり前のことですがなかなかできない。でも朝顔を洗う、ごはんを食べる、トイレに…
nabeです。 片付けにガッツリハマってからというものここ一年くらい週末の過ごし方が劇的に変わりました。早起きになったというのもあるのかもしれません。いや、片…
nabeです。 以前片付けのお手伝いをしたお友だち。前にもブログで書かせてもらいましたが、https://ameblo.jp/nabeya2006/entry…
nabeです。 片付けと掃除。似てるようで全く違います。掃除をする前に、モノをどかしたり床に転がってるの拾ったりしますよね?それが片付けという行動に分類されま…
nabeです。 5分。たった5分ですが意識すると長いものだったりします。例えばずっとスクワットの姿勢で5分キープ。私は無理です笑笑そう、たった5分ですが一つの…
nabeです。 ここ最近週末の買い出しは夫担当。私があれこれと予定を入れるので夫に丸投げです週末の朝冷蔵庫チェックをして必要な食材を買い物リストとしてばばばっ…
nabeです。 平日はどうしても時間との戦いになります。あれも、これも、と気づくといろいろ考えてしまいますが考えないという時間を作るのも意識すると考える時間も…
nabeです。 サザエさん症候群なんて言葉があり、月曜日になるのが憂鬱ーってやつですねもちろん私も平日は仕事と育児、家事でヒーヒーしてますが休日も早起きをする…
nabeです。 先日お友だちの片付けのお手伝いをしていて言われたのがゴミの捨て方がわからない。ほほぉ。片付けられない理由の一つだそうです。たしかに分別面倒で…
nabeです。 片付けを始めてからいろんな変化がありました。モノがあふれてないことで心に余裕も出てくるし無駄遣いが減ってきます。片付けを始めた時これもあれもも…
nabeです。 金曜日ー仕事の疲れもありますが、保育園の送り迎えから解放される金曜日はこよなく嬉しいです出社の時は電車の時間を気にして分単位で支度をこなし電車…
大掃除いらず!?キッチン周りの汚れ落としにおすすめクリーナー
nabeです。 我が家は年末に大掛かりな「大掃除」しません理由は私が極度の寒がり。だからです動いていればあたたかくなると思いながらも窓掃除とか玄関回りとか腰…
「ブログリーダー」を活用して、nabeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。