明けましておめでとうございます。 今年もみなさまにとって幸多い年となりますように。 今年のお正月は、夫と私それぞれの実家に帰省して のんびり過ごしました。 私の実家がある川越は小江戸と呼ばれる
2020年、チワワのチョコと夫と札幌に移りました。 引越を機にシンプルな暮らしを始めました。 新しい生活やチョコとの日々について綴っています。
今年は航空機事故、地震と波乱の年明けでしたが、 我が実家ではその頃、コロナ旋風が吹き荒れていました。 コロナを実家に持ち込んでしまったのは、誰あろう、 この私。 免疫を下げる治療をしているため、こ
「ブログリーダー」を活用して、海音ようこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
明けましておめでとうございます。 今年もみなさまにとって幸多い年となりますように。 今年のお正月は、夫と私それぞれの実家に帰省して のんびり過ごしました。 私の実家がある川越は小江戸と呼ばれる
2024年も残すところあと数時間。 今年も私の実家で年明けを迎えようとしていますが、 去年、帰省した途端にコロナを発症したのが つい先日のことのようです。 一年が早すぎて怖い… それでも、この一年は
気がつけば、2ヶ月以上更新が滞ってしまいました。 少し前から新しい仕事の勉強を始めていて、 昼間、パソコンに向かう時間が増えた結果、 夜、ブログを書くためにパソコンに向かう気力が なかなか湧かない日が
それは9月初めの週末のことでした。 秋の訪れを感じる気持ちいい日で、 こんな日はお外で過ごさなくっちゃと チョコと二人、郊外の公園まで遠出したのでした。 涼しい風が吹く中での散歩はとても気持ち
これまで6回にわたって書きづつったエアクロ体験。 最後に、私が感じたメリット・デメリットをまとめておきます。 メリット❶ 自分では選ばない服が試せる私にとって最大のメリットはこれに尽きました。
前回の記事からずいぶん時間が経ってしまいました💦 3ヶ月のエアクロ契約期間も残り2週間、 手元にあるのはとても気に入った3枚の服。 というのが前回までのお話。 さて、もう1回新しいセットに
前回はエアクロ3回目のお洋服を即返却したというお話でした。 それから、数日... 新しいお洋服が届きました。 今回届いたのは、少し落ち着いたトーンのピンクと ブルーのトップスに白のパン
さて、エアクロの記録も長くなってきたので、 サクサク行きましょう。 3回目、4回目と2回続けて、試着だけで返却し、 サブスクで好みの服を期待するのはムリなのかなあと 内心、諦めモードだった5回
ちょっと間があいてしまいましたが、 エアクロ3回目の記録です。 3回目はちょうど札幌が夏めいてきた頃でしたので、 こんなオーダーをしてみました。 “屋外で過ごすのが気持ちいい季節ですので、テラ
夫が3週間の長期出張に出かけ、 久しぶりにチョコとの二人暮らしを楽しんでいます。 こんなふうにチョコと二人きりで長く過ごすのは、 チョコを拾った年、夫が一人先に札幌に赴任していた時 以来でしょうか
エアクロ2回目の服が届きました。 前回、今ひとつ好みでないコンサバ奥様風の服が届いた 反省をふまえ、今回はこんなふうに(↓)かなり 具体的にリクエストを書いてみました。 ”春夏のスタイルブックの
突然ですが、洋服のサブスク、エアクロを始めました。 特に洋服選びに悩んでいたわけでも、 今のクローゼットに不満があったわけでもないですが、 ふと目にしたキャンペーンに申し込んでいました。 ひと
先週末、3回目のリツキサン治療を受けてきました。 前回が去年の8月だったので、本当なら半年後の 今年2月に受けるはずでした。 それが入院直前に風邪を引いて延期になり、 その後、関東での仕事など
2ヶ月間の仕事が終わり、札幌に戻ってきました。 久しぶりに仕事をし、またいつもの生活に戻って 感じたのは、やっぱり私は仕事をしていた方が 楽しいということ。 今の生活はのんびりと時間的にも余裕があ
私が仕事で1ヶ月、実家に帰ることになって、 浮上したのがチョコをどうするか問題です。 夫と札幌に残るか、私と一緒に来るか … が、札幌に残れば、夫が仕事の間、チョコは ずっと一人で留守番しなければな
先月から、短期のお仕事をしています。 仕事を辞めたのが2020年の夏なので、実に3年半ぶりのお仕事です。 このブログでも何回か書いたのですが、 私はもと理科系研究者で、20代でその道を志してから、 ずっ
先日、チョコの4回目のうちの子記念日を迎えました。 出会った日を誕生日としているので、9歳の誕生日でも あります。 駐車場の片隅でうずくまっていたチョコに出会った あの日からもう4年も経つな
今や恒例行事となりつつある2月の温泉旅行。 今年は白老にある「海の別邸ふる川」さんに 行ってきました。 コロナが5類になり旅行客も増えたこの1年。 旅行支援もなくなり、ホテルが高い、という声を聞く
今年は航空機事故、地震と波乱の年明けでしたが、 我が実家ではその頃、コロナ旋風が吹き荒れていました。 コロナを実家に持ち込んでしまったのは、誰あろう、 この私。 免疫を下げる治療をしているため、こ
クリスマス、みなさんいかがお過ごしでしょうか? クリスマスといえば、我が家では、チョコに手作りの 衣装を着させ、クリスマスカードを作って友人知人に 送るのが恒例となっておりますが… (ああ、毎回、
夫が3週間の長期出張に出かけ、 久しぶりにチョコとの二人暮らしを楽しんでいます。 こんなふうにチョコと二人きりで長く過ごすのは、 チョコを拾った年、夫が一人先に札幌に赴任していた時 以来でしょうか
エアクロ2回目の服が届きました。 前回、今ひとつ好みでないコンサバ奥様風の服が届いた 反省をふまえ、今回はこんなふうに(↓)かなり 具体的にリクエストを書いてみました。 ”春夏のスタイルブックの
突然ですが、洋服のサブスク、エアクロを始めました。 特に洋服選びに悩んでいたわけでも、 今のクローゼットに不満があったわけでもないですが、 ふと目にしたキャンペーンに申し込んでいました。 ひと
先週末、3回目のリツキサン治療を受けてきました。 前回が去年の8月だったので、本当なら半年後の 今年2月に受けるはずでした。 それが入院直前に風邪を引いて延期になり、 その後、関東での仕事など
2ヶ月間の仕事が終わり、札幌に戻ってきました。 久しぶりに仕事をし、またいつもの生活に戻って 感じたのは、やっぱり私は仕事をしていた方が 楽しいということ。 今の生活はのんびりと時間的にも余裕があ
私が仕事で1ヶ月、実家に帰ることになって、 浮上したのがチョコをどうするか問題です。 夫と札幌に残るか、私と一緒に来るか … が、札幌に残れば、夫が仕事の間、チョコは ずっと一人で留守番しなければな
先月から、短期のお仕事をしています。 仕事を辞めたのが2020年の夏なので、実に3年半ぶりのお仕事です。 このブログでも何回か書いたのですが、 私はもと理科系研究者で、20代でその道を志してから、 ずっ
先日、チョコの4回目のうちの子記念日を迎えました。 出会った日を誕生日としているので、9歳の誕生日でも あります。 駐車場の片隅でうずくまっていたチョコに出会った あの日からもう4年も経つな
今や恒例行事となりつつある2月の温泉旅行。 今年は白老にある「海の別邸ふる川」さんに 行ってきました。 コロナが5類になり旅行客も増えたこの1年。 旅行支援もなくなり、ホテルが高い、という声を聞く
今年は航空機事故、地震と波乱の年明けでしたが、 我が実家ではその頃、コロナ旋風が吹き荒れていました。 コロナを実家に持ち込んでしまったのは、誰あろう、 この私。 免疫を下げる治療をしているため、こ