ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家庭で嬉しいスープ出汁の一品、いや、二品
外は雨、夫が今日は早く帰ってきます。彼は最近風邪を引いています。 そんな時に作ると健康に悪いわけがないという二品をご紹介します。 七面鳥のお肉って、通常焼いた…
2021/10/27 05:09
カリフラワーとアンチョビのパスタ
秋も深まってくるとカリフラワーが安く市場に出回ります。 1Kgあたり99セント以下になっていれば絶対に買います。 そんなカリフラワーで「すぼらパスタ」をよくし…
2021/10/26 00:44
ピッツァイオーラを食べたくなる季節。
表題を読むと、「女ピザ職人を食べたくなる季節」と勘違いされる方もいらっしゃるでしょうが、今日紹介するのは、「ピザ風牛肉の煮込み(Alla Pizzaiola)…
2021/10/23 05:58
13歳の靴は考えもの
さてここでクイズです。どちらの靴が本物でしょう?正解は向かって右。長女のDr.Martens。 3年位履いていて年季が入っている(汚れすぎ)けどまだまだ履けま…
2021/10/21 20:41
「イタリア広場チャンネル」は為になる!
ローマでダブルKenといえば? そうですね。もうみなさまご存知「イタリア広場チャンネル」というYOU TUBEをやっているケンタくんとケンサクくんです。 ロー…
2021/10/20 14:34
塵も積もれば本当に山になってしまったローマの話。
この写真で木々が鬱蒼と茂っている区画があるでしょう? 日本の古墳に見えなくもないですが、、、、角度を変えて見てみるとちょっとした丘状です。 この区画以外は…
2021/10/20 04:55
一日中おにぎりを握って終わった誕生日
もう今ではローマでお馴染みのMercatino Giapponese(日本手作り市)のオーガナイザーのカヨちゃんより誘われまして、先週の土曜と日曜おにぎりを握…
2021/10/19 06:15
ローマ映画祭の始まりと、細田守監督と
昨日からローマ国際映画祭が始まりました。 2006年よりはじまった、ローマ初の本格的な映画。今年は、10月14日から24日までです。 Auditorium P…
2021/10/16 04:38
ローマに聖水が湧き出ている
スーパーにも売られているEgeria水。 現在は「エジェリア」という名前で知られていますが、古代は「エゲリア」と発音したようで当時から親しまれ、1600年代…
2021/10/14 15:25
待ちぼうけをくらった母
12時に車で家を出、スーパーに寄り、その足で次女の中学へお迎えに。 到着したのは12時40分。 スマホニュースなどを読みながら待つこと20分強。 13時07分…
2021/10/12 14:40
需要以上の収穫とイタリア型タバスコ
今年も植えてしまいました。 見た目が可愛いのと結構簡単に育つのとで毎年植えてしまいます。 ハバネロは今年ここまで大きくなりました。 一度の収穫量はこの通り。…
2021/10/11 00:19
定期的なアイロンがけ
約2〜3週間に一度定期的に行う半義務的な作業。 アイロンがけ。 そのほとんどは夫のカッターシャツ。 今日は17枚一気にかけました。 かけ終わると、こうやって…
2021/10/10 00:43
耳から離れない曲
「オ リティガート コン ラ ミア モーリエー!」 と、今日学校から帰ってきた次女が鼻歌を歌ってました。 訳: カミさんと喧嘩しちまったあ! 私「何その曲?…
2021/10/08 22:59
21世紀美術館: MAXXI
今年行われた東京オリンピック。 新国立競技場のデザインを選ぶ国際デザイン・コンクールの審査員長で建築家の安藤忠雄氏が中心となって、元々選ばれたのがザハ・ハディ…
2021/10/07 22:33
mlol という名のプレゼント。日本語に飢えている人必見!
皆さん何もご存知じゃあ無いのでしょうか? それともとっくの昔に知っているのに私に誰も教えてくれなかっただけなのでしょうか?と卑屈になるほどの大発見をしてしまい…
2021/10/06 20:35
長靴下のミック: 三つ編みはしていません。
ドイツから夫の友達夫婦が遊びに来ました。 何かの話から夫が「最近あいこは暇だからブログ書いたりしてるねん。」という話をし、どういう内容?と聞かれた私は、 「ま…
2021/10/05 18:32
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローマの京都人さんをフォローしませんか?