なんだか最近世の中の流れがどんどん早くなっているような気がします。 情報も多くて気づけばこころが置いてきぼりになってしまうことも。 でもふと空を見上げてみると…
50代からの人生 もっと自由に もっと楽しく生きてみませんか? 自分を大切にしながら 働き方も暮らし方も整えて 自分らしく楽しみ続けるライフキャリアを 育てていくブログです。
2022年。。今年チャレンジしたいことを考えてみたわたし。 何かを新しく始める時にあっ!これいいな。やりたいな♫と思っても ちょっと待ったぁあ!やりたいよ…
今日は次男クンの成人式です。 無事に大きくなってくれて本当にありがとう♫ そしてがんばったわたし╰(*´︶`*)╯♡ 『次男クンが20歳になり少し肩のチカラが…
言葉に出して伝えなきゃ伝わらないことたくさんあるんだなって。 自分の中では当たり前のことだからわざわざ言わなくてもわかるだろうって思っているのは 案外自分だけ…
毎年おなじような月におなじような出来事があったり またまた体調も同じようにバイオリズムというものがあって同じような時に良くなったり悪くなったり。。 今は自分を…
ここはこうしなきゃいけない そんなことをしたら相手に迷惑がかかるからやめた方がいいのに そんなやり方したらダメ!このやり方の方が絶対にいい またまた。。どうし…
今までと同じ選択をしていたら何も変わらない。 行動はもちろんのこと考え方のクセも同じ。 あっっ今、わたしまたハマっている??? 気づくことから変われるのかな。…
2022年も始まりました♫ 年始年末はどう過ごされましたか? わたしは今年もみんなで無事に年を越すことができて良かったです。 お正月は。。 もちろん登り…
「ブログリーダー」を活用して、みるくさんをフォローしませんか?
なんだか最近世の中の流れがどんどん早くなっているような気がします。 情報も多くて気づけばこころが置いてきぼりになってしまうことも。 でもふと空を見上げてみると…
気分が沈む日。ちょっとした言葉に心がざわつく日。なんでもないのに涙がこぼれそうになる日── 感情には波があります。それはとても自然なことで決して弱いとかダメな…
やることがたくさんあって周りのために動いている50代── 気づけばいろんなことでこころがいっぱいになっていませんか? やるべきこと考えること心配ごと…頭の中が…
今、セッションをさせていただいて気になったことがあります。今、まさに星の流れも転換期。昨年11月から大きな星が次々に動いています。そのせいか…人生においても転…
「なんだか最近、疲れやすいな」「いろんなことに追われて、落ち着かない」 そんなふうに感じる日はありませんか?年齢を重ねるごとに人生にはいろんな役割が増えていき…
わたしががんばっても報われないと感じていた頃のことです。 いつも誰かのために動いていてその場がよくなるなら自分のことは少し脇に置いてでもかまわないと思っていま…
7月は1年の折り返しのスタート月です。ちょうどこの時期は立ち止まって“わたし”を見つめ直すのにぴったりのタイミング 立ち止まって振り返る──自分を見つめるのに…
最近、ふと感じることがあります。この人どうしてこんなにいいご縁に恵まれてるんだろうって。 権力がある人や著名人が集まってきたり自然と助けられたりピンチの時もな…
自分の気持ちやエネルギーに素直になっってくると人と会ったあとの感覚に気づくようになります。「楽しかった〜!」と元気になる日もあれば「なんか…どっと疲れたな」と…
今年も折り返し地点になりました。真夏のような暑さが続いている月末朝活で多度山に行ってきました。最近は暑いから朝6時頃から登っています。汗だくになりながらでもそ…
わたしらしく生きたい──そう思ったときあなたは“本当のわたし”がどんな人かすぐに思い浮かびますか? 実はわたしらしさとは最初からわかっているものではなく人生の…
先週土曜日は「夏至」1年の中で最も昼の時間が長くなる日でしたね。 地球のリズムで見ればここはちょうどエネルギーの切り替え地点。太陽の力がピークに達しここからは…
最近なんだかモヤモヤしている──やることはたくさんあるのに心がついてこない── そんなふうに感じる日、ありませんか? わたしたちの感情は見えないけれどとてもパ…
──このまま定年まで働いて、本当に大丈夫?────会社を辞めたいわけじゃないけど、もっと自由な時間がほしい────起業をしてみたいけど、収入面が心配で動けない…
──今のままじゃイヤだ────何かを変えたい。でも動けない…── そんな感覚を抱えながら同じ毎日を繰り返している自分に焦りや自己嫌悪を感じてしまうことありませ…
──いつの間にか、誰かの期待に応える毎日になっていた────自分が本当にやりたいことって、なんだっけ?── 仕事、家族、生活…役割に追われているうちに気づけば…
──もうこの歳だし…────今さら何をやっても遅いかも…──そんなふうにふと心の中でつぶやいてしまったことありませんか? 子育ても仕事もある程度落ち着いた今周…
アラフィフ世代の私たちはずっと誰かのために生きてきたのかもしれません。家族、仕事、社会…気づけば、自分のことは後回し。 でも、子育てや仕事が少し落ち着きふとで…
──残業を減らしたら、お給料も減ってしまった────周りは頑張って残業しているのに、私は…── そんなふうに後ろめたさや不安を感じたことはありませんか? でも…
──毎日バタバタしていて、自分の時間がまったくないんです──そんな言葉をアラフィフ世代の女性からよく聞きます。 家事、仕事、家族のサポート、地域の役割…。子育…
週末はいつもの通り、山活へ。この時期は、お花がいっぱい咲いて楽しみです。実は先週熱を出してダウンしてたのですがどうしても週末に約束してた山に行きたくて無理矢理…
鈴木おさむさんが、3月で放送作家や脚本家を引退されたそうです。その理由として『ソフト老害になりつつある自分に気づいたから』だとか。出版された『仕事の辞め方』の…
一気に気温が高くなりおでかけが楽しい時期になってきました。岐阜城のすぐ近くにすごいパワースポットがあるよ!そういう噂を聞いて調べてみたら岐阜三社参りというもの…
今年は少し遅かったけれど無事に桜も花が咲きましたね。先月から時間の使い方を見直しています。やりたいことが多すぎて収集つかなくなっていると何故かまたさらに予定が…
昨日は大学の卒業式。無事に卒業できてよかったです。母親としてはずっと続くけれどがんばって子どもを養っていかなきゃ!というシングルマザーのプレッシャーからもやっ…
この歳になってくると周りの人達と話す内容も深〜〜い話になってくる感じ。自分が何にエネルギーをかけるのか環境も仕事も家族構成も興味あることも違う人達と語り合うの…
おひさしぶりのブログです。昨年は仕事にプライベートにとお誘いや予定が入るのは楽しかったのですが次から次へと増えすぎて次第に追われる感満載で。。笑この流れを変え…