chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 越後つけ麺 維新@大井町(濃厚魚介つけ麺)

    日曜ランチはコシヒカリな気分~。 越後つけ麺! 大井町の東急ガード下にあるつけ麺屋さん。 イトーヨーカドーの正面、カレー屋さんの隣りあたりにあります。 同じガード下のジンギスカン屋さんとか天丼屋さんとは同じ資本なお店になります。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 土・日・祝限定!!特盛分無料サービス実施中! 食べなきゃ!(>_<) 特盛は麺だけで660g!余程のアレじゃない限り、ガッツリさんでも満足できるのではないでしょうか? ちなみに普通盛りは330g。大盛り500g。 普通盛りでも通常のお店の大盛りくらいの量があるので、ガッツリさんじゃない人は注意です。(^^; 土日祝じゃなくても大盛までは無…

  • 銀座 ハゲ天@アトレ大森店(盛夏天丼)

    本日アトレでJREポイント2倍デー! ってことで、やってきました大森アトレ。 いつもは大井町アトレに行くところですが、天ぷらが食べたかったので大森アトレまで遠征です。 訪問店は銀座ハゲ天! 店主がハゲているから、と言う理由で名付けられたかわいそうなお店。(笑) 創業は昭和3年。銀座の本店をはじめ全国に15店舗を数えるお店です。 大森店は大森アトレ5階レストラン街にあります。 大森駅直結! メニュ~。 個人的に天ぷらと言う食べ物は季節感を楽しむ食べ物だと思っているので、季節感が感じられるメニューを選びたいところ。 ってことで、、、 (=^~^)oUクゥ~ 日本酒は燗じゃなくて冷や。これぞ季節感!…

  • 大阪王将@大井町店(幸福絶倒でれうまえびめし)

    「いろんな意味で」話題沸騰中の大阪王将に行ってきました。 絶賛何かと世間をお騒がせ中。 やっぱり話題には乗っておかなきゃね!(^^; 大井町の大阪王将は仙台坂に向かう大井銀座にあります。 大井町駅からゼームス坂上までの間とんかつ屋さんの隣りです。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 大阪王将が最近推している「絶滅危惧めし」シリーズから岡山絶滅危惧めしが出ていたので、幸福絶倒でれうまえびめしを餃子セットで注文! えびめしは岡山のB級グルメ。でも発祥は渋谷なんだとか。 岡山では結構流行っているのかと思っていたのですが、「絶滅危惧めし」だったんですね。店舗数減らしてるのかしら? 発祥の渋谷のお店はまだ健在…

  • そじ坊@イトーヨーカドー大井町店(ごま香る担々つけそば定食)

    今日のランチはハッピーな気分~。 そじ坊! 杵屋チェーンな信州そば処屋さん 大井町店はイトーヨーカドー7階レストラン街にあります。「街」と言っても3店舗しかありませんが。。。(^^; イトーヨーカドーまで信号が青なら大井町駅徒歩40秒くらい。その後エスカレーターで7階まで2分くらいでしょうか? 毎月8日18日28日はイトーヨーカドーのハッピーデー。ほとんどの商品がnanaco払いで5%引きになります。 買い物の後は食事!ってことでこちらに訪問です。 ちなみにレストラン街等の「専門店」はハッピーデーでも5%引きの対象にはなりません。その代わりnanacoポイントが2倍になるようです。 夏メニュー…

  • パスチャー@大井町(リブステーキ)

    今日のランチは三ツ又な気分~。 パスチャー! 三ツ又商店街にあるステーキハウス屋さん。 生パスタ屋さんの隣、中華屋さんの向かいにあります。 私が大井町に住み始めた頃には既にあったので、結構古くからあるお店になります。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 ちなみに三ツ又の名称は「三つ又」じゃなくて「三ツ又」なことに最近気づきました。(^^; 店内テーブル席が2人掛け×4、4人掛け×2、カウンター2席。 食べログ情報によると20席とのこと。 赤白チェックなテーブルクロスが昭和っぽいですね!(^^) ランチメニュ~。 折角のステーキハウスなのでステーキを。ってことで、注文したのはリブステーキ! 「サラダo…

  • 駅弁屋品川宿@品川(品川駅仮開業150年記念弁当@大船軒)

    今日の駅弁は150年な気分~。 駅弁屋! 品川駅構内の駅弁屋さん。 品川駅仮開業150年記念弁当が大船軒から販売されていたので購入~。 紙袋を開けると、、、 エコアピールも忘れていません!(笑) オープン・ザ・エコバコ~(^0^)/

  • 大井三ッ又 吉田家@大井町(にぎわいそば)

    今日のランチはにぎわい気分~。 吉田家! 大井町の三つ又交差点から先の池上通り沿いにあるおそば屋さん。 昔からあるおそば屋さんですが、池上通りの拡張予定とかで前庭をごっそり削られて今はこんな外観です。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 店内はテーブル席が2人掛け×3、4人掛け×4、6人ぐらい座れるボックス×1。2階にも客席があって、食べログ情報によると全部で40席とのこと。 メニュ~。 通常メニューも魅力的ですが、本日の目的は壁に貼ってある夏季限定メニュー! にぎわいそばとごまだれうどんが夏季限定! ってことで、注文したのはにぎわいそば! 待つこと数分でにぎわい~。

  • 無添くら寿司@イトーヨーカドー大井町店(とり天にぎり、たら白子天ぷら軍艦、うなぎ巻き、ふぐから揚げ、中トロ、漬けひらまさ)

    日曜ランチはくら寿司な気分~。 いつものイトーヨーカドー大井町店を訪問。 とろとうなぎフェア開催中! 土用丑の日の翌日なので鰻熱はまだまだ沸騰中です。 とろ熱は全くありませんが。。。(笑) 11時15分くらいの入店で待ち無しで着席です。 カバー付きのお寿司も回ってきますが、個人的に最近は注文したお寿司を食べることがほとんどで、レーンから直接取ることはあまりありません。 最近はくら寿司でもスマホ注文出来るんですね。ハイテクだ~ヽ(´ー`)ノ (*^Q^)c[]ぷは~ コロナ前はいちいちセルフの自販機のところまで立って行って注ぐという、クソ面倒くさいシステムだった生ビールも、今は回転レーンで自席ま…

  • 宮川@大井町(うな重(鶴)、きも焼き)

    うなぎ丑だモ~🐄 本日土用うなぎ丑の日! 宮川! 大井町の駅から仙台坂方面に伸びる大井銀座商店街にあるうなぎ屋さん。 大井銀座は店の入れ替わりが激しいけど、このお店は20年前には既に存在していた昔からのお店になります。 築地の有名鰻店の宮川との関係性は知りません。(^^; 大井町駅徒歩5分くらい。。。 店内はカウンターが8席くらい。 2階に上がる階段があったので2階にも客席があるかもしれません。 土用うなぎ丑の日だというのに店内はかなりすいていました。ここに来る途中に見かけた平和小路の三代目な鰻屋さんには大行列が出来ていたのですが... 実は私も平和小路の鰻屋に行く予定だったのですが、あまりに…

  • ハピネス@大井町(カツカレー)

    今日のランチはハッピーな気分~。 ハピネス! 大井町の三つ又交差点から西大井方面に進んで左側にある洋食屋さん。 鉄板焼き屋の隣、っと言えば鉄板好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 店内はカウンター6席、2人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×3で全部で20席(食べログ情報) ランチメニュ~。 ハピネスは鉄板スパゲティが超有名!雑誌でも紹介されることもしばしばです。カレースパゲッティやナポリタンは名物にもなっています。 私もスパゲッティを食べることが多いですがたまにはスパ以外も。ってことで、注文したのはカツカレー! セットのサラダがすぐに提供されます。 ランチは全てサラダが付くのか…

  • 和福飯店@大井町(五目炒飯&もやし麺)

    今日のランチは炒飯な気分~。 和福飯店! 大井町の区役所通り沿いにある中国料理香港飲茶屋さん。 2件並びの中華屋さんの餃子じゃないほう、っと言えばじゃないほう好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 店内は1階が4人掛けテーブル席4卓に円卓1卓と奥に個室。 2階にも円卓がいくつかあるようで、食べログ情報によると全部で85席とのこと。 ランチメニュ~。 ちなみに料金は税別表示なので注意!(^^; 五目炒飯&もやし麺を注文! 待つこと数分でたんすいかぶつせっと~。

  • しぶそば@大井町店(山形ひっぱり風まぜそば)

    今日のしぶそばはまぜそばな気分~。 しぶそば! いつもの大井町店。いつもの東急ガード下です。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 新型券売機は、現金、pasmo、paypay、クレジットカードが利用可能。 本日の注文は「今月のおすすめ」から山形ひっぱり風まぜそば! 多分期間限定メニューだと思われます。 食券をカウンター内の店員さんに渡して出来上がるのを暫く待ちます。 「冷たいまぜそばのお客様~」の声がかかれば受け取りに。

  • 丸 中華そば@大井町(中華そば&のり&半ライス)

    今日のランチは丸な気分~。 丸! 大井町のどんたく通りの先の方にある中華そば屋さん。 個人的に大井町で一番好きな中華そば屋さんになります。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 平日昼13時半頃の訪問で待ち人数は3人。 店員さんに声掛けをいただいてから食券を購入するため店内に。 中華そば+のり+半ライスを購入。食券を渡す際に店員さんから麺の種類を「中太麺」にするか「細麺」にするかを聞かれるので「中太麺」で注文します。 食券を渡した後は再び外で列に並んで暫し待ちます。 並びはじめから12分くらいで入店。その後5分でご提供~。

  • らーめん幸龍@大井町(15周年記念サービスセット(白龍豚骨らーめん+高菜明太子丼))

    今日のランチは幸せ気分~。 幸龍! 大井町の立会道路と一本橋通りの交差点付近にあるらーめん屋さん 大井町駅徒歩6分くらい。。。 下神明駅からも6分くらい。。。 基本は店頭の券売機で食券を買うのですが、paypay・メルペイ・auペイ等の決済の場合は入口付近に貼ってあるQRコードを読み取り、店員さんに口頭で注文して決済画面を見せるスタイルになっています。 本日の注文は、、、 15周年記念サービスセット! 15周年記念サービスセットは白龍豚骨らーめん+高菜明太子丼のセット。 幸龍も創業15年なんですね。開店したばかりの頃のことをシミジミと思い出します(遠い目) こだわりの能書きを眺めながら、待つこ…

  • うどん家 八重桜@有楽町(ミックス天ぷらざるうどん+ちくわ天)

    日曜日は有楽町で献血。 献血ルームのある交通会館ビルのお店は日曜日は定休日なところがほとんどです。 そんな中空いていたお店は、、、 八重桜! 有楽町交通会館ビルの地下1階にある水沢うどん屋さん。 水沢うどんと言えば日本三大うどんの一つですが、東京だとあまり見かけない超レアうどんですね。わたしも超久々に食べるような気がします。楽しみ~ヽ(´ー`)ノ 有楽町駅徒歩2分くらい。。。 メニュ~。 店内はカウンター6席、テーブル14席の合計20席(食べログ情報) カウンター席に案内されて、注文したのはミックス天ぷらざるうどん!折角なのでちくわ天も追加トッピング。 たれは「醤油ダレ」と「胡麻ダレ」で選択可…

  • 栄亀庵@西大井(天ざる)

    土曜のお昼は町そばな気分~ 栄亀庵! 二葉の商店街がある三間通りを真っすぐ進んで西大井の駅を越えた先にあるそば処屋さん。 「えいかめあん」で良いのかしら?(^^; 西大井駅徒歩3分くらい。。。 店内はテーブル席5卓に座敷が3卓くらい。 透明のビラビラが垂れ下がるのは、最近よく見かける風景。 メニュ~。 普通のもり・かけそばから、きしめん、ラーメン、カレー、鯖の味噌煮定食。 そば屋兼定食屋さんって感じの品ぞろえ。 ちなみにカレー類は土日不可、ラーメン類は7月8月は提供していないようです。 ・・っとなればもちろん、、、 (=^~^)oUクゥ~ 冷酒を飲まねばなるまい。。。 お通しは枝豆。もちろん無…

  • 冷しつけ麺(魚介豚骨つけ麺)@ファミリーマート

    今日のファミマはつけ麺な気分~。 冷しつけ麺! セブンにしてもローソンにしても有名店監修商品が乱立している中、監修じゃないただの「冷しつけ麺」で勝負しているところが好感が持てますね。「単に監修にお金出すのがもったいないからじゃね?」っという意見もなくもなくもありませんが。。。(^^; ちなみに皆さんは上の画像の向きって上下逆派?このままの向き派? オープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • 炭火焼き豚カルビの大盛塩焼きそば@ファミリーマート

    今日は何だか豚カルビな気分~。 豚カルビ塩焼きそば! 豚カルビ塩焼きそばと言えば、ローソンの豚カルビ塩焼きそばを週7で食べていた時期もあるくらい圧倒的ローソン派なわたくし。 ファミマで類似商品が出ているのを見かけて思わず購入。 俺達のローソンの味にどこまで近づけているのかお手並み拝見と言ったところ。(超上から目線(^^;) オープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • 寿司 魚がし日本一@エキュート品川サウス店 (まぐろづくしちらし)【テイクアウト】

    今日のランチは魚がしな気分~。 寿司魚がし日本一! 品川駅構内の元祖立喰い寿司屋さん。結構な人気店で行列が出来ていることもしばしばです。 都内を中心に何店舗か展開している資本なお店のようですね。 ホームページによると、なんと!あの!築地のネタを使っているのだとか。(@@) 折角なのでテイクアウトで注文します。 テイクアウトも「作りたて」「握りたて」で提供しているもよう。 店内店員さんに声を掛けて、まぐろづくしちらしを注文! 会計を先に済ませて店外でしばし待ちます。待つこと数分でお待ちどう様~。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • 福万食堂@下神明(日替わりランチセット(ナス・ベーコンのフライ、わかさぎのフライ、ナポリタン、玉子焼き))

    今日のランチはワンコインな気分~。 福万食堂! 福万食堂は下神明から戸越公園方面にぬける「ふたばトンネル」の脇にある食堂屋さん。 永遠に続くと思われた30年越しの工事が昨年完了して出来たトンネルのところ、っと言えばトンネル好きにはわかるかも。 下神明駅徒歩2分くらい。。。 店内はテーブル席3卓とカウンターで全部で15席くらい。 ビックリするほど大衆食堂な雰囲気です。 店舗というよりプレハブと言った方がシックリくるような、そんな雰囲気。。。 福万と言えばワンコインランチ! 値上げブームな今日この頃ですが、まだワンコインを維持していることを店頭のメニューで確認!ありがとい話ですね。 注文するのはも…

  • 大戸屋@阪急大井町ガーデン店(マーボードーフ定食)

    今日の大戸屋は200円引きな気分~。 またまた来ました大井町阪急2階の大戸屋。 限定復活! 7月8日(金)~8月7日(日)まで大戸屋アプリでマーボードーフ定食200円引きクーポンを提供中。 食べなきゃ(>_<) 注文したのはもちろんマーボードーフ定食!もちろん白ご飯!もちろん大盛り! ちなみに私はマーボードーフより麻婆豆腐派です。(笑) 窓の外を行きかう電車を眺めながら、待つこと数分でまーぼー。

  • レストランカミヤ@浅草(デンキブラン、カニコロッケ、ナポリタン、他)

    浅草に行ってきました。(^0^)/ 7月9日10日は浅草のほおずき市。 この日に参拝すると四万六千日参拝したのと同じ功徳が得られるんだとか。 つまり!通常の46000倍の御利益! 行かなきゃ!(>_<)ですね。 ほおずき市はコロナ影響で中止が続いていて3年ぶりの開催になるんだとか。 でも、以前と比べて出店数が少なくなっているような気がします。私のイメージの中で思っている半分くらいのような。。。 わたしの中で昔のイメージが誇張されているのか、それともコロナ影響で実際減っているのか。。。 鉢植えほおずきは1鉢2500円でした。もちろん風鈴🎐付き。 浅草神社の境内には宅急便の受付所も出来ていて全国1…

  • あけの喬@荏原中延(ソースヒレかつ丼セット)

    今日のおそばは中延な気分~。 あけの喬! 中延駅から荏原中延駅まで続く商店街、中延スキップロードの中にあるおそば屋さん。 中延と荏原中延の中間よりやや荏原中延寄りのところにあります。 荏原中延駅徒歩3分くらい。。。 中延駅徒歩4分くらい。。。 店内はテーブル席が全部で26席(食べログ情報) 一人客や家族連れで開店から十分後には満席になっていました。 昼時は行列が出来る人気店なのです! メニュ~。 季節のおすすめも捨てがたいですが、注文したのはもちろん、、、 (=^~^)oUクゥ~ 加茂鶴の冷酒をもっきりでいただきながら、注文するのはソースヒレかつ丼セット! おそばは温・冷、そば・うどんが選べる…

  • 百々亭@大井町(昼そば定食(やわらかとんかつ))

    今日は何だかやわらかな気分~、 百々亭! 大井町の光学通りからちょっと入ったところにある信州手打戸隠そば処屋さん。 旗の台にある同名のお店の姉妹店になります。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 食べログ情報によるとテーブル席中心で50席とのこと。 店内はメニューがペタペタ貼られていて居酒屋な雰囲気。 百々亭は夜はお酒を飲んでいる人が多くて居酒屋状態になります。美味しそうな酒のツマミもたくさんありますね。 ランチは日替わり。 本日の昼そば定食はやわらかとんかつです。 お通しのそばせんべい(無料)をポリポリ食べながら、待つこと数分でそば~。

  • サーロイン焼きしゃぶ重@オリジン弁当

    今日はオリジン~。 サーロイン焼きしゃぶ重がオリジン弁当で期間限定発売! っとの噂を聞きつけオリジン弁当へ。 キャッチフレーズは「贅を食す。」だそうです。贅とはいったい。。。 「贅」大好きっ子としては食べざるを得ません!(^0^)/

  • 割烹 とんかつ ひろせ@大井町(日替わり定食(タラカツ・刺身))

    今日のランチは割烹な気分~。 ひろせ! ひろせは三つ又商店街のひろせビルにある割烹とんかつ屋さん。 商店街の終わりのほう、三つ又交差点の手前にあります。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 > メニュ~。 夏だから鰻が食べたいのだけど年々高騰してもう手が出な~い!(>_<)・・っと思いながら、注文したのは日替わり定食! 待つこと数分でたらかつ~。

  • さくら庵@西大井(茶そば(大盛))

    今日のおそばはさくらな気分~。 さくら庵! 池上通りから大井警察の前を通って西大井方面に抜ける滝王子通り沿いにあるおそば屋さん。 伊藤学園方面に曲がる角らへんにあります。 西大井駅徒歩7分くらい。。。 店内はテーブル席が7卓ぐらい。 御年輩のご夫婦でやられているようです。 住宅地の真ん中にあって、町の常連さんが利用する正真正銘ザ・町そばって感じの雰囲気。 普通の町そばではありますが、普通の町そばも最近めっきり少なくなってきていますからね。貴重な存在でもあります。 メニュ~。 板わさで一杯やりたい気持ちをグッと堪えて、注文したのは茶そば!大盛で! 創業大正十年と書かれた提灯が飾ってありました。 …

  • 天婦羅 うえじま@北品川(並天丼)

    天麩羅じゃないよ天婦羅だよ! うえじま! 北品川の旧東海道から1本海側の道、八ツ山通り沿いにある天婦羅屋さん。 元船宿の方が経営している老舗天婦羅屋さんなのです! 昔は看板がボロッボロで「良い意味で」風情があったのですが、看板は新しく変えられたようですね。 お店の目の前には屋形船の船着き場があります。船宿もここで営業されていたんでしょうか?っとの思いを馳せながらの訪問です。 北品川駅徒歩3分くらい。。。 品川駅から歩くと15分くらい。。。 店内はテーブル席が18席(2人用×2卓、4人用×2卓、6人用×1卓)(食べログ情報) 奥の方が「良い意味で」雑多なのは気にしない方向で。(笑) メニュ~。 …

  • うまい鮨勘@大井町支店(スタミナ海鮮丼、あじのたたき)

    うまい~ヽ(´ー`)ノ 鮨勘~ヽ(´ー`)ノ うまい鮨勘は大井町のすずらん通りからちょっと入ったところにある仙台発のお寿司屋さん。バーミヤンの下、セブンの横です。 あの!築地場内にも出店していたことがあるお店になります。「築地」ってだけでうまそうに思えるところが築地ブランド健在って感じですね。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 (=^~^)oUクゥ~ 何はともあれ浦霞スタート。これ大事!(笑) お通し。もちろん有料です。(T_T) いっただきまーす!(T人T) 店内は、カウンター14席・テーブル席28席(4名席7つ)・小上り席8席(4名席2つ)の合わせて50席(食べログ情報) カウンターに陣取って…

  • そば切り うちば@青物横丁(冷し肉そば+紅生姜天)

    今日のおそばは二八な気分~。 うちば! 青物横丁の駅から品川シーサイドに抜けるジュネーブ平和通り沿いにあるそば切り屋さん。 とんぼの名前の人気うどん屋さんとは道を挟んで逆側のちょっと先になります。 美味しいおそばと美味しいうどんが選択できる青物横丁民が羨ましい~。 青物横丁駅徒歩6分くらい。。。 店前の券売機で食券を購入するシステム。 Suica、WAONだけじゃなくてpaypay、メルペイも使える優れもの券売機です。 注文したのは冷し肉そば!折角なので紅生姜天も単品購入です。 店内はとっても立ち食いな雰囲気。 背中合わせになる形でカウンターが2列。 合わせて8人くらいで満席でしょうか。 うち…

  • まんぷく食堂@大井町(お刺身定食)

    今日はとっても満腹な気分~。 まんぷく食堂! 大井町の東小路にある食堂屋さん。 永楽の正面っと言えば焦がしネギ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩1分半くらい。。。 食べログ情報だと店内席数は22席(一階はカウンター10席、二階は個室)とのことですが、席間アクリル板のせいで1階カウンターは6~7人くらいで満席です。複数人数ならアクリル板とっぱらってもう少し入れるのかな?知らんけど。(^^; 落ち着いたまったりした雰囲気の店内は、1人飲みでも食事のみでも落ち着ける、そんな空間です。 とりあえず、、、 (*^Q^)c[]ぷは~ まずはトリアエズナマで喉を潤さないと注文も出来ません!そんなクソ熱い今日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用