chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 大井三ッ又 吉田家@大井町【テイクアウト】(年越しそば(天せいろ))

    昨日のアレが年越しそばになるのもアレなので、今日はコレ。 大井三つ又の吉田家さんの店先で年越しそばを販売していたので迷わず購入~。 吉田家は江戸時代から続く立会川の吉田家の分店です。 大井町の三つ又交差点からから池上通りを大森方面に進んだ右手にあります。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 なにげに吉田家で年越しそばを購入するのは初めてですね。楽しみかも(^-^) お持ち帰り年越しそばメニューは、 ・生そば(2人前) :1,700円(税抜)・天せいろ(1人前) :1,800円(税抜)・天ぷら 並(小車海老2本、野菜):1,700円(税抜)・天ぷら 上(大車海老2本、野菜):2,800円(税抜) っと…

  • ゆで太郎(信越食品)@大井町店(鶏唐ネギマヨ丼セット(冷))

    年の瀬になると飲食店も年末年始の休暇に入ったりするので、食事難民になりがちです。 今年は「忘年会なんかすなーっ!(>_<)」と某都知事が言っていたこともあってか、居酒屋さんとか焼鳥屋さんとかは空いてる感じ。 なので、そういうところで食事をしても良いのですが、金欠なんですよねー。。。だって年末だもん。(;_;) ってことで、、、 ゆで太郎! 大井町のゆで太郎は信越食品のほうのゆで太郎。 大井町東口からプロヴァンスに抜ける道沿いです。 大井町駅徒歩3分半くらい。。。 ちなみに、ゆで太郎の年末年始営業は、、、 ~12/30 :通常営業12/31 :14:00まで1/1~1/3:休日1/4 :11:0…

  • 丸中華そば@大井町(肉中華そば&半ライス)

    2020ナンバー1ラーメンと言えばもちろん丸! 2020どころか、ここ数年俺プレゼンツのオレシュランでは三つ星獲得を持続中なのです! 某タイヤ屋さんよりもオレシュランのほうがオレの中では信頼度が高いのです!さすがオレ!(^0^)/ そんな丸で2020年の食べ納め。 どんたく通りを真っすぐ言ったところにある中華そば屋さん。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 年末年始は12/30~1/4までお休み! 間違って1/4に来ちゃいそうな予感。。。(^^; 食べ納め丸は何にしようかアレコレ熟考。 7食限定のタンメン塩!とも思ったけど、締めくくりですからね。オレシュラン1位のいつもの中華そばを特別な肉中華そばで…

  • ぶりの照り焼き弁当@オリジン弁当

    オリジン弁当のぶり照り焼き弁当が美味しそう。。。 食べなきゃ!(>_<) ぶりの照り焼き弁当は590円(税抜)。レジ袋は+1円。 私もよくやるのですが、レジ袋有料化以降、コンビニ弁当とか直持ちして歩いてる人をよく見かけます。アレみっともなくないですか? 外国人とかが見たら「日本人って弁当直持ちするんだ!OMG!(@@)」とか思っていそう。。。 でも環境には直持ちがセクシーなので仕方がないのです!(>_<) まぁセクシーじゃない私は普通に1円払うんですけどね。。。(^^; オープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • そば道 東京蕎麦style@大井町本店 (鴨つけそばと日替わり丼セット)

    今日のランチはそば道な気分~。 そば道は大井町の踏切から真っすぐ池上通りに抜けたところにある東京蕎麦流屋さん。 「そばどう」じゃないよ「そばみち」だよっと言えば道好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中は真ん中に10人くらい座れるでっかい大テーブル、奥に4人掛けテーブルが2卓、入口付近にもテーブル席。あとはカウンター6席くらい。。。 大テーブルに案内されて着席。前席との間はアクリル板で仕切られています。 そば道は7、8年前からあるお店。結構目立つところにあるので、大井町人ならお店を認識している人も多いはず。 私も開店当初から存在は知っていましたが、なかなか訪問する機会に恵まれず、…

  • 野菜カツ丼(串カツ田中ソース使用)@ローソン

    行きつけのローソンで串カツ田中を発見! ローソンの串カツ田中と言えば、以前串カツじゃないただのソースロースかつ丼を食べたのですが、今回は果たして、、、 www.yukimura4.info 今回の串カツ田中はソース野菜かつ丼! 串は刺さっていないけど、何となく前作よりは串カツ田中感は増したかも。 東京だと「かつ=とんかつ」信仰が強いので、野菜かつ丼ってだけでも新鮮に思えます。 前回はもらい忘れた「特製ソース」も今回はちゃんと付属されていることを確認してからの購入です! 原材料は・・・ ----------------- 白米(国産米使用)、ソース、トンカツ、かぼちゃカツ、ヤングコーンカツ、おく…

  • ブルドック@大井町(ハンバーグ)

    く~りすますがことしもやあてくる~♪ めりくりです~ヽ(´ー`)ノ ってことで、、、 お食事は大井一うまい・やすい ブルドック! ブルドックは大井町のすずらん通りからゼームス坂通りに抜けるほうの東小路にある洋食屋さん。 きたなシュランで3つ星を獲得したお店!と言えば3つ星好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分10秒くらい。。。 ブルドックの入口は自動半開扉。 自動半開扉とは半分だけ開く自動ドア。しかも超ゆっくり。 半分しか開かないものだから、お客さんバンバン扉にぶつかっていました(^^; 行かれる方はお気を付けを。。。(^^; 中はテーブル席が3卓にカウンターが8席くらい。。。 今の時代、きた…

  • チキン南蛮オムライス@デニーズ【デリバリー】

    月末で切れる期間限定のdポイントがいくつかあるのです~(>_<) dポイントはドコモユーザー以外だと使いづらいのが難点なところ・・・(T_T) ドコモユーザ以外が期間限定dポイントの消化するとしたら、d払いかdデリバリーでの消化がお得な使い方。 今回はdデリバリーで消化することにしました!(^0^)/ ってことで、、、 dデリバリーでデニーズの宅配! デニーズは宅配限定オムライスフェア実施中!しかも!宅配限定メニューまであるのです! しかも!キャンペーンなのか何なのか良くわからないけど、配達料が無料なのです!(@@) ってことで、注文するのは限定メニューの中からチキン南蛮オムライス! 何故チキ…

  • パンチョ 大盛 カレーナポリタン@ファミリーマート

    行きつけのファミマで監修を発見! パンチョ! パンチョと言えば、最近はファミマのおかかえ監修じゃないかと思うくらい、ファミマとは蜜月関係。まぁ契約的なものもあるのだろうけど、次々とファミマから新しい監修メニューを繰り出しています。 今回の監修は大盛カレーナポリタン! 大盛もカレーもナポリタンも好物な私としては、こんなの買うに決まってますやん~ヽ(´ー`)ノ 原材料は・・・ ----------------- ケチャップスパゲティ、キーマカレーソース(味付大豆たん白、玉ねぎ、ルウ、植物油、鶏肉、トマトペースト、しょうが、ガラムマサラ、食塩、にんにく、コリアンダー)、ゆで卵、ベーコン、ケチャップ風…

  • 麺屋 焔@大井町(味玉醤油らぁめん)

    今日はエン~ 焔は大井町の三つ又商店街入ってすぐくらいにある麺屋屋さん。 ヴィアインホテルの向かいと言えば、ホテル宿泊者には分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はカウンターのみの10席くらい。。。 訪問時は店員さんお二人で切り盛りしていました。調理スペースはカウンター内の狭めの厨房での調理スタイル。注文は口頭で、料金は後払いの現金のみ。 焔は塩ラーメンが有名なのですが、何となく醤油気分だったので醤油ラーメンを注文! 折角なので何となく味玉をトッピング。何となくご飯も頼もうかなと思ったけど、何となく止めておきました。(^^; 和はいぼーるって何だろう?っと何となく思いながら、待つこと数…

  • 美華飯店@西大井(皿うどん(太麺))

    今日のディナーはミカハンな気分~。 美華飯店!美華飯店は西大井駅駅前のJタワー1階にある中華処屋さん。 個人の店でありながら、Gotoイート食事券、Gotoトラベル地域券、品川区商品券、paypay、メルペイ、d払い、auPAYに対応している、とっても嬉しいお店なのです! 西大井駅徒歩45秒くらい。。。 中はテーブル席が5卓くらい。 私が行った時は店主さんとそのお母さん?の2人でやられてました。 好感がもてる丁寧な接客。地域に密着した町中華としても高ランクな接客です。 大井町の町中華と言えば、昔東急ガード下にあった「志ま家」とか下神明駅横にあった「大連」とかを思い出しますが、いまやどちらも無く…

  • らーめん幸龍@大井町(黄龍みそらーめん)

    今日の気分は幸せになりたい気分~。 幸龍! 幸龍は大井町の立会道路沿いにある一杯の幸せ屋さん。 一本橋通りと交わる交差点にあります。 幸龍と言えば一杯の幸せをいただけるお店。一杯の意味は「ひとはち」だろうか「たくさん」だろうか。。。私としては「たくさんの幸せ」を希望。(^^; 大井町駅徒歩6分くらい。。。 幸せじゃヘチマじゃ言ってますが、今日来た理由はそんなことではありません!(笑) いよいよもって現金の持ち合わせが無いのです...(T_T)(そんな声を大にして発表することでも...(;;゚;∋゚;)) 懐が寂しい年の瀬の寒い夜(泣) しかし! 幸龍さんならpaypayが使えるのです!現金は無…

  • シュクメルリ(グリルチキンとにんにくクリーム煮込み丼)@ファミリーマート

    行きつけのファミマにジョージアがあったので買ってみました。 シュクメルリ! シュクメルリといえば松屋で売っていたのを思い出しますが、最近よく見かけるような気がします。 ジョージア料理らしいのだけど、何故突然ジョージア料理が流行っているのかが謎ですね。日本人がそんなにジョージアに関心があるとも思えないし、ジョージアの場所も知らない人が多そうな気も。。。(←失礼だぞ(^^;) 私としてはグルジアと言われたほうがピンとくる世代ですね。ジョージアだとアメリカの州ですか?って思っちゃうかも。(^^; 原材料は・・・ ----------------- ご飯(国産米使用)、にんにくハーブ入りソース(牛乳、…

  • 彩彩@大井町(天玉そば)

    今日のランチは東小路な気分~。 彩彩! 彩彩は奥のほうの東小路入口付近にあるそば・うどん屋さん。 大井町に東小路は2筋、手前の永楽とか晩杯屋とかのある筋と、奥の小規模なスナック等が立ち並ぶ筋。彩彩があるのは奥のほうです。 ちなみに「ひがしこうじ」じゃなくて「あずまこうじ」なので気を付けろ!・・っと言えばあずま好きには分かるかも。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 中はカウンターのみの6席くらい。昔ながらの路麺な雰囲気。 大井町に個人で営業している路麺屋さんは、ここ以外知りません。とても希少な存在なのです。 店内は入ると物腰の柔らかい店主さんが迎え入れてくれます。場所柄一見さんは入りにくいかもしれな…

  • バーミヤン@大井町店(大粒牡蠣のピリ辛焼そば[スパイスチップ添え])

    今日の気分はハッピーな気分~♪ バーミヤン! バーミヤンはセブンイレブンの上にある中華ファミリーレストラン屋さん。 ちなみにバーミヤンは中国じゃなくてアフガニスタンの都市名だけど、ファミレスにするとアフガニスタン料理屋さんじゃなくて中華料理屋さんになるのがややこしいところ。 丸亀と関係ない丸亀製麺や、築地と関係ない築地銀だこみたいなものなのです!・・っと言えば銀だこ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 中はお客さんもマバラな閑散な雰囲気。 大丈夫かしら・・撤退しちゃうのでは?っと心配になるくらいの閑散ぶりです。(^^; そんな閑散モードのバーミヤンに、早々に仕事を切り上げていそい…

  • むろと@大井町(サバの味噌煮定食)

    今日のランチはむろとな気分~ むろと! むろとは大井町の光学通り沿いにある和食小料理屋さん。 「ふぐ料理」ってのぼりが出ているところ、と言えばのぼり好きには分かるかも。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 中は入って左側にカウンター5席くらいと、右側は多分座敷になっているっぽい。戸が締まっていたから本当に座敷なのかはわからないけど。。。(^^; むろとと言うと、冬になると店前に「ふぐ料理」ってのぼりを立てているから、河豚のイメージがあるのですが、店名から想像するに土佐料理なお店なのかな? でもメニューにかつおが無いしなぁ。。(←高知と言えばカツオしか知らない人(^^;) ってことで、注文するのはもち…

  • 大井三ッ又 吉田家@大井町(鍋焼きうどん)

    大井町で一番蕎麦なお店と言えばもちろん吉田家! 吉田家は大井町の三つ又交差点から池上通り沿いに続く大井本通り商店街を進んだところにあるお蕎麦屋さん。 江戸時代からの創業でお馴染みの、旧東海道立会川近くにある吉田家さんの分店・・と言えば、分店好きには分かるかも。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 中はテーブル席が6卓くらい。奥に個室もあるみたい。 全体的にゆったりした席間なのはご時世だからでしょうか? とりまの蕎麦焼酎蕎麦湯割りを注文。 「底に沈殿していますので・・」っと金属のマドラー的なものも一緒に持ってきてもらえました。 これでクルクルしながら・・。 突き合わせの味噌をなめなめチビチビいただきま…

  • あささん@下神明(チキンとやさいのカレー&牛筋カレー)

    下神明ランチシリーズ!(そんなシリーズありません(^^;) あささん! あささんは大井町の区役所通りを区役所の方に曲がらずに真っすぐ進み、突き当たり手前で左折したところあるカレー屋さん。 前回福万食堂に行ったときに見つけたお店・・っと言えば福万好きには分かるかも。(福万食堂@下神明(カキフライ定食) - 大井町とか食とかテイクアウトとか) 大井町駅徒歩10分くらい。。。 下神明駅からだと2分半くらい。。。 中はテーブル席(4人掛け1卓、2人掛け3卓)とカウンター。 手作り感満載の店内でおウチ感あふれるあったか雰囲気。私が行った時は女性二人で切り盛りしていて、接客もあったか接客でした。 牡蠣カレ…

  • maple(メイプル)@荏原中延【テイクアウト】(ホットサンド(ボンジュールサヴァサバサンド&オッハーママ))

    休日ランチはホットサンドな気分~。 maple(メイプル)! メイプルは荏原中延にあるホットサンド専門店。 中延の昭和通り沿いにあります。 有名ラーメン屋さんの手前と言えば井田商店好きには分かるかも。 荏原中延駅徒歩2分くらい。。。 中延駅からだと8分くらい。。。 中はとってもオシャレな雰囲気。 白金マダムがセレブ犬連れて入って来るんじゃね?ってくらいのおしゃれ加減。 でもテラス席が無いのでまだ大丈夫。(何が大丈夫なの?(^^;) メイプルはホットサンド専門店。 超合金でも、水沢のショッピングモールでも、痛いのが嫌だからホットサンドに極振りしたわけでもありません。(何のこっちゃ(^^;) セレ…

  • プロヴァンス@大井町(ナポリタン)

    昭和レトロシリーズ!(いつの間にシリーズ化されたんだろ?(^^;) 今日のディナーはナポリタンな気分~。 プロヴァンス! プロヴァンスは大井町のきゅりあん横にある洋食屋さん。 109チックな三角地点にあるところと言えば三角好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 中は昭和レトロな洋食屋さん。 昭和43年創業で創業52年の正真正銘の老舗屋さんなのです! 最近はご無沙汰ですが、昔お母さんが看板娘をやってた頃はちょくちょく伺ったものです。懐かしいですね(遠い目) なんか昔よりメニューが減ったような・・・。でも昔はナポリタンはメニューに載っていない裏メニュー扱いだったのが、正式メニューに昇格…

  • 福万食堂@下神明(カキフライ定食)

    twitterやってます!フォローしてね💛(@yukimura4) ある日twitterのタイムラインを眺めてたら、フォロワーさんが大井町では希少種な大衆食堂を訪ねていたのです。 こ、これが大井町には無い下神明軍の実力なのか!?(@@) そんなの見たら居ても立ってもいられないじゃないですか!(>_<) ってことで、、、 福万食堂! 福万食堂は大井町の区役所通りを区役所の方に曲がらずに、突き当たりまで突き進んだところにある大衆食堂屋さん。 道路工事中をも突破した先にあるお店です。 以前はこの手前、大井町方面に80mほど戻った付近の東急ガード下にあったお店なんですが・・・と言えばガード下好きには分…

  • 喫茶室マロニエ@大井町(二色カレー)

    今日のランチはマロニエ気分~。 マロニエ! マロニエは大井町の三つ又商店街の中にある喫茶室屋さん。 きものの店の向かいと言えばきものの店好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 マロニエは地下なお店。外からは一切中の様子は伺えません。 この入りにくさがマロニエを異世界空間への玄関口とさせているのです。本当の意味でのマロニエゲートがここにはある! 地下に向かう途中にメニューを確認しながら、異世界への階段をテクテク下っていきます。 階段を降りたところはまさにザ・昭和な雰囲気。40年前にタイムスリップしちゃいましたか?って感じ。 広さも結構あって、大井町の喫茶店の中では最大級かも。 地下な…

  • 丸中華そば@大井町(塩中華そば&半ライス)

    某有名youtuberさんがズルズルしてるってばよ!・・っという噂を聞きつけ、今日は丸~。 某有名youtuberさんがズルズルしたせいかは分かりませんが、最近は昼営業は大行列!夜営業はスープ切れのため営業無し。・・という状態が続いていたのですが、この日は珍しく夜営業をやっているもよう。。。 私だってズルズルしたいのです!だって、毎日ラーメン健康生活なんですもの~!(>_<) 行かなきゃ!(>_<) 丸中華そばは大井町のどんたく通りのどん突き手前にある中華そば屋さん。 東京で一番美味しい中華そば屋とか言っちゃう人までいるという噂もあるお店です。(そう、私です(^^;) 大井町駅徒歩6分くらい。…

  • 春木屋監修チャーシュー麺@セブンイレブン

    行きつけのセブンイレブンシリーズ! 春木屋監修チャーシュー麺! 今やコンビニ麺と言えば監修無しでは成り立たないほどの監修ラッシュ!監修側も監修側でコロナ過での収入減を監修で埋めようと躍起なのです! つまりコンビニと監修とは蜜月! そんなセブンの今回の監修は春木屋! 春木屋と言われてもラヲタでもない私にはなんのこっちゃか分かりませんが、ググッてみたところ、荻窪の老舗ラーメン屋さんとのこと。監修になるくらいだから美味しいんでしょうね。今度行ってみようかしら?(^^; 原材料は・・・ ----------------- しょうゆラーメンスープ、ゆで中華麺(小麦粉、卵加工品、小麦ふすま)、焼豚、焼豚た…

  • 大戸屋@阪急大井町ガーデン店(かきの赤みそ煮込み鍋定食)

    今日は大戸屋~。 大井町の大戸屋は大井町阪急2階にある定食屋さん。 日高屋の上っと言えば日高屋飲みには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 店内結構引っ切り無しにお客さんが入ってきます。 老若男女を問わず入れ代わり立ち代わり。居酒屋じゃないので客の回転も早い感じですね。 最近は大戸屋もタブレット注文なんですね。 私が毎日のように通ってた20年前の大戸屋は、事前注文の前払い制だったねぁ・・っと思い出にひたりながら。。。 紙のメニューもあります。 最近めちゃ寒だから鍋がたべたいなぁ・・ってことで、白菜鍋にするか牡蠣鍋にするかの2択で迷いに迷って、結局、、、 注文したのは、かきの赤みそ煮込み鍋…

  • しぶそば@大井町(ぴり辛まぜ蕎麦~追い飯つき~)

    今日はしぶそば~ 大井町のしぶそばは東急高架下の駅外にあります。 駅そばなのに駅そと、立ち食いなのに椅子付き。それがしぶそば大井町店なのです! 大井町駅徒歩2分くらい。。。 今日しぶそばに来た理由はほかでもありません! 新定番食べなきゃ!(>_<)なのです! 注文するのはもちろんぴり辛まぜ蕎麦~追い飯つき~! いつものようにSUICAをPASMOと書かれたところにタッチして食券を購入! 食券を厨房の店員さんに渡して「大盛で」のひと言を添えます。そう、看板に書かれた麺大盛無料の文字を私は見逃していないのです! 立ち食いにしてはちょっと長めの5分くらいでご提供~。

  • 濃いカルボナーラ フェットチーネ使用@セブンイレブン

    いつものように行きつけのセブンをうろうろ。 レジ横に大量に平積みされている鬼滅の刃最新刊を横目に、美味しそうな食べ物を物色するわたくし。 今日はこれにしよっかな?っと手に取ったものは・・・ 濃いカルボナーラ フェットチーネ使用 原材料は・・・ ----------------- フェットチーネ、乳等を主要原料とする食品、卵加工品、ベーコン、チーズ、植物油脂、食塩、ポークエキス、黒胡椒、ゼラチン、調味酢 調味料(アミノ酸等)、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、くん液、pH調整剤、酸味料、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・豚肉・ゼラチンを含む) ---…

  • 丸吉飯店@大井町(炒飯&餃子)

    今日のランチは餃子な気分~ 丸吉飯店! 丸吉飯店は大井町の踏切の方の富士そばの隣にある中華料理屋さん。 店名の看板が年季入っているところと言えば年季好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 丸吉飯店と言えば大井町でも1、2をあらそう餃子の美味しいお店。 私的にはココと永楽で1、2ですね。もちろん異論は認めます。(^^; 店内1階がカウンターのみの10席くらい。。。2階はテーブル席のようですが、上がったことはないので実態は知りません。(^^; 店内は肩を寄せ合うほどの密密状態。こんなご時世でも美味しいお店にはお客さん来るのね、っと思いつつ注文するのはもちろん餃子! 金欠気味なので、餃…

  • しゃぶしゃぶ 温野菜@大井町店(厳選牛とアンデス高原豚の食べ放題 & 500円飲み放題)

    看板に「しゃぶしゃぶ」「すき焼き」って書かれてるけど、「すき焼き」ってメニューにあったっけ? 温野菜! 大井町の温野菜は区役所方面に向かう区役所通りをヨーカドーよりちょっと先に行ったところにあるしゃぶしゃぶすき焼き屋さん。 トリキの下と言えば貴族どもには分かるかも。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 GoToイート予約で乞〇のようにポイント貯めまくったのは良いけど、早いこと使わないといつ国が「あ、アレはなかったことで。世の中そんなに甘くはないのですよ!」とか言い出しかねません! それにGoToEatの食事券だって早めに使っておかないと「世の中そんなに甘くh(ry」 使わなきゃ!(>_<)なのです…

  • タンドリー風チキン&スパイシーピラフ@セブンイレブン

    行きつけのセブンイレブンで美味しそうなお弁当を発見! タンドリー風チキン&スパイシーピラフ タンドリー風とはいったい・・・。 食べなきゃ!(>_<) 原材料は・・・ ----------------- ピリ辛炒め御飯(米(国産))、デミグラスソースベース(野菜ペースト(玉葱、牛脂、その他)、ソテーオニオン、オニオンエキス、その他)、その他)、カレー風味グリルチキン、いんげんボイル、コーンボイル、パプリカボイル pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、増粘剤(加工澱粉)、着色料(カロチノイド)、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・ゼラチン・大豆・鶏肉・りんごを含む) --------------…

  • そじ坊@イトーヨーカドー大井町店(葉わさびそば定食)

    今日はそじ坊~。 大井町のそじ坊はイトーヨーカドー7階にある信州そば処屋さん。 ファミールとか芝のらーめん屋さんとかぽっぽとか一風堂とかがドンドン撤退していく中、昔から大井町のヨーカドーで営業している数少ないお店、と言えばいなば和幸もがんばれー・・かも。大井町駅徒歩1分+エレベーター待ち2分+エレベーター内ガラス面から外を見ながら約30秒、くらい。。。 お隣の某回転寿司チェーンな某くら寿司さんは今日も大繁盛の密密状態ですが、そじ坊さんはそうでもないですね。落ち着いた雰囲気。。。 逸品とか三昧とか気になるメニューもいろいろありますが、個人的にそじ坊の葉わさび蕎麦が好きなんですよねー。他のお蕎麦屋…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用