chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • びっくりや@大井町(びっくりや名物ランチ)

    肉が食べた~い!(>_<) びっくりや! びっくりやは大井町のどんたく通りにある炭火焼肉酒家屋さん。 ソープの下っと言えばランド好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩3分半くらい。。。 店内は真ん中に大テーブル、周りにテーブル席、奥に座敷がありました。 食べログ情報によると全部で52席とのこと。 入口入ったところに手指消毒液アリです。 びっくりやさんは元々土日のランチ営業はしていなかったのですが、コロナ影響で営業し始めています。 平日と土日ではランチメニューは別になっていて、今日は休日メニュー。 昼間でもランチメニューだけじゃなくて、ディナーメニューが注文可能とのことでしたが、注文したのはびっくり…

  • やぶ久@荏原町(天ざる)

    土曜日ランチは町そばな気分~ やぶ久! やぶ久は荏原町の駅から仲通りをずーっと南下したところにあるそば処屋さん。 荏原町駅入口の交差点っと言えば入口好きには分かるかも。 荏原町駅徒歩5分くらい。。。 中は真ん中に大テーブル、周りにテーブル席が数卓の結構広めな店内。 手指消毒液は入口にあります。 他のお客さんはセット物を注文している人が多かったですが、私が注文したのはこちら! (=^~^)oUクゥ~ 熱燗は400円という格安価格。しかも揚げ蕎麦のツマミまで付いてきます。 このあたりはさすが町の大衆そば屋さんって感じ。 昼間っから飲んじゃうのは「昼しか飲んじゃダメ!」っていう世知辛い世の中なので仕…

  • pinchos Y tapas BAR Cairn(ケルン)@大井町(ランチ(特製濃厚鶏白湯ラーメン))

    折角の緊急事態宣言なので、普段ランチ営業していないお店でランチを食べちゃおうシリーズ第五弾! Cairn(ケルン)! Cairnは大井町の三つ又商店街に昨年11月にオープンしたピンチョスYタパスバー屋さん。屋号に入ってるYって何だろう?(^-^; 狭い階段で上がった2階にあるのでちょっと入りにくいかもしれません。 フランスヤの向かいあたり、と言えばレトロ洋菓子屋好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はカウンター10席くらいと、と2人掛け4人掛けのテーブル席。 テーブルに手指消毒液あり。 まだ新しいのもあって、店内は結構オシャレな雰囲気。 本来はヤング女子が訪れるようなお店なので…

  • 藤半@大井町(ランチ(刺身定食))

    折角の緊急事態宣言なので、普段ランチ営業していないお店でランチを食べちゃおうシリーズ第四弾! 藤半! 普段は17:00~23:00の営業時間ですが、緊急事態宣言に伴い営業時間は16:30~20:00に変更。さらにランチタイムも営業しているのです! 藤半は大井町のきゅりあんから大井銀座に向かう道沿いにある北海道料理屋さん。 銭場精肉店の隣り、よし蔵に向かう道の入り口、っと言えばゼニバ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 中は入って左にテーブル席、奥右手にカウンター、左手が座敷になっています。 カウンターには仕切り板設置済。 店員さんに体温チェックをしてもらって、手指消毒液スプレー…

  • まかないや@大井町(ランチ(サバ塩焼き定食))

    折角の緊急事態宣言なので、普段ランチ営業していないお店でランチを食べちゃおうシリーズ第三弾! まかないや! まかないやは大井町の踏切付近から、三つ又商店街には入らずに奥にルートインホテルが見えるほうの道を進んだ右手にある旬魚旬菜屋さん。 ヴィクトリーの先、と言えばハラミ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中は入り口付近にカウンター。 奥は見えなかったけどテーブル席があるもよう。 カウンターには透明のアクリル板設置済。 入口で店員さんに体温チェック&手指消毒液スプレーをしてもらってからの入店になります。 ここも普段は夜のみ営業なのですが、気が付いたらランチも営業していました。 い…

  • バル肉寿司@大井町(ランチ(肉寿司八貫盛り))

    ※バル肉寿司さんは1/25から一時休業中です。 (訪問は先週です) 折角の緊急事態宣言なので、普段ランチ営業していないお店でランチを食べちゃおうシリーズ第二弾! バル肉寿司! バル肉寿司は大井町の東小路から平和小路に抜ける小路にある肉寿司屋さん。 この奥にあるかき殻荘さんや、東小路入口にある牛タンいろはさんは系列店のようです。 ブルドックの隣りと言えば、きたなシュラン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 中は入口にカウンター数席と奥に3人掛け、2人掛け、のテーブル席。 2階は座敷になっているもよう。 入口はビニールの敷居で閉じられていて、全体的な雰囲気も屋台みたいな感じ。 入口で…

  • 磯平 すずらん通り店@大井町(ランチ(肉入り野菜炒め定食))

    折角の緊急事態宣言なので、普段ランチ営業していないお店でランチを食べちゃおうシリーズ!(そんなシリーズあったっけ?(^^;) ] 磯平! 磯平は大井町にある居酒屋さん。 訪問したのはすずらん通り店ですが、大井町に全部で5店舗ある地元密着居酒屋さん。 本店は東急ガード下のオーイ飲食店街にあります。(大井デパートと言ったほうが通りがいいかも。) 同じすずらん通りに昨年末にオープンしたバル横丁にも、磯平は出店しています。 負けるもんか!の幟が目印です! 大井町駅徒歩2分くらい。。。 磯平は元々14時オープンのお店なのですが、今はなんと!11時30分オープン! 元々無かったランチメニューもあるのです!…

  • さか本@西大井(すき焼きうどん)

    休日は町そばで酒が飲めるぞ♪ 酒が飲める飲めるぞ酒が飲めるぞ♪ ってことで、町そば探訪シリーズ!(そんなシリーズあったっけ?) さか本! さか本は西大井ののんき通り商店街にある、そば処屋さん。 住宅地の一画にある地元の大衆そば屋って佇まい。 一応商店街のようですが、この辺りはだいぶ寂れていて都内とは思えない雰囲気ですね。(超失礼?(^^;) 西大井駅徒歩3分くらい。。。 中はテーブル席4卓のみの昔ながらのザ・町の大衆そば屋さんな雰囲気。 各テーブルの上に新聞が置かれているところも昭和チックです。当然のように灰皿も置いてあります。 [ メニューが壁にペタペタ貼ってあるとことも昭和の大衆そば屋な雰…

  • 茶豆珈琲@大井町(ボルシチ)

    雨の休日ランチはカフェ飯な気分~。 茶豆珈琲! 茶豆珈琲は大井町のどんたく通りと立会道路の間にある喫茶店。 寿々山のある道沿い、っと言えば大衆酒場好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席3卓にカウンター。 入口に手指消毒液設置。 会話時にはマスクを、お席は60分内でお願いします。です。 茶豆珈琲でランチタイムに提供されるボルシチが超美味しいと、一部茶豆好きの間では評判で、茶豆の名物ともいえる一品。 名物となれば、注文するのはもちろんボルシチなのです! セットのトーストを厚切りトーストに変更すると通常+100円のところ、何故か無料だったので、厚切りトーストで注文します。…

  • RAMEN火影@大井町(限定麺(濃厚MISO))

    今日のランチは限定麺な気分~ 火影! 火影は大井町の東急ガード下にあるRAMEN屋さん。 昔「じゃげな」っていうラーメン屋さんがあった場所になります。 produced by 麺処ほん田と言えば、プロデュース好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 火影の公式twitter(@hokage_oimachi)によると、火影の限定麺は、 火曜・日曜 →火影まぜそば 木曜・土曜 →鶏白湯 水曜・金曜 →濃厚MISO とのこと。 本日の限定、濃厚MISOを券売機で買おうと思ったら、見つからなかったので最初オロオロしちゃいました。 一番下にあるので見つけにくいから気を付けて!(^^; 中はカウ…

  • フルーツパーラー きたがわ@西大井(ランチスパゲティーセット(ナポリタン))

    今日のランチは西大井な気分~ きたがわ! きたがわは西大井駅駅前のマンション、コアスターレ2階にあるフルーツパーラー屋さん。 大井町からは姿を消した懐かしのオリジン弁当の上、っと言えばオリジン好きには分かるかも。 西大井駅徒歩1分くらい。。。 中はテーブル席5卓と丸型の変形カウンター。 13時くらいの訪問でしたが、近所の常連さんが大勢くつろいでいました。 ランチセットはこんな感じ。コーヒーorティー付きのセットです。 スパゲティー気分だったので、スパゲティーセットを注文! スパゲティーの種類は意外と多く、8種類から選択可能。 ナポリタンかカレースパゲティーかで悩みましたが、注文したのはやっぱり…

  • フルーツパーラー きたがわ@西大井(ランチスパゲティーセット(ナポリタン))

    今日のランチは西大井な気分~ きたがわ! きたがわは西大井駅駅前のマンション、コアスターレ2階にあるフルーツパーラー屋さん。 大井町からは姿を消した懐かしのオリジン弁当の上、っと言えばオリジン好きには分かるかも。 西大井駅徒歩1分くらい。。。 中はテーブル席5卓と丸型の変形カウンター。 13時くらいの訪問でしたが、近所の常連さんが大勢くつろいでいました。 ランチセットはこんな感じ。コーヒーorティー付きのセットです。 スパゲティー気分だったので、スパゲティーセットを注文! スパゲティーの種類は意外と多く、8種類から選択可能。 ナポリタンかカレースパゲティーかで悩みましたが、注文したのはやっぱり…

  • 百々亭@大井町(昼そば定食)

    今日のランチは戸隠な気分~ 百々亭! 百々亭は大井町の阪急の先から入る光学通りを進み、最初の角を右折したところにある信州郷土料理・酒処屋さん。 旗の台に本店がある戸隠そばのお店です。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席が数卓とカウンターも数席あります。 食べログによると50席あるとのこと。 入口は常に少しだけ開けた状態にしていて、換気をしているもよう。もちろん手指消毒液は設置済です。 信州郷土料理だけに、壁に貼ってるメニューには「いなご・蜂の子・ざざむし」と言った珍味も書いてありました。 まぁ一般的な信州人にどれだけ食べられているかは知りませんが。。。 ランチの昼そば定食は、そば米五…

  • オリガノ@大井町(ピザ(コーン・玉ねぎ・ピーマン))

    今日のランチはピザな気分~ オリガノ! オリガノは大井町の立会道路と一本橋通りの交差点手前に「ラーメン屋・洋食屋・ピザ屋」と3件並ぶ飲食店の中の一件。 結構新しくは見えますが、昔拡張前の一本橋通りにあった老舗ピザ屋さんが、一本橋通り拡張による立ち退きで10年くらい前にここに移転してきたお店です。 一本橋時代から合わせると創業はなんと46年になります!(@@) 大井町駅徒歩7分くらい。。。 中はテーブル席5卓にカウンター3席。 入口に手指消毒液あり。 ピザハウスだけにピザの種類は51種類! メインのトッピングに玉ねぎ・ピーマン、を付けるかどうかを選べます。 ピザの他にもスパゲッティ、ドリア、グラ…

  • 尾張屋@下神明(かつ丼セット(ラーメン))

    今日のランチは大衆そば屋な気分~ 尾張屋! 尾張屋は下神明の商店街から立会通りに抜ける道にある、そば・うどん屋さん。 大井町駅からだと、区役所に向かう五差路交差点を斜め左の三間通りに入り、スーパー丸正の手前を左折したところにあります。 下神明駅徒歩4分くらい。。。 大井町駅徒歩10分くらい。。。 店内はテーブル席4卓のみのこじんまりとした雰囲気。 昔ながらのおそば屋さんにありがちのコーナー上にテレビ設置。 平日昼間からお酒を飲んでる、羨ましいお客さんもいらっしゃいました。 表にスーパーカブも止めてあったので、出前もやっているのではないでしょうか? まさに地元に愛されてる町の大衆そば屋って感じの…

  • 桂庵@荏原町(蕎膳)

    ご飯、食べに来て~ 行かなきゃ!(>_<) 桂庵! 桂庵は荏原町の駅から、商店街に入らずに真っすぐ進んだ左手にあるそば膳処屋さん。 結構昔からあるお店で、地元の町蕎麦屋さんって雰囲気のお店です。 荏原町駅徒歩2分くらい。。。 中はテーブル席がいっぱいで、結構広い店内。 食べログによると56席あるようです。 座席数は多いけど、お客さんも家族連れとか一人客とか関係なく、老若男女が入れ替わり立ち替わり途切れることなく入ってきていました。 出前もやっているようで、私が店内にいる間も、お一人の店員さんがスーパーカブで配達しては戻ってきてを繰り返していました。今のご時世出前は重宝しますね。 そんな地元民に…

  • 蕎麦切り 翁@戸越(もりそば(大盛)&白子天)

    待ちに待った休日。 そう、休日ランチは酒が飲めるのです~ヽ(´ー`)ノ 翁! 翁は1.3km続く東京で一番長い商店街で有名な戸越銀座商店街のほぼ一番端にある蕎麦切り屋さん。 端過ぎてどの駅からも遠いです。(笑) 戸越銀座駅徒歩13分くらい。。。 戸越駅徒歩10分くらい。。。 下神明駅徒歩11分くらい。。。 中はカウンター7席と、テーブル席2卓。 昔は全部テーブル席だったのですが、改装したようですね。 開店10分ほどで満席!(@@) 私の知ってる数年前の翁は、もっとゆったりと落ち着く街のお蕎麦屋さんな雰囲気だったのですが、いつの間にか大盛況店になってます!(@@) まぁ翁のお蕎麦は美味しいので当…

  • 食彩 市@大井町 (天然平目と〆さば刺身定食)

    今日のランチは魚介な気分~。 市! 市は大井町の踏切を阪急側から池上通り方面に渡って、スグのところにある中華屋さんの先で右折し、道なりに進んでいったとことにある食彩屋さん。 八幸の隣りっと言えば、おでんで熱燗呑みたいなぁ。。には分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はテーブル席とカウンター、奥に座敷あり。 入口に手指的な消毒液。 市の魚介がメチャメチャうまい!・・っと私の中で評判です。 実際食べたことは数回しかないのですが、その数回で私のハートはガッツリ掴まれているのです! 久々の訪問ですが。。ちょっと楽しみ。(^-^) ランチメニューは日替わり。この日は8種類。 刺身系が食べたかった…

  • 品川区役所食堂@下神明(カツカレー)

    今日のランチは区役所な気分~。 品川区役所! 品川区役所は大井町と大崎の間にある役所。 大井町からも大崎からもちょっと距離があります。そのくせ「品川区役所前」というバス停も無いので区役所に行くお年寄りは大変そう。 最寄り駅で言うと下神明が一番近いです。 大井町駅徒歩10分くらい。。。 下神明駅徒歩5分くらい。。。 大崎駅徒歩15分くらい。。。 個人的に大井町と大崎(五反田)の間に区役所経由のコミュニティバス走らせてくれないかなぁといつも思います。まぁ都営バスでも良いのだけど。。。 品川区役所第二庁舎2階に食堂があります。 もちろん、誰でも使用可能です。 お役所なので当然ですが、平日のみの営業で…

  • とんかつ 美竹@大井町(かつ丼)

    今日のランチはかつ丼な気分~。 美竹! 美竹は品川郵便局を池上通り沿いに進んで、少し先の路地を入ってスグのところにある路地裏のとんかつ屋さん。 青森料理屋さんの手前っと言えば青森好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席3卓にカウンター3席。 カウンターは席数減らしてる感じ。透明の間仕切りありです。 ここはイチローが来たお店で有名。 カウンターにはサインボール等イチローグッツがずらりです! ここのとんかつがなかなかのなかなかなのですが、何故かとんかつ屋さんの数が多いでお馴染みの大井町では、とんかつ気分の時に他の店に行ってしまうのでなかなか食べる機会がありません。 でも、…

  • あおば@大井町(唐揚げ定食)

    今日のランチは唐揚げ気分~ あおば! あおばは大井町のどんたく通りと光学通りの間のゴチャゴチャしたところの地下一階にある唐揚げと手作り家庭料理屋さん。 どんたく通りからユキの入り口がある道を進んでいったところ、と言えばびっくりや好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席3卓にカウンター。カウンター席は座席数を減らして営業しているもよう。 入口付近に手指消毒液アリ。 店員さんはお二人。お母さんと息子さんでやられている感じ。 抗ウイルス・抗菌、コーティング施行済。 室内ドアノブ、いすをはじめ、ありとあらゆる細部まで試行。とのこと。 ここまでしないといけない飲食店も大変ですね…

  • ギグレット@大井町(ミートカレートースト)

    休日ランチはカフェ飯な気分~♪ ギグレット !(GIGLET) ギグレットは大井町のどんたく通り左手にあるカフェ屋さん。 東横インの二軒隣りと言えば東横好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はテーブル席4卓に窓側にカウンター。 入り口付近に手指消毒液、レジ前に透明のビラビラ設置済。 ギグレットのハニートーストが美味しいと、一部ギグレット好きの間で評判なのですが、オジさん的にはちょっと甘いので(誰がオジさんやねん...(;;゚;∋゚;))注文するのは、ミートカレートースト! ドリンクセットでカフェラテも注文します。 本当はここのはちみつカフェラテが美味しいと評判なのですが、オジさ…

  • ほかげ@荏原町(昼のみセット(A))

    休日ランチはお蕎麦な気分~。 ほかげ! ほかげは荏原町の商店街を第二京浜方面にずーっと行って、商店街が切れても気にせずに進んでいった左手にあるお蕎麦屋さん。 荏原町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席4卓にカウンター。 入口付近に手指消毒液。 夜及び土用・休日は昼営業も1ドリンク制。結構強気(^^; しかし!飲む気満々で来ているので問題ありません! 某都知事も「昼間は飲んでも良いよー」と言っていたしね♪ 注文するのは昼のみセットのA! 待つこと数分で、、、 (=^~^)oUクゥ~ 昼のみセット(A)は2500円。 ちょっとお値段お高めだけど、蕎麦屋で飲むと結局これくらいはかかるので、躊躇なく…

  • ピッコロ@大井町(カレーの日)

    土曜日はカレーの日! ピッコロ! ピッコロは大井町のルートインホテルの裏手、大井中央公園の手前、バス通りの一本奥、の住宅地にある、酒・ダイニング屋さん。 大魔王じゃないほう、と言えば魔貫光殺砲好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 中はテーブル席5卓くらいにカウンター。 入って一番手前のカウンターに手指消毒液有り。 休日昼間は喫茶店な雰囲気で常連さんがマターリしていました。 メニューはカレー、スパゲッティ、ピラフ、オムライス、生姜焼き、等々、普通の洋食屋さん並にいろいろありますが、そんなピッコロに土曜日に訪れたのはほかでもありません! 土曜日はカレーの日だからなのです! ピッコロは…

  • カフェF@大井町(自家製スペシャルカレー(サラダ付))

    今日のランチはカフェな気分~ カフェF! カフェFは大井町の三つ又交差点からチョコチョコっと中に入った住宅地の中にある昔ながらの喫茶店屋さん。 大井中央公園の斜向かいにあるマジックバーの並び、と言えばマジック好きには分かるかも。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 中はカウンター4席とテーブル席4卓。ママさんおひとりで切り盛りされていました。 落ち着いた雰囲気でゆったり時間が流れる感じ。。。 ランチも良いけど、こういう落ち着いた喫茶店で午後のひと時を珈琲飲みながらまったり過ごすのが本当の贅沢なのではないでしょうか? そう思わせる何気ないけど贅沢な雰囲気。。。 最近はこうゆう個人経営の喫茶店がめっきり…

  • 丸八とんかつ店 本店@大井町(カツサンド)

    今日は丸八~。 本店のほう! 丸八とんかつ本店は、大井町の駅から仙台坂に向かう大井銀座商店街にあるとんかつ屋さん。創業昭和30年の老舗屋さんです。 家系屋さんの隣と言えば、家系好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 中はカウンター15席くらい。2階は座敷になっているもよう。。。 入口付近に手指消毒液設置済。 カウンターの前には透明のビラビラが掛かっていました。ビラビラの向こう側にテレビがあるので、テレビが自動モザイク状態になっていて、いろいろと連想させます。(何を?(^^;) 注文するのはカツサンド! ココのカツサンドはたま~に食べたくなるほど中毒性があるのですよ~。 おっと、ま…

  • 餃子市場@大井町(焼き餃子(5コ)+しそ餃子(5コ)定食)

    某都知事が「晩飯は20時までに食え!」と言っていたので、仕事も早々に切り上げて、早い時間にいそいそと店探し。 向かった先は、、、 餃子市場! 餃子市場は光学通り沿いにあるお店。昨年9月にオープンした餃子屋さんです。 以前はハワイアンなハンバーガー屋さんだったところ、と言えばハワイアン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩5分くらい。。。 初訪問の餃子屋さんなので、折角だから餃子を、折角だから定食で! 注文するのは、焼き餃子(5コ)+しそ餃子(5コ)定食! (*^Q^)c[]ぷは~ 某都知事が「酒は20時までに飲め!」と言っていたので、急いで生ビールを流し込みます。 ちなみに生ビールはなんと190円…

  • はなの舞@阪急大井町ガーデン店(サバの塩焼き定食)

    まだ飲食店はお正月休み中のお店も多く、ランチするために訪問したは良いけど閉まってたりするので、年明けランチは注意が必要なところ。 ってことで、確実に開いてるであろう、はなの舞でランチです! はなの舞は大井町阪急2階にある海鮮居酒屋さん。 お昼の定食も提供しています。 ここの斜向かいが大戸屋なのですが、大戸屋はお昼時にはお客さんでいっぱいになることも多いので、大戸屋が行列の時は比較的空いているはなの舞に流れることも度々あります。(^^; 大井町駅徒歩3分くらい。。。 中はまぁこんな感じ。 一般的な居酒屋さんな雰囲気ですね。 何か店内で電子的な声が聞こえてくるなー、と思ったらロボットが料理を運んで…

  • 濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食&豚汁@松屋

    行きつけの松屋で「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」という、よくわからないメニューがあったので、テイクアウトで買ってきました。 濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食は、2021年1月5日(火)午後3時までライス大盛を無料サービス!ギリでの滑り込みサービスを受けるため大盛で注文します!(^0^)/ 持ち帰りは容器代の問題なのか、店内食だと無料で付いて来る味噌汁が付きません。ですが、テイクアウト限定で豚汁が2021年1月5日(火)15時まで、90円引き!ギリでの滑り込みサービスを受けるのため豚汁も注文します!(^0^)/ 濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食は790円(…

  • バケット@アトレ大井町店(牛ハラミステーキ丼(Mサイズ))

    今年は肉年丑年!(^0^)/ ってことで、今日も大井町アトレ~ だってJREカード決済で5.5%ポイント還元なんですもの~(>_<) バケット! バケットは大井町アトレ6階にあるベーカリーレストラン屋さん。 レストラン街の一番奥にあるお店です。 パン食べ放題で有名なところ、と言えば放題好きには分かるかも。 大井町駅徒歩エレベータ待ち時間抜きで1分半くらい。。。 駅ビルのベーカリーレストランなので、中はちょっと小奇麗な感じ。 眺めの良いカウンター席には半透明の間仕切りありです。 正月だから車が少ないのか、どんたく通りだから車が少ないのか・・・。 某都知事が「疫病やべーよ、えらいこっちゃやで~」と…

  • 花旬庵@大井町(年明けうどん(聖護院かぶらと紅ズワイガニのあんかけうどんと寿司2貫セット))

    正月はだいたいのお店が閉まっているのが難儀なところ。 まぁ、みんなで正月を祝うために、正月くらいお店を閉めるのは良いことだと思うので文句は言いませんが、自分に跳ね返ってくるとつらいところです。(^^; 開いてるお店を求めて大井町アトレに行ってきました。 まぁJREカード決済で5.5%ポイント還元だったから行ったのが理由なんですけどね。(^^; 花旬庵! 花旬庵は大井町の駅ビルアトレ6階にあるそば・うどん屋さん 家族亭資本のチェーン店と言えば家族好きには分かるかも。 大井町駅徒歩18秒のところにあるエレベータに乗って、降りたとこスグ! 中はテーブル席と大テーブルのカウンター。 カウンター席間に透…

  • 鹿嶋神社@大井町で初詣(食事はひとりすき焼き)

    あけましておめでとうございます。 旧年中は拙いブログをご覧いただきありがとうございました。 今年もよろしくお願いします。m(_ _)m 初めましての方も気に入っていただけましたら、これからどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m 初詣は地元の鹿嶋神社で「なにとぞ」してきました! 鹿嶋神社は池上通り沿いの大井町と大森の間にある神社。 大井村の総鎮守になります。 大井村の総鎮守ですが駅で言うと大森駅のほうが若干近いです。 大井町駅徒歩20分。大盛液徒歩15分くらい。。。 鹿嶋さんなので祭神はもちろんタケミカヅチ。 国譲り伝説で有名な高天原最強ともいわれる武神です。 分かりやすくひと言で言うと、、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用