chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大井町とか食とかテイクアウトとか https://www.yukimura4.info/

大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。

yukimura4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • デリフランス@大井町(塩フランスパン、カリカリチーズカレーパン、ベイクドポテトフランス)

    朝ごパン♪パンパパン♪ 日曜朝に鼻歌交じりに向かった先は、、、 デリフランス! デリフランスは大井町アトレ1階にあるチェーンなパン屋さん。 大井町駅中央口の真ん前と言えば中央好きには分かるかも。 大井町駅徒歩12秒くらい。。。 パンの前に透明のビラビラがあるのはご時世だからでしょうか? 当然入口には手指消毒液。 チェーンなお店だけにパンの種類はメチャ多いです。人気的には、 1番人気:はちみつバターパン 2番人気:塩フランスパン 3番人気:カリカリチーズカレーパン とのこと。 イートインでの食事もできますが、朝からお客さんで賑わっていたのでテイクアウトで持ち帰ります。(テイクアウト以外で持ち帰れ…

  • 土古里@大井町(お得3種盛り焼肉定食)

    土曜のランチは焼肉気分~。 土古里! 土古里は大井町のすずらん通りにある和牛焼肉屋さん。 バーミヤンの手前っと言えばモモ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 入口で手指消毒&検温をしてもらってから店内へ。 中は無煙ロースター装備のテーブル席で全部で84席(食べログ情報) 本日はGoToEatポイント使用のための訪問。GoToEatポイントは3月末で破棄されます。 「緊急事態なので飯食うなっ!」と、偉い人に言われてる間にあと一ヵ月しかないじゃないですかっ!(>_<) ランチなら食べても良いんだよね?ポイント使い切らなきゃ!(>_<)なのです。 平日ランチならもっとお得メニューもある…

  • 大井そばせい@下神明(ランチセット(かけそば&ミニかつ丼))

    今日のランチは二葉な気分~。 そばせい! そばせいは大井町の区役所前交差点から斜めに入る一方通行のバス通りを逆走してしばらく行った左手にあるうどん・そば屋さん。 ドミノなピザ屋さんの向かい、っと言えばドミノ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩10分くらい。。。 下神明駅徒歩4分半くらい。。。 中はカウンター数席にテーブル席2卓。 手指消毒液は入口。席間に透明のアクリル板を設置しています。 こちらのお店は元々大井町から西大井に続く光学通り沿いのニコンの工場の手前にあったのですが、数年前にこちらに移転してきました。ニコンの工場が無くなっちゃったからかな?工場跡ずっと空き地なんですよね~。。。 ランチ…

  • 黒炒飯&四川風鶏唐揚げ@セブンイレブン

    セブンイレブンで賞味期限が近い商品は5%お得になる「エシカルプロジェクト」っていうのをやっているのですが、nanacoで買わないとお得にならないんですね。スーパーみたいに普通に割り引けば良いのに。。。せこいなぁ。 黒炒飯&四川風鶏唐揚げ! 四川風鶏唐揚げは何となくわかるけど、黒炒飯って何だろう?っと思いながら商品を購入。どうやら新商品らしいです。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • とり銀亭@阪急百貨店 大井食品館(だし巻き玉子弁当(そぼろ))

    東京ではだし巻き玉子はご飯のおかずにしないという噂を聞きました。 お酒のアテってことでしょうか? そう言われれば牛丼屋さんの朝定食にも出汁巻き玉子定食ってないなぁ。お蕎麦屋さんの蕎麦前メニューってイメージのほうが強いかも。 関西出身のわたし的には、だし巻き玉子と言えば朝ご飯かお弁当といったイメージ。 遥か昔の子供の頃は、朝起きた時に母親から「だし巻きにする?目玉焼きにする?」と朝食メニューを聞かれたものです。 ちなみに私は目玉焼き派です。(笑) 大井町でだし巻き玉子と言えばとり銀亭。 阪急大井町の中に出店している、大阪が本店の鶏総菜と玉子料理屋さんです。 名物はもちろんだし巻き玉子! プレーン…

  • 土風炉@大井町店(天然鰤丼)

    休日ランチは土風炉な気分~。 土風炉は全国チェーンな炉端と和食屋さん。 大井町店は東小路の先のJRの線路沿いにあります。 大井町駅徒歩1分15秒くらい。。。 中はテーブル席がいくつか。個室もあるみたいで、食べログによるとキャパはなんと159席。かなり広いですね。 入口に手指消毒液設置あり。テーブルには前の人との間に透明アクリル板を設置してありました。 本日は、もうみんな忘れかけてるでお馴染みのGoToEatポイントを使って事前予約してからの訪問です。 GoToEatポイントは3月末が期限なので、まだ残っている人は忘れずに。期限は事業者によって違うかもしれないので、ご自身で確認をお願いします。 …

  • デニーズ【デリバリー】(ハンバーグ&海老フライ・ベーコンとほうれん草・ライス)

    まいどお馴染みのデニーズのデリバリー。 www.yukimura4.info まいどお馴染みのdデリバリーの半額フェア。 まいどお馴染みの配達料無料。 まいどお馴染みの500円オフクーポン利用。 まいどお馴染みのオープン・ザ・ふた~(^0^)/

  • ココス【テイクアウト】(マリゲリータ)

    ココスのピザがテイクアウトキャンペーンで半額だってばよ! 行かなきゃ!(>_<) 2月1日~2月28まで、ココスのマリゲリータがテイクアウトキャンペーン実施中! お値段なんと345円(税別)!(@@) 冷凍ピザなみの価格破壊!(@@) ってゆーか、通常価格の690円(税別)も十分安いなぁっと思いながら。。。 大井町のココスは三つ又商店街入り口、ヴィアインホテルの2階、すき家の上、にあります。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 ってことで、買ってきましたマリゲリータピザです。ハバネロソース付き。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/ マリゲリータはキャンペーン価格の345円(税別)! 大きさは直径23c…

  • デニーズ【デリバリー】(ハンバーグ&海老フライ・石窯ブール)

    dデリバリーで対象メニュー半額フェア開催中! 注文しなきゃ!(>_<) 何か全く同じフェアを全く同じメニューで出前館でも開催しているようですが、私は期間限定dポイントを消化しなければならないとの使命があるので、当然dデリバリーで注文です。 半額フェアは2/23までです!(>_<) 半額フェアはいろんなお店でいろんなメニューが半額になっていますが、私が注文するのはもちろんデニーズ! 配達料無料&先月ゲットした500円オフクーポンありの、オレたちのデニーズなのです! こんな感じでレジ袋に入れて配達されてきます。 注文したのはハンバーグ&海老フライ! 通常価格1200円ところ、今ならなんと 556 …

  • 沼津魚市 ひなの家(本日の煮魚(ブリ)&刺身定食)

    今日のランチは地下な気分~。 ひなの家! 大井町近辺にひなの家は、大井町本店、品川区役所前店、青物横丁店の3店舗。 本日は大井町の本店に訪問です。 ひなの家本店は大井町の肉力屋大井町東口店の隣りにある沼津魚市屋さん。 1階がホルモン酒場福ちゃんのところの地下っと言えば福ちゃん好きには分かるかも。 ・・・だったのですが、、、 1階のホルモン酒場福ちゃんは3月10日で閉店とのこと。昨今の諸事情ってやっぱり疫病影響でしょうか? とにもかくにも18年お疲れ様でした。 問題はスグに次のお店が入ってくれるのかというところ。いつまでも空き店舗のままだと活気がなくなっちゃいますからね。まぁスデに夜の活気は全く…

  • 大衆ホルモン肉力屋@大井町東口店(肉吸いセット)

    今日のランチは肉な気分~。 肉力屋! 肉力屋は大衆ホルモン焼肉もつ刺し屋さん。 大井町の肉力屋は駅の西側に1店舗あるのですが、昨年9月に駅東側にも2店舗目がオープン!本日は大井町東口店の方にに訪問です。 場所はゆで太郎とかのある小路沿い。元々イタリアン的なワインバー的なお店があったところになります。この辺もなにげに飲食店がひしめくところですね。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 でも大井町の駅って「東口」と「西口」は同じ駅舎内ですぐ近くなので、「東口店」「西口店」って分け方に少し違和感はあります。 普通に「東店」「西店」で良いのになぁ。。。もしくは「大井店」「東大井店」とか。 中は1階が2人掛けテ…

  • 土筆@大井町(鮪ハラス味噌漬け焼きランチ)

    つくし~の子が、はずか~しげに顔をだーします♪ もうすぐはぁ~るですねぇ♪ 土筆! 土筆は大井町の線路沿いにある小料理屋さん。 線路脇の土手に咲いている河津桜の斜向かいと言えば、桜好きには分かるかも。 ちなみに線路脇の河津桜は7分咲きくらいでした。肝心の写真は撮り忘れましたが。(滝汗) 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 日本海側は雪で大変そうですが、最近の東京の日中帯はポカポカ陽気で暖かいです。 重いコート脱いで出かけたいけど、えらい人が「出ちゃダメ!お前ら全員引き籠っとけ!」って言うんですよね~。 今年も花見は無理そうかな。来年こそは・・・。 中はカウンター6席とテーブル席1卓。 手指消毒液は…

  • SAM@大井町(SAMハンバーグ)

    今日のランチはハンバーーーグ!な気分~。 SAM! SAMは大井中央公園から一本橋通り方面に進んだ住宅地にあるアメリカングリル屋さん。 ピザソバ屋さんの先(手前?)っと言えばロッソ好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 店内はカウンター2席とテーブル席が4卓。 手指消毒液は入口入ったところ。テーブルの間には衝立設置済みです。 こちらの店主さんは、大井町で有名なステーキハウスB&Mから独立されたんだとか。どんな料理が食べられるのか楽しみですね。 ランチメニューはこんな感じ。 注文するのは最初から決めてましたのハンバーーーグ! SAMかBIGかの2択から選んだのはSAMバーーーグ! ソ…

  • 東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)@ファミリーマート

    尋常じゃないほど雨が降るから気を付けろ! っと朝から天気予報が言っていたので今日はコンビニ飯。 行きつけのファミマで購入したのはもちろん監修! 東京千里眼監修 濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油) 千里眼というお店のことは一切知りませんが、どうやら東京にそうゆう店があるようです。 マシマシってことは二郎系ってやつでしょうか?二郎系の定義を知らないのでなんとも言えませんが。。。 いずれにせよ監修に間違いはありません! 手に取るとズッシリと重いその重量は他の弁当類の重みとは明らかに違う重み。 重量マシマシって感じですね。 キロ超えしてるんじゃないかという疑いも。。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/…

  • マッサマンカレー@松屋【テイクアウト】

    行きつけの松屋で世界一美味しい料理が新発売されていると言う噂を聞きつけ、今日は松屋。 世界一美味しい料理をテイクアウトです! マッサマンカレー! マッサマンカレーはココナッツミルクのコクと芳醇なスパイス香るタイカレー。 松屋曰く世界一美味しい料理なんだそうです。 まさか松屋で世界一が食べられるとはっ!(@@) 世界一美味しい料理マッサマンカレー新発売!|松屋フーズ 期間限定で2021年2月16日(火)午前10時まで、ライス大盛が無料とのこと。 っとなれば、当然大盛りで注文です! 松弁ネットで注文後、15分後にテイクアウト~。

  • デニーズ【デリバリー】(海老のトマトクリームオムライス)

    期間限定dポイントが消化できませーん!(>_<) ドコモユーザーじゃないとdポイントを消化するのは難しいのですよ。 ポイント稼ぐ系ユーチューバーが、期間限定dポイントはd払いで消化するのが効率が良いと話してるを聞いたのですが、諸般の事情によりd払いが使えないんですよね~(T_T) ってことでdデリバリーでポイント消化。 2月末までデニーズの500円引きクーポンがdデリバリーであったので、クーポン利用。 さらに2月14日まで配達料無料なのです! こんなんデリバリーするに決まってますやん~ヽ(´ー`)ノ 注文から45分でレジ袋に包まれた状態で届けられました。 デリバリーで注文したのは海老のトマトク…

  • 南風どなん@大井町(八重山そば(ジューシー付き))

    今日のランチははいな気分~。 南風どなん! どなんは大井町の区役所通り沿いにある沖縄料理屋さん。 西の蕎麦屋の上っと言えば、西好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分半くらい。。。 ちなみに「南風どなん」と書いて「はい どなん」と読みます。「南風」を「はい」と言うのは沖縄言葉なのでしょうか? それ以前に「どなん」って何だろう?調べたら泡盛の名前らしいのだけど。。。 お店は階段上って2階にあります。 中は入って右側がカウンター5席とテーブル席4卓、左側に座敷が5卓ありました。 手指消毒液はテーブル上にあります。 今どき珍しいことに特に禁煙席というのは無さそうなので、煙が苦手な人は苦痛かもしれません…

  • 遠州家@青物横丁(閻魔いなり&いなり&赤飯)

    2月11日は初午いなりの日! 2月最初の午の日に稲荷神社で祭礼があるのですが、それを利用して稲荷寿司協会が「稲荷寿司を食べる日にしたらいいんじゃね?」と、稲荷寿司を食べる日にしたいそうなのです。 でもなかなか節分の恵方巻きほどの認知度はありませんね。(節分の恵方巻きは海苔業界の陰謀説がありますが) 2月最初の午の日じゃなくて、初午いなりの日は2月11日固定なのが良くわかりません。 午の日にしたほうがそれっぽいのに。。土用丑の日とかそれっぽいじゃないですか?(笑) ってことで、、、 行かなきゃ!(>_<) 遠州家! 遠州家は青物横丁駅から旧東海道を新馬場方向に少し入ったところにある老舗和菓子屋さ…

  • 魚菜 由良 2号店@大井町(ランチ(焼き魚膳(イワシ西京焼き)))

    今日のランチは魚菜な気分~。 由良! ランチをやっているのは2号店のほう。 区役所通りをずーっと行って高層マンションのラディアンタワー手前にあります。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 由良と言えばコロナ前は大井町でも予約が取りにくいお店として有名でした。 なんと、あの虎ノ門ヒルズにも出店している名店なのです! そんな由良でさえもコロナ過を、以前は扱っていなかったランチ&テイクアウト弁当で乗り切ろうとしています。飲食店マジやばくね? まぁ利用者側からすると由良の食事がランチに格安でいただけてラッキーなのですが。(不謹慎じゃね?汗) ランチ&テイクアウト弁当の販売をしているのは由良2号店のほうです。…

  • 立呑み8@大井町(味玉中華そば(味噌中華))

    今日のランチは地元な気分~。 8! 8は大井町の駅から仙台坂方面に向かう大井銀座商店街にある立呑み屋さん。 緊急事態宣言中は半分ラーメン屋と化しているところ、っと言えばらーめん好きにはわかるかも。 ってゆーか、暖簾もラーメン屋仕様になってますね。凄い!(@@) 大井町駅徒歩4分くらい。。。 入口で手指消毒&検温を実施。 中はカウンターとテーブル席。 普段は名前通りの立呑みスタイルなのですが、緊急事態宣言に伴ってだと思いますが座席が設置されていました。緊急事態宣言下の営業時間は11:30~20:00。 ここは隣のお店「H」の姉妹店。Hと同様普段は若い人たちで賑わうオシャレ立呑み屋さんですね。オジ…

  • シバ@大井町(カレーセット(マトン))

    今日のランチはネパールな気分~。 シバ! シバは大井町の東急ガード下にある本格的インド・ネパール料理屋さん。 イトーヨーカドーの向かい、っと言えば毎月8日はハッピーデー!かも。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 中はテーブル席7卓くらい。地下にも席があるようで、1階24席、地下26席とのこと。 手指消毒液は入口付近にあります。 各種なんちゃらペイ利用可! ランチメニューは16:00まで注文可能。 注文するのはカレーセットのマトン! インドカレーのマトンカレーってなんか好きなんですよね~(^-^) ナンとライスが選択可能。ナンで注文。 ランチサービスのドリンクはアイスコーヒーで! 3種のカレーとライ…

  • 愉々家@大井町(釜揚げうどん大&鶏むね天&かき揚げ)

    誠に勝手ながら愉々家大井町は2021年2月14日をもちまして閉店する事となりました。 行かなきゃ!(>_<) 愉々家! 愉々家は大井町の阪急大井町ガーデン 1Fにある串カツ&たこ焼き&讃岐うどん&居酒屋さん。 ツイン館の下と言えばツイン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 中はテーブル席いっぱいの全部で50席(食べログ情報)。手指消毒液は入口にあります。 ランチは入口でうどんの注文をして、トッピングの天ぷら類は自分で選んで取っていく一般的なセルフの讃岐うどん屋さんスタイル。 夜は来たこと無いけど多分テーブルで注文を取るんだと思います。 釜揚げうどんを大盛りで注文! 鶏むね天とかき…

  • 隆@西大井(天ざる)

    休日ランチは蕎麦飲みな気分~ 隆! 隆は池上通りを大井第一小学校のところで右折し、滝王子通りに入ったところにある手打ち蕎麦・うどん屋さん。 大井警察署の真ん前、といえば警察好きには分かるかも。 西大井駅徒歩12分くらい。。。 大井町駅徒歩15分くらい。。。 立会川駅徒歩14分くらい。。。 店内は左手にカウンター4席、右手が座敷になっていて2人掛けのテーブル2卓。 透明アクリル板設置。入口に手指消毒液有りです。 どこの駅からも遠い立地ですが、地元のお客さんが引っ切り無しに入ってきていました。 警察署の正面という場所柄、平日昼間は警察関係者でいっぱいになるのかな?でもそんな場面に居合わせたらメッチ…

  • 名物屋@大井町(ランチ(豚キムチ定食))

    今日のランチは名物な気分~ 名物屋! 名物屋は大井町区役所通りの、ガード下アーケードじゃないほうのサイドにある手作り料理・年中無休屋さん。 以前は「名物家」だったのに、いつの間にか「名物屋」になっていたところ、っと言えば家好きには分かるかも。 ちなみに「家」時代と経営が同じなのかは知りません。 大井町駅徒歩3分半くらい。。。 中はパーティションで区切られまくってて半個室な雰囲気。他のテーブルの様子は今一つ良く見えません。 入口に手指消毒液設置です。 ランチメニューはこんな感じ。 種類も多くて選り取り見取り。「メイン以外お代わり自由!!」の文字が神々しいです。 いろいろ迷って注文するのは豚キムチ…

  • 塚田農場@大井町店(ランチ(チキン南ばん定食))

    今日のランチは農場飯な気分~ 塚田農場! 塚田農場は大井銀座商店街にあるチェーンな居酒屋さん。 緊急事態宣言初日に「ランチ営業することにしました!」と全国ニュースで取り上げられていたお店、っと言えばやっぱり資本の宣伝力は凄いね~...かも。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 お店は地下1階になります。 入ってスグに手指消毒液、店員さんによる検温、氏名の記帳を行ってから店内に。 中はテーブル席のブロックが何ブロックかあり、結構広々とした雰囲気。 食べログによると156席あるとのこと。 ここも緊急事態宣言前は夜営業のみだったのが緊急事態宣言発令によりランチ営業するようになりました。っとテレビのニュース…

  • 永楽@大井町(チャーハン)

    大井町の永楽でランチ いつもラーメンだから今日はチャーハン。永楽はチャーハンの名店でもあるのです! @(チャーハン)

  • ボンシェール@大井町(豚肉生姜焼ランチ)

    今日のランチは線路沿いな気分~ ボンシェール! ボンシェールは大井町から品川方面へ線路沿いをずーっと行ったところにあるランチ・定食屋さん。 いわし料理屋さんの先っと言えば、節分にはいわし派には分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 ちなみにこのお店に訪問した理由は、決して手前の爆盛とんかつ屋さんに行ったら、定休日だったのでここに流れてきたわけでは...(;;゚;∋゚;) 店内はテーブル席4卓にとカウンター。 手指消毒液は入口付近にあります。 何となく昭和な喫茶店風な雰囲気。カウンター斜め上にテレビ設置なところも昭和だし、テーブルに灰皿常備なところも昭和です。 そんな昭和な洋風定食屋さんで、…

  • 大井三ッ又 吉田家@大井町(そばと丼のセット(地鶏焼き丼+せいろそば))

    今日のランチは蕎麦な気分~。 吉田家! 吉田家は大井町の三つ又交差点の先、池上通り沿いにあるお蕎麦屋さん。 隣の牛かつ屋さんが建物ごと無くなってるんですけど。。っといえば牛カツ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 中はテーブル席8卓と2階は座敷になっているもよう。 手指消毒液は入口にあります。 13時過ぎでの訪問でしたが、店内は満席状態!(@@) やっぱり普段ランチ営業していないお店とは違って、普段からランチ営業しているお店は集客力が違いますね。 他のお店が緊急事態宣言で休業しているのも客が集中する要因なのかもしれません。 まぁ、吉田家さんが美味しいからお客さんが来るだけのような…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukimura4さん
ブログタイトル
大井町とか食とかテイクアウトとか
フォロー
大井町とか食とかテイクアウトとか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用