大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。
王将と言えば餃子と大阪の2大巨頭が有名です。出店数は餃子の方が多いけど、最近やたらと街で大阪を見かけます。 餃子と言えば味で勝負するこだわりの店、大阪と言えば奇をてらったメニューで客を集めるパフォーマンスの店、っと言うのが私のイメージですがはたして・・・。 大井町の大阪王将は大井町の駅から仙台坂方面にむかう大井銀座商店街の中にあります。 丸八の隣と言えばとんかつ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 テイクアウトメニューはこんな感じ。店内では食べられないお持ち帰り限定メニューなんかもあります。 漆黒やら肉バカやらメニュー名で客を釣ろう感を凄まじく感じるのですが、、、私はもちろん簡単…
龍の家族! 龍の家族は西大井の光学通りと滝王子通りの合流地点にある麺屋さん。 大井町の立会道路沿いにある幸龍と言う幸せラーメン屋さんの支店?分店?になります。 西大井駅徒歩3分くらい。。。 龍の家族さんのテイクアウトメニューはこんな感じ。 つけ麺はテイクアウト可能です。 って、、、 ここで、私は見つけてしまいました! 麺大盛り無料の文字を! (@@) テイクアウトも券売機で食券を買います。最下段がテイクアウトメニュー。 つけ麺だけじゃなく、焼豚もテイクアウト出来るみたいですね。 テイクアウトの黒虎つけめんを購入。 店員さんに食券を渡すときに「大盛で」コールも忘れては行けません! お客さんのいな…
宝田水産@大井町【テイクアウト】(漬けまぐろサーモン丼・ザンギハーフ)
宝田水産! 宝田水産はチョコクロでお馴染みのサンマルクグループ資本のお寿司屋さん。 とは言ってもチョコ寿司はありません。(^^; 大井町店は阪急大井町ガーデン1階にあります。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 テイクアウトメニューは店頭にありました。 注文するのは漬けまぐろサーモン丼!元道民としてはザンギハーフも欠かせません! 店内で注文。お客さんもいなかったので、お店の中で待たせてもらいます。 中は回らない回転寿司って感じの庶民的な雰囲気。 お寿司屋さんにありがちな入りにくいオーラは一切ありません。 待つこと数分でテイクアウト~。 まぐろサーモン丼は1059円。 箸、お手拭き、しょうゆ、保冷剤、…
大井一うまい・やすい! ところと言えば、もちろん、、、 ブルドック! ブルドックは大井町の東小路のすずらん通りを越えたところにある洋食屋さん。 何故ココが大井一うまい・やすいお店かと言うと、、、 看板に書いてあるからー!(>_<) 大井町駅徒歩2分くらい。。。 狭い路地の店頭には、ウーバーイーツの配達員がピックアップ待ちでたくさん控えていました。 さすが人気店ですね~(^^; 私はと言うとmenuアプリで注文して自分でテイクアウト。いつか私も平気にウーバーイーツで頼める身分になりたいな!(>_<) ↓menuアプリはこちらから入手【iOS】↓ ※招待コード:tpg-afy9n4入力で2000円…
すき家 大井町駅南店@大井町【テイクアウト】(お好み牛玉丼広島Mix)
すき家のぎゅーどん♪ 私が大手牛丼チェーン店の中で一番好きな牛丼はすき家です。 すき家の牛丼が一番肉が薄いような気がして食べやすいんですよね~。 大井町にすき家は2店舗。 マンションの下店とホテルの下店。今日はホテルの下のほう~。 すき家大井町駅南店は大井町駅中央口から阪急のほうに降りて、線路脇に最近できた変な形の公衆トイレを横目に見ながら進み、踏切のところを斜めに入る三つ又商店街の入り口付近にあるすき家。 ホテルヴィアイン東京大井町1階にあると言えば、JR西日本系列好きには分かるかも。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 お客さんが誰もいない。。。のは朝だから。 早朝と言っても良いくらいの時間帯に…
大井町名物! っと言えば、ナスラーメンかスタミナカレーかの二択だと思います。 ナスラーメンの記事は以前書いたので、今回はスタミナカレーのほう~。 牛八! 牛八は大井町駅西口から外に出て、目の前の横断歩道を渡り、目の前の階段を降りたところにあるスタミナカレー屋さん。 最近は大森に支店を出すほどの人気店なのです!(コロナ前だけどね(^^;) 理髪一番の隣と言えば理髪好きには分かるかも。 何故ここのスタミナカレーが大井町名物なのかと言うと、、、 だって看板にそう書いてあんじゃん!(>_<) 大井町駅徒歩1分くらい。。。 牛八ももちろんテイクアウト可能。コロナ以前からテイクアウトは出来ました。まぁ基本…
藍屋!待たれい! 藍屋はすかいらーく系列の和食ファミレス。 大井店は大井町から池上通りを大森方面にずーーーーーーっと行った右手にあります。 鹿島神社の先と言えば、今年例大祭ってあるんだっけ?かも。 大井店つっても大森からの方が近くね?と言えば、大森貝塚は品川区だもん!(>_<)かも。 大井町駅徒歩19分くらい。。。 大森駅徒歩10分くらい。。。 ホームページから注文して30分後に取りに伺います。 以前からお弁当はあったけど、寿司のお持ち帰りは無かったと思うのですが、最近お寿司も持ち帰れるようになったんですねー。 持ち帰りメニューの詳細はホームページを確認すると良いかも。 メニュー 藍屋 …
いきなり!ステーキ。 ここ何年かで一気にステーキハウス店舗数日本一になった日本最大級の有名ステーキチェーン店ですが、私一度も食べたことないんですよね~。 店舗急拡大の影響か、コロナ的な理由か、何か経営的にかなりヤバいとの噂を聞きつけ、テイクアウトステーキしてみることにしました。 大井町のいきなりステーキは大井町イトーヨーカドーの1階フードコート内にあります。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 テイクアウトのお弁当はヒレステーキ重とステーキ重の2種類。 「その他、リブロースやサーロインステーキなどのメニューもご要望に応じてご用意いたします」との記述があるので、その他メニューはお店に問い合わせてみるの…
幸丼 大井町三ツ又店@大井町【テイクアウト】(幸丼焼豚カレー)
丼ぶり屋幸丼! 幸丼は大井町に2店舗。 品川区役所前交差点のところにある本店と、三つ又交差点のところにある三ツ又店。今日は三ツ又店のほう。 幸丼三ツ又店は三つ又交差点から西大井方面に進んだ右手にある丼ぶり屋さん。 すえひろ湯の手前(先?)と言えばすえひろ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 三ツ又店はテイクアウト専門店・・・っということになっていますが、店内に3席ほど飲食スペースがあるので、店内食も可能です。 注文は券売機で券を購入して店員に渡すときに「テイクアウトで」コール。 幸丼焼豚カレーを注文! 券売機は500円玉が使用できないので注意!(>_<)。。。っと思いながら、待つ…
松のやと言えば、牛めしで有名な百貨店じゃない方の松屋さんが展開しているとんかつ屋さん。 お持ち帰りできます。なのです! 今日の訪問は中延店! 中延駅徒歩18秒な駅前なお店。 何故わざわざ中延まで足を延ばしたかと言うと・・・ デカ弁2020開催中なのです~(>_<) デカ弁2020は全国8店舗限定(9/21現在)で販売している2020kcalを超える禁断のデカ盛り弁当! 私とて大食いブロガーのはがくれ!大食いとはデカ盛り弁当と見つけたり!なのです!(>_<) 中延店の中はこんな感じ。 お客さん少なめなのは朝だからかな?・・・ってか、朝から2020kcalて...(;;゚;∋゚;) 松屋フード公式…
やきとり家すみれ@大井町【テイクアウト】(スーパーデラックス弁当)
ゔぁいおれっとー violet-evergarden.jp ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版公開3日目を記念して、今日もまたまたすみれです。 すみれは大井町のすずらん通りにある焼鳥家屋さん。 牛角の隣と言えば、やみつき塩キャベツ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 連休中の大井町は大賑わい! この辺りの飲み屋街も人通りはほぼ元通りといった感じですね♪ まぁそれもお店によりますが・・・(^^; 若い子が多いので若い子向けのお店は大繁盛って感じかな?ってか、大井町にこんなに若い子来るんだ。。。(^^; 何やら半額フェア開催中とのこと。 人気TOP3(王様レバー、ひなトロ、ふんわ…
ゔぁいおれっとー violet-evergarden.jp ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版公開2日目を記念して、昨日に引き続き今日もお取り寄せですみれです。 www.yukimura4.info って、、、 2食入りを注文しただけなんですけどね!(笑) すみれは札幌ラーメンの名店。 今日はお取り寄せ醤油ラーメンなのです! すみれ 【味噌・醤油・塩】【選べる2個セット】【送料無料】 ポイント消化 メール便 北海道 札幌 名店 人気 生麺 自宅で お土産 手土産 西山 西山ラーメン 西山製麺 送料込 ギフト グルメ食品 私こう見えて子供の頃北海道に住んでいたことがあるので、札幌ラーメンは懐…
ゔぁいおれっとー violet-evergarden.jp 9/18(金)はヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版公開日です。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンと言えば、昨年のテロ事件で全国的に有名になった京都アニメーションの制作。。。あんなことで有名にならなくても。。。ね。 当時のことを思うと京アニ制作のアニメが公開されるのは嬉しいことですね。少しずつでも良いので立ち直って行って欲しいところです。 ちなみに私、TVシリーズ第10話アンの「ゔぁいおれっとー」って言い方が結構好きです(笑) これ書きながら思ったけど、平仮名の「う」に点々って環境依存文字なんですね。iPhoneとかだと文字化けして…
今日はももてー 百々亭は大井町の阪急の向こう光学通りからちょっと入ったところにある信州戸隠そば処屋さん。 ソー〇ラン〇の裏手と言えばソ〇プラ〇ド好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 テイクアウトメニューは上記写真参照。 メニュー名がちょっと変わっているのも百々亭の特徴。 注文したのは一番謎っぽいまぜそば! まさか、そば屋のメニューにまぜそばがあろうとはっ!メロンパンにメロンが入ってるくらいの衝撃です!www 店内で注文。 お茶を頂きながら暫し待ちます。 店内壁一面メニューが貼られています。 どのメニューも美味しそうですね~っと思いながら待つこと数分でお待ちどうさまです~。 テイク…
北一倶楽部@大井町【テイクアウト】(特上生ラム肩ロースのジンギスカン丼)
らぶらむらぶらむらぶらむゆー 北一倶楽部! 北一倶楽部は大井町の大井サンピア商店街の中にあるジンギスカン屋さん。 入れ替わりが激しい東急のガード下で10年以上続いているお店です。 実は私、子供のころ北海道に住んでいたことがあるので、ジンギスカンは懐かしい思い出の味なのです。 もちろんラム肉も大好き!レムよりもラム派なくらい好きなのです!(^0^)/(なんのこっちゃ(^^;) まぁマトンも好きなんですけどね...(^^; 大井町駅徒歩2分くらい。。。 ジンギスカン丼がテイクアウト可能。 しかも生ラムのジンギスカンですよ! ランチは税込みだけど夜は税別での価格になるとこのと。そんなの全く問題ありま…
カフェ キュリアレンテ (Curia Lente)@大井町【テイクアウト】(サラダキーマボックス)
今日はキュリアレンテ~ヽ( ´ー`)ノ キュリアレンテは大井町にある品川区民会館きゅりあん1階にあるカフェ屋さん。 コロナ過絶好調の今年5月にオープンしたばかりのお店になります。 以前sweetってゆうカフェバーだったところと言えばスイート好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 いつものようにmenuアプリでテイクアウト注文。 注文したのはサラダキーマボックス! テイクアウトメニューの詳細は公式ホームページ参照するのが良いかも。 テイクアウトメニュー表 cafe Curia Lente テイクアウトには、お手拭き、スプーン、を付けてくれます。 サラダキーマボックスは800円。 …
中華蕎麦とみ田と言えば、もはや私の中ではガツンとニンニク麺屋さんとして認識しているのですが、お得意のセブンイレブンコラボ商品としてカップまぜそばも出しているのです! 豚まぜそば! キレの良い豚骨醤油だれにガツンと生にんにく なのです! パッケージをビリビリに破くとこうなります。 豚まぜそばは246円。カロリーは764kcal。 原材料は・・・ ----------------- 油揚げめん〔小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、でん粉、卵粉〕、ソース〔豚・鶏エキス、植物油脂、香辛料(ガーリック、ペッパー、ジンジャー)、糖類、香味油、しょうゆ、たん白加水分解物、食塩、魚介エキス、ビーフエ…
きんにくにくにくにくじゅうはち♪ 肉十八番食堂! 肉十八番食堂は大井町の三つ又交差点から池上通り方面に続く、大井本通り商店街にある肉定食屋さん。 三つ又のほうの吉田屋の隣りと言えば蕎麦好きにはわかるかも。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 テイクアウトメニューはこんな感じ。 いつものように写真が見にくいので、いつものように仕方なくウーバーイーツのメニューを貼ってみる。 肉十八番食堂 nikuzyuuhatibannsyokudouの出前・宅配・テイクアウトメニュー ウーバーイーツ いつものように価格はウーバーイーツ価格になっているので、いつものように注意です! 私が注文したのは1番人気の牛かつ…
鼎と書いてかなめです! 魚菜由良は大井町に3店舗。 一号店、二号店と、暖簾分けの鼎です。 魚菜由良鼎は大井町駅前のどんたくがある広い道と、光学通りの間の裏道にある魚菜屋さん。 住宅地の真ん中って感じですね。 大井町駅徒歩7分くらい。。。 できますお持ち帰り! TUO EKAT KO! テイクアウトメニューはこんな感じ。 日替わり弁当は毎日変わるので公式twitterで確認するのがよいかも。 魚菜由良-鼎- (@yurakanae) Twitter この日は栗の土鍋ご飯弁当でした。 夜弁当は完全予約制なので注意です。 お手拭き、割り箸は付けてくれます。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
とりいちず@大井町西口店【テイクアウト】(でか唐揚げとチキン南蛮の合い盛弁当)
いつものようにmenuアプリをいじっていたら、とりいちずでもテイクアウト可能とのこと。 とりいちずって行ったことないなぁ。 東京を中心に49店舗を展開している「安い!うまい!安い!」で今売り出し中の鶏料理居酒屋さんなんだそうです。 ホームページのの水炊きが美味しそうです~ヽ(´ー`)ノ 【公式】とりいちず 大井町西口店|コスパ最強!鶏料理専門店 大井町西口店はイトーヨーカドーの向こう、大井サンピア商店街のアーケードじゃないほうにあります。 鳥貴族や温野菜が入っているビルの2階と言えば名物屋好きには分かるかも。 ファミマの上!晴天の月も入ってるよ!なのです! 大井町駅徒歩3分くらい。。。 men…
大井町に富士そばは2店舗。 今日は踏切のほう。 踏切のほうの富士そばは、大井町阪急から線路沿いに行ったところにある富士そば屋さん。 昔からあるほうの富士そばになります。(と言っても、もう一店のほうも出来て10年経つけど(^^;) 大井町駅徒歩4分くらい。。。 券売機写真載っけてみたけど、メニュー名がほとんど見えないというミステイク!(汗) 富士そばもテイクアウトは可能なのです。 全メニューテイクアウト可能と聞いてるけど、例外もあるかもしれないので、一応お店に確認してみてください。 今日は富士そばで一番美味しいと私の中で話題の冷し肉富士そばを注文! 温かい肉富士そばは通年で提供していますが、冷し…
火影って「ほかげ」読みで良かったっけ?(^^; 火影! 火影は大井町のサンピア商店街にあるラーメン屋さん。 以前じゃげなだったとこと言えば「トッピング無料券まだ持ってんだけどなぁ」には分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 ここはなんと、あの!麺処ほん田がプロデュースしたお店なんだとか!(@@) ・・・っと言っても私、麺処ほん田って知らないんですけどね。有名店なのかしら?無知ですいません。。。(^^; 「TakeOut OK! お持ち帰り出来ます!」ののぼりが立ってます! いつものようにmenuアプリで注文!15分後に取りに伺います。 注文したのは特製つけめん。 特製つけめんは注文時に「普…
大井町で割烹とんかつと言えばもちろんひろせ! 大正元年創業で創業108年を数える超絶スーパー老舗屋さんなのです! ひろせは大井町の三つ又商店街にある割烹とんかつ屋さん。 なんとあの超絶人気番組VS嵐にも出たことがあるお店なんだとか。まぁウチにはテレビが無いのでVS嵐自体よく知らないんですけどね...(^^; 大井町駅徒歩6分くらい。。。 御定食の紙にテイクアウト出来ますの文字が。 注文するのはひれかつ定食!もちろんテイクアウトで! 電話で注文して20分後に訪問。ちょうど作っているところでお店で2~3分待ちましたが、問題なくテイクアウト~。 ちなみに相葉くんはロースかつ定食を食べたようです。(相…
大井町で畜産と言えばもちろん小川畜産! 小川畜産は大井町駅東口から右手大井サンピア商店街を進み、区役所に向かう道との変則五差路を左斜めに伸びる三間通りに入り、ずーーーっと進んで行った左手にあるお肉屋さん。 創業はなんと戦前!昭和十三年創業で創業82年になる超老舗なお肉屋さんなのです! 大井町駅徒歩13分くらい。。。 西大井駅からだと9分くらい。。。 下神明駅からでも9分くらい。。。 基本は精肉屋さんなのですが、お惣菜も充実しています。 中でも唐揚げは大人気!引っ切り無しに唐揚げを買い求めるお客さんがやってきます。 お惣菜を入れるトレイが唐揚だけ他より2倍のサイズあるし...(^^; 注文するの…
大井町でステーキハウスと言えばもちろんパスチャー!・・・が三番目くらいまでには名前があがります!・・・たぶん・・・きっと。 パスチャーは大井町駅中央口を阪急のほうに出て、線路沿いに進み、踏切のところを斜めに入る三つ又商店街にあるステーキハウス屋さん。 生パスタ屋さんの隣と言えば生パスタ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 ディナータイムのテイクアウトメニューはこんな感じ。 各サラダ、ライス付きです。 店内に入りその場で注文しました。 ハンバーグステーキを注文。 「ご飯どうされますか?」と聞かれたので「お願いします」と答えたけど、大盛かどうか聞かれたのね。(^^; ライス大盛無料!…
モスカフェ@大井町【テイクアウト】(モスの焼肉ごはん&モスチキン)
大井町でカフェと言えば、もちろんモスカフェ! 全国に7店舗しかないモスカフェのうちの1店が大井町店なのです!(^o^)v モスカフェはタワーズイン阪急ツイン館1階にあるモスなカフェ屋さん。 チョコクロワッサン屋の隣と言えば、チョコクロワッサン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 カフェフードを売ってるところがバーガーとの違い。もちろんテイクアウトだって出来ちゃいます! 注文するのはモスの焼肉ごはん!モスチキンも付けちゃうもんね~なのです!(^o^)/ レジ横椅子に座りながら、待つこと数分でおしゃれカフェご飯~ テイクアウトは地球にやさしい紙袋入り♪ フォーク、スプーン、紙ナプキン…
アンクルJr.(アンクルジュニア)@下神明【テイクアウト】(フランクフルトとほうれん草のカレー)
伯父さんの子供はいとこ! アンクルJr.!(アンクルジュニア) アンクルジュニアは大井町の中央口を阪急方面に出て、駅前の広い道を進み、ラブラブな猫の銅像があるところを右斜めに入る立会道路を進み、一本橋通りとの交差点を渡った右手にあるカレーの美味しい喫茶店屋さん。 幸せなラーメン屋さんと一本橋通り挟んで斜向かいと言えば幸せ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 下神明駅からなら6分くらい。。。 店頭に本日のカレーテイクアウトできます。との記述あり。 本日のカレーはフランクフルトとほうれん草のカレー。日替わりなので日によってメニューは変わります。 本日のメニューは公式facebookで…
とり鉄@大井町【テイクアウト】(”純種”黒烏骨鶏の卵と炙りもも肉の親子丼)
撮り鉄じゃないもん!乗り鉄だもん!(>_<) とり鉄! とり鉄は大井町の東口から出て左手、大井銀座商店街の富士そばの前の信号を渡って、斜めに入る道をヤマダ電機のほうへ進んでいった先にある、鶏料理専門居酒屋さん。 ローソンの上と言えばローソン好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 大井町のとり鉄はコロナ過の中2020年7月13日にオープンしたお店。オープンがコロナにぶつかって大変そうですね。資本だからスグ撤退しちゃうかも。(^^; いつものようにmunuアプリで注文。20分後に取りに行きます。 テイクアウトメニューはmenuアプリかUberEatsで確認するしかないのかな? お店のH…
大井町で粉から自家製麺と言えば、もちろんゆで太郎! ゆで太郎は大井町駅東口から出て左手、大井銀座商店街の富士そばの前の信号を渡って、斜めに入る道をヤマダ電機のほうへ進んでいった先にあるおそば屋さん。 信越食品のほうと言えば信越好きには分かるかも。 大井町駅徒歩2分くらい。。。 もちろんゆで太郎でも、テイクアウトはやってます。お店の味をおウチでたべよ♪なのです! テイクアウトメニューの詳細は上記写真参照。クリックすれば大きくなります。 朝定食は不可、おそばは冷たいお蕎麦のみ対応みたいですね。 注文するのはかき揚げ丼セット! 券売機で購入して、食券を渡すときに「持ち帰りで」とコール。 いまなら大盛…
北海王@大井町【テイクアウト】(中札内田舎どりのザンギ海苔弁当)
大井町で北海道産直バルと言えば、もちろん北海王! 北海王は大井町駅東口を出て右手側、大井サンピア商店街で一番駅に近いお店。 以前、キネマなカフェの支店だったところと言えばキネマ好きには分かるかも。 大井町駅徒歩1分くらい。。。 テイクアウトメニューはこんな感じ。 いつものようにmenuアプリで注文して15分後に取りに行きます。 中札内田舎どりのザンギ海苔弁当を注文。 こう見えて私、子供の頃北海道に住んでいたことがあるので、ザンギと言えば懐かしの味なんですよね~。楽しみです~。(^0^)/ テイクアウトメニューの詳細は食べログを参照するのがよろしいかと。 北海王 大井町店 - 大井町/バル・バー…
「ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?