学校がやっと(!)始まり、今日はつかの間のひとり時間。かれこれ3か月ぶりか…。 ずっと行きたかったお店に行く、思いっきり本を読む、たまった家事をする、おいしいものを食べに行く。 やりたいこと、行きたいところ、たくさんありましたが結局したことは…!? 食べたいものを誰にも気兼ねせずに、作って食べる! 久しぶりのひとり時間に昨夜からワクワクして、ちょっと寝つきが悪くなる自分…久しぶりの登校に緊張して、テンション高めな子ども…。そんな夜を越えて、やっと念願の1日がスタート! 早起きして家事をこなし、学校へ送り出し、ほっと一息。タイムリミットは13時。たった5時間ほどですが、貴重な貴重な時間。 ちょう…
ここ最近の自粛期間を経て、新しく取り入れたこと。 Amazonの定額サービス、Kindle Unlimited(読み放題)をはじめました! 申し込みをした理由 図書館が休館になった! 申し込みの決め手 利用してみた感想 おわりに 申し込みをした理由 私は「図書館」が大好き。子どものころからずっと通っていました。借りては返し、返しては借り… ジャケ借り、あらすじパラ読み、気に入った作家さんを見つけると全部借り。など、ジャンル問わず、図書館ならではの恩恵(無料)を受けながら、片っ端から興味があるものをどんどん借りていました。 その習慣は大人になってからも変わらず。結婚したら「図書館の近くに住む!」…
ユニクロで、レビュー件数700超え、★(平均評価)4.7点の人気アイテム。 ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ(長い名前っ!)を購入した結果、めちゃめちゃ良すぎて、手放せない日々を送っています。 購入から1か月経ちますが、洗濯時以外ほとんど履いてるかも…。こんなに毎日履きたくなる理由と、唯一感じたマイナスポイントについてまとめてみました。 ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ 買ってみてどうだった? 唯一の欠点とは… おわりに ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ UNIQLO HPより ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツは、4色展開のスポーツテイストのパンツです。…
「やっぱりイッタラが最強だね」私の周りで多く聞くセリフ。そして私自身もそう感じています。 イッタラとはフィンランドの器ブランド。名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。20を超えるシリーズの中から、子育て世代におすすめしたいのが”ティーマ”。 器好きになるきっかけをくれたイッタラ。私がティーマを10年使って感じる「最強」な部分、推しポイントについて考えてみました。器選びに迷っている方の参考になればうれしいです。 ティーマについて 1.サイズとカラーが豊富 サイズと種類 カラー 機能的である 丈夫である シンプルデザインで飽きがこない どれが活躍してる? おわりに ティーマについて …
片づけは得意ですか? 私は子供のころからとても苦手で、部屋は散らかり放題、探し物は見つからない。SNSが今ほど普及していないあの時代。他人との比較対象がなく、自分のヤバさに気づいていませんでした…。 結婚を機にスッキリに目覚め(させてもらい)、今ではすっかり自称シンプリスト。 それでも「片づけられない」劣等感ってどこかに残っているんですよね。置きっぱなし、出しっぱなしの習性は当時のままですし。 でもそれって脳のタイプが原因だった!? 「散らかりやすい人」「片づけが苦手と感じている人」には共通する脳のタイプがあるという。片づけられない自分を責めるのではなく、どうすれば片づけができるようになるのか…
「ブログリーダー」を活用して、うさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。