chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最新作ミッションインポッシブル、あ〜、すごかった!

    今日は5か月前に予約した、緑内障チェックの日。 早退してチェックが済み次第、映画館へ。 今日は最新作ミッションインポッシブル "Mission Impossible-The Final Reconing" の公開日。 ワタシはこのシリーズの大ファンだ。 薄〜くネタバレっぽく...

  • 会話に入って行けない💦、咥え煙草‥でなくおやつのモモ

    上の苺をほぼ食べ終えてから、あっ写真! と撮ったもの。 職場の学校のフェスでもらった。 『ヘルシーな生活を学ぶ』というテーマの、 親子で参加可能なフェスだ。 ワタシの職場は貧困率の高い所なので、 フェスの景品を貰えるゲームは全て無料。 フルーツが沢山入ったカップや野菜等も無...

  • 同窓会の案内と熊野筆

    今年も高校の同窓会の案内が来た。 ワタシ達は還暦になるので、 先生も呼んでホテルでキチンとやるらしい。 日にちは8月のお盆の時。 (職場のモクアオイ) ‥行けない(◞‸◟) 以前は8月20日が夏休み明けだったのに、 最近は8月12日に新年度が始まる。 50歳の時に数十年ぶり...

  • 双子の美人友達の話、『ごパン』、鶏じゃがナッツ炒め

    東京にいる双子の娘達から写真が送られて来た。 K美ちゃんに会ったらしい。 日本の幼稚園に、体験入学させて貰って以来の友達だ。 写真をお見せ出来ないのが残念だが、 とても綺麗な子だ。 お父さんはカナダ人、お母さんも美人だが、叔母さん(お母さんの妹)はミス日本。 モデルをしてい...

  • 父の買い溜め癖、満腹の夕食♪

    ランチを作りながらケンミンショーを見た。 静岡県はツナ缶生産率日本一! ‥というのをやっていた。 スーパーの缶詰コーナーも充実、とのこと。 番組に出ていた静岡県民のお宅には、 ツナ缶を含めて缶詰が80缶。 チッ、チッ、チッ‥ 生粋の(横)ハマっこ、いやハマ爺さんの父は 多分...

  • ビジネスクラスでの旅の仕方、『アートで甦った直島』

    (カリフォルニアツリーポピーCalifornia Tree Poppy) 本日は朝11時から書道の師範の友人宅で、 一緒に書の練習。 その前に、別の友人とワンコと一緒にお散歩。 ファーマーズマーケットがあるカレッジへ。 巨大なポピーのトンネルが出来ていた。 待ち合わせの場所...

  • 島根から来た蟹寿司、大型犬のお世話

    明日お世話になる友人に何かを買わなくちゃ‥ と日系スーパーに行ったら、 島根フェアをやっていた。 蟹寿司って鳥取のイメージだけど、 美味しそうなので買ってみた。 頭の中は、昨日買った白ワインと合わせよう‥ でいっぱい ワタシがジロジロお寿司を見ていたので、 横でお団子を売っ...

  • コストコメンバー代値上げ💦、濱うさぎ ふわもちモンブラン

    昨日のおやつは、横浜で買った 濱うさぎのふわもちモンブラン。 買ったことをすっかり忘れて、 賞味期限を1週間越えてしまった‥ パンケーキの中にモンブラン。 栗餡かと思ったら、お餅のようだった。 パンケーキがふわっ、モンブランがモチッ。 賞味期限を越しても、美味しく頂いた。 ...

  • 東京妄想散歩、韓国の屋台料理『キムマリ』

    仕事から戻ると疲労困憊。 モモとソファの上でまったり。 『大人の東京ひとり散歩』を ざっと読み終えた。 19歳から横浜に住み、学校に通い東京で仕事をしたが‥ 若い頃はいつも急いでおり、電車の乗り換え時に 意味もなく走り、とても散歩する余裕はなかった。 勿体無いことをした。 ...

  • 苺ホワイトチョコマフィン、自閉症で好かれている子

    ホットケーキミックスで作ったマフィンが、 素晴らしく美味しく出来た。 秘訣は苺とホワイトチョコ。 砂糖だけでは出来ないコクが出た。 甘酸っぱく美味しくて、2個食べてしまった^^ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 手伝いをしている通常学級の1年生のクラスに、 自閉症の男の子...

  • 美味しいトルコ料理♪

    世界三大料理はフランス、中国、トルコ料理。 友人がトルコ料理の気分だったらしく、 昨日の母の日の夕方は5人でトルコ料理を食べに。 トルコ料理というよりは中近東料理と言う方がいいのかな。 2時間和太鼓を叩いた後だったので、 お腹ぺこぺこ。 友人が予約してくれたのは、サニーベー...

  • ワンコママの母の日、泣ける『べらぼう』

    こちらは今日が母の日。 最近はすっかりモモのママのワタシ。 『母の日』と言ってもいつもと同じ。 バナナが黒くなっていたので、バナナパンケーキ。 1本は潰して、もう1本はちぎって生地に入れた。 こうすると、トロッとして美味しいんだ。 (バラ) 外に行きたくて玄関で待っていた子...

  • モモのお金持ちの友人宅で、朝から禁断のアルコール♪

    昨日、今日と夏日。 モモの友達のKちゃん宅に伺う予定だったので 昨夜のうちに、持って行く苺ゼリーを作った。 正確には苺アガー。 甘くない苺が、美味しいゼリーに。 モモと朝7時半の早朝散歩でお仕事💩を済ませ、 持って行くパンを買いに日本人のお店へ。 開店直後の8時すぎに行っ...

  • 言われて驚いたこと、モモの顔の四変化(⁎˃ᴗ˂⁎)

    今日も校長先生から差し入れ♪ マクドナルドのフレンチフライだ🍟 こちらではマクドナルドはハンバーガーより、 フレンチフライ(フライドポテト)で人気がある。 久々に食べたら美味しかったぁ^^ 保護者からはププサの差し入れ。 コーン粉で、煮た豆とチーズが包んであり、 ソースを...

  • イラッとした時、どうする?

    タイトルに『イラッと‥』と書いたけれど、 今週は素敵な差し入れを頂きイラッとしない♪ クッキー作りをビジネスにしている 保護者からの差し入れ。 色が毒々しいけれど、とても美味しい バタークッキー。 そして太っ腹な校長からは、 人気のレストランからの美味しいサンドイッチ。 ワ...

  • 差し入れ天国、お揃いのTシャツを着たがるアメリカ人

    今週の職場は『スタッフに感謝』週間だ。 (担当生徒のお母さんから頂いたカード) ワタシ達はお給料を貰って働いているのだが、 感謝されるとやっぱり嬉しい。 校長からの差し入れが毎日すごい。 月曜日は4ダースのドーナツ、昨日はフルーツと ヨーグルトのビュッフェ。 今日は"Not...

  • ご近所さんの騒音変換史(?)、花の中の夕散歩

    先程、楽しみにしていたドラマ、 『幸せは食べて寝て待て』を見た。 主人公の団地友達が、隣りのオジイさんの 『痰を吐く』騒音に悩まされていた。 あら‥今のワタシもそう? (今日の夕散歩で見たバラ。ゴージャス♡) 以前にも何回か、『グランドピアノ騒音』と 『大麻騒音』に悩まされ...

  • コデマリ街道と、シワシミ改善クリームやサプリの効果

    ウチからそう遠くない所にコデマリ街道がある。 10mずつ3箇所に、ぶわぁっとコデマリの花が 咲いているのだ。 とてもゴージャス。 歩きながら見惚れてしまう(*^^*) 。゚•┈୨♡୧┈•゚。 最近ずっと使い続けている物があり、 効果はどうなんだろう‥と考えてみた。 ワタシの...

  • オアハカ料理を食べながら、思い出したオアハカ旅行

    『ケーキのようなホットケーキミックス』の朝食。 紅茶とフルーツサラダと共に美味しく食べて、 モモと公園へ。 この木の上の方にはリス君。 モモが追いかけて上に行った。 多分、リス君は、こう思っていると思う。 ここに来るワンコは大小拘らず、リスを見ると追いかける。 リス君達は、...

  • モモと行ったアートフェス、キュンキュンする過程

    毎年楽しみにしている、近所のオオデマリ。 緑色から白に変わる時が一番綺麗^^ 朝は曇っていたが、午後から晴れ。 🐾..。.:*・゚ よく行くファーマーズマーケットの会場で、 ワイン&アートフェスティバルがあった。 買い物を済ませた後に、モモとフェスへ。 大きな素敵なアート...

  • 近所の八重桜、美味しかったチミチュリソース

    『あっ、ママだぁ♡』 『おかえり〜♪』 同じような2枚の写真だけれど、 耳と尻尾の位置が微妙に違う(⁎˃ᴗ˂⁎) 丸い頭でシッポをユラユラ揺らして お出迎えをしてくれる。 親バカは、 「モモちゃん、可愛い〜♡」 と、叫んでしまう。 (朱色のバラ) そんなモモを連れて、近所の...

  • 北カリフォルニアで大流行、可愛くなったモモ

    あゝ、美味しいチョコレートアイスを食べたい‥ と思ってしまった昨日の午後。 思ったら止められない‥ 昨日は海の後、モモはお昼寝、そして グルーミングサロンへ。 ワタシはチョコレートアイスを食べに、 ヴェンキへ。 ここは、アイス1つと2つの値段が、 たった80セント(116円...

  • 理由のない休日に海へ(*^^*)

    職場では年に3回、理由を報告しないで休める休日がある。 天気が良くなるという水曜日の今日、休んだ。 この通り、庭のツキミソウもキラキラ。 前庭の花が綺麗に咲く春^^ バナナフィン、ポテサラ、豆乳コーヒーの 朝食を済ませ、モモと海へ。 どうゆうこと?! サンタクルーズの海は曇...

  • 言われてみたい台詞(⁎˃ᴗ˂⁎)

    通勤中、運転しながらニュースを聞くと、 トランプが大統領になって今日で100日目だとか。 既に一年が過ぎた気分‥ゲップ 移民政策は不法移民のみかと思ったら、 過去に犯罪を犯した永住権保持者も、 強制送還されたとか。 飲酒運転に気をつけよう‥ 今後は強制送還されそうだ‥ ༚༅...

  • モモにも好みがある(≧∀≦)、腰の痛みの和らげ方

    今日の裏庭の藤の花。 オットがバッサリ枝を切ったので、 綺麗に見えるのは、このひと房のみ。 でも辺りには良い香り♪ 夕方のピラティスのクラスから戻り、 モモと散歩に行こうとしたら、 斜め前に住んでいる男の子、 ベイリーが車から降りて来た。 クンクンと一通り挨拶を終えたら、 ...

  • カリフォルニア米事情、簡単バナナマフィン♬

    北カリフォルニアの、 シリコンバレーのアジア人口は多い。 中国人、韓国人が多く日本食が大人気。 日本のお米も人気なのだろうか。 日本在住のブロガーさんの記事を見ると 店に米が少ないとか、高いとか書かれている。 アジア系スーパーに行くと、日本から来た 日本米が山積み。 5kg...

  • アートに溢れた大邸宅で持ち寄りパーティー♪

    太鼓のクラスメイトがお宅に招待してくれたので、 張り切ってお寿司を作った。 太鼓メンバーを招いてくれた、持ち寄り会だ。 夏休みや旅行先の話を聞き、絶対お金持ち‥ と思ったら、とんでもない大邸宅だった。 巨大な家の前の山を全部所有しているそうだ。 「ハイキングができるよ。」と...

  • 思い出に浸り続かない断捨離💦、純米酒出羽桜、『新幹線大爆破』

    本日の差し入れは、 メキシコのパン。 メキシコスタイルのメロンパン(concha コンチャ) は、パサパサだ。 クリームパンがあったので、それを貰った。 普通のしっとりパンの上に、クリームと アーモンドが乗っていて美味しい。 ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ プチ断捨...

  • 解釈次第で変わる言葉; 自慢?相手に圧をかけている?

    昨日、『実家に帰る』は自慢? を記事の中に書き込んだ。 コメントも頂き、これは受け取り手の 解釈次第だと思った。 (最近の散歩で見た近所の綺麗なバラたち) 今日の職場で昼ご飯を食べている時、 65歳のインド人同僚が突然喋り出した。 👵「今ね、GoogleのCEOのSNSを...

  • 春の恋文を書いてみた

    土曜日のファーマーズマーケットで買った バラの蕾が花開いた。 オールドローズ色が素敵。 花びらが少々とんがっており、 他とは形が違うバラ。 ✽.。.:*・゚ この4月から、かな習字の通信講座を始めた。 (下手なのでワタシが書いたものは逆さまに) 今月の課題が春の恋文なのだ。...

  • 年金の貰い時、"Negative Capability"とは

    (サルビアの一種、Salvia clevelandii) スタバのギフト券を貰ったので、 仕事の帰りに自宅近くの店へ。 (店の前のアフリカンオレンジ・プロテア又はピンクッション) 今日は大好きな『しあわせは食べて寝て待て』。 その中で出て来た気になる言葉が "Negativ...

  • キンセニェラ(quinceañera)ー15歳で成人式

    昨日は朝食が楽しみだった。 それは前日に作った苺ジャムがあったから♪ 砂糖を控えて、思いっきり乗っけた(⁎˃ᴗ˂⁎) 苺ジャムは手作りが嬉しい^^ こちら、物価は高いのに、近所のスーパーの 苺はセールだと安い。 2パウンド(900g)が約4ドル(560円)。 900gも1人...

  • 巷ではイースター、ウチの中は日本、ドラマに感動✨

    イースターの日曜日の今朝、オットは朝8時に 南カリフォルニアから戻って来た。 もう殆ど奇襲‥ (散歩中に見たリリー。イースターの花と言われている) 昨日はオットがいないので、朝9時過ぎにすっきりと目覚めた。 オットがいると、オチオチ週末も寝ていられない‥ そんなオットからワ...

  • カフェに続く道、理解できない常識

    (大輪のバラが満開!) 天気は良いし、オットがいない開放感から カフェに続く道をモモと散歩した。 (テンジクアオイ属のべラルゴニウム) ここ、サラトガダウンタウンは花に溢れ、 散歩が楽しい。 (エルサレムセージ。最近あちこちで咲いている) ところで昨日、一年生の担当の女の子...

  • 滋賀の純米酒で独り酒盛り♬

    ウチの裏庭の紅葉。 秋よりも今の季節の葉っぱが美しい。 下から見ると真っ赤。 上から見ると濃紅色。 朝は天気が悪かったけれど晴れましたよ♪ 裏庭の壁の役割をしてくれているカナメモチ。 大好きな庭で、放心状態の犬1匹。 モモをひとりで家に置いて行くのは忍びない ので、今日のモ...

  • 人間相手の仕事は怖い💦、滋賀の本之木餅

    昨日の『あさイチ』の玉葱ソースのレシピに、 微塵切り玉葱1/2個を書くのを、 すっかり忘れていました💦 レシピでは『2分炒める』とありましたが、 ワタシは3分レンチン。 液体類に加えて、煮詰めました。 アメリカ風にしめると、 "Enjoy!" (仕事から帰宅したら、モモが...

  • 自分へのお土産、美味しい玉葱ソース

    日本に行っていたのって、いつだっけ? ‥というくらい、こちらで普通の生活に戻った。 今日は水曜日。 日曜日に戻って来たばかりなんだけど‥ 日本にいたことを思い出させてくれるのは、 自分へのお土産。 これは常滑焼のぐい呑み、豆皿、箸置き。 昨日の食事の盛り付けに使っていた。 ...

  • 熟年婚活とジブリ化写真

    これはスイートピーかな。 仕事帰りに色が綺麗!と車を降りてパチリ。 こちらは近所の枝垂れ桜。 小さな木なのに懸命に花をつけていた。 滋賀で手作りの梅干しを買って来たので、 蒟蒻+竹輪のOtanさんのレシピをもう一度作った。 ワタシの味付けは砂糖をかなり減らしている。 すき焼...

  • でっち羊羹を食べながら見た、待ち焦がれたドラマ(⁎˃ᴗ˂⁎)

    仕事に行く前に、別の学校勤務の同僚の所に寄った。 2、3分で戻るから、と財布、携帯、鍵が入った バッグは車に置いたまま、路上駐車。 ササッと用事を終えて学校の外に出たら、 あれ? ワタシの車がない! ‥盗まれた‥ 携帯がない‥どうやって職場、警察に連絡する? ‥と路上に立ち...

  • 機内でNetflix三昧、現在時差ボケ中

    正味6日間の実家滞在は、あっという間だった。 Zipairのフライトは日曜日の午後4時。 機内の食事は量が少なく今ひとつなので、 空港でしっかり最後の日本食を味わった。 広島県産の牡蠣フライ。 外はカリカリ、中は熱々でジューシーで、 とても美味しかった。 機内で眠ることが出...

  • 実家滞在振り返りと、面白かった『西洋絵画のお約束』

    今日の横浜は雨が降ったり止んだり‥ 昨日撮ったツツジの写真。 桜が終わった直後より、実家から駅に続く道は ツツジ街道に。 ツツジを見るたびに、大阪千里ニュータウン内で 友達とツツジの蜜を吸ったことを思い出す。 娘Aからは旅先の広島、博多、沖縄、台湾土産 を貰った。 娘Bから...

  • 美しい『港が見える丘公園』にて美味しいランチ

    横浜は昨日まで、なんとかソメイヨシノが綺麗 だったが、今日でおしまい。 これは思川桜かな? 綺麗な桜をバックにして、結婚式の写真を 撮っている人達がいた。 ここは横浜石川町駅の元町商店街近くの、 港が見える丘公園のそば。 天気も良く綺麗な海の見える公園で、 門出を祝って貰う...

  • 憧れの常滑やきもの散歩道

    ドーミーインの朝食を楽しみ、満腹になった後、 娘と向かった先は常滑駅。 何人かのブロガーさんの記事を読み、 行きたいと思っていた所だ。 アーティストの方々が作った個性的な猫ちゃん達 が出迎えてくれた。 これは楽しい♪ あった〜、とこにゃん♡ かなり大きいので、遠くからでも見...

  • 美味しい名古屋、超辛口の日本酒✨

    滋賀でお二人のブロガーさんと別れた後、 娘Aとの待ち合わせ場所である名古屋に行った。 こだまで25分で着いたのでビックリ。 名古屋と滋賀は近い。 名古屋に来たのは35年ぶり。 夕方だったので駅では大勢の人達が行き来し、 普段のんびり暮らしているワタシは、 クラクラして来た。...

  • 桜並木が美しい滋賀で、ブロガーさんと再会

    昨日は、楽しみにしていたフロマージュさん、 ソラさんとの滋賀での再会の日。 晴れていたので、心もウキウキ♪ 連れて行って貰った彦根城のお堀の桜に感動。 キャ〜、わぁ〜、と叫んでしまった。 圧倒的な桜の量に感無量‥ 淡いピンク色のソメイヨシノは、 日の光を受けて輝きますね。 ...

  • 憧れのミロ、ハシゴ桜からオシャレな街へ

    昨日は上野に行って来た。 娘Aと待ち合わせをした公園側の出口では、 五十嵐岳さんの可愛らしい絵が出迎えてくれた。 少し葉が見えていたが、昨日の上野公園の桜は、 まだ綺麗だった。 ここに来たのは、東京都立美術館のミロ展を 見るため。 学生時代にバルセロナで、初めてミロの絵を ...

  • ワンコ恋しやサモエドカフェ、『お母さん』という呼び方

    実家にある母が育てている蘭が、満開に近い。 シンビジュームの一種のようだ。 朝日を浴びながら、昨日弘明寺商店街で買った パンやら卵やらを食べた。 昨夜南カリフォルニアから戻ったと、 娘Bから連絡があり、写真が送られて来た。 大学時代の友人の結婚式に出席したそうな。 娘も着飾...

  • 極楽寺から出発して、鎌倉の桜を堪能

    昨日は髪を切り、大岡川で桜を見ておにぎりを 食べた後、鎌倉に向かった。 ハシゴ桜だ。 おにぎりだけでは足りず、鎌倉駅裏の 『もみじ茶屋』でお弁当を食べた。 よく歩くせいか、すぐお腹が空く^^;) お惣菜が少しずつたくさんあり、盛り付けが 美しいのも嬉しい^^ 抹茶パフェにも...

  • 横浜大岡川沿いの桜、美容室難民

    夜中の2時半に目が覚めた時は、 『ここはどこ?』状態だった^^;) 日が登るまで横になり、朝食。 家の中から庭の裏の山の桜が見える。 実家に住んでいた時は、当たり前過ぎて、 気に留めてもいなかった。 駅に行く途中にある、団地の中の桜も満開で 綺麗だった。 桜は、日本人の生活...

  • 成田エクスプレスの車窓から桜

    成田空港に到着^^ Zipairのおかげで、ちょこちょこ実家に帰って 来られるようになった。 直行便で値段がお手頃。 ‥しかし狭い‥ 通路なんか、正面を向かず、体を斜めに歩く方が 歩きやすい。 そして、食事がいまひとつなのが残念。 映画のサービスがないので、今回はNetfl...

  • 成田空港へ

    今日から待望の春休み。 天気も良く暖か。 気持ちよく目覚めたかったが、 モモに午前3時半に起こされた‥ 外の動物が気になったようで、吠えながらドアへ 『小さい君が外に行くと、返って危ないよ』 と、いつも思うが、オットが外に出してしまった モモはぬいぐるみのような外見だが、 ...

  • 驚きの物価高のSF、グルテンをやめられない^^; エンパナダ

    (職場の近くの桜。休み時間に散歩をした) ヴァル・キルマーが亡くなったそうだ。 トム・クルーズの追悼のコメントにうるっときた‥ 「次の旅路での幸運を祈る。」 (散歩中に見たバラ。私よりだいぶ背の高いバラだった) 『トップガンマーヴェリック』を劇場で見て、 ヴァル・キルマーが...

  • カイドウズミの花、大好きなあなたへ

    (日本生まれのカイドウズミ。花が可愛らしい) なんだか意味深なタイトルになってしまったが‥ 数年前からずっと拝読しているブロガーさんがいる。 共感できることが多くて、読者になっている。 色々悩んで体調不良のようだ。 ナイス欄もコメント欄もないので‥ 子供のことは、どうしても...

  • 大麻家族のお引越し、モモとカリフォルニアポピーを探しに

    裏庭が繋がっている裏の家が、遂に引っ越した。 裏の家の改装工事が始まり売りに出された。 やった〜✌️ カリフォルニアでは大麻=マリファナは自分の 持ち家の庭なら吸って良い。 裏の息子はコロナ禍から裏庭で吸い始めた。 多分19歳くらいの時(←違法、21歳から)。 朝から大麻を...

  • イソイソと 肴を作る 夕べかな♪

    最近、帰宅をしたら、おやつを食べモモと昼寝‥ これじゃあ、保育園児と同じじゃないか^^;) 年をとると子供に帰るって、ホントなのね。 梅ヶ枝餅は冷凍品なので、レンジで裏表30秒。 アメリカでも出来たての美味しさ(๑´ڡ`๑) 子供と違うのは、夕方に起きて、 イソイソとおつま...

  • 台湾からの頼り、白くま君♡、尾美としのりさん

    娘Aの旅は続いており、沖縄から台湾に飛んだ。 イイなあ、台湾‥ お腹を減らして行ってみたかった! あちこちに行き、楽しかったようだが、 天気が悪いのは残念。 トイレがテーマのレストランにも行ったようだ。 ガラスのテーブルの下には便器があり、 ご丁寧に陶器の💩が入っている。...

  • 将来に不安があるワタシに、刺さった所さんの言葉

    友人とお酒を飲み、帰って来たオットが、 リビングルームの床で寝始めた。 口を開けてゴーゴーとかいていた、凄いイビキ‥ 以前のドラマで、ゴーゴーとイビキをかいていた 男性が、そのまま帰らぬ人となっていた。 改めて見ると、年の離れたオットは『老人』。 このまま帰らぬ人になったら...

  • やっと出会えたトレジョの白い苺

    今日は早朝3時半にモモに起こされた。 その後、なかなか眠れず‥ 8時15分のピラティスリフォーマーの クラスに行くため、7時起床。 コーヒーを飲みながらモモと散歩をし、 ようやく目が覚めた。 ピラティスをしてスッキリした後は、 急いで近くのTrader Joe's、通称トレ...

  • 飛行機運賃の謎、庭の花々とくつろぐモモ

    カリフォルニアのサンノゼ空港にZipairが来て 以来、それに乗って里帰りをしている。 先日、夏の里帰りのチケット代を携帯で見た時、 片道が65000円と表示されていた。 (近所のオフィスのある場所の満開の梨の花、巨木なので迫力満点) 迷ったけれど買おうと会員入力をしたら、...

  • 老いを笑いに変え、やり過ごす我々

    先程、ドジャースとデトロイトの対戦を見た。 大谷さんがホームランを打った時、客席の喜ぶ 白髪のオジイさんの姿が大写しになった。 誰だ? 巻き戻してよく見るとトム・ハンクスさん。 時の流れを感じてしまった。 (本日の休憩時間のオヤツ。カプチーノとバタークッキー) ‥と他人の白...

  • 楽しい夕散歩、最後から二番目の恋は最後のこと?

    (近所のカリフォルニアポピー) まるで夏だった昨日の夜7時ごろ。 モモと食後の夕散歩。 モモもご機嫌♬ (バラ) (アフリカン・デイジー) (メキシカン・ブッシュ・セージ) あちこちニオイを嗅ぎ、楽しそう。 春は花が綺麗で散歩が楽しい。 ⁎⌌‧·‧̩̥˟*̥✧*̥˟‧̩̥·...

  • 作ってみた『もがめ食堂』のおからサラダ、沖縄の海

    娘Aは直島→広島→博多を見て周り、 今は沖縄にいるそう。 天気が悪いのが残念だけど、 違う世界を楽しんでいるみたい。 このために働いてお金を貯めた‥ と言っていた。 送られて来る写真を見るたびに、 ワタシまで旅行している気分に^^ ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。 仕事の帰りに近所の年...

  • 結婚証明書がない…

    昨日はモモの誕生日の記事に、コメントやナイス をありがとうございましたm(_ _*)m 頂いたコメント、とても嬉しかったです^^ 人間よりも速いスピードで年老いて行く家族の 誕生日に、シミジミしてしまいました。 ✲゚*:*゚✲゚*:。✲ 日本も突然暖かくなったようだけど‥ ...

  • 誕生日の良き日に

    今日は、この子の7回目の誕生日。 赤ちゃんの頃は単純に嬉しい誕生日だった。 (モモがウチに来た3か月の頃。ネズミみたい) 小型犬は2歳で24歳、それ以降は1年で4歳。 ‥てことは、モモは人間の44歳。 ワタシより若いけれど、そのうち追い抜かされるのかな‥ 元気なうちに楽しま...

  • テレビからの贈り物、かな文字始め

    『ママ、お散歩行こう〜♪』 朝の散歩は仕事💩が含まれるので必須。 ファーマーズマーケット会場の大学へ。 ピンク色のカリフォルニアポピーを初めて見た。 オレンジ色が一般的。 ༶•┈┈୨♡୧┈┈•༶ 昨日の午前中は、お習字の先生でもある 友人宅にお邪魔した。 かな習字の手始め...

  • こっそりオヤツを食べられない、ネトフリ『鬼ゴロシ』、だまっこすき焼き

    一瞬、夢の国の花? と思ったほど、色鮮やかなアネモネ。 金曜日の今日、仕事が休みだったので、 モモとのんびり散歩。 花畑の中でニコニコしているモモ。 平日の休みはイイもんだ♪ 散歩の後に朝ごはん。 自作のマーマレードがとても美味しい。 自画自賛できるのって、小さな幸せなのか...

  • 生徒から言われたよろしくないこと自慢

    職場の梅が満開。 バックにはピンク色が映える青い空。 華やかなので、無視できず又撮ってしまった。 本当に美しい。 オットが今朝から一泊でスキー旅行に行った。 ワタシの仕事が明日の金曜日は休みだから。 寸暇を惜しんでスキーをする程、好きらしい。 モモはひとりでお留守番だったが...

  • 無言の優しさ、常備菜♪

    職場にいたカモメ。 不思議そうな顔をしていたので、 疑問に応えてあげたかった(⁎˃ᴗ˂⁎) ✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽ 娘Aから便りがあった。 今は広島県福山市にいるそうだ。 原田マハ氏の本を読んで、ワタシも行きたい 鞆の浦。 娘Aはポニョが好きなので、ここ...

  • 久々の晴れの日に庭園へ、大成功の大根サラダ

    夏時間になると夕方でも明るい。 晴れていると家にいるのが勿体無い。 仕事の後、ご機嫌なモモを連れて山へ。 いつも頭の片隅に、 『モモがいなくなったらどうしよう‥』 と考えているけれど、今を楽しまなくちゃね。 青い空と緑色の芝生。 モモが楽しそうに走り、ニオイを嗅ぐのを見て ...

  • 直島からの便り

    娘Aから写真が送られて来た。 彼女は今、西日本を旅している。 昨日は瀬戸内海の直島に行ったそうだ。 『黄色いカボチャは思ったより小さかった』 という感想と、 『風が強い』 と変な顔の自画像の写真のみが送られて来た。 来月娘と会うので、旅のことを色々聞くのが 楽しみだ。 ワタ...

  • 6年目のブログでシミジミ、『情熱大陸』

    気付いたらブログが6年目に入った。 1日の記録のつもりで3週間やってみよう ‥と始めたところ、コメントやナイスを頂いた。 (オットの膝の上でくつろぐモモ) 他の方からの反応が、こんなに嬉しいなんて‥ と続けることが出来た。 見て下さり嬉しい限りです。 ありがとうございます^...

  • 4時間何を喋ったか、ヴィーガンのパン屋、St.Patrickの催し

    未来に希望を託す犬 ‥なんてタイトルをつけたいところだが、 実際は木の上のリスを見つめていた。 降りて来たら追いかけようという魂胆。 まだ風邪気味だが、今朝はモモと散歩に行き、 その後にピラティスリフォーマーへ行き、 鍛えて来たので、お腹ぺこぺこ。 ☆゜゚・*・゜゚・* (...

  • ろくでもないトップ、ナパワイン♪

    雨上がりの庭のオレンジの木。 沢山の蕾と可愛らしい花。 沢山過ぎるので、可哀想だけど間引きを しないといけないかな‥ ✽.。.:*・゚ 石破さんのニュースをポッドキャストで聞いた。 ふと、ワタシの身近なトップも、ろくでなし だったことを思い出した。 ろくの語源: 『ろく(陸...

  • 金賞が嬉しくて、今日は栃木のお酒

    こちらは変な天気。 朝まで雨が降り、1日中降ったり晴れたり、 忙しそうな空だった。 太陽が顔を覗かせているけれど、 雲は黒い。 運転していたら、トランプ政権が訴えられた、 とのニュースが‥ 政府の教育関係の職員を、国会の承認なしに解雇 したから、20の州が訴えたとか。 教育...

  • メラトニンに助けられたワンコ、いぶりがっこチーズで一杯

    今日の午後は、勤務先の市に嵐が直撃。 強風で、職場の生徒達はキャァキャァ騒いでいた そして生徒達の下校間近に停電‥ 帰宅時は、横殴りの滝のような雨が、空から 流れ落ちて来る感じだった。 運転が怖かったので、高速道路は回避して、 下の道を通って帰宅。 『ママ、お帰り〜♪』 『...

  • ペコちゃんは看板に偽りあり、梅三昧

    コストコで冷凍食品売り場の前を通ったら、 ペコちゃんの顔を発見。 『不二家』なんて懐かしい漢字も見たので、 思わず買ってしまった。 コスコ(アメリカでの名前)の商品は一期一会。 2か月前に来た時は『ジャパニーズパンケーキ』が冷凍庫にあった。 今回は無かったので、売れなかった...

  • 綺麗なうなじを見て、思い出した昔のバイト

    昨日、娘が買って来てくれたフルーツタルト。 金が付いて金沢っぽいと思ってしまった(*^^*) とても美味しい。 (@Marvel Cakes) 娘は紫芋のウベ、オットはチョコレート。 フランス風に見えるけど、オーナーはイラン人女性。 娘は今日、日本に向かって出発。 オットと...

  • なぜアメリカの食事は量が多い?

    暖かく快晴な朝。 朝のモモとの散歩で見た梅。 ピンクや白の梅が、あちこちで咲いている。 今日からサマータイムになり、1時間、損をした気分‥ 本日の新聞。 ドラッグストアのカウンターに積まれて、目についた。 シリコンバレーのこの9人のお金持ちが、この 辺りの15%の経済を牛耳...

  • ERに4時間滞在した金額💦、競争率が激しい栗きんとん

    朝食は北海道ミックスに、ブルーベリー とオリーブ油を足してみた。 とても美味しい^^ そして頂きもののルピシアの紅茶。 お茶類って味が値段に比例する。 美味しいわぁ ༚༅༚˳✿˳༚༅༚ 2月半ば前に、家庭医にERに行けと言われて 行って来た。 元々動悸があり、ストレスのせい...

  • 娘との金銭感覚の違いにビックリ

    ワタシは堅実な方だと思う。 えっ?そんなに日本にしょっちゅう帰って? と思われるかもしれないが、アレは必要経費。 (前庭に咲き始めたアフリカンアイリス) お弁当は夜ご飯の残りなので、ほぼゼロ円。 たまに化粧品を買うが、そんなに物を買わない。 来週日本に行く予定の娘Aが、 「...

  • モモの幸せを分けて貰い、花やドラマを見てシミジミした日

    このグズマニア、ほぼ5年ぶりに花を咲かせた✨ なんか嬉しい(*^^*) 買ったのは2020年7月7日。 ブログを始めた年、つまりコロナ禍中だった。 懐かしくて読み返したら、2歳のモモは公園の中を走り回っていた。 しかも、すごいスピードで‥ グズマニアという名の花、走るモモ ...

  • 6歳にして過酷な人生、寒さに震えながらイタリアン

    本日は朝まで大雨。 止んだけれど、一日曇りで寒かった。 黄色い花はLayia platyglossa。 この花とネモフィラは、両方共北アメリカ原産のようだ。 ボランティアさんが手入れをしてくれる、 職場の小さな花畑。 歳をとって来たせいか花を見ると癒される。 🌸¸.•✼¨...

  • お雛様なしの雛祭り、最近のおやつ②

    昨日の近所の梅。 雲が良い感じに浮いていた。 『ママ、おかえり〜♪』 とモモの歓迎を受けた後に一緒に散歩へ。 オットがいると、モモの1日2回の散歩を取られ、 モモとなかなか出掛けられず。 オット不在で、ワタシの1日の歩数も増えた^^ 🌸.。 。.:*・゚ たまたま、ホーム...

  • SF観光③; トドを見に‥、シーフードパスタ

    サンフランシスコ観光の続きです。 埠頭、Pier39にはカラフルで、楽しそうな雰囲気 の店が沢山あった。 広場には小さな遊園地もあり、家族で楽しめる 所のようだ。 ワタシ達は広場の階段を登って、向こう側の sea lions を見に行った。 上では人間の食べ物を狙って、カモ...

  • SF観光②;国立公園アルカトラス、Pier 39のクラムチャウダー

    安藤サクラさん! ‥とドラマ『ホットスポット』を見ながら、 脳内で叫んでしまった(⁎˃ᴗ˂⁎) これでバカリズムファミリーが揃った♪ あのドラマはホッと一息つきながらも、 見ていてゲラゲラと笑わせてくれる。 日常の中の小さな非日常。 角田晃広さんのような『普通の人』を宇宙人...

  • SF観光➀;アルカトラス島、監獄と花

    「暇だから明日サンフランシスコに行こうかな‥」 と言ったのは、昨夜の娘。 そっか‥ サンフランシスコ観光は良いねえ👌 30年近く前に来て、観光したっきり‥ 娘もワタシもアルカトラス島に行ったことがないので、行こう! と意見が一致。 娘が運転してくれると言うので、 土曜日の...

  • 日本で暮らす娘の将来が心配、今日は広島のお酒

    早朝の空が燃えていたので、今日は良い天気? ‥と思ったら、暑いけれど曇りの変な天気。 最近ポッドキャストで日本のラジオを聞いている。 帰宅途中に聞くのが飯田浩司さんのラジオ。 毎日ゲストの経済学者さんが来て、 あーだ、こーだと話している。 (あちこちで梅が満開) 昨日の学者...

  • 疲れが後で出る年頃、チキン南蛮もどき、最近のおやつ

    日曜日の午後に日本から戻り、翌日元気に仕事に行った。 毎日元気だった。 ‥木曜日の今朝、ガクッと疲れが‥ (今日の差し入れはベーグルだった^^) ようやく朝6時まで眠れたけれど、起きられない。 体に鉛が入っているようだった。 歳をとると、疲れが数日後に出るようだ。 溜まって...

  • 同僚の偽妊娠、静岡の日本酒『高砂』

    朝は寒かったけれど、昼は初夏の暑さだった今日。 1月から咲いていたモクレンもあったけれど、 今が盛りのモクレンもあり。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 1週間の『プレジデントウィーク休暇』の前、 同僚のペルーちゃんが、 「妊娠したかも‥」 と言っていた。 気分が悪く、生...

  • 山口県萩市のお酒、娘が来た!

    今朝は午前3時に目が覚めた。 昨夜は10時まで起きていたのに‥ 時差ボケ地獄の始まり‥ ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ 朝は霧が出て、高速道路の運転が怖かった。 午後から晴れて、ハクモクレンが空に映える。 LAの娘Aから。 『夕方5時頃着くよ』 と連絡があった。 オットは、娘Aは...

  • 成田空港から日常へ‥夢から醒めた日

    成田空港からは、日曜日の夜9:25発の飛行機に 乗った。 写真は、空港にいる時にオットから送られたもの オットが40分程ジョギングへ行き、 戻ったらモモが怒っていた‥ということだ。 Zipairサンフランシスコ行きは、ほぼ満杯。 皆さん、成田空港で買ったものを抱えていたり、...

  • 実家でのんびりする最終日、ムラゴン広告

    本日も気温は低いけれど、良い天気。 実家の庭を見るとヒヨドリ。 どうも日本の鳥の方が丸っこくて、アメリカの 野鳥より可愛い(←個人的な意見です) 昨年の今頃、実家に来た時は、 梅が咲いていたのに‥ 河津桜も満開だったが、今年は見られなかった のが残念だった。 娘Bも泊まって...

  • 樹齢二千年の来宮神社、今日食べた美味しいもの

    昨日は、熱海のホテルを10分弱下り梅園へ行き、 その後10分ちょっと歩いて来宮神社へ。 泊まった『熱海風雅』さんについてひと言。 ホテルの建物は広々と解放的、部屋も広くて 温泉は良かった。 ウェルカムドリンク、岩盤浴、マッサージチェア も無料。 残念な点は料理。 フランス料...

  • 『C線上のアリア』読了、熱海梅園

    母が新聞に連載されていた『C線上のアリア』を 切り抜いてとっていた。 「面白かったよ。」 と言うので、東海道線の電車の中、ホテルで 読んだ。 面白くてあっという間に読了。 最初は主人公の年老いた叔母の、溜め込み問題。 え〜っ、父のことじゃない‥ と読み進めたら、主人公の初恋...

  • 印象が変わった熱海のフレンチホテル

    昨日の続きです。 熱海MOA美術館から駅へのバスが遅れ、 シャトルバスを逃してしまった。 普段は貧乏性+運動のため、タクシーを使わない でも、ホテルは山の中なので、 熱海駅からタクシーで目的地へ。 ああ、タクシーはなんてラクなの‥ 神社、梅園を通り越して、グングン山を登る。...

  • 熱海で見かけたカップル、MOA美術館

    (カンザクラ) 娘と一緒に熱海に来ている。 熱海は横浜から近いし、暖かで温泉があるのが 魅力。 朝はゆっくりと家を出て、東海道線の車内で 娘と待ち合わせ。 お昼に熱海駅に着いたので、商店街へ行き、 昼食の店を探した。 今日は平日だが、商店街はすごい人。 昼食難民になりそうな...

  • 喉が痛い日はお掃除日和、溜め込み体質

    明け方に喉が痛くて目が覚めた。 (実家の庭のサクラソウ) もっ、もしかして今更コロナ? と焦ったけれど、リステリンでうがいをしたり、 蜂蜜と生姜入りの紅茶を飲んで、痛みが取れた。 風邪のひき始めだと思う。 母と三溪園に出掛ける予定だったが取り止め。 「それなら掃除をお願いし...

  • 退職後の友人オットのプロジェクト、苺のアフタヌーンティー♡

    東京在住の友人に会うため、代官山へ。 駅を出た途端にオシャレなミッフィカフェ。 右手を見上げれば、 そこにもオシャレなカフェ。 殆ど田舎暮らしの地味な生活からすると、 オシャレ過ぎて、クラクラして来た^^;) 住宅地の中に店が点在している。 不思議なビルにイカ干し。 ‥シブ...

  • 人間観察が面白かった博物館、月面甲冑白兎

    昨日のキティ展は、展覧会自体よりも、 90分並んでいた時の人間観察が面白かった。 ワタシの前には40代前半、小柄小太りのヒゲの 濃い男性が1人で並んでいた。 多分独身、彼女なし(←余計なお世話) Band Maidのロゴ入りジャケットを着ていた。 LAのYoshikiのコン...

  • 美肌注射、キティ展、小箱を抱えたオジサンたち

    朝食は、買っておいた胡桃と無花果の酵母パン。 日本に来る楽しみの一つは、パン。 豆乳コーヒー、納豆、サラダ、6Pチーズ。 美味しい朝食、洗濯を済ませて皮膚科へ。 ⚪︎川スキンクリニックへ、皮膚を綺麗にして もらいに。 「これは好評で、皆さんに薦めているんです。」 と美肌注射...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みかんさん
ブログタイトル
モモの日々
フォロー
モモの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用