6月21日梅の実がなっています。今年は何を作ろうか楽しみです。人気ブログランキング...
6月21日5月に定植したきゅうりの苗が消滅してしまったので同じ場所に苗を植えました。2、3年前に植えたことのある「かっぱめし」ですが名前は笑えますがお味は水分多めで歯応えがあり美味しいです😋定着してくれるといいのですが。人気ブログランキング...
6月21日地植えいちじくです。いちじくは強いですね。6月21日プランターいちじくです。だいぶん芽かきをしました。どれくらい残せばいいのかな。ひと月前のいちじくです。5月23日いちじく蓬莱柿を剪定してました。横から。5月23日プランターのいちじくです。いちじくは昨年の枝に実はつかないそうです。古い枝は2、3節を残して剪定するんですがびびりなので4、5節残して切りました。なので今回芽吹きが多いのです。芽かきをしなけれ...
6月17日春大根がいい感じでしたがよく見るととう立ちしています。花と蕾を摘みました。6月17日アスパラガスです。時々太いものを収穫していますがほとんど伸ばしています。6月17日レタスが消費が追いつきません。とっても美味しいのですが何か一気につかえるお料理を検索しなきゃです。6月17日アフロみたいですね笑こんなのが4つあります。人気ブログランキング...
6月17日枝豆4株の土寄せをしました。右のふた株は大きくて左のふた株は小さいです。原因はわかりません。人気ブログランキング...
6月11日さくらんぼの赤ちゃんが高砂につきました。かわいくて毎朝眺めています。6月11日高砂のプランターの全体図です。6月11日アスパラガスとレタスはコンスタントに収穫しています。アスパラガスはそろそろ終わりです。レタスはまだまだ収穫がつづきます。人気ブログランキング...
しばらく更新があいてしまいました。体調を崩していました。はじめてぜんそくだと言われたのがとてもショックでした😢庭仕事は少しづつやっていましたよ。6月10日ようやく北海道ではスナップエンドウの実がつきはじめました。待っていました。6月10日スナップエンドウのお花です。6月10日スナップエンドウの全景です。人気ブログランキング...
5月30日防虫トンネルを外しました。5月30日昨年は小さい時に黒くなり枯れてしまったそら豆でしたが今年は元気に伸びています。アブラムシに気をつけないといけないと聞きましたが今のところ大丈夫そうです。やさお酢を定期的にかけています。初めて見たお花は鳥のようですね。人気ブログランキング...
雨の日のいちごです。可愛いので撮りました。お花が重そうです。人気ブログランキング...
雨の日に撮ったお庭の植物2回目です。三つ葉とにらです。期待のニラが大きくなってきています。隣の三つ葉がまぎれていますね。種まきのタイミングが3週間も違うのに不思議ですね。人気ブログランキング...
5月28日久しぶりの雨です。ブルーベリーの赤ちゃんです。5月28日地植えブルーベリーです。5月28日雨の日は作業はできないけどお庭の雰囲気が可愛く思えます。人気ブログランキング...
「ブログリーダー」を活用して、aoao523325さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。