忖度しない、飲み会お断り、人事評価を気にしない…空気を読むことを拒絶しつづけ平成を生き抜いた会社員。僕だから書けること。
高校中退、大学入学資格検定(現在の「高等学校卒業程度認定試験」)を経て私立大学へ。現在 外資系人材関連会社の総務部に勤務。既婚。郊外の集合住宅に妻と二人で暮らしています。宅建士試験、行政書士試験合格。英検1級。TOEIC 935点。JTFほんやく検定2級。
若いころ、30歳を少し過ぎるころまでだっただろうか、僕は カウンセラーという人たちが嫌いだった。 なぜ嫌いなのかは自分でも判然としない部分が大きかったけれど…
僕も子どもの頃は ホモ、レズ、気持ち悪い、と ふざけまわり、笑いころげていた。 今 思い返せば顔から火が出るほどに恥ずかしいのは言うまでもないけれど、今日…
かれこれ30年来のつきあいになる女性の友人は 学生の時分からしょっちゅう一人旅に出ている。つきあっている人がいるときも、結婚しているときも、その勢いは少しも…
僕が 何かを言ったあとで 「他意はありません」 って付け加えるとき、それは真っ赤なウソである。大嘘である。 他意はありませんって言うとき、書くとき、僕は言葉…
部下を鬱にしない、鬱になった部下ともいつか再び (メンタルヘルス・マネジメント検定試験)
暮れも押し詰まったころ メンタルヘルス・マネジメント検定 Ⅱ種の合格証がとどいた。 理解 に至るためにはその前段階として、関心を持つことが必要だ。 僕は 精…
年の明ける3時間ほど前、僕は 雑然としたテーブルに うずもれるように置かれた年代物のCDラジカセで 第九を聴いていた。久しぶりに酒も飲む。 高級ステレオじゃ…
「ブログリーダー」を活用して、きのぴお・ぴーぱーたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。