池中玄太 77.1㌔ 今週からは米国株の心配なく、 日本市場に傾注していきます。 単元株、単元未
62歳。アルバイトシフト時間少なくしました。iDeCoを解約し、さらに優待株、高配当株を中心に資産を日本株、米国株、投資信託の3つで形成しておりましたが、只今米国株から撤退中です。30銘柄からやっと4銘柄までになりました。
キャピタルゲインではなく、インカムゲインが投資のスタンスです。この年齢でも長期投資を前提としていきたいと思います。
31日も日本株総資産の含み益はさらに今年最高とアイケイケイが
31日も日本市場の出足は快調でございました。日本株総資産の含み益はさらに今年最高となりました。さて、各社の決算の発表時間と株価の推移に注目したいが、明日も仕事ですので今日はここでご就寝します。ひとつ嬉しいお知らせとしては、アイケイケイが23年10月期配当予想を増額修正し、配当予想を12円から24円へ増額修正したといこと。ようやくコロナからの回復が見えてきたか。これでお菓子もおいしいし、配当も出そろい二度おいしい。
日本管財より選択した優待品とうちゃくと米国株の総資産含み益アップ
日本管財 9347 より 選択した優待品とうちゃくです。今回は、パコ ショルダーバッグ ネイビー にしました。 昨夜の米国市場は、インテルとBENがいい感じに引っ張ってくれました。米国株の総資産含み益アップです。BENは、減収減益なのですが。 インテル2023/07/28 05:09 決算発表2Q決算は-15.5%減収、増益
28日はお仕事でした。まずは今日の相場結果見ずにブログ閲覧。ブロガーさんの記事でジェットコースターとか書かれていたのでそうか後場は荒い動きだったのですね。今週は米国市場を残し、iDeCo、投資信託、保有日本株総資産含み益は堅持して終わっったと思います。そして、米国市場始まりましたがちょっと持ち株が上向きにスタート。さて結果はいかにということで。ヤマウラ 1780 より 株主優待の抽選結果のお知らせ
今日も総資産は増。日本株と米国株の総資産の含み益アップ。iDeCoと投資信託の含み益はほぼほぼ横ばい。やはり今日も取引成立なし。このままずっとひとやすみひとやすみかな。来月は誕生月なので食事の無料プレゼントハガキとうちゃくしているぞ。息子が帰ってきたので外食解禁。 取引時間中に1銘柄の減益減配のニュースがあったが、変動せず。やはり株主構成が関係しているようだ。 米国株式
新田ゼラチンより株主優待品とうちゃくとIBMの現金配当が発表など
昨日に引き続き、総資産アップ中です。iDeCo 投資信託 日本株と米国株の総資産含み益もアップ中ですが、先週からの6件の注文から約定できる指値の値から遠ざかるばかりなり。あわてる必要もないので、あわてないあわてない一休み一休みということで。今はなかなか浮上しない持ち株が適正な評価されているか。評価される日がくるのかつぶしています。ひとつ嬉しかったことは、日本製紙 3863 が含み益が出るまで回復し、年初来高値を更新した
米国株式の決算発表予定日めじろおしと次のために損切りのラインを下げる判断
今日の iDeCo 投資信託 は、前日より含み益アップ米国株も日本株も全総資産も前日より含み益アップ含み損をかかえる売却指値入れている銘柄は浮上の動きなし。それ以外の銘柄は多少は上昇して貢献してくれているのですが、ここは、もっと次のために損切りのラインを下げる判断が必要ですね。つまり評価をしてもらえる銘柄にチェンジということ。 米国株式の決算発表予定日前回の決算発表はコカ・コーラ以外は軒並み減益という結
コカ・コーラ10月とコンソリデーテッド・エジソンの9月現金配当発表と含み益アップ
今週の立ち上りは、iDeCoは先週末の日本市場の動きで少し含み益減少でスタート。投資信託は、月曜日は変動なし。日本株の保有総資産の含み益は、今年最高を記録でスタート。ただし、今週末まで6銘柄の売買入れていますが、予測当たらず厳しい展開でスタート。今日明日仕事ですので、米国市場はさわりだけ見て就寝します。 米国株の現金配当発表は安心できます。コカ・コーラ10月とコンソリデーテッド・エジソンの9月現金配当発表
ミツカンさんのクリーミーとんこつと含み益過去最高まであと少し
いつのころからだろうか探さなくなったのは、今日も母親の付き添いでスーパーへ。本当に久しぶりに探して、豚骨スープありました。まだ味は確かめていませんが。その後ネットでも調べましたが、商品少し出てました。昔、ファストフードでラーメンメニューやっていた頃の創味さんのミニパックででてました。まずは、ミツカンさんので試してみます。少しやりたいことできたかな。 本当に上がったり下がったりラジパンダリ
ゆうちょ銀行 7182 より選択した株主優待品とうちゃくです。今回は、イルムスの長財布 ブラック でした。 イオン 8267 の 特別優待券をもって母親の付き添いでイオンモールへ食品5%引いてくれました。私にとっては、久しぶりのスーパーでした。母親が行きたくなくなるレジ処理完全セルフレジもありますが、レジ係のいるレジでも商品スキャン
ダイヤモンドザイ9月号が18日にとうちゃくとスター・グループの現金配当発表
ダイヤモンドザイ9月号が18日にとうちゃくしておりました。本誌も付録も新NISAのタイトルがでかい。本誌の表紙は、菊地凛子さん このないだ『TOKIOカケル』に出演されていた回見ました。新NISAのタイトルでかい他にも、今回は高配当株で占めてますね。高配当株の正しい選び方とか高配当株投資の天国と地獄では、読者のリアル体験が掲載自分なりの投資方法勝ちパターンを見出すしかないでしょう。気づかれる前に先に買え!隠れインバウンド
ダイヤモンドザイ 9月号 は18日にとうちゃく。明日紹介します。日本市場そして今始まった米国市場ヒートマップが久しぶりにいい色ばかりだ。と日記にはかいておこう。 投資信託 分配金 今年4回目 です。自動けいぞく投資 再投資のご案内資産が増えていきます。ありがとう。 フランクリン・リソーシズの配当金7月19日に入金ありました。こちらもありがとう。&
今日明日仕事ですので7銘柄を仕込んでおきました。損切り2銘柄、利確2銘柄、増資1銘柄 、新規2銘柄。18日は、1銘柄新規に約定しました。イオンモール 8905 1730円 で指値。コスト込みで1734円でした。さてはどうなることやらということで。明日も仕事ですのでちょっと早めに就寝します。おやすみなさい。 件名: 国内株式約定のご連絡送信日時: 2023/07/18 14:1
オリックス 8591 より選択したふるさと優待品フライパンセットが、はやばやとうちゃくです。やはり今回も食品以外の選択としました。メイン食材とソースとかスープとか副菜とか同時に作れるということと、三口コンロなので使い勝手よさそうです。少し持ってみましたが軽そうです。意外とでかい箱で到着しました。 来年3月の優待で最後ですが、株主構成みても外国の方多いですよね。
15日も米国株を約定し配当金で買付し、配当をいただくということで
15日も米国株を約定ニューヨークダウ続伸し7カ月半ぶり高値でしたが、持株は上昇せず、買付できる範囲に株価が下がってきたので、指値を入れておき、数株ですが就寝後に約定していました。配当金で買付し、配当をいただくということで。 まったく、物欲が湧かず ライザップもMRKもPOINT持ち越しとしました。使用しているものも長持ちしていることもありますが、まずは、持っているものを使い切る食べきるということですね。
上がったり下がったりラジバンダリーのマーケット。こういう時こそ長期投資なのですが限られた命の中で前に進むことを忘れてはならないと自分に言い聞かせて、全集中。日本株も指値いれており、その株価まできたのですが、注文されている方が多く、なかなか約定しません。頑固者が多いということか。自分に厳しい人が多いということですね。 楽天証券の口座の配当金で数株ですが増資しました。米ドル建てでは楽天ポイン
米国市場がまあまあでしたが、国内市場は海外勢の売りがあったのか。なるほど。視野を広げていかないとブロガーさんいろいろ買付してるから。2023/07/12現在 上場会社 3,894 だって。知らんではあきませんということですね。 イオンフィナンシャルサービスをdポイントで約定 イオンフィナンシャルサービスが決算発表で下落していたので、ひな株3株をdポイントで約定。まだまだ様子見
ブックオフGが大幅反落この影響がなければ総資産の含み益アップ
こういうマーケットの動きは、個別株よりも投資信託、iDeCoに影響がでています。まぁ、騰がったり下がったりラジバンダリーということで、世の常ということでございます。ただ、ブックオフのこの影響がなければ総資産の含み益アップでしたが、たらればはご法度。(10時15分、プライム、コード9278)ブックオフGが大幅反落し、前日比133円(10.0%)安の1187円まで下落した。1月以来約半年ぶりの安値水準となる。10日、2023年5月期の連結決算を
自分にとって有意義なものは積極的に増資したのがヤマダHD優待券は非常に便利なので500株まで増資しました。ちょっとした小物家電とか日用品に無駄なく使用しています。前半戦の配当金、売却益が出そろい、とりあえずはいい出会いがあれば買付する準備はできました。でも慌てず騒がず過ごしていきたいと思います。 ヤマダホールディングス 9831 より定時株主総会決議通知 株主通信 期末配当金計算書 株主優待品
東証4日続落ですが、被害なく、まだ米国市場ありますが終了。この時点でいろいろ買付されているブロガーさん、いろいろアンテナはってますね。私が欲しい銘柄は落ちてきませんでした。 MRKの優待争奪戦には敗れました。カートに入れてもすぐに買わなければキャンセルになってしまい、ゲットできませんでした。いろいろ同時に注文入れてもだめ。二兎追うものは一兎も得ず を実践してしまいました。欲張りじじいはいけませんというお
小林洋行と九州リースサービスと東邦化学工業の優待品と配当金等
さて、今日は何か単元未満株か単元未満株にかかわらず、何か買付できるお得な銘柄が落ちてくるでしょうか。日経225先物は下げておりますが、MRKの先行(3年以上の長期保有の株主を対象)優待商品の申し込みは今日から。果たして希望する物がゲットできるでしょうか。 グランディハウス 8999 より定時株主総会決議通知 株主通信 期末配当金計算書 です。期末配当金は、1株当たり32円 年1回配当
カネミツとMRKの株主優待と株式関係書類開封と米国株の配当金発表
今日も株式関係書類開封したものの確認しています。ライザップグループのMRKの優待ですが、3年以上のホルダーは今日優待内容が閲覧できます。そして、申し込みは明日からです。やはりMRKでので女性向きの商品多いですね。争奪戦負けないようにしましょう。業績の回復を一番願っていますが。こればかりは、順番ですね。 カネミツ 7208 より定時株主総会決議通知 期末配当金計算書 株主優
研創より株主優待品あといろいろ株式関係書類と米国株配当金入金
今日も総資産はアップしています。やはり株主数に対して外国比率が低い銘柄は変動しませんね。業績も悪くはないのに動きません。 少しづつ、株式関係書類を確認しながら、今後の方向を探っています。先週は、数年低迷していた2銘柄の損切りをしました。優待取得のために後先考えず増資した銘柄でした。失敗から学ぶといいますが、でも失敗はいやですね。 シチズン時計 7762 より定時
ブロガーさんも言われてましたが、私も日本株も米国株の保有資産全体も含み益アップ投資信託もiDeCoも含み益アップ日経平均、ニューヨークダウも関係ないような状況です。安心材料としては、保有株の株価変動が大きい銘柄がないこと。 さて、明日からは5連休ですので、選択しなければならない優待決めます。月曜日届いた株式関係書類のチェックです。水分補給をこまめにしても体力は回復しなかったようで4日にブログ更新するつも
アイケイケイホールディングスより株主優待品と米国株配当金発表
土日が郵便配達がお休みなのでそれなりに株式関係書類がとうちゃく。株主優待もとうちゃくしているが、まだ仕事の中日なので開封する元気なし。iDeCoも投資信託も日本株保有資産も含み益は投資以来最高ですが、あまり感動はしていない。年初来高値を更新する銘柄もあれば年初来安値あたりをうろつく銘柄もあり。いたって市場は冷静にも思える。明日もお仕事なので、じっくり見たいと思います。というか暑さで完全に帰宅後気力なしということで。
意外と素麺なんにでも使えるなぁ。 七月 笹わらび餅笹の葉で包んださわやかな涼味7月「竹流し」は、使用していた生竹が、昨今の社会情勢により入手が困難となりましたため、熟考いたしました結果、誠に勝手ながら本年より「笹わらび餅」に変更日本管財ホールディングス 9347 より期末配当金計算書 株主優待案内 とうちゃくです。期末配当金は、1株当たり27円 年間では、54円となります。配当利回りは、
損切りも次に進む糧にしてゆくことができるようになりました。まだ数銘柄ありますが、タイミングをみて損切りしていきます。そんななかでライオンが約定できたことは素直に嬉しいです。 今週も iDeCo 投資信託 は投資以来の含み益を更新しました。日本株、米国株の保有株全資産は、含み益はあまり変化はありませんが、優勝劣敗は明らかで、整理するのにはもってこいだと感じます。 6月30日は、ライオン
「ブログリーダー」を活用して、かばまるさんをフォローしませんか?
池中玄太 77.1㌔ 今週からは米国株の心配なく、 日本市場に傾注していきます。 単元株、単元未
池中玄太 76.4㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 昨日から配当管理アプリをもう一度使用
池中玄太 75.9㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 11日の米株式市場でダ
池中玄太 76.3㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 10日の米株式市場でダ
池中玄太 77.0㌔ 今日も小さなことからこつこつと実行。 10日の東京株式市場で
池中玄太 77.0㌔ 何んとか踏みとどまったウエイト。 今日も小さなことからこつこ
池中玄太 77.9㌔ すこし食べ方が悪かったかな。 今日も小さなことからこつこつと。  
池中玄太 77.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 7日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.6㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 7日の東京株式市場で日経平
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 明日は、観光地でのアルバイトです。 かな
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 3日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 3日は、イオンに母親を連れてお買物。 イ
池中玄太 77.2㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 2日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 2日は、一歩も外に出ませんでした。 &n
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日の米株式市場でダウ工業
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日は、歯科医院に行ってきました。 &n
池中玄太 76.7㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 1日は、歯科医院に行ってきます。 &nb
池中玄太 76.5㌔ 今日も小さなことからこつこつと。 損切りすることが楽しくなってきました。
池中玄太 77.2㌔ 三谷産業の希望する優待選択ができなかったかばまるです。 数量限定か。 競争
池中玄太 77.3㌔ 昨日も小さなことからこつこつと。 27日の東京株式市場で日経
池中玄太 83.4㌔ 優待選択することがなかなか決められない翁です。 明日、観光地へのアルバイト行けば、しばら
池中玄太 84.2㌔ 今日もまたまた自宅にこもりきりでした。 お昼は、ココットを使いお好み焼きを
池中玄太 84.2㌔ 湿度は高いが、まぁ過ごしやすい方であった。 そして、自宅に1日籠る。 同僚の術後の通院長
池中玄太 84.5㌔ 昨夜、深夜1時30分に停電がありました。 雷雨もなかったのに謎の3分間の停
池中玄太 84.75㌔ 今日も自宅から一歩も出ず。 PCモニターにスピーカーがないタイプなので、モニターらは音
池中玄太 84.2㌔ 9日は、家に閉じこもった。 日経平均、最高値 3日ぶり反発し799円高で、
池中玄太 84.25㌔ 二日間の観光地でのアルパイト任務完了。 8日は、21時台に寝てしまいました。 新陳代謝
池中玄太 84.4㌔ 安定してきた。 あとは、身体を引き締めることですな。 運動しなくても、汗が止まらない今日
池中玄太 84.5㌔ 5日の東京株式市場で日経平均株価は小幅ながら6営業日ぶりに反落。 当面の利
池中玄太 84.3㌔ 不思議と空腹感ないので、我慢もしていません。 ただ暑さだけは我慢できません。 両親は1階
池中玄太 84.9㌔ 体重計る前に、85㌔超えていると思ったが、84㌔台だった。 燃えよ脂肪。脱水症状にならぬ
めずらしくブログ今日2回目です。 忘備録として日記には書いておこう。 7月2日 2日の東京株式市
池中玄太 85.2㌔ 1日は、朔日餅でした。 1日とうちゃくの株主関係書類 27通
池中玄太 84.9㌔ 85㌔きったことは、まだまだいけるということ。 食事のバランスと室内でのわずかな運動だけ
池中玄太 85.8㌔ 今日も変わりなし。 昨夜の米国市場は、主要3指数は揃って上昇。 しかし、し
池中玄太 86.3㌔ 自分にとって過剰摂取してはいけない食べ物。 今さらながら判明。 柔らかくした牛すじなのだ
池中玄太 86㌔ 血圧最高 134 最低 87 脈拍 63 お腹に筋肉が定着してきた。 反復する
池中玄太 85.4㌔ 腹筋も少しずつ固くなっている。 痛みが消えるまであと少し。 一食は、おかゆも続けています
池中玄太 85.5㌔ 血圧 最高124 最低83 脈拍64 130 久しぶりに切る 体重も85㌔台の調整がわか
池中玄太 86.0㌔ おかゆが良さそうだ。 味のバリエーションを変えている。 腹筋も再開。 たるたるお腹を変え