chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
art-hokkaido
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/06

arrow_drop_down
  • 【Toy Cars #54】過激なる先駆者 - 4/伝説は奇跡へ

    Lamborghini Diablo SV / TOMICA Lamborghini Diablo SV / TOMICA Lamborghini Diablo SV / TOMICA 1980年代の後半、 ランボルギーニはカウンタックに代わる 次世代のフラッグシップ車の開発を急いでいた。 開発を担当したルイジ・マルミロール氏は新型車の名前を決めるにあたり 数十もの候補を用意していた。 ランボルギーニの車名といえば伝統的に闘牛に由来しているモノが多い。 例えばミウラは闘牛の牧場主の名が由来であり エスパーダは闘牛の剣 ウラッコは小さな牝牛 ムルシエラゴは雄牛 アヴェンタドールも雄牛の名前である…

    地域タグ:イタリア

  • 失われる100年

    2023年…去年起こった出来事の中で嬉しいコトの一つ。 経済で勃興し…その経済によって堕ちぶれて行く… 。 なかなか感慨深いじゃないか。 日本も失われた20年とか30年だとか言われているが あの経済規模から言ってやり方一つ間違えればそんなもんじゃ済まない。 そのまま堕ちぶれて行くか……それとも 追い詰めらた挙句トチ狂って戦争でもおっ始めるか…… 。 ◾️ここ数年日本の報道でもその経済の〝 ヤバさ 〟が取り沙汰されあとは崩壊するそのタイミングが何時なのかとよく語られてきた。当然のごとくそういうことに敏感な海外からの〝 投資 〟は共産党によるコロナ後の急激な社会への引き締めも追い風に日に日に中国経…

    地域タグ:中国

  • 【Toy Cars #53】過激なる先駆者 - 3

    もう少しで俺の出番だ… 。 緊張が高まる…いつの間にか汗が滲み時折体が震えているのがわかる。 俺は恐怖に怯えているのか。 それとも目の前の名誉に目が眩んでいるのか。 今日の相手はいつものヤツとは違う… 。 でもコイツを倒せば揺るぎない地位と名誉をこの手にし 負ければ全てが終わる。 栄光か死か…? どちらに転んでも客は絶頂し熱狂するに違いない… 。 1869年のある日、ついにその扉は開いた。 マドリッドの闘牛場で当時人気の闘牛士 ホセ・デ・ララは 通称〝 悪魔 〟と呼ばれた猛牛〝 Diablo 〟と対決する。 途中非常に凶暴な性格の相手は彼を追い詰めるが 結局〝 悪魔 〟は倒され伝説の戦いは終わ…

    地域タグ:イタリア

  • 【Toy Cars #52】過激なる先駆者 - 2

    昔…スペインに伝説の闘牛がいた。 非常に凶暴なことから 人々に〝 悪魔 〟と畏れられていた。 その名は〝 D i a b l o 〟…… 。 Lamborghini Diablo SV / TOMICA Lamborghini Diablo SV / TOMICA Lamborghini Diablo SV / TOMICA Lamborghini Diablo SV / TOMICA その〝 悪魔 〟と同じ称号を与えられた 5.7リットルV型12気筒の巨体から繰り出すパワフルな走りは 猛牛があたかも唸り声をあげながら荒々しく走る姿そのものである。

    地域タグ:イタリア

  • 【Toy Cars #51】過激なる先駆者 - 1

    ただ綺麗なだけじゃダメだ。 パワーがあるだけでもダメだ。 そこには、 Lamborghini Diablo SV / TOMICA 〝 革新 〟がなければ意味がない。

    地域タグ:イタリア

  • 新年の挨拶2024 【貌花 KAOBANA#29】 創 造

    創造とは…突き詰めて言えば 世の中の〝 モノ 〟や〝 コト 〟に 新たな〝 価値 〟を見い出す事で得られるのではないかと思う。 それらは我々の生活から遥か遠くにあるモノより 〝 平凡な日常 〟や〝 当たり前 〟や〝 常識 〟のように 我々の生活から近ければ近いほどそれを見い出すのは難しくなり 作り手の感性や才能が大きく問われることになる。 確かに時間とか体力とか手間とか金は掛かるが 遥か遠くまで誰も見た事のない〝 モノ 〟や〝 コト 〟を見つけるのは 言い過ぎかもしれないが努力をすれば誰にでもできることだ。 時間、体力、手間、金なんかより独自の〝 美 〟意識とか天性の才能は 誰にでも存在するわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、art-hokkaidoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
art-hokkaidoさん
ブログタイトル
The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
フォロー
The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用