メインカテゴリーを選択しなおす
#三角山
INポイントが発生します。あなたのブログに「#三角山」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌散歩 山の手四条11丁目バス停から三角山に登り大倉山、そば処藤乃屋から家まで歩いた
▲宮の森からの札幌の街並み▲左の建物は札幌聖心女子学院ここ来年3月で閉校らしい坂登って大変だろうなぁと思ってました右奥の山は神社山北海道神宮の山です(前身は札…
2024/04/14 19:36
三角山
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【三角の山 #38】白い川 - 12
この〝 青 〟は ………〝 春 〟の〝 青 〟だ。
2024/03/25 12:04
【三角の山 #37】白い川 - 11
【三角の山 #37】白い川 - 11 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/21 12:35
【三角の山 #36】白い川 - 10
【三角の山 #36】白い川 - 10 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/18 12:11
【三角の山 #35】白い川 - 9
【三角の山 #35】白い川 - 9 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/15 11:22
【三角の山 #34】白い川 - 8
【三角の山 #34】白い川 - 8 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/13 11:01
【三角の山 #33】白い川 - 7
【三角の山 #33】白い川 - 7 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/08 13:14
【三角の山 #32】白い川 - 6
【三角の山 #32】白い川 - 6 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/06 13:58
【三角の山 #31】白い川 - 5
【三角の山 #31】白い川 - 5 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/03/04 12:07
【三角の山 #30】白い川 - 4
【三角の山 #30】白い川 - 4 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/02/27 13:06
【三角の山 #29】白い川 - 3
【三角の山 #29】白い川 - 3 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/02/22 17:59
【三角の山 #28】白い川 - 2
【三角の山 #28】白い川 - 2 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2024/02/09 13:32
【三角の山 #27】白い川 - 1
人は自然の猛威の中で自らの無力さと〝 日常 〟の尊さに初めて気がつく…… 。
2024/02/05 20:17
【三角の山 #26】 y u k i m u s h i - 5
【三角の山 #26】 y u k i m u s h i - 5 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/12/31 17:01
【三角の山 #25】 y u k i m u s h i - 4
【三角の山 #25】 y u k i m u s h i - 4 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/12/30 21:02
【三角の山 #24】 y u k i m u s h i - 3
【三角の山 #24】 y u k i m u s h i - 3 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/12/28 12:37
【三角の山 #23】 y u k i m u s h i - 2
【三角の山 #23】 y u k i m u s h i - 2 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/12/27 19:33
【三角の山 #22】 y u k i m u s h i - 1
【三角の山 #22】 y u k i m u s h i - 1 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/12/25 12:57
【三角の山 #21】無明の夏 7
【三角の山 #21】無明の夏 7 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/11/11 11:27
【三角の山 #20】無明の夏 6
【三角の山 #20】無明の夏 6 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/11/07 11:22
【三角の山 #19】無明の夏 5
【三角の山 #19】無明の夏 5 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/11/04 00:27
【三角の山 #18】無明の夏 4
【三角の山 #18】無明の夏 4 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/10/29 19:55
【三角の山 #17】無明の夏 3
【三角の山 #17】無明の夏 3 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/10/27 23:48
【三角の山 #16】無明の夏 2
【三角の山 #16】無明の夏 2 - The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi
2023/10/27 23:32
【三角の山 #15】無明の夏 1
ぎ ら ぎ ら と 網膜の奥は煌めいて ざ わ ざ わ と 心の中は動き出す。 流れる光と移ろうこの瞬間を 私は永遠に閉じ込めた。
2023/10/24 18:01
札幌50峰 一等三角点 琴似山(三角山 311m)〜手作りミルクプリン
▲三角山一等三角点 琴似山です地下鉄大通駅から札幌市営地下鉄 西28丁目駅下車🚇JRバスで山の手四条11丁目下車🚌登山口まで10分三角山は30分から50分…
2023/04/25 19:46
嘉津宇岳の麓の農園でミカン狩り&植物観察会
なんと18日は西原町の運玉森(うんたまむい)標高158.1mに上って植物見学会で、翌日19日は嘉津宇岳のそばの三角山の麓のお友だちの農園に行きました。 本当は…
2023/03/22 11:34
子連れ登山 三角山と大倉山 2022.11.6
2022年11月6日(日)天気:晴れ歩行距離:4.5km久々に登山してきました。今回は「山に行きたい」という上の子と2人で歩いてきました。妻と下の子は歩きたくないとのことで、そちらは別行動。山歩きは久々なので、札幌市内のお散歩登山コース、三角山へ。今年の春先だったかにクマ騒ぎがあった山です。山頂から札幌市街地方面を。円山と藻岩山。札幌ドーム。向こうに見える百年記念塔、ついに解体が始まるようです。JRタワー(北海...
2022/11/10 22:23
【札幌涼風 #3】季節のはざまに
夏でもない。 といって 秋とも……言い切れない…。 札幌市西区琴似 / Kotoni, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区二十四軒 / Nijyuyonken, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 毎年々繰り返され 半ば当たり前のようになった 〝 暦 〟と〝 季節…
2022/10/01 01:17
【三角の山 #14】 2012 年5月4日 金曜日
10 年 …… 。 夜の闇が白々と明け始めたころ 気が付けば窓の外では 小雨が地面を濡らしていた。 夜通し起きていた頭の中で これは〝 夢なのか… 〟などと クラクラ感傷に耽ってる余裕など無く 目の前にある〝現実〟と これから迎えるであろう〝将来〟を ただ受け入れるしかなかった…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区琴似 / Kotoni, Nishi-ku, Sapporo-sh…
2022/05/04 22:35
【三角の山 #13】 白い道 4
札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央…
2022/04/30 00:25
【三角の山 #12】 白い道 3
雪もすっかりとけ どこか埃っぽく 乾いて燻んだ街の光景を見るにつけ 景色に面白味がなくなり 「なんだかつまんネェなぁ…」と シャッターを押す気も失せる季節となった。 だから…… 雪が名残惜しい…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区二十四軒 / Nijyu…
2022/04/15 05:09
人の食べ物の味を覚えるクマ【漫画】
2022年3月31日に北海道の山で男性ふたりがクマに襲われた事故について。 先月3月31日、午後2時頃、札幌市の三角山で男性2人がクマに襲われて重軽傷を負った。 三角山の山頂から西方面へ500mほど進んだところにヒグマの巣穴があると目撃情報が寄せられたため、同市の職員や委託業者の男性5人が調査していた。 巣穴から出てきたヒグマに男性2人が襲われ、腕などを噛まれて骨折した。 一行がクマ撃退スプレーをかけるとクマはその場から退散。 40代の男性が頭に怪我 50代の男性が腕を負傷 どちらも自力で下山し、命に別状はないとのこと。 市は三角山の登山口をすべて封鎖。現在も入ることはできない。 参考記事 ク…
2022/04/13 16:52
【三角の山 #11】 白い道 2
札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN こ れ は …… 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 〝 春 〟な の か …… ? 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sa…
2022/04/08 17:26
【三角の山 #10】 白い道 1
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN …
【三角の山 #9】この〝 あたりまえ 〟の〝 日常 〟に乾杯
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN あたりまえに朝起きて あたりまえに家族がいて あたりまえに飯が食える。 あたりまえに自分の足で歩き あたりまえに目が見えて あたりまえに耳が聞こえる…。 人は 〝 あたりまえ 〟であることへの感謝を いつの間にか忘れてしまう。 でもそんな時は ある日突然〝 不条理 〟の中に放られた 彼らの〝 あたりまえ 〟を想像するがいい。 その時君は、 〝 あたりまえ 〟の〝 日常 〟の尊さに気づくであろう。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-s…
【三角の山 #8】〝 天 華 〟は舞い降りて
【三角の山 #7】〝 モノクロームの宇宙 〟3
〝 轟音 〟はしだいに 〝 風 〟に姿を変え 〝 雪雲 〟を連れてくると 数えきれないほどの 大量の細かい雪の粒を 俺の体めがけて遠慮なく 空から撃ち込んできた。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 雲は動き 日差しは遮られ 雪は激しくなり 再び日差しが現れる…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区…
2022年(令和4年)新年のご挨拶
札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 明けましておめでとうございます。 昨年中、当方のブログに興味を持ち 何度も閲覧してくれた方々には 大変感謝を申し上げたいと思います。 本年も実際の創作活動を根本に、 ブログ活動の方も より内容を充実させて行きます。 また御贔屓のほどよろしくお願いします。 2021年(令和4年) 元旦 札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 大晦日の昨日は 晴れの良い日和だったが 本日新年を迎えた札幌では 断続的に雪が降り 〝初日の出〟どころではなかった。 雪は次第…
2022/04/08 17:25
【三角の山 #1】白川裕理 写真展
いうならばこれは単なる〝近所〟のハナシである。 三角の〝カタチ〟をした たった300メートル足らずのちっぽけな山があるこの街で 生きている〝私の日常〟…… 。 ここは戦場の最前線ではない。 住宅地の隣に巨大な米軍基地がある街でもないし 放射能の汚染水が毎日増えて二度と帰れなくなった場所でもない…。 ここにはただ 人々の〝小さな生活〟と〝日常〟があるだけだ。 同じコトを繰り返すだけのくだらない〝日常〟。 まるで永遠に続いていくかのような 毎日毎月繰り返される 我々の生活、日常、日々…。 しかし 我々は気が付いた。 それは永遠なんかじゃない。 アッという間に粉々に崩れ去ってしまう 案外〝脆いモノ〟…
2022/04/08 17:24
ヒグマとの共存
ヘリコプターの轟音がやけに続いていると思ったら近くの三角山頂上付近で、2機がホバリングし何かを探している様でした。登山者の事故発生かヒグマの出没か!?暫く...
2022/04/03 10:58
【三角の山 #2】〝 白 しろ 〟
気温が…0度付近だな…。 視界が白く霞み 見通しが利かないぐらい 雪が夜中も激しく降り続くのを見ながら 〝 直感 〟した。 朝の光景を想像しながら 黙っていても 期待は大きく膨らむばかりだ。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 朝になり窓の外を見ると 思い描いた通りに 道路や…
2022/03/11 17:19
【三角の山 #3】〝 それ 〟は …… ある日突然やって来る
いつかの日か ……… と、 待ち望んでいたモノが まさに今、 この〝 手 〟にできるかもしれない…。 今日の都合と外の状況 自分の気持ち全てが ドンピシャに重なった。 人は『いつでも出来る…』と思い込んで 結局〝 出来ずに 〟終わるのはよくあることだ。 写真は〝 一期一会 〟である。 これが人生で最後の機会になるかもしれない… …ことだってある。 もう〝 じぃっと 〟して居られなかった。 こうなったらとにかく出掛ける準備をするしかない。 自分勝手な〝 使命感 〟に操られながら カメラをバッグに家を出た…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, …
2022/03/11 17:18
【三角の山 #5】〝 モノクロームの宇宙 〟1
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN まさしくそんな光景だった。 遮る鉛色の雲を突き抜けた鈍い光が 白から黒への無限の濃淡の〝 世界 〟を作り出していた。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 誰…
【三角の山 #6】〝 モノクロームの宇宙 〟2
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 〝 風 〟と 〝 轟音 〟と 〝 雪 〟と … 。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 人類未踏の惑星に 初めて降り立った時の宇宙飛行士の気分は きっとこんな感じなのか … 。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokka…
2022/03/07 12:48
【三角の山 #4】最悪の〝状況〟は、最高の〝瞬間〟でもある
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN もうどのくらいの時間歩いて来ただろう…。 膝上よりもある一面無表情な〝 雪 〟に 一歩一歩〝 足 〟を突き刺しながら 時…
2022/02/23 01:27