1件〜17件
10 年 …… 。 夜の闇が白々と明け始めたころ 気が付けば窓の外では 小雨が地面を濡らしていた。 夜通し起きていた頭の中で これは〝 夢なのか… 〟などと クラクラ感傷に耽ってる余裕など無く 目の前にある〝現実〟と これから迎えるであろう〝将来〟を ただ受け入れるしかなかった…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区琴似 / Kotoni, Nishi-ku, Sapporo-sh…
札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央…
雪もすっかりとけ どこか埃っぽく 乾いて燻んだ街の光景を見るにつけ 景色に面白味がなくなり 「なんだかつまんネェなぁ…」と シャッターを押す気も失せる季節となった。 だから…… 雪が名残惜しい…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区二十四軒 / Nijyu…
2022年3月31日に北海道の山で男性ふたりがクマに襲われた事故について。 先月3月31日、午後2時頃、札幌市の三角山で男性2人がクマに襲われて重軽傷を負った。 三角山の山頂から西方面へ500mほど進んだところにヒグマの巣穴があると目撃情報が寄せられたため、同市の職員や委託業者の男性5人が調査していた。 巣穴から出てきたヒグマに男性2人が襲われ、腕などを噛まれて骨折した。 一行がクマ撃退スプレーをかけるとクマはその場から退散。 40代の男性が頭に怪我 50代の男性が腕を負傷 どちらも自力で下山し、命に別状はないとのこと。 市は三角山の登山口をすべて封鎖。現在も入ることはできない。 参考記事 ク…
札幌市中央区宮の森 / Miyanomori, Chuo-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN こ れ は …… 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 〝 春 〟な の か …… ? 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sa…
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN …
【三角の山 #9】この〝 あたりまえ 〟の〝 日常 〟に乾杯
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN あたりまえに朝起きて あたりまえに家族がいて あたりまえに飯が食える。 あたりまえに自分の足で歩き あたりまえに目が見えて あたりまえに耳が聞こえる…。 人は 〝 あたりまえ 〟であることへの感謝を いつの間にか忘れてしまう。 でもそんな時は ある日突然〝 不条理 〟の中に放られた 彼らの〝 あたりまえ 〟を想像するがいい。 その時君は、 〝 あたりまえ 〟の〝 日常 〟の尊さに気づくであろう。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-s…
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN …
〝 轟音 〟はしだいに 〝 風 〟に姿を変え 〝 雪雲 〟を連れてくると 数えきれないほどの 大量の細かい雪の粒を 俺の体めがけて遠慮なく 空から撃ち込んできた。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 雲は動き 日差しは遮られ 雪は激しくなり 再び日差しが現れる…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区…
札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 明けましておめでとうございます。 昨年中、当方のブログに興味を持ち 何度も閲覧してくれた方々には 大変感謝を申し上げたいと思います。 本年も実際の創作活動を根本に、 ブログ活動の方も より内容を充実させて行きます。 また御贔屓のほどよろしくお願いします。 2021年(令和4年) 元旦 札幌市西区 / Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 大晦日の昨日は 晴れの良い日和だったが 本日新年を迎えた札幌では 断続的に雪が降り 〝初日の出〟どころではなかった。 雪は次第…
いうならばこれは単なる〝近所〟のハナシである。 三角の〝カタチ〟をした たった300メートル足らずのちっぽけな山があるこの街で 生きている〝私の日常〟…… 。 ここは戦場の最前線ではない。 住宅地の隣に巨大な米軍基地がある街でもないし 放射能の汚染水が毎日増えて二度と帰れなくなった場所でもない…。 ここにはただ 人々の〝小さな生活〟と〝日常〟があるだけだ。 同じコトを繰り返すだけのくだらない〝日常〟。 まるで永遠に続いていくかのような 毎日毎月繰り返される 我々の生活、日常、日々…。 しかし 我々は気が付いた。 それは永遠なんかじゃない。 アッという間に粉々に崩れ去ってしまう 案外〝脆いモノ〟…
ヘリコプターの轟音がやけに続いていると思ったら近くの三角山頂上付近で、2機がホバリングし何かを探している様でした。登山者の事故発生かヒグマの出没か!?暫く...
気温が…0度付近だな…。 視界が白く霞み 見通しが利かないぐらい 雪が夜中も激しく降り続くのを見ながら 〝 直感 〟した。 朝の光景を想像しながら 黙っていても 期待は大きく膨らむばかりだ。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 朝になり窓の外を見ると 思い描いた通りに 道路や…
【三角の山 #3】〝 それ 〟は …… ある日突然やって来る
いつかの日か ……… と、 待ち望んでいたモノが まさに今、 この〝 手 〟にできるかもしれない…。 今日の都合と外の状況 自分の気持ち全てが ドンピシャに重なった。 人は『いつでも出来る…』と思い込んで 結局〝 出来ずに 〟終わるのはよくあることだ。 写真は〝 一期一会 〟である。 これが人生で最後の機会になるかもしれない… …ことだってある。 もう〝 じぃっと 〟して居られなかった。 こうなったらとにかく出掛ける準備をするしかない。 自分勝手な〝 使命感 〟に操られながら カメラをバッグに家を出た…。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, …
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN まさしくそんな光景だった。 遮る鉛色の雲を突き抜けた鈍い光が 白から黒への無限の濃淡の〝 世界 〟を作り出していた。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 誰…
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 〝 風 〟と 〝 轟音 〟と 〝 雪 〟と … 。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 人類未踏の惑星に 初めて降り立った時の宇宙飛行士の気分は きっとこんな感じなのか … 。 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokka…
札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN 札幌市西区山の手 / Yamanote, Nishi-ku, Sapporo-shi, Hokkaido, JAPAN もうどのくらいの時間歩いて来ただろう…。 膝上よりもある一面無表情な〝 雪 〟に 一歩一歩〝 足 〟を突き刺しながら 時…
1件〜17件