ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
世界で最も美しい船を見に行ってきた
イタリア海軍の練習用帆船アメリゴ・ヴェスプッチ号が東京に寄港しており 一般開放をしていると聞いたので見に行って来ました。 埠頭に到着し人の流れについて行くと
2024/08/30 20:00
ルイージの絶叫激辛グリーンカレー味ラーメンを食べるよ
ルイージマンション2のコラボ商品がファミマから発売されております。 ルイージにちなんで緑の商品ばかり、何なら売っているコンビニすら緑。 そのラインナップに、激辛があるらしいと聞いて買ってきました。
2024/08/29 20:00
旨辛冷や汁を食べるよ
冷や汁は主に宮崎県の郷土料理と言われておりますが、日本各地に郷土料理として点在しているらしいです。 私は馴染が無かったので、もしかしたら今回が初冷や汁かもしれません。 旨辛レシピ100より、さば缶の旨辛冷や汁です。
2024/08/27 20:00
パフェデザート チョコミントを食べるよ
ローソンで発見しました。パフェデザートチョコミントです。 発売アナウンス出てました?と思ったら発売はだいぶ前らしいです。 2020年には既にあった模様。
2024/08/26 20:00
グリーンカレーペーストを使わずグリーンカレーができた話
たまに無性に食べたくなるのがグリーンカレー。 市販のレトルトを買うか、グリーンカレーペーストから自作しているのですが ペーストを買える場所が限られるうえに、結構な量ができるんですよね。
2024/08/23 20:00
チョコミントセミフレッドを作るよ
最近、セミフレッドなる食べ物を見かけるようになりました。 セミフレッドとは イタリア語で「セミ(semi)=半分」「フレッド(freddo)=冷たい」という意味をもつ
2024/08/22 20:00
銀座カリー 大辛が美味しくて辛いとかいう話じゃない
子供の頃、好きな物を尋ねられると「これ!」と即答できたのですが 年と共になかなか即答できなくなってきました。 「好き」のベクトルが四方八方に伸び、
2024/08/20 20:00
冷やしスープカレーそうめんを作ってみた
以前に一度食べて、その手軽さと美味しさにえらく感動したS&B食品のスープカレーの素。 小麦粉不使用なので、冷やしても口当たりが悪くならずに美味しく食べられるだろうと思い、着々と準備を進めておりました。
2024/08/19 20:00
夏こそよだれ鶏なのでは?
突然ですが最近はやりの「無限〇〇」って好きじゃないんですよ。 あれを見るたびに「有限じゃないか!」と心の中でツッコミを入れております。 美味しくていくらでも食べられることを「無限」と表現しているんだといちいち訂正も
2024/08/16 20:00
劣化する人間ドック結果の話
現状維持をするには、それなりに頑張らないと維持できないんだよ。 と言われたのはいつ、どんな時だったか… はい、今年の人間ドックの結果が返ってきました。 今年はひどい。
2024/08/15 20:00
aminoステップ全クリした話
気がついたらaminoステップ全ラリーが終了しておりました。 今再びノルウェーのラリーが始まっております。
2024/08/13 20:00
激辛餃子&たこ焼きを買ってきた
激辛&かき氷フェスという、面白そうなイベントをネットで見かけました。 詳細を知るにはLINEでお友達登録してね。 …という、大変面倒くさい方式だったので、開催日時のみ調べて行ってきました
2024/08/12 20:00
東京都ルーレットの旅の話
トに、ついにお世話になることにしました。 島と多摩を除く場所で今日私が行くのは〜〜〜? 出ました。
2024/08/10 20:00
ラー蕎麦の評価が変わった旨辛レシピ
以前にラー油で食べる蕎麦、通称「ラー蕎麦」を食べて悲しい気持ちになったことがあります。 平たく言うと「そんなに美味しく無かった」わけです。 そして蒙古タンメン中本の旨辛レシピ100に、登場してるんですよ
2024/08/09 20:00
セブンイレブン ミント推しのためのチョコミント&ダンディーチョコミント
セブンイレブンからチョコミントが登場しました。 ミント推しのためのチョコミントバー、 ミント推しのためのチョコミントパフェ そしてダンディーチョコミントモナカの3種類。
2024/08/08 20:00
ハウス スリランカカリー チキン 激辛を食べるよ
夏の辛いカレーシリーズ、今回はハウス食品の激辛スリランカカレーです。 福岡の名店「ツナパハ」さん監修とのこと
2024/08/06 20:00
微妙なラインの発熱の話
木曜日、帰宅途中に膝と股関節が痛くなり、倦怠感が強くなりました。 まず熱中症を疑って、帰宅してエアコンをつけたところ 寒くて。
2024/08/05 20:00
ミックスナッツで作る鶏肉のナッツ炒め
旨辛レシピの素晴らしいところは、辛くて美味しいだけでなく 使う食材と調味料が極めて一般的なものになっている点を推したいです。 中華レシピも多くあるのに、甜面醤とかXO醤を買う必要が無いんですよ。
2024/08/01 20:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はっかさんをフォローしませんか?