chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心に残る鉄道情景 https://cappaahiru.blogspot.com/

1970年代より撮り続けてきた鉄道写真。フィルムを複写しながら公開していきます。

河童アヒル
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/12

arrow_drop_down
  • 迫力の旧客牽引 C6120 D51498 C58363 2024年

    2024年、JR東日本のC6120、D51498、秩父鉄道のC58363が旧型客車を牽引したシーンをまとめてみました。 どうぞご笑覧ください!

  • 晩秋の鉱石貨物列車 秩父鉄道

    デキが牽引する鉱石貨物列車です。 晩秋の装いですが、夕日が沈んでいく頃は、急に寒くなります。 風も強かった。 そんな日の記録です。 2024年11月23日撮影

  • 西武鉄道 レストラン電車 秩父・長瀞へ 「52席の至福」長瀞紅葉トレイン

    西武鉄道「西武 旅するレストラン『52席の至福』」が「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~天下の勝地 長瀞紅葉旅~」として秩父鉄道の長瀞駅まで乗り入れました。 レストラン電車の4000系が秩父鉄道に乗り入れるのは珍しく、当日はファンの姿をあちこちで見ることが出来ました。 ご覧いた...

  • 西武鉄道 新101系251F 近江鉄道100形「湖風号」塗装

    2018年に西武鉄道の多摩川線開業100周年、近江鉄道創立120周年ということで、新101系251Fが近江鉄道100形「湖風号(うみかぜごう)」の塗色となって運転されています。 この日は狭山線で運転されていましたので、撮影に行ってきました。 ブルーの車体に白のラインがとても良い感...

  • 西武鉄道 甲種輸送2024年 小田急8000系 近江鉄道へ新2000系 多摩川線101系交換

    2024年、西武鉄道の甲種輸送で撮影できたものをまとめてみました。 なんといっても小田急8000系の搬入が驚きで、また初の新2000系譲渡なども大きな話題になりました。 ご覧いただければ幸いです。

  • 西武鉄道 001系Laview & 4000系 秋の奥武蔵を走る

    西武池袋線飯能駅から終点の吾野駅を経由して西武秩父線西武秩父駅に至る路線は、運行形態から見てまとめて西武秩父線といっても良いのではないかと常々思っています。 そんな路線を「奥武蔵」という風にまとめてみようかと思いました。 以前は写真で撮り歩いていたんですが、今回は動画で! ただ、...

  • 西武鉄道4000系4017F E851カラーに! 西武秩父線開通55周年記念車両

    西武鉄道の西武秩父線が開通55周年ということで、西武秩父線を走っている4000系の4017編成が、かつてこの路線で活躍していた電気機関車E851のカラーに塗り替えられました。 2024年11月11日から運行開始ということで、11日に沿線に行っていたんですが運転されませんでした。。...

  • 多摩湖線の101系(新・旧) 西武鉄道 2005年~2017年

    2005年から2017年までに撮影した西武鉄道多摩湖線の101系(新・旧)をまとめてみました。 今更ながら、これほどバラエティーに富んでいたとは思いませんでした。 しかも牽引車263F車まで登場していたとは。。。 お楽しみいただければ幸いです。

  • 全電動牽引車 263F 狭山線で営業運転! 西武鉄道

    甲種輸送などで活躍する4両編成全電動車で牽引車の101系263Fが狭山線の営業運転に充当されました。 当日はラッシュ時間が過ぎると、263Fが西所沢駅と西武球場前駅を行ったり来たり。 撮影も乗車も楽しむことが出来ました。 現在、3ドア車は狭山線か多摩川線でしか営業運転がないので、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河童アヒルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
河童アヒルさん
ブログタイトル
心に残る鉄道情景
フォロー
心に残る鉄道情景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用