勝てなかったGWを終えて、巻き返しを期すアウェイでの一戦。相手様は横浜FC。 奇しくも5試合勝ちがない同士の対…
アビスパ福岡応援歴22年の50代前半男。40代突入時に始めたこのブログも17年目に突入。
最初は年4〜5回だったスタジアム観戦も、徐々に増え、今では年パスに移行し、ホームゲームはほぼ皆勤。いつの間にかアビスパ好きになった家族とともにアウェイ遠征も年間恒例行事化。サッカー経験はないが、4級審判の経験あり。兄弟にはなぜかサッカーの指導者が多い。レベスタではバックスタンドホーム寄りに住民票を置いて、お知り合いになった福岡の方々と熱烈応援中。
2022.9.25 ルヴァンカップ準決勝 vs サンフレッチェ広島戦(2/2)
新国立決勝戦への夢を乗せて、ルヴァンカップ準決勝第2戦。 初戦の結果を受け、実質2点差がノルマの試合なのであり…
2022.9.21 ルヴァンカップ準決勝 vs サンフレッチェ広島戦(1/2)
土曜日の清水戦の余韻も冷めないまま、連戦となる平日水曜日の一戦は、 ルヴァンカップ準決勝。 ホームでの初戦、お…
2022.9.17 J1リーグ vs 清水エスパルス戦(30/34)
激闘の末、掴んだ久々の勝利から一夜。 台風が心配ではありますが、なんと清々しい朝なんでしょう。 1つ勝つことが…
2022.9.10 J1リーグ vs 横浜F・マリノス戦(29/34)
延長戦までもつれた末に敗れた、水曜日の天皇杯を挟んでのアウェイゲーム。 なかなか振り返るのも気が重い状況ですが…
2022.9.3 J1リーグ vs 名古屋グランパス戦(28/34)
水曜日の試合に続き、悔しいというか何かやり切れない気持ちになった 試合から一夜明け・・・ あまりにも色んなこと…
2022.8.31 J1リーグ vs ガンバ大阪戦(27/34)
今季一番と言えるほど大事な試合で、急いで帰宅しDAZNの前でかなり 緊張気味に試合を見ていましたが、試合終了直…
「ブログリーダー」を活用して、初老男さんをフォローしませんか?
勝てなかったGWを終えて、巻き返しを期すアウェイでの一戦。相手様は横浜FC。 奇しくも5試合勝ちがない同士の対…
苦しい戦いとなったGWですが、その最終日、ホームに戻っての相手様は首位鹿島アントラーズ。 4連勝で首位を快走す…
GW真っ只中、厳しい日程のアウェイ連戦となる相手様は、強敵サンフレッチェ広島様。 4連敗中と今一つ調子の上がっ…
GW連戦がスタートし、アウェイに乗り込んでの一戦、相手は湘南ベルマーレ様。 シーズン序盤は上位をキープするなど…
連勝が止まって切り替えを図りたい一戦、金曜日の夜、ホームに迎えるのはファジアーノ岡山様。 昇格シーズンながらも…
3月4月と無敗で首位に立つ快進撃のアビスパ。1ヵ月ぐらい続く過密日程がスタートした11節、アウェイに乗り込んで…
再びリーグ戦3連勝での「首位」として迎えるYBCルヴァンカップ2回戦です。ミッドウィークのアウェイでの戦いです…
4月も連勝スタートで6位まで浮上。さらなら上位進出、さらなる連勝目指して迎える相手様は横浜F・マリノス。 序盤…
4月も好スタートを切り、上位をうかがうホームでの一戦。 超がつくほどの好天の中、向ける相手は強豪浦和レッズ様。…
3連敗で心配された2月から、3月は無敗で一気に反転攻勢をかけたアビスパ。3月同様の快進撃を目指した4月の戦いが…
3月に入って、リーグ戦3連勝、公式戦4連勝と反転攻勢をかけたアビスパ。もちろん3月最後のリーグ戦は、3月全勝を…
リーグ戦3連勝で迎えるYBCルヴァンカップ1回戦です。アウェイでの戦いですが、相手はFC琉球様。 あまりいいイ…
アウェイ連戦でホームに戻ったアビスパ。もちろん今節は「ホーム初勝利」だけしか眼中にありませんが、雨中の第6節、…
4試合目にして、ようやくシーズンの歩みを始めたアビスパですが、今日は関西アウェイ連戦でとなる第5節、相手は京都…
まさかの3連敗スタート、そして中2日のアウェイで迎える2025シーズン第4節です。 タフな過密日程でまみえる相…
連敗スタートからの巻き返しを図るミッドウィークの2025シーズン第3節です。 迎え撃つ相手様は、長谷部前監督率…
黒星スタートとなった2025シーズン第2節です。 相手様はアビスパと同じく、ホームでの黒星スタートとなったガン…
アビスパ福岡30周年で迎える2025シーズンの開幕です。 5年に及んだ長谷部前監督から、金新監督を迎えて心機一…
皆さま、1カ月以上も遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 い…
シーズン終了から約1週間、望ましくない形で注目を集めている就任会見が開かれました。 オフィシャルな場での就任会…
GW明けのアウェイゲームですが、個人的GW堪能中の管理人は2年連続の京都アウェイ参戦。 やや調子が悪い相手様で…
早くもGW最終日。 ホーム連戦となる相手様は、昨季も勝てそうで勝てない川崎フロンターレ様。 やや戦績は伸びてい…
GW真っただ中、過密日程の5月スタートです。 まずは5月最初のホームゲーム、相手様は今季勝負強さを発揮している…
GWスタートです。 過密日程となるJリーグですが、まずはGW連戦初戦の相手様は久しぶりの対戦となる昇格組の東京…
GWスタートです。 過密日程となるJリーグですが、まずはGW連戦初戦の相手様は久しぶりの対戦となる昇格組の東京…
ミッドウィークの松本戦、冷や汗もののPK戦でアウェイでの2回戦クリアして臨むのは、中2日週末のホームゲーム。 …
4月も半ば、早くも初夏の陽気となったホームベスト電器スタジアムに迎えるのは、今季Jリーグナンバーワンと呼び声も…
過密日程下、3連戦のラストゲームは、色んな意味で負けられない名古屋グランパス様とのアウェイゲーム。 昨季後半か…
ミッドウィーク開催、連敗で過密日程下という、早くもシーズン序盤にして踏ん張りどころともいえる状況で迎えるは、強…
2024シーズン中断明けの試合はルヴァンカップでの激闘から、何となく親近感も沸いている強敵浦和様との対戦。 こ…
2024シーズン4試合目は前節に続き、ホームでの戦いとなるFC東京様との対戦。 昨季ルヴァンカップ準々決勝も含…
2024シーズン3試合目はホームでの湘南ベルマーレ様との対戦。 昨季ホームでの劇的すぎる勝利を思い出しますが、…
月も変わって、2024シーズン2試合目はいきなりアウェイのフライデーナイトJリーグなのであります。 お相手はア…
さあ、2024シーズンの開幕です。 昨シーズンの感動の再現、いや、それ以上を期待したいところですが、開幕戦は古…
皆さま、1カ月遅れですが、明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。 いよいよ、2月24…
夢のようなルヴァンカップ制覇、新国立競技場でのあの浦和レッズ戦から約1カ月。 充実のシーズンを締めくくるホーム…
夢のようなルヴァンカップ制覇、新国立競技場でのあの浦和レッズ戦から3週間。 またしても、浦和レッズ様とのリーグ…