隣の家の外壁工事が約1か月前から始まり、足場と黒のネットが掛かっていたので西側の窓が少し暗くなっていました西側はキッチンの窓とお風呂場の窓なので、家全体が暗くなる訳ではないのですが…本日、足場とネットが外されるとすごく明るく感じます最初にネ
一緒に働く方からお土産など菓子を頂くことがありますがこの季節はハロウィンと言う事で可愛いお菓子の詰め合わせを何人かの方から頂きました😊今は子供達が大きくなり季節の行事はほとんど関係なく過ごしていますが…自分では買わない可愛い
今年はインフルエンザの予防接種を受けておこうと思い近くの病院に電話をかけて聞いてみる事に…かかりつけではないですか?年齢はおいくつですか?など何点か質問され事前に記入する用紙があるので取りに来てくれた時点で予約を受けさせてもらいますとの事で
私は以前から色々な事をノートに書いて過ごしています。書く事で自分の頭の中をクリアに出来たりこれからの予定を書いておく事で事前に準備が出来たりやらなくてはならないToDoリストや習慣にしたい事などを繰り返し見る事で忘れてしまっても思い出す事が
子供達と有楽町で待ち合わせをしてお昼を食べながら…どこのお店に行く予定?と聞いたところ「ナガノマーケット」長野県のものが売っているお店に行くのかと思ったらちいかわのお店でした東京駅でも凄く賑わっているのを何回か見ていたのですが…こちらのGI
11月、12月の予定が少しずつ増えてきて年末が近づいていく感じがします…少し前にみんなでお正月を迎えた気もするのですがバタバタしているとすぐに年末が近づいて今年も終わりそう 来年に使う為の手帳を用意したので、少し準備して大まかに決まっている
最近、娘が急に編み物を始めて可愛いコースターや編み針を入れるケースなどをせっせと編んでいるのですが…何故急に編み物?と不思議に思っていました。昨日、遊びに来た時にも編み物セットを持ってきて編みながら「おばあちゃんが私に編み物をさせている気が
ここのところ新しい仕事にもだいぶ慣れてきたので精神的には楽に感じられる様になりました😊でも、自転車通勤しているし仕事中は立って歩きまわっているので身体は動かしていると体重を気にしていなかったのですが…少しずつ増えていっていま
夏の終わりになると日焼けした肌ダメージが気になります顔も日焼けはしてしまっていると思うのですが…人前に出る時にはお化粧をしているのであまり気にならないのですが手は日焼け止めをしてもしっかり焼けていて尚且つこの季節はシワも気になりますなので…
近くの中学生が色々な仕事場を体験する為に私の働いている所にもやって来ました😊身長も高くて今の中学生はしっかりしているなぁ〜と関心しました。若いって本当に羨ましい自分が若い頃は親戚のおじさん、おばさんから「今が一
ここのところ毎日気温の変化が激しくて…家に居ても何を着る?暖房が必要?などと色々迷ってしまいます😅日中はほぼ1人なので色々着込んで家事をして過ごしていますが、仕事に行く時はどうする?ヒートテックを着ていくか上着の厚さで調節す
昨日、茨城の義兄さんの家に遊びに行って来ました😊一緒に行く義姉さんが夕飯にご飯を炊いたり昨日はおでんを作る為に電気圧力鍋を持ってきて夕飯の用意をしてくれました♪材料を入れてセットするだけで大根などの味が滲みにくい食材があっと
今年で終わる10年日記…たった2、3行の日記を毎日書く事が出来なくて1週間まとめて書いたり旅行やイベントに行った時にはもっと沢山書いて残しておきたいのになぁ〜と思ったり…私は今までこのblogも含めて過去のことを振り返って読み
今日は仕事がお休みなので以前から気になっていた押し入れの中の不要なモノを処分し45ℓのゴミ袋が3袋出ました!自分ではだいぶ減らしてスッキリした気分にはなったのですが…押し入れの中だけを片付けたので部屋を見渡しても特に変化はありま
天気予報でまだ半袖はしまわないで下さい と予報士の方が言っていました😅今の季節は冷房や暖房を使わずに過ごせるのでとても過ごしやすいのですが…日中は半袖を着て薄手の上着か薄手の長袖に薄手の上着?少し迷いますこの季節の薄手の上着
2、3日前からYahooで使える1000円分の商品券?の期限が切れますよ〜とメールなどでお知らせが届いていました😅1000円で買えるもので欲しいもの、必要なモノあるかなぁ…そして、Yahooでもちゃんと1000
少し前からハンドメイドの材料があちこち散らばって置いてあったのでほぼひとつの場所に集めてすぐ始められるように準備万端整ったのですが…材料を集めて綺麗に収納して使わないモノは処分したらやる気が無くなってしまい作品作りには意欲が湧きません
少し前にパーマとカットをしてもらい長さも短くなりパーマも前回に比べてしっかりとカールが出ているのでドライヤーで乾かすのはとても楽になりました今まで暑い夏の間ドライヤーなど大変だったのでもう少し早くカットしてもらえば良かったなぁ〜
日本原水爆被害者団体協議会が受賞した事で世界の人が改めて核兵器や戦争の事を考えるきっかけになり良かったと思います。平和な日本に暮らしている私は普段あまり核兵器や戦争と言う事を身近に感じられずこのままの平和がずっと続くと思ってしまいますが…い
ネットの中にも沢山の体操?ストレッチなどか溢れていてダイエットを謳ったもの筋肉を作る為のもの高齢の方が無理なく出来るものなどなど何を選べばいいのか迷ってしまいます😅自分が求めているものは(ダイエットやお腹が引っ込むもの)など
新しい手帳が沢山お店に並んでいるのを見ると必要がないのに欲しくなってしまいます😅今まで書いてきた10年日記は今年でやめる事にしたのですが…売り場に並んでいる3年、5年日記などを見るとどうしよう と気持ちが少しぐらつきます何故
今週の勝間さんのメールも人は誰でも外見で判断する と言う内容でした😅男性が女性を見るときには年齢や容姿が重要なのはわかる気がするのですが…男性、女性関係なく容姿が大事だと言う事です私自身も何の為に気にしているかはあまり理解し
バレットジャーナルの本を読んでから日々のタスクをノートに書いて予定を確認したり出来るかどうかわからないけどやりたいと思った事も一緒に書いておくようにして10ヶ月が過ぎようとしついます😊書いていて気が付いた事は私の脳はあっと言
先日、ハンドメイドのピアスを一緒に仕事をしている人にプレゼントしたところ…とても喜んでくれて「私にすごく似合ってたの!」ありがとうね と言ってお返しを頂きました😊今までお礼の言葉の中に自分に凄く似合っていた!と言う言葉を入れ
「ブログリーダー」を活用して、えみさんをフォローしませんか?
隣の家の外壁工事が約1か月前から始まり、足場と黒のネットが掛かっていたので西側の窓が少し暗くなっていました西側はキッチンの窓とお風呂場の窓なので、家全体が暗くなる訳ではないのですが…本日、足場とネットが外されるとすごく明るく感じます最初にネ
今日は可燃ごみの収集日先日パパが着ていない洋服(シャツ類)を整理してくれて45リットルのゴミ袋3個半捨てる事に…会社も出勤する日は少なくなり完全に定年退職をした訳ではないのですが、コロナ後から毎日スーツを着て行かなくてもよくなったので(皆さ
父と話をしているとあまり先の事は考えない様にしている気がします…もう、この年齢だからあちこち悪くなってもしょうがないし行きたい所も食べたいものもないなぁ確かに90歳代の父の気持ちはわからない部分もありますが私も自分自身の事や気持ちなどわから
父の家に配電盤の交換工事の書類が置いてありました私は見積書と見間違えていてそれでも12万って高くない?と思いつつ、その日は確認せずに帰って来てしまい…ちょっと気になり弟が実家に行く予定だったので確認してもらうと父が言うには「配電盤の点検です
いくら元気そうに見えてもやっぱり90歳を過ぎると大変なことも増えつつありどの様なサポートがいいのか?何を優先してあげたらいいのか?難しいです…私ももっと家の中の事をしてあげればいいのですがあまり手を出し過ぎるのも本人は嫌みたいで半分は遠慮と
家にいるとダラダラと過ごしてしまうので買物に出ることに…日差しが当たる場所は暑いのですが日陰に入ったりお店の中などは薄い半袖では少し寒いかなぁ〜と言う感じです時間が沢山あるのであちこち歩き周りお店で洋服を探すのもいつもより時間
バスや電車で通勤している時はイヤフォンで音楽を聴くのが習慣になっていたので日々、今日はどの曲にしよう?と楽しんで選んでいたのですが自転車で5分程の通勤になり音楽を聴く習慣がなくなってしまいました。曲を聴く代わりにYouTubeだったりドラマ
今日は気温が少し下がり朝から冷房を入れずに過ごせるのは身体が楽な気がします暑い日の家の中、全てを冷房で同じ温度には出来ないので特にベランダに出た瞬間真夏のプールサイドにワープした??と言う暑さでしたが今日は洗濯物を干すのも楽でベランダ菜園の
毎日、暑い日が続いていて出掛ける時にはワンピースが楽かなぁ〜と思いつつ 自分が納得出来るワンピースがなかなか見つかりません家ではストンとした薄手のワンピースを着て過ごしているのですが…部屋着なので丈も短めで洗濯機で洗えてすぐに
毎日暑い日が続き、外に出るのも億劫だぁ〜と思っている間に連休も終わります楽しかったと言えば楽しかったし何もしないで終わった と言えばそんな気もします自分が外に出掛けるのが億劫に思うので会いたいなぁ と思っている友達にも声を掛け
浜田省吾さんのファンクラブから届く会報を楽しみにしています♪とは言え、隅々まで目を通して全てを覚えている訳ではないのですが…普段はTVや雑誌などのメディアに現れたり誰かと対談したりする場面をみる事がないので会報に書かれている文字や今回はキ
毎日暑い日が続いていて外に出掛けるのが億劫になってしまいます朝は早めに起きて家の中の事ができるのですが、段々日差しが強くなってくると身体も動かなくなってきてしまい午後はお昼寝タイムハンドメイドの材料を準備したり本を読もうと何冊か準備したり冷
今は70歳代の方でも元気で楽しく暮らしている方は多いと思いますがお金、健康、家族、人間関係全てが揃っているから幸せと言う訳でもなく何かが足りないから不幸となる訳でもない様な気がします私の義兄さん、義姉さんご夫婦も70歳代ですが楽しそうに生活
昨日行って来たディズニー・ブロードウェイ・ヒッツのアランさんがとても素敵ですごい方でしたぁ〜ピアノとアランさんの歌声だけで会場全ての人を魅了する姿はとても75歳とは思えない迫力!2幕ではブロードウェイスターの4名の方々のパフォ
あっと言う間に7月に入り今日から何日間か連休になります(シフトの関係で…)何処にお出掛けとか何かを予定している訳ではないのですが夏休みを頂いた気分で嬉しい〜 今日はディズニーの曲を東京国際フォーラムに聴きに行く予定♪ &nb
今日から7月1年の折り返し地点でもありますこの本はいつも手元にあり何となく眺めるのが好きです今までは本や雑誌に載っている通りの収納用品を購入したり雑貨や小物を飾ったりすれば自分もすっきりした部屋が作れるのでは?と何となく思っていたのですが…
パパが血圧が高いので薬を飲んでいるのですが…先日の先生から、あまり高くなければ薬を自分で調整(減らしても)いいとの事だったので家でも頻繁に血圧を計るようになりました私も「計ってみれば」と言われて…あまり高くはないと思うけどと言いながら計ると
毎日、暑い日が続くと玄関先のお花達は元気が無くなりくたーっとしてしまいますお水をあげて元気を取り戻してくれるお花と、段々元気を無くして枯れてしまう場合も…玄関先なので大きな木や枝が増えていくものは置けず1年で終えて種を取るものや球根で残るも
ほぼ寝て過ごしている我が家のネコちゃん自由気ままでいいなぁ と思いつつ退屈ではないのかなぁ…とも思ってしまいます冬はお布団の中に入って寝ているので、そんなに早く起きないのですが暑くなってくると何故か早起きになり4時頃から起こされます障子をガ
ベランダで育てているトマトが赤くなって収穫出来そうです♪左下に少し見えているのはピーマンですトマトは他の枝にも実が沢山なっているのですがピーマンは一つだけなかなか大きくならずにゆっくりです…お店で買うときには袋に入っている数と値段だけしか見
どこで見たのか?(動画?)ネットの記事か?記憶に残ってないのですが…海外の画家の方が毎日、自分自身に「お前は主人公だ」と伝え続けていたと言う事で何故、毎日伝え続けていたかと言うと忘れてしまうから…わかっている事でも忘れる?その時はあまり考え
子供達と接する事になり大人の私が子供達を見守る仕事なんですが…最近、感じる事は子供達は以外に周りの大人を見ていると言う事目で見ると言うのも勿論なんですが感覚で感じると言うか大人とは視点が違うのかなぁ…大人同士の内緒話もしっかり聞いている子も
韓国の時代劇のドラマが大好きで… つい時間を取られてしまいます。戦国の時代は勿論戦いの時代でありますが、人の心や考え方、そして精神的肉体的な強さなど必要なものが沢山あります。でも、必要なものを全て持っていたとしても安泰と言う訳ではなく命の危
今の仕事に変わって週末がお休みになり凄く有難いのですが…買い物に行こうかなぁ〜と思っても混雑している?銀行や郵便局の用事は出来ないなぁ…など良い面、悪い面がありまた、なんとなく気持ちが慣れません😅 今月が3ヶ月
毎日暑い日が続いているのでネットでサーキュレーターを頼んでみました。お店でも色々な種類を見かけサイズもコンパクトだし使い方によっては1年を通して使えるみたいなので… 有難い😊ネットでは様々な価格があり機能もそれぞれ違うし色も
朝、ベランダで洗濯物を干すほんの何分かの間でも強い日差しにあたると干からびてしまいそうです😅年齢的にも身体の水分量は少なくなり、ただ水を飲めば良いと言う問題でもなく肌も日差しでダメージを受け冷房で乾燥して…出来ればシャワーを
子供達が短冊に願い事を書いて飾ってあります。オモチャを買って欲しいお友達が沢山できます様に◯◯先生に会えますようになどなど可愛い願い事が書かれています。書くことは自由なので低学年の子や女の子が書いていて高学年の子や男の子はあまり書いていない
自分の周りに集まってくる人は「自分の鏡」と言う文章を読んでうーん そうなのかなぁ〜今月はお付き合いの長い友達と会う機会があるのですがひとり、ひとりの人を自分と一緒な部分と自分と違う部分を比べてみるとみんなとの共通点はあまり見つ
浜田省吾さんのイベントのお知らせが届きました😊まだ、会場の予定が発表され参加出来るかもわからないのですが…今から凄く楽しみにしていますまずはエントリーして抽選に当選する事から始まり、当選でした!のお知らせで大喜びして…当日が
今までの仕事ではその日あった出来事、アクシデントこれからの予定 などがLINEで沢山送られて来ました。仕事以外でもプライベートな連絡や愚痴、悩みなどもプラスされて今振り返ると1日の内で長い時間LINEに関わっていた気がします新しく変わった仕
山脇りこさん著さぁ行こうワクワクする�初めてのこと�に出会う旅へ読み始めからとてもすんなりひとり旅の世界に入っていけて自分自身もひとり旅に凄く魅力を感じながらもなかなか実行に移せずにいるので、とても参考になる一冊です♪まずは国内旅行から荷物
朝から雨が降っているのでのんびりした気分ではじまった7月…6月を振り返ると楽しいことが沢山あり、あっと言う間に過ぎてしまった気がしますが1年として考えると、丁度、半分が過ぎて折り返し地点この6ヶ月の間に色々な変化や出来事がありました。今月は
なかなか実家に顔を出す事が出来ず今日は午前中に仕事をしてその帰りに実家によって帰って来ました。来月のシフトが届き以前の仕事の人とのランチ近くに住んでいる学生の時からの友達とのランチパパの同級生とその奥さんも一緒に集まる予定…などなど人に会う
今日は朝から雨です本当だったら梅雨の時期なので雨が降る方がいいのかもしれませんが、外出するのにはちょっと億劫な気がします。午前中は歯医者さん午後からは仕事に…どちらも自転車で移動すれば楽な距離なのですが傘をさして歩くとなるとうーん、少し面倒
内藤誼人さん著1ページ目にこの本は、周囲に「何事にも動じない図太い人」だと�思わせる�ための本です。と書かれていて手に取った一冊です😊 いちよう女性なので図太い人と言うよりは「何事にも動じない強い女の人」が理想です。人前であ
自転車通勤になった為日除けグッズと暑さ対策のモノに目がいくようになりました腕につけるカバー?みたいなものが元々家に何個かあったのですが…サイズ感、素材感、着け心地それぞれ違っていてどれが1番!とも言えないのですが…また、必要になった時同じも
齋藤薫さんの一冊1日1ページ読めば生き方が変わると表紙に書かれていて、手に取った一冊です。まえがきにマナーは人が生きていく上で知っておく事躾はさり気なく周囲の人をふわっと幸せにする。と書かれています私のイメージでは「躾」はマナーよりも厳しく
日曜日…義理のお兄さんの家に行く予定にしていたのですがお天気がよくないみたい と迷っていたところ洗濯機が壊れてしまい日曜日に配達してくれる事に実家の父も金曜日に足が痛くて病院に行ったと聞いたので洗濯機が午前中に配達された後実家に向かう事に…
洗濯機は買い換える事にしました😅昨日の夜にネットで注文して明日には届けてくれるそうです週末なのに有難い!!普段は洗濯するのはそんなに好きと言う訳ではないのですが…洗濯機が動かない となると何だか無性に洗濯をしたい気持ちになり
毎日、普通に動いてくれている洗濯機が今朝は何故かピー ピー と鳴って動かないえ〜っ 何故??型番がわからないと調べられないので保証書を探すかぁ…ブツブツ…調べた結果一度、電源を切って1分経ってから再び電源を入れやってみると…ピ