chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/26

arrow_drop_down
  • モノを捨てる

    今日は可燃ごみの収集日先日パパが着ていない洋服(シャツ類)を整理してくれて45リットルのゴミ袋3個半捨てる事に…会社も出勤する日は少なくなり完全に定年退職をした訳ではないのですが、コロナ後から毎日スーツを着て行かなくてもよくなったので(皆さ

  • 夏休みの計画

    父と話をしているとあまり先の事は考えない様にしている気がします…もう、この年齢だからあちこち悪くなってもしょうがないし行きたい所も食べたいものもないなぁ確かに90歳代の父の気持ちはわからない部分もありますが私も自分自身の事や気持ちなどわから

  • 詐欺?

    父の家に配電盤の交換工事の書類が置いてありました私は見積書と見間違えていてそれでも12万って高くない?と思いつつ、その日は確認せずに帰って来てしまい…ちょっと気になり弟が実家に行く予定だったので確認してもらうと父が言うには「配電盤の点検です

  • 父のこと

    いくら元気そうに見えてもやっぱり90歳を過ぎると大変なことも増えつつありどの様なサポートがいいのか?何を優先してあげたらいいのか?難しいです…私ももっと家の中の事をしてあげればいいのですがあまり手を出し過ぎるのも本人は嫌みたいで半分は遠慮と

  • 買物&お散歩

    家にいるとダラダラと過ごしてしまうので買物に出ることに…日差しが当たる場所は暑いのですが日陰に入ったりお店の中などは薄い半袖では少し寒いかなぁ〜と言う感じです時間が沢山あるのであちこち歩き周りお店で洋服を探すのもいつもより時間

  • その日の気分で…

    バスや電車で通勤している時はイヤフォンで音楽を聴くのが習慣になっていたので日々、今日はどの曲にしよう?と楽しんで選んでいたのですが自転車で5分程の通勤になり音楽を聴く習慣がなくなってしまいました。曲を聴く代わりにYouTubeだったりドラマ

  • ほっと一息…

    今日は気温が少し下がり朝から冷房を入れずに過ごせるのは身体が楽な気がします暑い日の家の中、全てを冷房で同じ温度には出来ないので特にベランダに出た瞬間真夏のプールサイドにワープした??と言う暑さでしたが今日は洗濯物を干すのも楽でベランダ菜園の

  • ワンピース

    毎日、暑い日が続いていて出掛ける時にはワンピースが楽かなぁ〜と思いつつ 自分が納得出来るワンピースがなかなか見つかりません家ではストンとした薄手のワンピースを着て過ごしているのですが…部屋着なので丈も短めで洗濯機で洗えてすぐに

  • 連休も終わります…

    毎日暑い日が続き、外に出るのも億劫だぁ〜と思っている間に連休も終わります楽しかったと言えば楽しかったし何もしないで終わった と言えばそんな気もします自分が外に出掛けるのが億劫に思うので会いたいなぁ と思っている友達にも声を掛け

  • 会報

    浜田省吾さんのファンクラブから届く会報を楽しみにしています♪とは言え、隅々まで目を通して全てを覚えている訳ではないのですが…普段はTVや雑誌などのメディアに現れたり誰かと対談したりする場面をみる事がないので会報に書かれている文字や今回はキ

  • お昼寝タイム

    毎日暑い日が続いていて外に出掛けるのが億劫になってしまいます朝は早めに起きて家の中の事ができるのですが、段々日差しが強くなってくると身体も動かなくなってきてしまい午後はお昼寝タイムハンドメイドの材料を準備したり本を読もうと何冊か準備したり冷

  • 「ちょうどいい」を自分で創る ごきげんプチプラ生活

    今は70歳代の方でも元気で楽しく暮らしている方は多いと思いますがお金、健康、家族、人間関係全てが揃っているから幸せと言う訳でもなく何かが足りないから不幸となる訳でもない様な気がします私の義兄さん、義姉さんご夫婦も70歳代ですが楽しそうに生活

  • すごく良かった!

    昨日行って来たディズニー・ブロードウェイ・ヒッツのアランさんがとても素敵ですごい方でしたぁ〜ピアノとアランさんの歌声だけで会場全ての人を魅了する姿はとても75歳とは思えない迫力!2幕ではブロードウェイスターの4名の方々のパフォ

  • いよいよ7月

    あっと言う間に7月に入り今日から何日間か連休になります(シフトの関係で…)何処にお出掛けとか何かを予定している訳ではないのですが夏休みを頂いた気分で嬉しい〜 今日はディズニーの曲を東京国際フォーラムに聴きに行く予定♪ &nb

  • 片付けたくなる部屋づくり2

    今日から7月1年の折り返し地点でもありますこの本はいつも手元にあり何となく眺めるのが好きです今までは本や雑誌に載っている通りの収納用品を購入したり雑貨や小物を飾ったりすれば自分もすっきりした部屋が作れるのでは?と何となく思っていたのですが…

  • 血圧

    パパが血圧が高いので薬を飲んでいるのですが…先日の先生から、あまり高くなければ薬を自分で調整(減らしても)いいとの事だったので家でも頻繁に血圧を計るようになりました私も「計ってみれば」と言われて…あまり高くはないと思うけどと言いながら計ると

  • 玄関先のお花

    毎日、暑い日が続くと玄関先のお花達は元気が無くなりくたーっとしてしまいますお水をあげて元気を取り戻してくれるお花と、段々元気を無くして枯れてしまう場合も…玄関先なので大きな木や枝が増えていくものは置けず1年で終えて種を取るものや球根で残るも

  • お昼寝

    ほぼ寝て過ごしている我が家のネコちゃん自由気ままでいいなぁ と思いつつ退屈ではないのかなぁ…とも思ってしまいます冬はお布団の中に入って寝ているので、そんなに早く起きないのですが暑くなってくると何故か早起きになり4時頃から起こされます障子をガ

  • 収穫

    ベランダで育てているトマトが赤くなって収穫出来そうです♪左下に少し見えているのはピーマンですトマトは他の枝にも実が沢山なっているのですがピーマンは一つだけなかなか大きくならずにゆっくりです…お店で買うときには袋に入っている数と値段だけしか見

  • ラベル

    ずっと調味料や細かいモノを入れる引き出しなどにラベリングをするのが理想でしたテプラを購入してラベルを貼れば家の中がスッキリ片付いて収納が上手になると思っていたのですが…昨年の母の日にテプラを買ってもらってからほぼ使っていませんでしたあんなに

  • 使い道

    TDLでとても気に入って購入したお土産♪が、なかなか使い道が決まらず大事にしまってありますペンケースとして売っていたと思うのですが…学生さんと違ってペンを持ち歩くこともなく普段に持ち歩くバッグにもちょっとサイズが大きめなのでうーん、使い道が

  • お土産

    義兄さんがお土産に持たせてくれたメロンです♪  茨城県は野菜を沢山作っていたり義兄さんの家に向かう途中広い田んぼの景色を見ながらお米の成長の変化を楽しんでいますそしてこの季節はメロンも有名メロンを半分に切ってその上にソフトクリーム

  • 梅ジャム再び

    今年2回目の梅ジャム作り前回作った梅ジャムを毎日の様にデザートやパンにつけて食べているので思っている以上に減りが早いですなので、作り方を覚えているうちにもう一度作ってみる事に…今回の梅は完熟に近い黄色と言うかオレンジ色の梅なので甘い香りがし

  • 買い物

    昨日、茨城の義兄さんの所に遊びに行き道の駅とスーパーで買いました♪梅は家の近くのスーパーでも同じように売っているのですが出掛けている日は「買ってもいいかなぁ〜」と思う気持ちが大きくなります 白いとうもろこしは道の駅の入り口付近

  • 成功者の習慣

    早野實希子さんの一冊この本では色々な国の、色々な考え方や気持ちの持ち方などの違いが書かれていて…今、成功されている方が過去に色々と努力をされていて周りの人からは見えない大変さを持って過ごしている事がわかりました日々、楽して過ごそう とか家事

  • 小さなbag

    元々、小さなサイズのbagが好きです♪小さなサイズの割には色々と詰め込んで持って歩くので「以外と重い!」と言われていたのですが最近は本当に最低限の荷物で出掛ける事を心掛けています身体だけでも重いので荷物で負荷をかけたらもっと疲れるし最近は支

  • ToDoリスト

    ここ何日か真夏の様な暑さで冷房の中にいると何もしないで1日が終わってしまいそうです特に何も予定が無い日は無駄な時間を過ごしてしまった様な気分になりますなので…いつもは朝起きてから考えて書いていたToDoリストをのんびりとした夜に記入する事に

  • さびしい

    今の仕事に変わってあまり困った事や嫌な事は少ないのですが…一緒に働く人の移動のお知らせが突然くること私はパートタイマーなので仕事中に一緒に食事をしたり休憩中にお喋りする と言う時間がある訳ではないのですが…(仕事中のお喋りはあります)今回、

  • 不用品

    暑くなる前のこの季節家の中の不用品を片付けたくなります先日、子供達が来た時にも押し入れの中の不用品?を確認してもらいゴミ袋3つ分捨てることに…私も先日ゴミ袋を3つ処分したのですが押し入れなどに入っていたモノが多かったので家の雰囲気は全く変化

  • 体調管理

    急に夏の様な暑さになり体調を崩さない様に注意しないと思いますちょっと無理するとすぐに疲れてしまったりクリームなどか使われているパンやケーキなども食べ過ぎるとお腹の調子が悪くなりますうーん…歳を重ねると言う事は体調をいかにして崩さない様に過ご

  • 父の日

    子供達が父の日にフルーツを持って遊びに来てくれました♪その他にも旅行のお土産ディズニーのお土産手作りのお菓子など色々、持って来てくれたのですが一番気になったのはスーパーなどで売っていると言う袋に入っているちいかわのキーホルダーガチャガチャみ

  • 梅ジャム

    冷蔵庫で冷凍されていた梅をジャムにしてみました!YouTubeでは何通りかの作り方が紹介されていたのですが簡単そうに出来るのを選んで挑戦してみる事に…甘さははちみつ、お砂糖など何種類か選べたので私はさっぱりした甘さが出ると言っていた方がいた

  • 表情

    昨日はカラーをしてもらいに行って、ふと思ったのですが…鏡にうつった自分の顔が何だか不機嫌そう外出する時や、仕事中などもマスクをしていることが多く家にいる時はマスクはしていませんが自分の顔を見る事も少ないですなので…私っていつも口角を下げて暗

  • BGM

    家事をする時にイヤホンで曲を聴きながら作業する事が多く最近はあいみょんさんのベストを聴きながらお皿を洗って掃除機かけて、洗濯機を回して…となんとなく順番が決まっていますどちらかと言うと家事は得意ではなく出来るなら避けて通りたいと思っていたの

  • ライト

    以前にIKEAで購入したライト…普段はあまり使うことがないのですが夜、目が覚めてしまいスイッチを入れてみました後ろにあるブラインドに反射したり部屋全体がなんとなく昔にタイムスリップした様な感覚になります。 光が当たる部分と 影の部分のコン

  • お施餓鬼

    母のお墓があるお寺でお施餓鬼の法要があり行って来ました。1年に1度の事なのですが年々早く感じます法要の前に法話と言うお話があり普段、あまり聞く事のないお念仏の話などを聞かせてもらうと…自分はいつもこの先ひとりになったら大丈夫だろうか病気にな

  • 土曜出勤

    昨日は土曜出勤の日お弁当を持って朝から夕方までの勤務なので… ちょっと緊張します前日の夜、朝起きてお弁当作れるかな? 寝坊しない?忘れものは大丈夫? など気になりますが以前に比べると土曜日の仕事も慣れた気がします普段、ゆっくり話が出来ない人

  • 思い込み

    元々、面倒くさがりな性格で基礎化粧品なども何種類も購入して使うと言うよりはお気に入りを買って鏡台で使い使い切る様にしています。髪につけるオイルや流さないトリートメントなども鏡台に置いているのでいつも乾いた髪にしか使っていませんでした。今日、

  • 噴霧器

    液肥をまく時に水で薄めて使うのですが…2リットルでキャップ1杯ペットボトルで計ればいい?と思っていたのですが330円でとてもしっかりとした噴霧器を見つけ購入しました色がアイボリーかベージュのような色と濃いグリーンが並んでいて…うーん、どうし

  • ベランダ菜園 液肥と殺虫剤

    ベランダでピーマンとプチトマトを育てているのですがよく見るとピーマンの葉にアブラムシが沢山付いている!!お花などにもついてしまうので仕方ないとは思うのですが出来れば野菜にはついてほしくないだけど…食べ物なので自分の身体に害があっては困るしY

  • 片付け

    ずっと気になっていた押し入れを片付けました!結婚して家を出た子供達のモノも入っているので、全てを処分してしまう訳にもいかず…でもケースなどに入っている中身をみてみると、これはいる??と言う様な不用なものやゲーム機が入っていた空箱、漫画本、景

  • 理不尽

    以前の仕事でも理不尽だなぁと感じた事はあったのですが…以前の仕事は基本的に1人だけでお客様に対応する仕事なので、もし、問題が起こったとしてもすぐに誰かが応援に来て助けてくれる事はないので自分自身で解決しなくてはなりませんでしたなので…ミスが

  • シンプル思考ですっきり身軽に暮らす

    やまぐちせいこさんの著本を読み進めていくと…自分の生活を見直そう自分にとって何が大切で何が不用なのかを判断する事は今、何も考えずにぼーっと過ごしている自分に「ちゃんと生活しよう」と言うスイッチを入れてくれた気がします♪定年が近い私達は多分、

  • クルミッ子

    クルミッ子のお菓子も勿論美味しいのですが…この缶がとっても可愛い〜東京駅の百貨店では早い時間だと並んていて買えなくて…午後だと売り切れていたりタイミングが難しいです期間限定で違う色も販売されるので出来れば色違いも欲しいなぁ何故

  • 定年後は…

    最近、YouTubeで女性のひとり暮らしシニア生活などが気になります私の今のパートの仕事は定年はありません気力、体力があれば65歳を過ぎて70歳位の方も働いています♪一緒に仕事をする方々との人間関係や自分の体調親の介護など今とは違う変化があ

  • ベランダ菜園

    ベランダでプチトマトとピーマンを作っています♪トマトはあまりお水をあげすぎない様気を付けているのですが…雨に濡れていると、何となく気持ち良さそうに感じます。先日行った公園ではさくらんぼ、うめ、あんずの木に実がなっていて小麦はドライフラワーな

  • 体調が不安定…

    自分ではもう大丈夫 と思っているのですが喉が少しイガイガする感じがしたり軽い咳が少し出ます仕事でもプライベートでもほぼストレスは無く高齢の父は私よりも元気で逆に私の心配をしてくれていますそして私には最強な癒しをくれる猫ちゃんもいます♪なんで

  • お墓参りとお散歩

    お墓参りの後に広い公園によってお散歩をしています子供達が小さい頃に住んでいた家の近くの公園なので思い出があり懐かしい感じがする公園ですお弁当を持って遊びに来たりザリガニをとって遊んだりお花を見に来たり…今、振り返って考えるととても幸せな時間

  • 玄関先に…

    紫陽花が咲いてくれそうです♪玄関の階段に植木鉢を並べているので出掛ける時に見るだけでゆっくり眺める時間がないのですが 写真に残しておくと携帯を見る時に変化を確認出来るので時間のある時に写真を撮っておこうと思います理想は温室の様な部屋を持つこ

  • 人生のプロジェクト

    体調が悪い時に…何となく夜、目が覚めてしまいぱらぱらとページをめくり眺めていた一冊です♪今は体調が良くなっているせいかいつでも眠れるのですがぐっすり眠れないと言うのは身体にとってよくない事でベッドに入ってからも携帯を触ったりタブレットを見た

  • バラの花

    近くの公園にバラの花を見に来ました♪雨上がりなのでみずみずしい感じがします体調が悪くて遠くにお出掛けは出来ないのですが身近にある公園でも楽しむ事が出来るんですねぇ〜色々な色のお花が咲いていて癒されます…

  • 美容室に…

    体調が悪くて…出掛ける気にはならないのですが髪は気になります咳はほぼ出なくなったので久しぶりにカットをお願いしようと美容室に向かいました以前はカラーに通っていたお店なのですが、値段が急に倍以上に上がってしまい他のお店に行き始めたので…何とな

  • ネガティブ思考

    体調崩してから考え方も思考もネガティブになりがちで…もしかしたら…自分が思っている自分ではないのかも?自分が好きな自分でもない?以前の自分には戻れない?周りの人は私をどう見ているの?などなどあげていくと無限に悪い方向に考えが向いてしまいます

  • 夏日!

    昨日は久しぶりの仕事に向かい日中は真夏の様な暑さでした…自分の体温も一緒に上がりまた熱が出てしまいそうだよぉ〜と思いつつ何とか仕事を終わらせて帰宅しました周りの人に「大丈夫?」「無理しないでね」と声を掛けてもらい今の仕事の方々

  • 笑顔は難しい?

    体調崩してから約10日位経つのですが…夜、歯磨きをしながら鏡をみると真っ白で能面の様な顔ニコッと笑おうとしてもぎこちない…自分では何も変わっていないと思っていてもテレビを見て寝るだけの生活をしていると表情がなくなって能面の様な顔になっていて

  • 四月になれば彼女は

    主人公のもとに初めての恋人ハルからの手紙が届いた…1年後に結婚を決めている恋人を本当に愛しているのかわからない仕事もあって、生活も安定していて何不自由がない様に見えるのになんとなく幸せそうにも見えない今の時代は自分ひとりでも完結してしまえる

  • 心強い助っ人

    まだまだ体調不良はスッキリせずに咳に悩まされています日中、身体を起こして座っている時はいいのですが夜、ベッドに入ると強めの咳が続いてしまいます喉を冷やしたり水分を取ったりあれこれ対策してみるのですが…とっても有難いのが猫ちゃんが隣に来て寄り

  • 選べなかった命

    河合香織さん著女性が出産前診断で「異常なし」と報されて子供を産んだが実は誤診でダウン症児だと告げられると言う背表紙の解説を読んで…難しい問題だなぁ〜と感じながら読み始めました三ヶ月半後に乳児は亡くなってしまい医師を提訴する事に

  • 一橋桐子(76)の犯罪日記

    表紙を見ると犯罪からは遠く離れている様な感じがします背表紙には老親の面倒を見てきて気づけば結婚もせずに76歳になり両親をおくり、年金と清掃のパートで暮らしていて、貯金はないテレビで高齢受刑者が刑務所で介護されている姿を見て「長く刑務所に入っ

  • ラスボス

    なかなか体調が良くならず高熱から始まり目が充血して今日から咳との戦いが始まりました!これがラスボスであって欲しい微熱があるせいか体温調節が上手くいかず長袖で汗をかいたり半袖で寒くなったり喉も冷やしていいのか?冷やさない方がいいのか? 何も食

  • 体調不良まだまだ続く

    片目だった目の不調が両目に変わり両目が充血中で体調不良が進行中そんな中で不思議な事が…ひとつはネコちゃん具合が悪くなってから私をずっと見張っていてくれます寝ている時は、足元にいたりそばの見える場所で寝ていて昼間や夜中に起きる時にはいつもつい

  • 体調不良続く

    熱はだいたい37℃だいに落ちついてきたのですが昨日に引き続き今日も体調が悪く片目が充血と目やにがでるようになりました。午後からエアコンの取り付けがあった為に家にいてくれたパパに眼科に乗せて行ってもらう事に…なんでかなぁ〜喉も痛

  • 高熱

    何も予定が無い日曜日…のんびり過ごそうと思っていたのですが、どんどん熱が上がっていき39℃を超えていきましたうーん コロナかインフルエンザ?それともただの風邪?ポカリスエットを飲みながら寝ていました 体調が悪い時は何かを考えたり行動する事が

  • 母の日

    昨日、子供達が遊びに来てくれて母の日のプレゼントを頂きました!お姉ちゃんからはパック色々…下の子からはヘッドマッサージをする機械シンプルですが箱から取り出す心配よっつのギザギザした突起の様な部分が動いてマッサージをしてくれます頭の部分以外に

  • 道の駅

    茨城の道の駅で野菜を買って帰るのも楽しみのひとつです以前はお米を買っていたのですが…最近は凄く値段が上がってしまい毎回、買うのを迷います今回はスーパーで購入して来ました😅茨城県では多くの野菜を作っているそうです義兄さんが住ん

  • 茨城へ

    義兄さんの家に遊びに来ました!いつもは土日のどちらかに行く事が多いのですが…今回は平日なので、道路の混雑状態などが少し違います義姉さん夫婦や義兄さん達とのランチや賑やかなおしゃべり庭にお花を植えるために雑草やゴミなどをお掃除し夕飯は簡単な食

  • お味噌

    義姉さんに頂いたお土産の青唐辛子味噌、凄く辛いのですがご飯にとても合う美味しいお味噌♪子供達が遊びに来た時にも辛いけど美味しいよ とすすめると「あ、辛いけど凄く美味しい」 と喜ばれましたそして、上の子は近くのスーパーなどで似た様なお味噌を

  • 連休もあっと言う間に…

    長い連休もあっと言う間に過ぎて今日からは仕事も通常モード 連休中にやりたいと思うリストをノートに書いていたのですが達成出来たのは半分くらい 残っている事は連休じゃないと出来ない訳でもないのでこれからも手帳に挟んで達成していきたいと思いますこ

  • シュシュ

    昨日から泊まりに来ている上の子に教わりながらシュシュを作ってみました♪昨日は子供達と私の実家に行きお昼を一緒に食べて来ましたせっかちの父は早めに用意したお昼を食べた後屋上で作っている家庭菜園の葉物(名前は不明)を収穫させてくれて皆んなに持ち

  • TEMU

    ちょっと心配な通販ですが…購入してみました!買ったものは手帳デコなどに使うシールやスタンプなど1500円分程コンビニ支払いにしたので支払いから到着まで5日間ほどの予定メールで現在の状況を教えてくれるので「発送しました」「空港に着きました」「

  • 思惑

    韓国ドラマ「本物(チンチャ)が現れた!」を見始めたのですが…仕返しや復讐などのドロドロとした人間関係ではないのですがそれぞれの思惑が渦巻いていますいつも思う事なのですが私世代のおばさま方の賑やか(騒がしさ?)図々しさ、お節介さ きっと普通

  • 超孤独死社会

    昨日は天気予報通り朝から雨カラーの予約を入れていたのでお店に向かい、毎回聞かれる事は「いつも通りで大丈夫ですか?」今回は「他で染めましたか?」え? そんな事ないです…「私が感じた印象では少し暗いので根本の白髪とのコントラストがはっきりして見

  • 連休初日は…

    昨日はとても良いお天気だったので洋服ダンスの衣類を片付けました!ベランダに干せる物は出してタイマーを1時間にセット予定は2時間で終わらせる様に 1時間毎にちょっと休憩を入れ不要な物はどんどん処分 完璧に出来なくてもある程度片付けたら終わりす

  • 連休

    私のGWが始まりました♪今日から6日間の連休です!!何をしましょうお休みなのでだらだら好きな様に好きな事をして過ごしてもいいとは思うのですが…自分が振り返って有意義な時間だったなぁ と思える様に過ごしたいと思います近場にお出掛けしたり子供達

  • パンを頂きに…

    昨日、子供がパンを焼くと言う事で家に行って来ました♪今回は米粉を使ってあんぱん、くるみぱん、そして写真のシナモンロールなど何種類かのパンを焼いてくれました米粉だと少し「もっちり感」がある為かあずきを入れたパンが美味しかったですԅ

  • 簡単でした

    コンビニで写真や画像などをプリントする方法が何種類かあるのですが…お店によってアプリの種類が違っていたり出来る事も少し違っていたりします私は結局LINEの中にあるアプリを使って写真を選び、小銭を持って1番近くのコンビニに向かいました操作方法

  • 写真プリント

    携帯で気軽に写真を撮ってどんどん溜まっていくのですが写真をプリントしてアルバムか手帳に残しておきたいなぁ と思いつつ…そのままになっています旅行などの写真を現像して残しておきたいけど近所にも、近くの駅にも写真屋さんが見当たらない今はみんな自

  • 最終的には…

    手帳デコをするためにシールに色を塗ったり、スタンプを押したりあれこれしていたところ「何が楽しいの?」と聞かれ自分でも何が楽しいと聞かれても色々準備したり、買物したりYouTube見たりと、全てが楽しい時間です♪最終的には何をしたいのか?はよ

  • やる気がある日

    たま〜に「やる気」がある日があって…昨日がそんな1日黒い手帳は午前中に出来上がり午後からはベージュの手帳を作りました♪ と言っても革を切って裏の薄い革と貼り合わせ縁を縫ったらほぼ完成まだまだ改善の余地が沢山ありやりたい事も残っ

  • バインダー手帳

    バインダー金具を取り付けてお花の飾りも貼り付けて手帳が出来上がりました🎵自分としては上手に出来た様な気がします調子に乗って2冊目も挑戦中今回は手帳カバーを使っているので、バインダー金具とお花の飾りを付けただけなのですごく簡単

  • バインダー金具

    ネットで注文したバインダー金具です。YouTubeで手帳の作り方を見たので家にある手帳カバーにこの金具を取り付けてバインダー手帳を作ろうと思います♪カバーの色が黒なので…ちょっと可愛く加工したいと思うのですが、どんな方法で飾りを取り付けるか

  • TDL

    子供達に連れて来られてTDLに遊びに来ました♪久しぶりに賑やかな夢の国に来て歩き廻るのは疲れますか…楽しい時間を過ごしていますこの季節は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気候で過ごしやすいです午後からは風が強くなってきて少し肌寒い感じがします

  • 革のお手入れ

    連休に何をしよう?と考えていて革の小物を作ろうかなぁ〜と押し入れの中にある工具や材料などを出してみると…何だか革が乾燥している?うっすらカビ?が付いている?え〜っ 確かに押し入れの中のプラスチック製の引き出しの中

  • 連休の過ごし方

    以前の仕事では連休が取りづらく、冠婚葬祭や旅行などで長くお休みするのがちょっと大変でした。事前に皆んなに理由を説明して帰って来てからはお土産を渡しながらお詫び&お礼を伝える… 色々な考え方の人もいるので全く気にせずに休んだりお詫びやお礼も言

  • 土曜出勤

    2ヶ月に一度位の間隔で土曜日が出勤になります土曜日は1日勤務なのでお弁当を用意して出勤です滅多に作らないお弁当を作らないとならないので前日からちょっと緊張します 昨年の今頃は新しい仕事にワクワクと言うよりはドキドキの方が上回り不安もゼロでは

  • 読書

    本を読みたいと言うよりは本を側に置いておきたい と言う感じで少しずつ増えていきますたまに子供達が来た時に「この本がお薦めだよ!」と渡したり、このblogに載せて紹介したり…欲張りな性格の為か一度読んだ本を何度か読み返したり大切に保管して長く

  • 付箋やシール

    この他にもメモ帳、小さなサイズの便箋やデザインペーパーなどなど紙モノが沢山溜まってきて…(勝手に集まってしまう訳では無く自分が集めているのですが)可愛い付箋やメモ帳などはあまり使い道が見出せずにしまってあります。誰かにメモを書く と言う事も

  • 今朝の明け方に見た夢はとてもリアルに頭の中に残り目が覚めても、夢を見ていたと言うことは理解出来るのですが細かいところまで記憶に残り不思議な感じがしました。内容は私がいる場所でお父さんか、旦那さんか私を支配している人に面と向かって怒っている事

  • カラー

    3週間に一度の間隔で根本だけカラーをしてもらいに行っています♪ 日々髪の毛が伸びる為いつの間にか白髪が気になりあ!行かなきゃ と焦って行く時もあります本当はカットも一緒かもう少し間隔をあけてでも定期的にカットした方がいいとは思うのですが行

  • 可愛いぃ〜

    夜中にネットを見ていて…この手帳が目に止まりました定価は2000円位で送料が入るともっと上がってしまうのでうーん、何万もする手帳は今は買えないので、この値段だったらいいかなぁ〜 朝だったらきっと「一旦保留にして考えよう」と思え

  • 実家での食事会

    昨日、皆んなで実家に集まって食事をしました♪子供達の旦那さんはそれぞれ仕事帰りに集まってくれて楽しい時間を過ごすことが出来ました。父は同じ様な話を繰り返し話していましたが子供達は嫌な顔をせずに聞いてくれるので有難いです😊皆ん

  • 小さい手帳

    先日のblogに事前準備が苦手と書いたのですが…文字を書く事は苦になりません!なので… 100均で見つけた小さな手帳に何でも書く事にしました♪今まではA5サイズの持ち歩くのには少し大きめな手帳に書いていた事も含め・毎日のToDoリスト・買物

  • お金が自然と貯まる 超シンプル・ルール

    著者の横山光昭さんの他の本を読んだ事があるのですが、お金のことに付いて書かれていても堅苦しくなく、初心者向けに優しく書いてくれていると言う印象だったのですがこの本もお金を貯める と言う以前に「モノ」「生活」が整っていないと貯まらない と書か

  • 事前準備

    こんなに長く生きているのに事前に準備をしておくのが苦手です…明日の事を前日に頭で考える事はするのですが、「当日にならないとわからない事もあるしなぁ〜」と言う思いから実際には当日の朝に準備をします。もし、明日天気予報が雨の場合は

  • 充実した時間とは?

    時間に余裕があれば今までより生活が充実できるだろう となんとなく思っていたのですが…4月に入り時間に余裕があってもダラダラする時間が増えるだけでは?気持ち的には仕事が無い日と言うだけでゆったり、のんびり過ごせるのは嬉しいのですが充実するか?

  • 夜になると…

    皆んなが寝静まる頃何かを始めたくなりますあ、あの本読んでなかったあ、動画が途中だったあ、手帳に書きたい事があったあ、紙ものの整理をしたいなどなど…ひとつひとつは小さな事で明日起きてからやっても大丈夫なことばかりなのですがあれこれ頭に浮かんで

  • お花見

    近くにお花見に行って来ました♪本当は1日のんびりと出掛けてお花見&観光とか買物など行きたかったのですがお花が咲くタイミングと自分達のお休みがあわず残念…です家を出てすぐに車のラジオから「桜は私達が見やすい様に下を向いて咲いてくれているんです

  • 買物へ

    普段、通勤の道には何も無いのでお休みの日に買物に行く事が多いです通勤にバスや電車を使わない為時間に遅れてしまう とか洋服を迷う事が少なくて有難いのですが今までは仕事の行き帰りにスーパーによったりパン屋さんでお茶飲んだり図書館に寄ったりちょっ

  • 失敗したぁ…

    せっかくきれいに出来たのに最後の穴を開ける場所を間違えてしまった!!ガーン…見開きでファイルする為には中心側にそれぞれ穴を開けないとダメだったのにぃ〜頭の中でどうしよう と考え�左側の紙に新しく穴を開ける 見栄えが悪くなりそう

  • 先日届いた箱にコラージュされていたシールをノートの最初のページに残しておきました♪最初は女の子のシールだけ貼ってみたのですが…どんどん付け加えていった為全体のバランスがぁ〜まぁ、もともと上手な訳でもないのでしょうがないのですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えみさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用