chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/26

arrow_drop_down
  • 格差社会と不平等のメカニズムを知る

    今週の勝間さんのメールは格差社会確かに元々お金持ちの人はお金を増やしていきやすくお金を持っていない人がお金持ちになるのは難しい事だと解ります。 そして、本日の内容は努力が本当に報われるのか?昔から「頑張る事が大事!」と言われ続けていて努力を

  • あなたのまわりの「コミュ障」な人たち

    姜 昌勲さんの一冊この本の中にはコミュニケーション障害の方の悩みと周りの人の対処法などが書かれていて今の時代は大変なんだなぁ〜と改めて感じる一冊でした。日本は特に皆んなと仲良くみんなと一緒が大事でその枠の中に収まらなかったり個

  • 怒らないこと

    アルボムッレ・スマナサーラさんの一冊です。はじめに にこの本を読んだからと言ってすぐに「怒らなくなる」と言うわけではなく一瞬で達成するとか1日で成功すると言う様な事はあり得ないのです。と書かれています…確かに今は沢山の情報が簡単に手に入りそ

  • 恩恵を受ける

    義姉夫婦は定年退職後色々な所に旅行に行っていますコロナ禍になってしまい少し動けない時期があったのですが…最近は補助制度があり今までにも増してあちこち旅行に出掛けています出掛けた先で使えるチケットを貰える為我が家にお土産が沢山届く事になりまし

  • 相手の気持ち…

    最近は本屋さんなどで繊細な人に向けた本が多く見られます。必要以上に気を使ってしまい疲れてしまったり自分の気持ちや意見をなかなか言えなくて周りの人の気持ちを敏感に察知してくれる優しい性格なんだと思います。そんな人とは真反対の人が近くにいて、自

  • 小説 すずめの戸締まり

    以前、映画館で予告を見て面白そうだったので本を先に買ってしまい読み終わりました。良かったです!君の名は の映画も曲が好きになり小説も読んで映画も見に行きました!小説を先に読んでから映画を見に行くと小説で書かれている部分がもっと沢山あるのに映

  • 信じられる?

    世界のつづき と言うAdoさんの曲に出てくる言葉なんとなく自分が人と付き合う時に基準にしている部分が「この人は信じられる?」なのでは?と思いました。この年齢なのでお付き合いする は結婚する と言う事ではないのですが…仕事で付き合わなければな

  • 運動と健康

    年齢と共に身体が動かなくなる感じがして…プラスすぐに疲れてしまいますお休みの日朝起きた時には元気があり今日は何しよう?どこかに出掛けよう!と色々考えているのですが…行かなくてはならないと言う用事がないといつの間にかお昼頃になりダラダラと1日

  • 極上の孤独

    下重暁子さんの一冊ひとり、孤独、寂しいそんなイメージを持ってしまいがちですが…この本では「孤独」は自分と対面する時間本当の自分を知る時間どう考えているのか?何をしたいのか?何を選べばいいか?人の悩みの多くは人間関係がほとんどと言われますが…

  • 言霊

    blogを書く時に写真を一枚入れると画像の中にある沢山の情報が瞬時に伝えられ長い文章を書かなくてもいいので楽に感じます。自分が忙しい時や気持ちに余裕が無く落ち着いて文章を考える時間が無い時…写真を載せたくなるのですが出来れば自分の文章で更新

  • 自分のキャラ

    八方美人あまり自分の意見はハッキリ言わず皆んなに嫌われない様に上手く立ち回るキャラきっと私は周りからこんなキャラと思われている気がします…本当はハッキリ物事を白、黒させられたらいいような気がするなぁ〜自分が間違っていると思う事

  • 映画

    久しぶりに映画館に映画を見に行きました!と言っても…今頃見たの?と言われそうなワンピース子供達が家に居た頃は見た映画の報告やお薦め作品などうるさい位に聞かされていたのですが…今はこちらから聞いてどうだった?良かった? いまいち?など確認をし

  • 私は私に時間をあげることにした

    韓国で大人気と書かれていたレディーダックさんの一冊私は何かをしたいと思った時何かをやめたいと思った時にすぐに行動に移してすぐに結果が出たり効果が表れる事が成功!と考えていたのですが…確かに目標や予定を立てて行動するのは大切だと思うのですが…

  • アンチ

    私が見ているYouTubeの方がアンチコメントの紹介を動画であげていました。90%の方は応援だったりお礼のコメントが届くそうなのですが…ほんの一部のアンチコメント自分が読んだらとても傷つく内容でした…色々な考えや解釈、受け取り方様々な方がい

  • 目標

    毎月、手帳の頭に1ヶ月の目標を決めて書いています。・血圧を下げる様に心掛ける・睡眠の質を高める・身体を動かす習慣を付けるどれも数値を決めてその数値を目指して黙々と行動すると言うよりは…この目標を見て頭に残す事が目標と言う感じです。時間が空い

  • 11月です

    今年もあと2ヶ月となりました。11月が始まると年末までが早い気がします2人家族で特に急かされる事も誰かに何かをする様に などと言われる事もないのですが…気持ちが落ち着かなくなります😅10月は仕事でトラブルがあり些細な事なので

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えみさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用