chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
esminのブログ〜わやだがね〜 https://esmin.hatenablog.com/

3人の息子(高2・中1・年長)の子育てと旦那と家族を中心に、日々思ったことや愚痴、時々本の感想などを気ままに書いています。

共働き、アラフォー、さだまさし、野球、あだち充、オリンピック、子育て、中学受験etc、日々てんこ盛りです。愛知出身で名古屋飯が大好き。コメダとスガキヤ最高!

えすみん
フォロー
住所
神奈川県
出身
愛知県
ブログ村参加

2018/04/23

arrow_drop_down
  • てんかんと境界知能?

    こんにちは、えすみんです。 毎日暑いですね。。。水分補給は忘れずに! さてさて、母のことが一段落しましたが、現在進行中の三男の話。 三男がてんかんになって話は以前書きました。 最後の発作が4月7日。 学校に行く前に起きました。 その時に薬を変えて、5月の定期通院まで発作が起こらなかったので、薬をこのまま続けましょうと。 次は2ヶ月後の7月に通院となりました。 で、先生から、てんかんの子どもに多いので、一度調べましょうと言われ、6月頭になんか知能検査みたいなものを受けました。 WISC検査というものでした。 学習面で今まで気になることはそんなになかったが、確かに理解が遅いというのは前から気になっ…

  • 母、施設へ入所〜オムツはどこへ行った?〜

    こんにちは、えすみんです。 もう7月ですね。 実父が倒れたのが5月で、母を施設に入れたのが6月で、ものすごい勢いで日々が過ぎ去りました。 今回は母を施設に入れる話です。 前回までに書きましたが、父が倒れて、ペースメーカーを入れる手術をし、10日間の入院。その間、母を緊急ショートで預けていました。 父は無事退院したものの、1人で母をみていくのは無理だという結論になり、母を特養施設に入れることになったのです。 父の退院に付き添ったあと、一旦、自宅に戻った私ですが、母を施設に入れるため、再び帰省。 6月2週目の木曜日、母を緊急ショートの施設に迎えに行く。 迎えに行くと、母は歩行器を使って散歩してた。…

  • 実父倒れる④〜認知症の母の行く末〜

    こんにちは、えすみんです。 梅雨入りしたはずが、毎日クソほど暑いですね。。。。😱梅雨は戻るんでしょうか? もうすぐ梅雨明けですかね? さてさて、またまた続きです。 父が倒れ、入院手術で、認知症の母を緊急ショートで預けています。 父はペースメーカーを入れる手術が無事に終わり、1週間後の土曜日に予定通り退院となりました。 退院の付き添いのため、前日の夜に実家に帰省。 車で父を迎えに行き、家に帰りました。 約10日ほどの入院でしたが、救急病棟にいる間はほぼ寝たきり。一般病棟に移ってからたった3日で退院なので、体力が落ちた模様。 少し動くだけで、えらいえらいと言う。 ま、それは仕方ないか。 それでも透…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすみんさん
ブログタイトル
esminのブログ〜わやだがね〜
フォロー
esminのブログ〜わやだがね〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用