chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
珈琲タイム https://haibarashigeru.com

珈琲タイムが大好きです。 仕事で東京と沖縄の二拠点生活をしています。子供が撮った南国の写真を記事と合わせて載せています。皆様の珈琲タイムの癒しになれば幸いです。

珈琲タイムが大好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

拝原 しげる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/27

arrow_drop_down
  • 東京が21℃で南国20℃、の日

    バタバタだった今回の帰京残してきた愛車を昨日、家人が迎えに行った。気温が逆転して、どちらも縁距離感がない会話。刹那的な今生の別れ感を抱いた寒さと暑さの違いに、里帰りを終えて帰京するたびにわいたホームシックも、もう時代遅れかもしれない。移動もあっという間、気温差もない。物流にも差がない。私の祖父母が今の状況をみると本当に驚くだろうな・・・***16年前にわからなかった正体不明の胸痛があっという間い解明されて、それでもおそるおそる過ごした10月・11月がもう終わろうとしている。自分の生きている「今」

  • 微小血管狭心症 病院には救命の使命もあるが、痛み・恐怖から救うという使命もある

    ありがたい時代です。家にいて、専門医による病気の説明を詳細にYouTubeで観ることができます。今まで何だったんだろう、と前回も嘆きましたが、「的外れ」というのがハマルティア、罪という言葉の語源だというのを知ったのも最近ですが、ぴったり、どんぴしゃで、それもすいすいと頭に入っていく先生のお話。ありがたくて、ありがたくて、泣きながら拝聴しました。患者様が痛い、苦しい、と言っているのだから。名医と言われる先生方はよく同じようなことを言われます。ですが、十数年も見えない痛みの先を研究し、実際、たどり

  • 「微小血管狭心症」 待ち望んでいた救世主にたどり着いた

    https://youtu.be/Ya-qK4DXGhM?si=6nU_pj4uq0Z306re16年前、根雪の残る東京へ友人を迎えに行きました。48歳の親友は皮膚癌で仕事を休職し、最後に学生時代を過ごした東京で弾けるようになりたいと夢見ていたチェロ教室へ通い、妹さんのご自宅から都会の空気感の中で無我夢中な時間を、と緩和ケア病棟に勤務する私に電話をかけてきたのは妹さんでした。半そでで過ごせる南国から急遽東京の友人が入院した病院へ向かいました。夜中に着いたホテルで寒さのレベルが違うと思ったものの、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、拝原 しげるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
拝原 しげるさん
ブログタイトル
珈琲タイム
フォロー
珈琲タイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用