函館市鍛治1丁目48−30 🌎約3年ぶりにメニュー✨お水、そば茶はセルフで🍵えび天ざるそばこんな感じです。牛とろ丼セットただ単純に、美味しい❤暑い日には、スルスルと栄養付けるのも💡
|
https://twitter.com/north1cat |
---|
北斗市本町4丁目3−20湯巡りパスポートを利用して、特典のタオルを頂きました✨いいタイミングで、まるめろの湯の開催期間でした♨プカプカと浮かぶ、まるめろを初めて手にしましたが、いい香りでした。いつも混んでいるイメージは無いけど、朝はさらに空いていて、ゆっ
地域タグ:北斗市
函館市亀田港町63−5飲み物が値上げしていました。ビールが5500円には驚きましたが、他の席の表では550円だったので、たまたまネタが降臨したかと(笑)もちろん、正しくは550円です。いか天おろしいか天が美味しいとの事でした。大もりかなりのボリュームですが、食べ慣れ
札幌市白石区南郷通1丁目北5−1 海洋ビル 1F札幌で、昼に営業しているのは、この店舗のみ。昼は客入り少ないのか?1番乗りでした。飲みたいけど、高速道路を飛ばして帰るから我慢。ランチメニュー食べ放題ランチも有るけど、お願いしてディナーの食べ放題にしてもらいま
地域タグ:札幌市
函館市宇賀浦町6−10かなり久しぶりなので、システムが変わっていたけど、この方がいいなと💡備考の欄に突込みを入れたくなりましたが、もっと凄いの書きたくなったけどさw2名だったけど、注文用紙は3名~の物が置かれていました。ピザとパスタを選んで...ビューンとバイ
地域タグ:函館市
函館市万代町7-14 期間限定のラーメンの中で、1番好きなラーメンが始まりました。津軽海峡を渡れば、このラーメンが通常メニューに入っているようだから羨ましかったり。プレミアム醤油とんこつラーメン+脂かなり多め脂多め以上が有るなんて、半信半疑だったけどオーダー出
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5三貫盛の内容です🍣いか3貫はお得です。くコ:彡魚べいにも有った、ちくわの寿司。大体同じくらいです。はまちは黄皿のまま続いて欲しい。新ネタ🍣久しぶりに、あわび肝軍艦を目にしたので。タッチパネルから注文できない1品です。
地域タグ:函館市
函館市五稜郭町43−9今年2度目の月下美人。時間の経過で、少しずつ開く花びら。いつも、抽選となっていた苗のプレゼントは、開花ずれや集まる人が少なかったようで、ほぼ全員に配布の形に。今は小さな命だけど、大事に育てようっと。
地域タグ:函館市
函館市大川町14−3約1年ぶりに訪れました。85円と大々的にアピールしているけど、クーポン利用が条件。チラシまたはアプリのクーポンを用意しましょう。オーバーランと判定されるかな?(笑)
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目22−110/17~10/21は2周年祭で、入館料が390円✨よって、買ったばかりの湯巡りパスポートは出番無し。抽選で、優待券が当たりました。キッチンこみちでは、増量祭✨七重浜の湯の方は...集客の案として、湯都里の頃の週末イベントやればいいかなと。
地域タグ:函館市
札幌市白石区東札幌3条1丁目1−1 ラソラ札幌Bタウン 2F来月に、函館にやって来る黒船を偵察に(笑)値上げを堂々と発表したスシローに対し、こちらは値上げと値下げの発表作戦。席に着く前に、色々と気になったり。タッチパネルから注文が普通だけど、スマホからの特典が受
地域タグ:函館市
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ杏仁からヨーグルトに変化していました。開店時に居る人達は、食いしん坊だと自分を含めてそう思います(笑)開店時単品で、ガッツリ攻めたい気も抱きますが、つい色々と💛シェフの1品✨焼きそばは、焼き目が入っていないと許されるのは、
地域タグ:函館市
札幌市中央区南7条西3丁目7−12 さいとうビル 1F天下一品跡に、オープンしたお店🍜明日で1周年で、無料券が貰えるそうです。大人の事情か知れないけど、暖簾分けとは表示出来なかったり。オーダーはタブレットから。昼遅くだったからか、空いていました。サラッと、メニ
地域タグ:札幌市
函館市田家町7-9特盛にしたい気持ちも有ったけど、もう若くないし(笑)お冷はジョッキのスタイル。蕎麦食べて飲むのもいいかなと。いわべそば(冷・大盛)写真じゃ伝わらないけど、函館で有名な大盛蕎麦店を超えるボリューム!!こちらは、蕎麦湯じゃなく、麺つゆの仕様。次は特盛
地域タグ:函館市
北斗市七重浜5−16−8こっそりと、値上げでしょうか?こだわりの4品は、自信があるだけに◎以前はこのポジションだった、はまちは1貫皿に。わ美味しいけど、食べ過ぎるとお腹にくるらしいです。苺は載っていないけど、ショートケーキ🍰
地域タグ:北斗市
函館市美原1丁目20−111軒挟んで、牛角が有るのは凄いです。ゆっくりと食べて飲みたいから、100分のコースで。11時半まで十勝黒牛も食べ放題💛ビール+十勝黒牛×2+牛サガリ追加しようと、携帯見たら終了時刻が60分コースに最初に言い間違えたかな?と伝票確認したら、1
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号自分にとっては、お高めなコースはスルーで。牛肉コースが贅沢✨中華麺が無い日でした。トリュフ出汁を選択し、開戦です(笑)猫ロボは2匹?居ました。お連れ様は1人飲み放題🍺こっそりとグビっと飲み干したくなるのを我慢して、ひたすら肉肉肉。飲みたい
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−510月から価格はこのように。キハダまぐろの他は何?ってね。内容🍣特に...まぐろユッケが以前の姿に戻っていました。デザートの値上幅が大きく、以前は180円だった北海道ミルクレープメルバが、現在260円と高騰。で、本日の海鮮漬けに会えると嬉しか
地域タグ:函館市
函館市万代町7-14 9月で終了の予定だった、サービス券2倍キャンペーンが続いていました。万代店のみかも知れません。財布の中から、サービス券ほじくり出して、餃子無料✨味噌つけ麺(大盛り)+黒薔薇のり+大盛りつけ麺の大盛を、さらに大盛にすると3.5玉に!!丼ぶり大に収めら
地域タグ:函館市
七飯町緑町3丁目2−1お知らせが届いていたので。10時ジャストに着いたけど、駐車場は満車で路駐する事に。訳あり品までは、約30分並びました。また、来年も来ます。
地域タグ:七飯町
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?
函館市鍛治1丁目48−30 🌎約3年ぶりにメニュー✨お水、そば茶はセルフで🍵えび天ざるそばこんな感じです。牛とろ丼セットただ単純に、美味しい❤暑い日には、スルスルと栄養付けるのも💡
函館市美原1丁目16−5 🌎来月のお知らせ🐈儲けに走るので、ヨロピコ宣言(笑)かつてはカウンター席だった場所。色々と🍣鮪は魚べいに、勝てないかと💡気になるのを見つけたのでイカコウイカ食べ比べも楽しいし✨また当たりました❤明日からはこんな感じで
函館市万代町7-14 🌎何を食べようかな?と迷った時には、ここに辿り着いている事が多いと思います🍜中盛にしようとしていましたが、平日だったのでAセット🍜醤油ラーメン+ネギマヨ丼+背脂変更(多めの多め)+穂先メンマ(アプリクーポン)背脂天国❤背脂からの背徳感(笑)
また、子猫が来ちゃいまして🐈構っていられる時間は少ないから、早く大きくなってねと✨
函館市美原1丁目16−5 🌎やっぱり、(株)FOOD & LIFE COMPANIESは強い❤ゲームで当たった✨
若いっていいなと思う時点でアレだ(笑)この夏は熱い🐈
函館市湯川町2丁目28−1 🌎今年もやって来ました。ブログには載せていませんが、これが今年4回目です。とりあえず、神様に感謝目的で🐈風鈴の音色に癒されます。華やか🌺パワースポットだの胡散臭い言葉は使いたくないですが、訪れて損は無し💡
函館市川原町3−2 🌎メニュー✨目移りする、食券機ですが決めていたので🐈冷たいワンタンめん(正油)冷たいらーめん(醤油)味変様に、酢とラー油氷がワンタン頂き🐈季節物もいいなと💡
近所のセブンイレブンで見かけたので👀作り方🍚国産米❤ヌードルと違い、蓋をびよよ~んと奥まで開けます。中身お湯を「まんべんなく」注ぎます。色々と単語やら時代やら、ふと💡5分待ちましてオープンしたら、気泡が沸々と特製香味油を加えて完成✨木耳がいい仕事していまし
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎 変わりは無く赤チゲ味噌出汁を✨辛さを選択出来ます🐈ただ、飲み放題のクーポンに釣られました(笑)胃への気遣いwwwいつもより、クラクラしました(笑)来週からは、すかいらーくHDで勝負したいと思います。こまめどり
函館市万代町7-14 🌎どうでもいい情報(笑)ランチタイムを外れていたので、貸し切り✨つけ麺味噌久しぶりで、やっぱり美味しい✨
函館市美原1丁目20−11 🌎タブレットのオーダーが廃止になりました。どっちでもいいけどね🐈60分だから、無駄に時間を過ごさないように、タレやご飯を用意します。最初に用意された肉は、一気に焼いてしまいましょう(笑)魚+米=魚米肉+米=肉米と言った、どうでもい
酒好きにとっては、目に留まる商品👀勿論試しますわな🐈デザインでも何でも、シンプルは大好きですwwwベトナム産&330mLの妙(笑)本格ラガービールの頭で口にしましたが、自分の舌では、砂糖入りビールのような甘さ🐱1度試してみては?
北斗市本町4丁目3−20 🌎藤は散りましたが、香りはまだ感じ取れました。大人400円は続いて欲しいです♨牛乳の自販機が故障中でした😢あじさいは、漢字で書くと紫陽花。ラーメン屋は味彩🍜(笑)昔、こりタイトルのビニ本が有ったような気がしますwwwおもしろい、アンケ
函館市石川町52−16 🌎クーポンを利用するのが✨今月は、誕生月なので、アプリのクーポンを利用して15%オフ✨期間限定メニュースタメンお連れ様は、毎度の様に🍺タラコシラスペペロンチーノランチAセットは、フォカッチャが付いています。ミニピッツアミックス帆立モッ
函館市駒場町12−2 🌎1年ぶりに🐎長い行列が出来ていたので、調べてみたら...こちらの内容外の売店は、昼に行列となるので早めの購入をお勧めします✨飲んでみたいけど、アレなんで(笑)お茶は無料だし❤(笑)競馬場内の品はお高いので、色々と持ち込みましたwww女性
北斗市市東前85−5 🌎久しぶりだと、ワクワクします(笑)530円となったけど、その価値は有ります♨日替わりランチも、お徳のようです✨中古の食器類が格安で✨お店を開こうと思っている人は、欲しいだろうなと💡北斗市で飲める機会が、ほとんど無い🍺同じ牛乳だけど、価
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎約束通り、戻ってきましたの、沢竜二さんが先日亡くなられたようで、ご冥福をお祈りします。で、今日は豆乳出汁にしようと思っていたけど、いつの間にか消えていました💦で、単純に999円釣られる客です(笑)スタメン本格すき焼きだしを選んだのは
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎客の国籍差別はしたくないけど、こう言った日は避けたいし、お店側が発表しているから、やっぱアレなんです(笑)客は店を選べても、店は客を選べないリスク。就職する人にとっては、会社を選べても、上司は選べないと言った話だ🐈スタメン✨として
函館市美原1丁目16−5 🌎今日から、第2弾が始まりましたが、これは先日の内容です。脂の乗ったマグロは、やっぱり美味しい❤微妙な嬉しさ(笑)
函館市花園町11−36 🌎同じ商品が並べられていました。しかし価格の差がおかしい?他社製品もこんな感じ。そのまま転売してもいいかなと💡とりあえず、携帯からでもエロ動画がスムーズなんで、大変満足❤中古ショップはこれだから楽しい😻
函館市美原1丁目16−5 🌎
函館市昭和2丁目39−1 🌎お向かいの、カウ'sキッチンに動きが有るようです。以前にも載せたネタ(笑)100円以外も使えたりします。キリストはブドウの木って話からの、私は害虫の1つって話だw安いので、ランチと共に訪れたいと思います🐈
函館市亀田港町58−1 🌎メニューやっぱり、値上げしていました。12時前なので空いていましたが、次々とお客さんが。1名様なので飲める🍺で、ブログを載せている人は、何故かお1人様が多いような気がします。平日の昼から飲めるのは❤とりあえず3つずつ。ニンニク1つの量(
スーパーで大々的に売られていた商品。新札発行されたから、放出なのか?センス的にはアレだwww5枚の9束マヨ入りは初めて見ました。まっ、七夕の余り品かな?
北斗市七重浜5−16−8 🌎お隣の山岡家が、改装工事で営業していなくて驚きました。やらせ無し+TBS系列制作=結局アレだwwwどのような金の流れの仕組みやら?(笑)寿司は大きいから良し🍣いつの間にか、あじは150円に🍣で、日頃の行いが良いからか?レアな商品が✨3皿注
函館市五稜郭町43−9 🌎観光客で賑わっていた、タワー内。今年の月下美人の様子を見に👀蕾がいっぱい。そんな遠く無い日に咲くことでしょう。
北斗市本郷2丁目35 🌎7月11日は、ラーメンの日だそうです。セブンイレブンの日も同じく。新しい幟を見て、出来たのだと💡冷やし中華始めました、みたいな(笑)めにゅうソーランぶしは、ギャグなのか?変化球で本当に鰊を使っているのか?魚GYO濃厚つけ麵 ~夏を待ちきれな
函館市乃木町4-25 🌎夏は暑いのが嫌だけど、イベントが多いのが✨今年はゆっくりと花火を眺めたいな🎆
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎平日は無制限✨今回は豆乳出汁1人だと飲めるし🍺ラーメンの日にしようと💡無くなったと思ったウイスキーが、冷蔵庫に入っていました❤ロックはいい~ニララーメンネギラーメン小ネギラーメンで、炭酸を使うとアクが取れやすいと言う動画を見たので
函館市港町1丁目13-12 🌎ガイアという店でしたが、いつの間にか夜が明ける事は無かったようで💦数年ぶりに値上げは仕方ないけど、頑張っている様子。以前は大盛が無料だったなぁ~台湾まぜそば大盛は有料で、追い飯も別料金となったから、ボリュームが無いのが悲しかったり
朝から雨が降っていて心配だったけど本町は親子連れで賑わっていました。自分にとっては馴染みな、ハイランド日曜日だけど、営業していたみたい。個性的な笹の葉ですが、子供達はジュースかな?貰って、元気にありがとう言っていました✨で、学校祭の模様若い時にはアレだ(笑
函館市駒場町12−2 🌎今年は2回も行けたし✨開催日の日曜日は、数量限定ですが、何かと景品を配布しています。やっぱり、この位置からパドックを見るのが好きです🐎エアコン効いていて涼しいし✨3階の食堂はこんな感じ。場内は安定して、お酒が高い🍺で、わざわざ湯の
たまたま目に入ったのでお菓子に対する熱気とかわかりません。黒いのは、「炭末色素」今月は、新商品が多い気がします🐈
函館市本町31−11 🌎昼休みに抜けだして🐈安いし✨大手スーパーの広告見ても、これでよく掲載したな!!と突っ込みを入れたくなるけど、確実に日本でも貧困の差が生じているのを、マスコミで報道しない方向に進むのだろうと、酔っ払いが言っていました(笑)で、夕方に行
旧札が紙くずになる事は無いから、詐欺には注意して下さいな。歳を取ると、色々なお札を見てきたし、コレクション化も🐈この時代の5千円、1万円は聖徳太子だったけど、残っていない=手にしなかったのか? 詐欺1日目はいつやら?
函館市本町23−5 マルゼンビル 1階 🌎お店の前に置かれている瓶に反応する人とは、仲良くなれそうな気がします(笑)店内に入ると、イカちゃんイキイキの姿が✨人気店でして、平日でも予約取るのも難しいかも?日本酒不足との事で、さらに飲み放題のコースはお休み中でし
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
函館市湯川町1丁目26−18 🌎前回、いつ来たかも思い出せない程、久しぶりに🍜昼と夜は値段が変わるのか?ブログ書いてて気が付きました。醤油らーめん近い席の人がオーダーしてた餃子を見たら、かなり美味しそうな物でした❤次は絶対に餃子✨懐次第でビールも(笑)
今日は誰かさんの誕生日🎂何となく知っていた事にチャレンジしようと思って💡「すべてのコンテンツ」から、こちらの画面を出します。新聞社を選択しプリントしたい日を入力します。それなりのお値段です。現代の機種は、お札も利用できます。そして、出てきたのがこちら📰ロ