ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地雷也
函館市本通2丁目13−25激辛で熱々物は、汗を1リットル出す自信が有ります。コーヒーが置かれなくなったのは寂しかったり☕大盛りのラーメンは、器も大きけりゃボリュームも凄いです。五目あんかけ焼そば(正油)いつも通りに。税込み550円は続けて欲しい~
2022/10/31 21:30
ラーメンハウス龍門
函館市花園町26−14以前に訪れた時と雰囲気が変わっていたのは、時の流れと言うか
2022/10/30 21:30
北斗市健康センター せせらぎ温泉 「まるめろ湯」
北斗市本町4丁目3−20湯巡りパスポートを利用して、特典のタオルを頂きました✨いいタイミングで、まるめろの湯の開催期間でした♨プカプカと浮かぶ、まるめろを初めて手にしましたが、いい香りでした。いつも混んでいるイメージは無いけど、朝はさらに空いていて、ゆっ
2022/10/29 22:00
そば処 長寿庵
函館市亀田港町63−5飲み物が値上げしていました。ビールが5500円には驚きましたが、他の席の表では550円だったので、たまたまネタが降臨したかと(笑)もちろん、正しくは550円です。いか天おろしいか天が美味しいとの事でした。大もりかなりのボリュームですが、食べ慣れ
2022/10/28 20:30
魚べい 北斗市七重浜店「とろっ旨っフェア」
北斗市七重浜5−16−8手抜きで、行って来ましたとw
2022/10/27 21:00
しゃぶしゃぶ温野菜 白石店
札幌市白石区南郷通1丁目北5−1 海洋ビル 1F札幌で、昼に営業しているのは、この店舗のみ。昼は客入り少ないのか?1番乗りでした。飲みたいけど、高速道路を飛ばして帰るから我慢。ランチメニュー食べ放題ランチも有るけど、お願いしてディナーの食べ放題にしてもらいま
2022/10/26 20:30
函館イタリアン Pizzeria AMORINO
函館市宇賀浦町6−10かなり久しぶりなので、システムが変わっていたけど、この方がいいなと💡備考の欄に突込みを入れたくなりましたが、もっと凄いの書きたくなったけどさw2名だったけど、注文用紙は3名~の物が置かれていました。ピザとパスタを選んで...ビューンとバイ
2022/10/25 20:00
山岡家 万代店 ~「脂、かなり多めで」と言ってみた~
函館市万代町7-14 期間限定のラーメンの中で、1番好きなラーメンが始まりました。津軽海峡を渡れば、このラーメンが通常メニューに入っているようだから羨ましかったり。プレミアム醤油とんこつラーメン+脂かなり多め脂多め以上が有るなんて、半信半疑だったけどオーダー出
2022/10/24 22:00
スシロー函館美原店 「食欲全開!三貫盛まつり」
函館市美原1丁目16−5三貫盛の内容です🍣いか3貫はお得です。くコ:彡魚べいにも有った、ちくわの寿司。大体同じくらいです。はまちは黄皿のまま続いて欲しい。新ネタ🍣久しぶりに、あわび肝軍艦を目にしたので。タッチパネルから注文できない1品です。
2022/10/22 19:30
五稜郭タワー 「月下美人」
函館市五稜郭町43−9今年2度目の月下美人。時間の経過で、少しずつ開く花びら。いつも、抽選となっていた苗のプレゼントは、開花ずれや集まる人が少なかったようで、ほぼ全員に配布の形に。今は小さな命だけど、大事に育てようっと。
2022/10/21 21:30
ラルズ流!広島風お好み焼き
スーパーアークス千代台で売られていた品✨大きさと重さに惹かれてカロリーも凄い
2022/10/20 21:30
天狗ラーメン
函館市赤川1丁目16−12醤油ラーメン変わらない、ステーキみたいなチャーシューの厚さ✨昔ながらの、ホッとする味のラーメン🍜物価高騰の昨今、600円って凄い!!
2022/10/19 20:30
函まるずし 函館大川店 「85円祭」
函館市大川町14−3約1年ぶりに訪れました。85円と大々的にアピールしているけど、クーポン利用が条件。チラシまたはアプリのクーポンを用意しましょう。オーバーランと判定されるかな?(笑)
2022/10/18 21:00
函館高温源泉 湯の箱こみち 「2周年祭」
函館市昭和3丁目22−110/17~10/21は2周年祭で、入館料が390円✨よって、買ったばかりの湯巡りパスポートは出番無し。抽選で、優待券が当たりました。キッチンこみちでは、増量祭✨七重浜の湯の方は...集客の案として、湯都里の頃の週末イベントやればいいかなと。
2022/10/17 21:30
くら寿司ラソラ札幌店
札幌市白石区東札幌3条1丁目1−1 ラソラ札幌Bタウン 2F来月に、函館にやって来る黒船を偵察に(笑)値上げを堂々と発表したスシローに対し、こちらは値上げと値下げの発表作戦。席に着く前に、色々と気になったり。タッチパネルから注文が普通だけど、スマホからの特典が受
2022/10/16 22:30
チャイニーズキッチン龍鶴 ~ランチバイキング~
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ杏仁からヨーグルトに変化していました。開店時に居る人達は、食いしん坊だと自分を含めてそう思います(笑)開店時単品で、ガッツリ攻めたい気も抱きますが、つい色々と💛シェフの1品✨焼きそばは、焼き目が入っていないと許されるのは、
2022/10/15 20:00
濃厚鶏白湯ラーメン 鶏味万彩「1周年記念セール」
札幌市中央区南7条西3丁目7−12 さいとうビル 1F天下一品跡に、オープンしたお店🍜明日で1周年で、無料券が貰えるそうです。大人の事情か知れないけど、暖簾分けとは表示出来なかったり。オーダーはタブレットから。昼遅くだったからか、空いていました。サラッと、メニ
2022/10/14 21:00
函館 乃木温泉なごみ 「15周年記念」
のれれけ
2022/10/13 20:30
函館そば処いわべ ~大盛にチャレンジ~
函館市田家町7-9特盛にしたい気持ちも有ったけど、もう若くないし(笑)お冷はジョッキのスタイル。蕎麦食べて飲むのもいいかなと。いわべそば(冷・大盛)写真じゃ伝わらないけど、函館で有名な大盛蕎麦店を超えるボリューム!!こちらは、蕎麦湯じゃなく、麺つゆの仕様。次は特盛
2022/10/11 21:00
魚べい 北斗市七重浜店「秋の厳選メニュー」
北斗市七重浜5−16−8こっそりと、値上げでしょうか?こだわりの4品は、自信があるだけに◎以前はこのポジションだった、はまちは1貫皿に。わ美味しいけど、食べ過ぎるとお腹にくるらしいです。苺は載っていないけど、ショートケーキ🍰
2022/10/10 20:30
焼肉 牛乃家 「朝焼肉食べ放題」
函館市美原1丁目20−111軒挟んで、牛角が有るのは凄いです。ゆっくりと食べて飲みたいから、100分のコースで。11時半まで十勝黒牛も食べ放題💛ビール+十勝黒牛×2+牛サガリ追加しようと、携帯見たら終了時刻が60分コースに最初に言い間違えたかな?と伝票確認したら、1
2022/10/08 20:30
しゃぶ葉 函館鍛治店
函館市鍛冶2丁目1番4号自分にとっては、お高めなコースはスルーで。牛肉コースが贅沢✨中華麺が無い日でした。トリュフ出汁を選択し、開戦です(笑)猫ロボは2匹?居ました。お連れ様は1人飲み放題🍺こっそりとグビっと飲み干したくなるのを我慢して、ひたすら肉肉肉。飲みたい
2022/10/07 22:00
スシロー函館美原店 「食欲全開!秋のすし祭」
函館市美原1丁目16−510月から価格はこのように。キハダまぐろの他は何?ってね。内容🍣特に...まぐろユッケが以前の姿に戻っていました。デザートの値上幅が大きく、以前は180円だった北海道ミルクレープメルバが、現在260円と高騰。で、本日の海鮮漬けに会えると嬉しか
2022/10/05 21:00
かくれそば処 番屋
函館市本町31−32駐車場が増えて、訪れやすくなりました。階段を使わなくても、隙間から通り抜け出来ます。ざるそば(大盛)430円と激安!!
2022/10/04 22:00
山岡家 万代店 ~再び3.5玉にチャレンジしてみた~
函館市万代町7-14 9月で終了の予定だった、サービス券2倍キャンペーンが続いていました。万代店のみかも知れません。財布の中から、サービス券ほじくり出して、餃子無料✨味噌つけ麺(大盛り)+黒薔薇のり+大盛りつけ麺の大盛を、さらに大盛にすると3.5玉に!!丼ぶり大に収めら
2022/10/03 21:00
日乃出食品株式会社「ありがと~ふ感謝祭」
七飯町緑町3丁目2−1お知らせが届いていたので。10時ジャストに着いたけど、駐車場は満車で路駐する事に。訳あり品までは、約30分並びました。また、来年も来ます。
2022/10/02 19:01
練習艦「かしま(TV-3508)」「しまかぜ(TV-3521)」の一般公開
ぷらっと見てきました。かきしま
2022/10/02 18:30
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?