chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おとといのソラノイロ http://uokonosora.blog.fc2.com/

「うおこのてづくり生活inどいちゅ」の続きブログ。ドイツで育児、ときどき趣味のものづくりを紹介。

うおこ
フォロー
住所
ドイツ
出身
北海道
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • 子供に買い物頼んだら悲惨なことになった

    夏休みのお手伝い、ということで子供に食料品のお使いを頼みました。長男が行ってくれるのでけっこう重たいものもたっぷりと。で、帰ってきたらエコバッグ(布製)がびっちょびちょ。なにこれ、え、外は雨が降っていた?コタロウ 「生クリームがバッグの中でこぼれた~」オーマイガッドイツ在住の皆様、プラスチックカップに入った生クリームのアルミの蓋って、薄すぎません?ちょっと引っかかったりカップが押されたらすぐ破ける...

  • ギムナジウム入学準備着々

    コジロウのギムナジウム入学準備を着々と行っています。まずは通学で使うリュックサック。鞄専門店に下見のつもりで行きましたが、あまり熟考しないコジロウは「これがいい!」と即決。それでもお店の人はコジロウの体形に合うメーカーのを勧めてくれて、良いものが買えたと思います。リュックサックの中でノートを仕分けできるような仕切り(別売り)アイテムまであるのに驚きました。便利だなとは思いましたが、その仕切りだけで...

  • 教科書返却でトラブル

    ドイツでは学校で使用する教科書は①自己負担で全部購入②有料貸し出し制度を利用を選ぶことができます。②で借りた場合、当然書き込みは不可で学年末に返却しなければなりません。去年初めて教科書を借りたので今年返却したのですが、そこでトラブルが発生しました。4冊返却予定のうち、1冊を間違えてしまったのです。実は友人からもらい受けた数学の教科書が借りたものと同じだったため、それと間違えてしまったのです。たとえ本が...

  • コジロウ小学校卒業

    我が家の次男コジロウが無事に小学校を卒業しました。最後の登校日に今までの事を振り返り、感慨深くなる…なんてことはないほどにストレスフルな日でした・笑。まず朝のコジロウの服装でひと揉め。例によってドイツは日本のようなセレモニーは特にないので普段着で行く予定でした。ところがコジロウの着たTシャツがあまりにもヨレヨレだったり変だったのでブラウスに着替えさせました。この時点で着替えを渋っていたり、ご飯も食べ...

  • ブログ再開

    あーもう、またブログの更新を怠ってしまいました。あんまり「忙しい」と言ってはいけないのでしょうけれども、忙しかったです。いろいろと。コジロウの小学校卒業に向けての行事が目白押し。サッカーのユーロ2024を連日観戦。病院の予定が集中していた。などなど。でもそれも終わりました!病院の予定はまだまだありますが、まぁ少し落ち着いたかな。しかーし!夏休みに突入。あぁやっぱり自分の時間が少ない。でもまぁボチボチブ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うおこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うおこさん
ブログタイトル
おとといのソラノイロ
フォロー
おとといのソラノイロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用