chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
甘露days https://kanronightdays2.ldblog.jp/

芋焼酎と肴、ビールとワインと日本酒も時々アリ。

メインは芋焼酎の呑み助BBA 趣味は宅呑み肴づくり 酒絡みネタblogです

砂くじら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/18

arrow_drop_down
  • シャトレーゼの樽生ワイン

    去年、半月板やっちゃって整形通いしてた時担当だった理学療法士の方(酒好き)に教えていただいたシャトレーゼの樽生ワイン。白しか買ったことなかったんですが今回初めて赤、買ってみました。タンニン感弱めっぽくて渋み苦手なワタシには呑みやすい方でした。お値段もお手

  • 呑み:GW前半

    例年、予定のないGW(高い&混んでる)。今年も然り。つか水曜日辺りになって「あれ週末GW?」ってはっきり認識しましたからね(笑)その程度です。はい。とか言ってる間に前半終了。えーっと連休前日の金曜日は数部署合同で上司の昇格祝&お疲れ様会で呑み会。土曜日は肉屋

  • 筍ラスト

    続・京都の知人が送ってくれた筍。これで2024年の筍は最後です。・穂先のお刺身・鱈のコロッケ・焼き筍・筍ご飯鱈のコロッケは前回筍の再配達が間に合わなかった時のために仕込んでたやつなので今回は揚げるだけで済んでラク(笑)相方には焼き筍が好評でした。

  • 田倉

    宅呑み新規開栓。高良酒造有限会社『田倉』25度 白麹ちょうど呑みかけが2本立て続けに空いたのとせっかくの筍だし…と相方が開けました(笑)久々な気がするなぁ、田倉。美味しゅうございました。なんですけども。…酒買い足しておかないと連休中に在庫切れの可能性あり

  • 再・筍三昧

    4月にも一度送っていただいた筍。そちらは鹿児島の知人からでしたが↓今回は京都の知人から。こちらは皮ごと水煮したものを送ってくれるのですぐ食べられてありがたい反面、水煮されているので早く食べないとどんどん香りが抜けて行くんですよねー。再配達の箱開けてたら相

  • 六代目百合

    先日、別用で旭川の近くまで行った際せっかく来たんだからとついでにこっちじゃ名の通った酒屋さんへ。札幌市内の酒屋さんでは取引のない蔵のお酒をいくつか扱ってるんですよね、ここ。案の定、手ぶらで帰るわけもなく(笑)塩田酒造株式会社『六代目百合』黒麹 25度ついこ

  • 白菜とサバの味噌煮缶のスタミナ煮

    火曜日の宅呑み肴。・ミニトマトのサラダ・ジャガイモのガレット・ジェノベーゼ包み餃子・白菜とサバの味噌煮缶のスタミナ煮→☆(※VERYのレシピに飛びます)白菜と~はお笑い芸人ロバート馬場さんのレシピ。「美味しそうだけどシニアには味濃いかな」と思ったので調味料減

  • 餃子鍋

    昨日、日曜日の宅呑み肴。餃子鍋。湯気が映ってないと温度感ゼロな上に全く美味しそうに見えん…。寒いんですよ、ここ数日。気温もそこそこなんですけど風が強くて体感温度低。なかなかコートが脱げませんわー。ってんで鍋にしました。強力粉を使い切ってしまいたくて久しぶ

  • ザンギ

    金曜日の宅呑み肴。・トマトサラダ・おひたし豆・油あげのネギ味噌焼き・冷奴ピリ辛ネギだれ・ザンギ休肝日明けかつ金曜日!ってことで何作ろう…何作ろう…と考えてたんですけどあーザンギしばらくしてないなぁ。と思い当たって即決。帰りに鶏もも肉買って帰りました。てか

  • 棒餃子

    毎週、水曜木曜は2日連続の休肝日。しかし呑めないとなるとどうも料理のテンションが上がらないんですよねー。休肝日を決めた当初は普段呑む時に食べないカレーとかシチューとかお米系のメニューにしてたんですがそれもそろそろ飽きてきて休肝日=晩御飯作りたくないモード

  • 豚軟骨スライスと豆苗の塩炒め

    昨夜の宅呑み肴。・小松菜と油揚げの煮びたし・にんじんとクルミのラペ・チーズの餃子皮包み焼き・豚軟骨スライスと豆苗の塩炒め→☆(※レシピサイトに飛びます)何となく買っておいた豚軟骨スライスで。豆苗のシャクシャク感と軟骨のコリコリ感がいいバランスでした。レシ

  • もやしで包むぷりぷりエビシュウマイ

    日曜日の宅呑み肴。・じゃがいもとささげの煮物・ミニトマトジェノベーゼ和え・きゅうりの白だし浅漬け・もやしで包むぷりぷりエビシュウマイ→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)餃子鍋にするつもりだったんですよね。賞味期限間近の強力粉を使い切りたいのもあって。海老

  • 手羽元の白だしはちみつレモン照り煮

    金曜日の宅呑み肴。・ちくわ磯辺揚げ・きゅうりとトマトのピリ辛サラダ・スープ煮豆腐・手羽元の白だしはちみつレモン照り煮→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)いつか作ろうと思ってインスタで保存してあったレシピ(手羽元)白だしとレモン、はちみつって一見意外な組み合わ

  • チキン南蛮

    水曜日の晩御飯。・しめじのナムル・トマトと焼きネギの和風ドレッシング和え・チキン南蛮水・木は休肝日。せっかく(というのもなんなんだけど)の酒抜き日なので夕飯は我が家では”酒に合わない”とされているカレーとかシチューの類か飲酒時には摂らないお米を摂取するメ

  • 市来焼酎 ツン

    鹿児島から届いた焼酎から古酒櫻井に続いて2本目新規開栓。田崎酒造株式会社『市来焼酎 ツン』25度 黒麹楽しみにしてたやつー!!札幌に取り扱い酒屋あるんだろか…?未だに聞いたことないから基本向こう行かないと買えない上に色々限定(取扱店・販売時期・数量)かかっ

  • 青菜とササミのチーズ春巻き

    昨夜の宅呑み肴。・豆腐のねぎスープ煮・白だし味玉・トマトの中華和え・青菜とササミのチーズ春巻き無性に春巻きが食べたくてわざわざ帰りに皮買いに寄りました(笑)酢・醤油・コチュジャン・酒に刻んだネギを合わせたもので和えただけのトマトと細く切って茹でたササミと

  • 熟成古酒2018年醸造 古酒櫻井

    2月に鹿児島で頼んでおいた焼酎がようやく全部揃ったとのことで昨日我が家に着きました。在庫激薄なので早速その中から宅呑み新規開栓。櫻井酒造有限会社『熟成古酒2018年醸造 古酒櫻井』25度 白麹酒屋さんに行った時には1回目入荷分が売り切れた後だったので入荷待ちし

  • ごぼうとサバ缶のピリ辛炒め

    昨夜の宅呑み肴。・ネギの焼き浸し・もやしのナムル・和風ポテトサラダ・ごぼうとサバ缶のピリ辛炒め→☆(Kurashiruのレシピに飛びます)無事、鹿児島からの焼酎を受け取れたのでメインは相方の好きな食材(サバ・ごぼう)で攻めた…というと聞こえがいいんですけど家にごぼ

  • 錫の滴

    これも棚の奥から出してきたやつ。本坊酒造株式会社『錫の滴』43度 黒麹2021年4月10日に開栓してます。この時も酒在庫激減だったようですが『外呑み激減=宅呑み激増』が原因とあるのは多分コロナだろうな、と。この時はロックで呑んでたようですが今回は炭酸割り。そして

  • 古酒琉球クラシック

    宅呑み新規開栓。家の酒が冗談抜きの枯渇寸前…。最近は旅先でいただいた小瓶を呑んだりすることもあったんですが炭酸割りで何か…と棚の奥を探ってたらこれが出てきて、おお!神のお助け!!と。新里酒造株式会社『古酒琉球クラシック』25度 泡盛泡盛買った記憶が全くない

  • 焼き餃子

    日曜日の宅呑み肴。・甘辛揚げごぼう・焼き厚揚げ・ミニトマトのジェノベーゼ和え・焼き餃子冷凍してあったお肉屋の餃子のあんをお気に入りのもち粉入りモランボンの皮で。羽根は小さめに。今回は火加減優勝でパリッ、モチッの餃子になりました。…いつもこうなるといいんだ

  • ラムしゃぶとラムの肉寿司

    土曜日の外呑み。以前行った道産羊肉割烹店へ。3度目来店でした。しゃぶしゃぶ。肉寿司。お代わりしたし(爆)お酒はビール→赤ワイン→焼酎炭酸割り(茶屋だった)×2杯美味しかったーーー!!ここんとこ繁忙期の残業続きだった相方は疲れが出たのか酔いが回ったらしく2

  • 鶏肉とごぼうのトマト煮

    金曜日の宅呑み肴。・きんぴらごぼう・ミニトマトのハニーレモンマリネ・キャベツのナムル・鶏肉とごぼうのトマト煮新年度のゴタゴタで相方の帰りが遅かったので温めやすい煮物系…でも和の気分じゃない…あ、ごぼうあったな…からのこれ。てかごぼう被ってたのか。今気づい

  • 餃子鍋

    昨夜は休肝日でしたので宅呑み肴試作的な『晩御飯』。餃子鍋。おつまみ用に買った餃子の皮が余ってて賞味期限近かったの使い切ろう!からのコレ。なのでいつもの餃子鍋よりお手軽ver.で皮は既製品、あんは普通に挽肉とネギ、スープは鶏ガラスープの素使用、もやしとキャベツ

  • トリスハイボール美味しい濃いめ

    昨夜の宅呑み酒。スタートは買っておいたこれ。サントリー『トリスハイボール 美味しい濃いめ』9%先に相方がコンビニで見つけて呑んだら「結構イケる」というので。缶のハイボールって”濃いめ”謳ってるの買っても普段家でいいだけ濃いの呑んでるせいもあってなんか薄いん

  • たけのこと豚バラ肉のピリ辛炒め

    昨夜の宅呑み肴。・豆乳マヨネーズ・ビタミン大根・餃子の皮モッツアレラチーズ包み・たけのこと豚バラ肉のピリ辛炒め→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)ピリ辛炒め美味しかった!このレシピの味付け好みでしたわ。そしてこれにて筍全て終了!8本全て捌きました。ガンバ

  • 筍三昧

    鹿児島の知り合いから突然の電話。「筍送ったからー!」「18-20の時間指定にしてある!」おお、もうそんな時期か~。今送ったってことは金曜日には着くなと金曜日は超直帰スタンバイ。相方の大好物なのでたぶんすぐ食べたがる…んだけどアク抜き間に合うかなぁ…何時に届くか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、砂くじらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
砂くじらさん
ブログタイトル
甘露days
フォロー
甘露days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用