chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 更に1週間そして目まぐるしく

    生検の結果を待ちました。 PETスキャンは100%ではないとはいえ 放射線科医の見解は高い確率で正しいということ 心の中ではそうでないことを願いつつ そうであることも受け入れてました。 生検からちょうど1週間後病院から電話があり 「明日の10時半にきてください」と言われました。 当日、1時間近く待たされ診察室へ 担当医に「残念ながら癌でした」と言われました。 感情はなく言葉を受け入れました。 治療法は手術か放射線治療 ステージ1なので手術を薦められました 手術を選択しました。 ことは目まぐるしく進み 医師から担当ナースへ 肺癌に関する分厚いファイルを手渡され サポートグループに登録するように資…

  • 生検

    前回の続きです。 www.pan-panpan.net www.pan-panpan.net www.pan-panpan.net PETスキャンの結果から数日後 生検となりました。 www.youtube.com 肺の生検って全身麻酔ではなく 局所麻酔でやりました。 仰向けに寝て胸からやる場合と うつ伏せに寝て背中からやる場合とあるようで 私の場合は背中からでした。 CTスキャンのマシーンにうつ伏せに横たわり まずは呼吸の練習から 深すぎても浅すぎてもダメ 動いてもダメ🙅 まあ背中にお巨大な針が刺さってるわけですから 動いたら大変なことになります😱 針を刺す前に大量の麻酔を背中に打ってしばら…

  • 人生で一番長い2週間

    前回の続きです www.pan-panpan.net www.pan-panpan.net CTスキャンの結果2月撮影のものと全く変化がないので 更に3ヶ月待ってCTスキャンとならずPETスキャンすることになって最初はほっとしました。 と言うのもいろんな方の経験をyoutubeで観たんですが 誤診され放置され数年後に悪化してやっとスキャンしてもらえてた時には癌が転移していたと言うケースが非常に多かったです。 そのケースがほとんどアメリカでのこと、患者の多くが20代〜30代と若く 2024年になっても癌=ミドルエイジの病気という固定観念が強くあることが癌発見を遅らせているようです。 あとアメリカ…

  • 多分何でもない…

    前回の続き www.pan-panpan.net 呼吸器科の専門医いわく ほとんどの結節は肺炎などが原因で出来る傷のようなもので自然に消えますから心配しないで 2月のスキャンと比べるため5月にスキャンをすることになりました。 この時点で4月に受けた人間ドックでも結節があったことは伝えませんでした。 まあ予測どおりに5月のスキャンでも結節は存在していたので PETスキャンをすることになりました。 PETスキャン www.hosp.ncgm.go.jp 放射能を含むブドウ糖を体内に注入し1時間ほどベッドで安静にしてブドウ糖が体内で活動するのを待ちます。 体全体をスキャンし臓器がブドウ糖に対してどの…

  • 偶然

    話は今年の2月に遡ります… GP(イギリスでは住んでるエリアの一般医に登録する必要があります) で血液検査をした際にコレステロール値が高かかったので専門医にリファーされ www.pan-panpan.net 専門医からのオーダーで冠動脈カルシウムスキャンをしました。 スキャンから1週間後ぐらいだったと思いますが 突然、呼吸器科の医師との予約が入ったとテキストメッセージがきました。 予約の日は海外からの出張者の応対で1日中外に出ていて 医師からの電話に出ることが出来ませんでしたがあまり気にも留めていませんでした。 時間は過ぎて日本帰国。 日本帰国の際の恒例になりつつある人間ドック 病院ではなく健…

  • ノッティングヒルで焼肉

    ノッティングヒルにある韓国焼肉のお店 Bullgogi www.bullgogi.com で日曜日のランチをいただきました。 韓国で見た長い換気ホース これで煙をシャットアウトします お値段はロンドン価格😱 つけダレがイマイチでしたが 満足でした。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

  • 睡眠不足はWi-Fiが原因かも

    www.youtube.com 携帯電話やWi-Fiが健康に多大な影響を与えているという動画 携帯電話やWi-Fi無しでは暮らせなくなってしまっている今 こんな動画を観るとパニックに陥りそうですが 出来ることはあります。 www.northshore.org 小さなことですが寝るときにはWi-Fiを切り携帯電話はフライトモードにしました。 いつも私のやることに猜疑心いっぱいのオットですが Wi-Fiを切って以来よく眠れるようになったようです。 お試しあれ。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

  • お得な買い物

    巷はセールで賑わってますが もう何年もセールとは無縁😊 そんなお買い物といえば食品しか買わない私が 久々にお得な買い物しました。 パンデミック中の誕生日プレゼントでオットからヨガマットを貰ったんですが 2年くらい前に恐らくジムに置き忘れそのままなくなってしまいました。 旅行用のヨガマットを使っていたんですが 安物のせいかクラスの度にボロボロ表面が剥がれてしまいます😩 ヘッドスタンドをやったり片膝に体重をかけるようなポーズをすると痛かったりします。 そろそろ買い替えの時期かなと思い探していたところでした。 Liforme liforme.com というヨガマットご存知でしょうか? ヨガクラスの参…

  • 快晴とペットの健康

    いやー快晴って気持ちいいです ここのところ睡眠が十分取れてなくってお疲れ気味なんですけど 太陽の光を浴びると元気が出ます ペットの健康 youtu.be ペットの健康に関するなかなか興味深いYouTubeです。 市販されているペットフード、かなりの糖質が含有されているそうです。 ペットが糖尿病や癌にかかるのも納得です。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

  • 雨のロンドン

    雨☔続いてます。 息子君、 夏休み が始まりました 8週間の長い休みですが宿題はありません 中学時代の私の夏休みは部活と合宿でしたが 部活と言うものがないイギリスの学校 8週間もどう過ごす? 裕福な人々は夏休みに入ったとたん ホリデーハウスに移住したり船を持っている人はクルーズしたり それほど裕福でなくても地方や異国に住む家族や親せきを訪れたり お勉強や運動に時間を費やすより ホリデーを満喫するのがヨーロッパの夏休み 我が家は家族や親せきが国内にはいませんから 夏休みは親が休暇を取れるまでは自宅で過ごしてます 私の子供のころとは違い 出かけなくても友達と携帯電話やゲームなどオンラインで遊んでま…

  • ファスティングのパワー

    土曜日のブランチ/ディナー ファスティング って聞くと「食事を抜くなんて体に悪そう」とか 「ドカ食いしちゃって太りそう」とか思って実践しようと思ったこともありませんでした。 インターミテントファスティング を2年前から実践しています。 www.pan-panpan.net www.pan-panpan.net www.healthline.com 始めた理由は 更年期の症状を改善させるためでした。 習慣を変える 朝起きたらコーヒーを淹れ朝食を食べるという喫煙より長く続けていた習慣 を変えるのはなかなか大変でした。 朝4時台に起きてオフィスに着くのは8時少し前。 この間空腹の状態。 始めた数日は…

  • ロンドン夜7時の公園

    ジムの帰り道 冬は夕方5時にゲートが施錠されてしまいますが 夏は夜7時でもこの明るさなので 犬の散歩やボールゲーム、ただただ芝生の上でのんびりしてる人 沢山の人を見かけました。 公園の中で草花の香を思いっきり吸い込んで帰宅しました。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

  • プラスティックフリージュライと気づいたこと

    今年もこの時期がきました Plastic Free July www.plasticfreejuly.org Plastic Free Julyだからと言ってとりたてて何かやるわけではありません。 2年前から継続している 湯シャン www.pan-panpan.net シャンプーだけではなく体も顔もお湯だけで洗ってます。 これで結構な量のプラスティックを減らすことが出来ているではないかと思います。 買わない ことがゴミを増やさないことにつながる と思っていますが食品は買わなければなりません プラスティックを避ける買い物をした時期もありますが 遠出をして買い物する必要があったり あまり現実的では…

  • 自然に触れよう

    お天気の良かった土曜日のジム帰り 公園に立ち寄り ひさびさのグラウンディング ここのところ健康に関しての情報を貪るようにかき集めていました。 で、ふと田舎の母のことを思いました なぜ母は癌にもかからず元気なんだろうか? 『ストレス』ないから 健康になるためにストレス溜めてしまっては意味がない 情報を得ることも大事ですがほどほどが一番 デバイスから離れて 自然に触れることすっかり忘れてました。 ランキング参加中海外生活 ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中レシピ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マモさん
ブログタイトル
Pan Pan Pan
フォロー
Pan Pan Pan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用