さて今日は滋賀超南部も早朝は雪☃️が少しもうすぐ食べれるキャベツ🥬も雪にうもってますが、この後すぐ日が照ってすべて溶けていきました。毎週変わらず、特に何もなけ…
3人娘大好き❤お父さんです! BigLakeのメンバーです! 彦根東高校水泳部OB会もよろしく
トライアスロン、オープンウォータースイム、マラソン、トレイルラン、有機野菜栽培、各種DIYで楽しんでます。
ともさんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ともさんさんをフォローしませんか?
さて今日は滋賀超南部も早朝は雪☃️が少しもうすぐ食べれるキャベツ🥬も雪にうもってますが、この後すぐ日が照ってすべて溶けていきました。毎週変わらず、特に何もなけ…
毎度のごとく、木曜日は休み。昨日の水曜日は仕事終わってから娘のスイム迎えに行ってからプールへ。夜8時過ぎスタート。昨日は200×5、50×20をいれて3300…
今日は定例月1のスイム🏊🏊♀️練習会でした。滋賀草津のオリンピックプールで。しかし長水路プールはメンテナンス中なので今回はサブの短水路プールにて。19:00…
さて今日は休日。今週は火曜の祝日の分休みが増えてます^_^昨日は何故かつかれていて、夜8時過ぎからスタートで、軽めのスイム。アップ、イージーハード、100と5…
僕は普段インドアバイクトレーニングは、アナログ負荷のスピンバイクをいろいろ改造し、DHハンドルポジションを取れるようにして、パワーペダルをつけて、データをとっ…
夜、娘のスイミングお迎えに行ってからスイム8時過ぎ🏊スタート。やっぱり脚はダルダル。ロングジョグの次の日はスイムもだるい。アップから脚パンパン。とりあえずスカ…
一昨日の土曜日、仕事終わりのスイムは脚がだるいのと少し疲れ。昨日のロングジョグは後半脚がダルダルで2kmくらいは歩いたり走ったり。いつものランコースで市内の駅…
今日は休日ですが、午前中は用事があってトレーニングは正午くらいからとりあえず、縄跳びやランドリルなどしてからロングジョグへ。今日の田園平原は風が冷たくてきつか…
昨日の夜は仕事終わりにジムへスイム🏊に。コース利用に対してスタッフの対応がかなりバカバカしくてスイム拠点を変えようかと考えてたのもあり決心がつきました。3月か…
ブログ友さんの記事で皆生のミドルが新設されるそうな。7月頃にミドル1レースと思って、伊勢などいいかなと思っていたけど、長めのミドルで面白ろそうです。皆生はまだ…
昨日は朝から腰部にカイロを貼ってました。腰痛とはいっても、関節痛か、股関節周りの深部筋肉痛かはわかりません。お風呂に浸かると緩和されるのでカイロの寿命13時間…
昨日は仕事帰りにスイム🏊土曜日はジムも閉館が早いので45分2200くらいで終了。ローリング時の腰痛、仙腸関節あたりの痛みがまだまだ続きます、なかなか故障から脱…
今日は毎月恒例のスイム練習会でした。滋賀草津の新オリンピックプールですみなさんお疲れ様でした遠くからわざわざ参加してもらってありがとうございます😊今日はスピー…
昨日は毎年恒例の町内会マラソン大会でした^_^一周2キロ激坂を3周です。昨年は足首故障からの復帰直後でハアハア息が上がっていた記憶。今年は腰痛、しかもしなくて…
まだまだ腰痛は続きます。しかーしだんだん和らいできているので治るのをまだかまだかと待ち侘びてます。月、火は完全休養、昨日水曜はクロストレーナーにて脚の筋トレの…
気づいてみれば、これが新年🪅初投稿でした。みなさん明けましておめでとう御座います㊗️すでに5日も経ってました^_^今年もよろしくお願いします🙇さて長い休暇も今…
さて休暇の昨日はインドアバイクと筋トレ。今日はジョグ。午前中に、ジョグ前縄跳びアップとグランド土で1kmくらいストレッチアップその後10km気持ちよくジョグそ…
今週は月から土曜日まで仕事、年末ラストスパート。トレーニングは夜メインでした。とりあえず土曜日は仕事終わりに職場の忘年会でトレーニングはお休み。今回は初めての…
さてやっとブログネタができました^_^最近はなかなか仕事も忙しく、帰ってトレーニングして寝るの毎日。金曜日はジム休み、ノートレ。土曜日は仕事大忙しだがその後B…
さて昨日日曜日は朝にラン。まだまだ着地衝撃で肋骨に響きます。少しづつの痛みが蓄積してきたら歩く、のランで10km。1回100mくらい4〜5回は歩いて回復させて…
さて、水曜日にガッツリスイムトレ。というのは、プールで一緒になるおよそ2回りほど若いスイマー🏊と時々話するのですが、格が段違いに上なんで、何とか僕と同じコース…
さて昨日はスポーツクラブ休館日、仕事が遅かったので、足首への負担でやめていたインドアバイクをそろ〜りと始めました。ランは少し走れるようになってきましたがまだま…
前回走ってから足首の休養のため中3日空けて今日は20kmスロージョグで。一定ペースを維持して気持ち良く走れました^_^まだ着地時に踵から足首に少し刺激がありま…
今日は仕事、朝からいろいろドタバタでその他いろいろで疲れたのでスイムなしスイムは明日に持ち越し。風呂でふくらはぎのマッサージ。 さて競泳ファンにはたまらない世…
最近こっそり世界水泳が開催されていました。カタールのドーハ、中東で初めての開催です。今年はパリオリンピックと同じ年開催ということで有名実力選手は少し欠場です。…
昨日はスポーツクラブ休館日だし仕事終わり忙しかったのでトレオフ。今日は朝用事終えジョグへ。走った後昼ご飯の後、コーヒー☕︎を買いに桐生の風Fuuへ昨日の昼の中…
3月には足首もすでに治ってるかな〜と思ってエントリーはしてました。あと1か月くらい。3月になったら休養ということであと3週くらい。マラソンもエントリー費高い!…
昨日は仕事終わりに軽くスイム、その後節分豆蒔きもどき。鬼👹もかわいくなりました。とりあえず豆は50個以上は食べました^_^豆大好きです。今日は午前にラントレ、…
昨年の伊勢志摩里海トライアスロン今年もエントリーしました。5月の白浜と紀伊半島の東と西の両岸で。今年はショートではじめ、秋はミドルの予定で。さて、この前日曜日…
この1月は、実に一昨年の12月以来のラン月110km走れました。まだ足首の回復度は50%くらいですが、ちょっとづつ走れるようになってきました^_^昨日はアマゾ…
昨日は仕事終わりに久々の2mの相棒とスイム練習。連続だったので軽く2500ほどで終了〜。明けて今日は子供たちからボウリングのリクエストがあり午後から用事あった…
さて、滋賀にもオリンピックプールができます。遥か昔から待望の室内長水路、水深5mの飛び込みプールを備えたスイムアリーナです。2025の国体のため彦根の長水路プ…
今日は休日です。昨日はこの冬一番の寒波で積雪予報。とりあえず、仕事帰りのスイムはやめにして帰宅。幸い、よくある事ですが滋賀南部はまったくふらず。夜に自重筋トレ…
今日はチームbiglakeの練習会の予定でしたが、雨☔で中止。残念!午前中はガレージで子供用の自作縄跳び台の修正。なかなか足腰に変にこたえます。昨日の夜にイン…
今日土曜日は朝から雨☔です。明日日曜日はチームbiglakeの久しぶりの練習会ですが明日も雨っぽい、残念だなぁ今日の雨も寒いので出勤途中にコーヒーをセブンイレ…
昨日はスポーツクラブでトレッドミル、今日はスイム。トレッドミルは中1日でランやってみて足首様子見るために。6分半から5分半へのビルドアップ。42〜43分で最後…
ランには充分炎症回復のため今日は休養。腱鞘炎は筋肉痛とは違うのでストレッチなどは逆効果、だけどつながっている筋肉、ふくらはぎやハムはストレッチ。あとは身体作り…
さて今日はすごく天気☀️がよく、陽射しはあったかい。昨日の仕事帰りのスイムは久しぶりの2mの相棒と一緒に練習。彼はフルマラソンサブスリーに取り組んでいて久しぶ…
今日は仕事終わりにプール直行。まだ水曜日の腕立ての筋肉痛が残っていてなかなか肩を動かしずらいのでアップを少し長く1200くらい。とりあえずインターバルで300…
昨日ホリエモンチャンネルみながら腕立てやってて時間長くなり今日腕肩がバキバキの筋肉💪痛です。昨日スポーツクラブの閉館日だったので前回ラン、マラソン大会より中3…