今週末は中井町にある厳島湿生公園までサイクリングしてきました。最近は休日出勤があったりでなかなか長距離が走れないのですがGWには1回くらいは走りに行けそうなのでその前にちょっと足慣らしでそこそこ走れる場所ということでこちらにしてみました。以前から気になってはいたんですがなかなか行く機会がなかったんですよね。神社の周りは池に囲まれていて雰囲気もいいです。湿生公園ということで涼しそうでもあります。でもこ...
購入した新刊、既刊のコミックの感想などを載せています。 自転車通勤にし始めたのをきっかけに最近は週末に自転車を乗ることが増えたのでその話題も少々。
少年、青年、4コマ、百合、まれに少女漫画…ジャンルというよりは作者買いか自分が気になった漫画を購入してます。 自転車は基本県内を走り回ってこれまで行く機会のなかった場所を散策してます。
|
https://twitter.com/KON92907840 |
---|
今週末は中井町にある厳島湿生公園までサイクリングしてきました。最近は休日出勤があったりでなかなか長距離が走れないのですがGWには1回くらいは走りに行けそうなのでその前にちょっと足慣らしでそこそこ走れる場所ということでこちらにしてみました。以前から気になってはいたんですがなかなか行く機会がなかったんですよね。神社の周りは池に囲まれていて雰囲気もいいです。湿生公園ということで涼しそうでもあります。でもこ...
先週は土曜日が休日出勤だったので日曜日に軽くサイクリングをしてきました。いつもは通り過ぎる境川サイクリングコース途中にある今田ポケットパークですがチューリップが綺麗だったので少し寄ってみました。そういえば桜はあんまり見られなかったな~この日の目的地は海老名サービスエリアでそこで何か食べようかと思ったんですがそんなに走っていないせいかあまりお腹も減っていなかったので少し休憩してすぐに出発しちゃいまし...
今日からここで暮らシマす!? 3巻(完) 【私の島暮らしはこれからも続く】
学やさくらに海水浴へ誘われるアコ。確かに海に囲まれているけど浜なんてあったっけ?と思ったら泳ぐ場所は港!?子どもたちが次々飛び込む中で足がつかない場所が苦手なアコはちょっとすくんでしまって…夏休みに入って帰省してきた学の妹・椿は都会から来たアコに対抗心を燃やす!?厳しくも楽しいほのぼの島奮闘記、完結!...
旅路の果て 【聞いて驚け われわれ無限工作社のエージェントの正体は「善人」だよ】
もう1人の涼子と接触し、無限工作社の秘密を探る涼子。それぞれの地球文書を比較すると幾つもの銀河間に広がる人類圏には必ず根底にはこの文書があって…涼子さんシリーズ「氷の惑星編」完結!...
やさしくない奴全員殺す 2巻(完) 【これからの人生 殺戮無しで生きていくことができるか…私不安だよ…】
世にはびこる迷惑な奴らの思いやりのない行動を見ると殺戮モンスターへと変貌する女子高生・ともみ。ある日、殺戮モンスターに憧れる同級生の女の子がともみの後をつけていて…悪質なデマを流す奴、不適切な広告を流して収益を得る奴、雨の日に傘をパクる奴…人に迷惑かける奴は殺戮殺法でお仕置き!そんな痛快な日々もある日突然風雲急を告げて…...
付き合ってあげてもいいかな 14巻(完) 【ねえ…告白、やっぱりさっきのでよかったかも】
周りが就職活動に勤しむ中で自由人として振舞ってみたものの、現実的なことが気になってしまう冴子。一方、みわは全社落ちていて意気消沈していた。みわを励ます冴子は一緒にまたイチから就活を再開しようと決めて…両想いと自覚しながらまたみわと失恋することを恐れて友達のままでいようとする冴子をみわも受け入れようとするが…!?...
九龍ジェネリックロマンス 11巻 【俺はあと何回、この九龍の夏をくり返すんだろう】
工藤と鯨井Bの過去を覗き見る令子。そこで2人の間にあった真相が明らかになる。そして、この九龍が創られた経緯も…工藤の念が反映された九龍の中で彼が愛し、失った鯨井令子だけは再現されずに同じ夏をくり返していた。工藤を救うためには令子が鯨井Bと同じように薬を飲んで死ぬことだとユウロンに言われるが…...
ドッグスレッド 5巻 【アイスホッケーを愛する者は幸運を引き寄せるんですよ】
練習試合の相手はラフプレー上等の不良高校・雪花高校!開始早々に巧妙なラフプレーにやり返してペナルティをくらう慶一。喧嘩ホッケーに飲まれる経験の浅い1年生たちは委縮してしまい…そんな中、デビュー戦に燃える朗は美しいホッケーで相手をねじ伏せようとするが!?...
図書室のキハラさん 【ちょっと不思議な図書室の、ちょっと不思議なお話。】
ある研究所の図書室に勤めるキハラさん。古くてむやみに広く、ややこしい造りをしている図書室は時に不思議な出来事にも遭遇して…害虫を退治したり、ノラ猫を外に出したり、さぼって昼寝をしている部長を探したり…ちょっと変わった上司や同僚たちとの不思議な日常が綴られる!...
本なら売るほど 2巻 【俺の店は大型店の手のひらから零れた本やお客さんのための店にしたいんで…】
古本屋「十月堂」を営む若き店主のもとには今日も様々な人が訪れる。古本屋巡りで宝探しをしているような気分になるサラリーマン、とにかく面白い本を求めて最後の巻だけ置いていった女性、ある日突然乱歩が読めなくなった女性漫画家、質草の束見本を処分しにくる質屋…様々な理由で手放された本が別の誰かに渡って新たな物語を生み出す!...
今週の土曜日は晴れ、日曜日は雨の予報、土曜日は絶好のサイクリング日和だったのですがマイナンバーカードの電子証明書の更新のお知らせが来ていたのでそちらに行ってきました。お知らせが来た時から次の誕生日までなので日程としてはかなり余裕があったのですが後回しにしていると忘れてしまいそうなので…といっても現状マイナンバーカードを使う機会はまったくありません(笑)しいて言えば健康保険証と紐付けたのでその時に使...
通勤帰宅中、金曜日ということもあって夕飯は外食で済ませたんですがお店を出たらゴロゴロピカっと怪しい天気…いや帰り際から若干怪しめだったんですけど。サイクリングロードを走っていたら何度なく雷が鳴って周りが暗いのでそれがよく見えました。それでも雨は降ってなかったのですげーと思いながら呑気に走っていたのですが途中からポツポツと雨が降り始めて段々と強くなってきます。もう少し保ってくれれば家まで間に合ってた...
保護者な魔王と子ども勇者 3巻(完) 【…さあ勇者よ 全力でかかってこい!!】
陶芸店の前を通りかかる真央とユウ。ユウは勇者の性からか壺を割りたい衝動に駆られる!?勇者の本能を抑えられないユウだけど真央とは段々と親子らしくもなっていく。しかし、真央の戸籍にユウを入れるために「運命の力」を持つユウが真央を父親と認める必要があって…本当の親子になるために転生魔王と勇者の本気バトルが始まる!?...
今週は久々にちょっと長めにサイクリングしてきました。目的地は3月に新しく開通されたというよみうりランド付近の新ジャイアンツタウンです。よみうりランドまでは何度か走りに行っていたのですが以前は京王よみうりランド駅前からよみうりランド通り(自転車はよみうりⅤロード)を通って行くのみでした。新しく開通された道は京王稲城駅から行くことができます。新球場はすでに完成していて早速大学野球が使っていましたが周りは...
魔法を捨てたい女の子 2、3巻 【私の気持ちも…聞こえてしまえばよかったのに…】
学校にいる間は生徒一人ひとりに魔法がかけられる雪薔薇女学院。そこに入学したあるみは思ったことが口に出てしまう魔法がかかってしまう。そのせいで周りとトラブルも起きるが裏表のないあるみの言葉に学級委員長でうさぎの姿の宇佐島さんは惹かれていくが一方のあるみは凛々しい生徒会長・響に夢中で…...
ちゃんと呪ってイチコちゃん 1巻 【人を呪わば穴二つ―覚悟はあって?】
様々な事情で呪いにすがる人たちが噂を聞きつけて呪いの生き人形・市松様のもとへやってくる。ブラック職場の店長、いけ好かない会社の同期、弱みを見せてお金を貢がせるゴチ女子、息子をたぶらかす鬼嫁?などを呪ってもらおうとするが…呪う前に正論で相談者をバッサリ返り討ち!?違う意味で怖さ満載な人形ホラーコメディ!...
どく・どく・もり・もり 4巻 【風があればどこへでも飛ぶ それが俺の主義さ】
ついにニンゲンの死体を見つけたベニテンだったがそれを見た途端、ベニテンは胞子を放出するとともにニンゲンの記憶が流れ込む。洞窟の外にも胞子が漏れ出し、ツキヨタケとカエンタケに襲いかかる毒キノコ狩り集団・カラスタケ部隊は混乱状態に陥り…ツキヨタケがニンゲンの死体を探す目的とは?森の運び屋ソライロタケ、アンズタケも登場!...
マシーンロックG 【こんなんで本当にもう一度人類が住めるようになるのかよ】
西暦2000年代の初め、東西冷戦の終結が見えない中で1発の核発射をきっかけに世界は全面戦争へと向かっていく。放射能に汚染された地球で生き残った人類は核シェルターでコールドスリープする者、宇宙へと旅立った者と別れたがそこでも東西間の緊張は高まったままだった。やがて時が経ち、宇宙へ上がった者たちは地球への帰還を目指すが…...
ぱらのま 8巻 【昼前にこんなとこ来てるなんて想像もつきませんよー】
埼玉群馬栃木を一歩で行き来できる三県境で各県の名産?を堪能!調布飛行場からは初の移動手段、飛行機で伊豆大島へ!?レンタカーで時間を気にせずのんびり巡ったり、三原山で命の危機を感じたりと波乱づくめ?島の成り立ちを知るために江の島へ行ったり、神の視点で島作りも挑戦?...
フードコートで、また明日。Season2 【私たちの楽しみは!!この場所でダベることだよ!!】
黒髪ロングで見た目優等生っぽい和田と金髪ギャルで近寄りがたい雰囲気の山本、学校が違う2人だが放課後に会うフードコートでの他愛のない会話が彼女たちにとってはかけがえのない時間だった。女同士の何でもない会話に腹を立てたり、乳の話で盛り上がったり、ユーチューバーに投げ銭してみたり…どうでもいいけどどうでもよくない話で盛り上がるJK2人が再びダベり続ける!...
放課後帰宅びより 4巻 【私がおかしくなるのは全部きみのせいだ!】
瞬の何気ない一言にこれまでにない感情が沸き起こって戸惑う直帰ちゃん。それ以来、瞬に会うと様子がおかしくなってしまう。そんな中、新入生からハイパー帰宅部に入部希望者もやってきて…自転車の練習、球技大会に卒業アルバム撮影…段々と距離が近づく2人の関係は部活の先輩後輩以上になっていく!?...
池袋に映画を観に行った同日、上映が夕方からだったので昼くらいに新宿まで出てそこから池袋まで散歩しながら時間を潰してました。西口から都庁方面に行きつつ、神田川に出て川沿いを歩きます。もう少しすれば桜が咲いて綺麗だったんでしょうけどまだ早かったですね。咲いたら咲いたで人が多くて歩きづらかったんでしょうけど。途中で河津桜もありましたがこちらはもう葉桜気味でしたね。途中でおとめ山公園という場所があったので...
池袋にある新文芸坐で「レッド・サン」が上映されていたので行ってきました。1971年公開で何と三船敏郎、チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロンという3大スターが共演した映画です。中古のDVDで見かけて興味はあったんですが結局観ず終いだったので劇場でしかも4Kデジタルリマスターで観られてよかったです。日米和親条約を結んだ日本が大使としてアメリカ合衆国へ向かうも途中にリンク(チャールズ・ブロンソン)、ゴーシュ(ア...
原作者・押井守によって作り上げられたケルベロス・サーガシリーズに藤原カムイが作画を務める「犬狼伝説」。掲載誌を彷徨い、単行本の姿を変えながら足跡を残してきた犬たちの伝説が再び!ケルベロス・サーガの始点「紅い眼鏡」の初コミカライズ、生みの親である押井守×藤原カムイ×出渕裕による三頭犬鼎談も収録!...
終末の魔女と人形 3巻 【ババアを出し抜いたと思っている若造共に思い知らせてやる】
鉄の羊を率いるオルガは14号たちを指揮して奴隷解放作戦を続けていた。しかし、奴隷商人が雇った傭兵団・黒の兵団エースの貂が駆るワスプによって14号たちは壊滅の危機に…オルガのバビネ・リトの救援によって敵を退けたが損害は大きく、ランナーパイロットの柾木が囚われてしまう。彼女を人質に身代金を要求する黒の兵団に対してオルガは救出作戦のために潜入工作を始めて…...
先日購入したサドルとバーエンドバーを取り付けたので近場に試乗しに行きました。鎌倉湖(散材ガ池森林公園)は最近知った場所なのですが湖というよりは別名の通り池というのが正しそうですね。開場時間が8時半からで到着がだいぶ早かったので入りませんでしたがどちらかというとハイキング向けという感じでした。なので湖畔通りの坂道をずっと登ってました(笑)上まで登ると住宅街があってそこから明月院通りを下っていくと北鎌...
お尻の痛み軽減のため、これまでサドルにクッション付きカバーを付けていたのですが使っていくうちに破れてきてしまったのでいっそのことサドル自体を買ってみました。元から付属しているサドルは固めだったのでカバーを付けていたのですがこちらは最初からクッション付きということで走っていても痛くない…はず?というのも取りつけてみたものの、まだ乗っていないんですよね。最近休日出勤が多くて…バーエンドバーも以前付けてい...
終末の魔女と人形 2巻 【最後は戦争屋以外と添い遂げたいよ】
貧民窟の魔女と恐れられる老婆・オルガは14号らとともに奴隷解放を続ける。鉄の羊本隊とも合流し、ランナーによって奴隷商の密輸ルート壊滅の作戦を実行するが奴隷商側も黒の兵団の絶対的エースを護衛に呼んでいて…...
DEAR BOYS ACT4 19巻 【オレのシュートでスイッチを入れる!!】
超攻撃的な嘉手納西高の猛攻に対してエイサク、青山を投入してディフェンスから流れを掴もうとする湘南。我慢の時間帯が続くがついに布施がオフェンスチャージングを取って嘉手納西の攻撃を止めることに成功する。布施のプレイにチームも沸き立ち周りのDF、OFが噛み合ってきて…激闘のインターハイ初戦、決着!...
街角の小さな診療所で人ならざる者を相手に治療をする片白先生。そこに人間と怪物の世界の調整役として働く刑事と探偵が訪れる。彼らは片白からの願いを聞く代わりに人間界での事件解決の依頼をしたりと持ちつ持たれつの関係で…一方、犬耳は異界を探す男に死体安置所について質問されるが…!?...
司書正 巻三 【なんて冷たい…まるで深い深い淵の底みたい…】
国王の座に就くために障害となる弟・蓮の死を不審に思い、居所を探る顎韡公子。皇后の懐に潜り込もうとする彭太監を味方につけて裏で暗躍する。そんな宮廷での事情を知らないキビは蓮=司書正の調子がよくなっているのを喜び、平穏な日々を過ごしていたが予想外の出来事に遭遇し…...
大学の女子寮で暮らす先輩の鯨井と後輩の入巣。ミュージシャンを目指す鯨井は目の前にある壁の高さに悩みながら入巣と飲んだくれては日々を過ごす。世代を超えて読み継がれる大学生の青春と日常ストーリー、描きおろし新作や未収録作品も収録され新装版として刊行!...
舞妓さんちのまかないさん 29巻 【心配いらねぇ。どんな道選んでも大丈夫だ。】
健太が働く洋食屋に新人がやってきて、先輩として面倒を見ることに。ある日、家の冷蔵庫が故障してしまうがそこで京都に来てから2年の月日が経っていることに気づく。ケガで野球から身を引き、高校を辞めて料理人を目指すようになるまで健太を支えてくれた人や言葉を思い出し…京都にやってきたばかりの出来事や鴨川での再会の裏話も描かれる!...
今日も吹部は! 2巻 kindle版 【貴様に試練を与える、汐見!】
やる気勢と無気力勢、中立勢で揉め事やトラブルだらけの吹奏楽部。それを解決しようと奔走する元高校球児の汐見だったが顧問はコンクールの申し込みを辞退しようとしていた!それを阻止しようと直談判する汐見に顧問は試練を与えてくる。まずはどちらかというと汐見に協力的な中立勢を正式にやる気にさせることで…...
先月近場をサイクリングに行ったきりかれこれ1か月、休日出勤やその他の用事などもあって全然走りに行けなかったので久しぶりにサイクリングに行ってきました。といっても次週も休日出勤が決まっているので今回も割と近場で…川和町は都内方面や横浜方面を走りに行く時によく通る場所なのですが地域ニュースで菜の花畑の情報があったのでちょっと見に行ってみました。菜の花畑は横浜市営地下鉄グリーンライン・川和町駅からほど近い...
光の箱 4巻 【いいおじさん苦手なおじさんすべてが俺を圧迫してくる…】
生と死の狭間にあるコンビニエンスストアに今日も死に瀕した人間が訪れる。忌み嫌っていたおじさん世代に自分もいつの間にか近づいている中年会社員、自分が作り上げたラジオ番組が終わってしまうプロデューサー、家族と向き合うことが苦手な大学教授…彼らが訪れた理由と選ぶ選択は!?人員不足のハザマストアに補充要員?そして、謎多き店長もある選択を決意するが…...
職場がある都内へ通勤客でごった返す通勤ルートに辟易しつつ、それでも川崎市に住み続ける川崎。引っ越す選択肢もあるけど川崎市が気に入っていると町田のオークと何気なく話をしていたがそれを聞きつけたエルフたちが川崎を各地域へ移住させようと押しかけて…足柄山でエルフと相撲!?踊場でケット・シーに遭遇、異世界ラーメンを求めてラーメン巡り!神奈川で暮らすエルフたちと神奈川の魅力を再発見!...
大家さんは思春期 19巻 【今日から高校生!新しいお友達とかできるかな?】
いよいよ卒業式の日を迎えたチエちゃん。激動の中学生活の想い出に浸りつつ、高校生になった自分を思い描く。高校が始まるまで時間を持て余し気味の春休みはオシャレして1人ピクニックしてみたり、普段着代わりだった中学制服が恋しくなったり…大家さんにふさわしい服装は!?前田さんとレイコさんが結婚!?春の訪れとともにチエちゃんの高校生活が始まる!...
今月は(先月もだけど)1日から土日が始まるということで映画に行ってきました。1日は映画の日で割引で見られるのでお得でした。でも大体新作映画はそれ目当てで混むことが多いのでタイミングが合ってもズラすことが多いんですよね。今回は新作ではなくリバイバル上映だったのでそんなに混むことなく観ることができました。映画の日で安いからというわけではないのですが観たい映画が2本あり、休日の予定の関係もあって同日に2ヶ...
景吾に記憶を喰われたと思っていた光基だったが実際は彼に拒絶されていたことを思い出す。景吾の敵意は山を覆いつくし、どんどんと大きくなっていくと光基に襲い掛かってきて…山の神の力を借りてバケモノの先にいる景吾を倒すために光基は突き進む!...
学校で廃道部を発足した雪那と林檎。設立はしたけど特に動きはなし!?部員不足やそもそも正式な部ではないけどそれはそれとしてとりあえず休日は廃道巡りへ!隧道オンパレードな横須賀で都市計画に関わる未成道を歩いたり、隧道の王様・房総半島では真倉の切割や旧道を求めて道なき道を進んだり、ハイキングコースから隧道群を通ったり…忘れ去られた道・廃道を巡る探索コメディ、完結!...
おんなのこのけんをてにいれた 1巻 【「もうお嫁にいけない」 『お嫁に行ける身体になってるよ』】
魔王を倒すために伝説の聖剣を抜いた勇者。皆のために戦うという願いを込めたはずが勇者の奥底にあった女の子になりたいという願望に呼応してしまい…女体化魔法、魅了…変な能力ばっかり発動してしまって戸惑う勇者であったが性癖に刺ささりまくりでドキドキも止まらない!?性癖>世界平和な女体化RPGコメディ!...
GROUNDLESS 12巻-使い捨ての英雄達- 【あたししかおらん…あたしが撃たなあかん…】
開放市民軍掃討作戦の成功、経済の安定で徐々に再建し始めるアリストリア。当国首相はスタインブルグ侵攻に備えて極秘裏に開発していた新兵器の試験を急がせる。それを察知したスタインブルグ大統領は緊急事態としてエリート空挺部隊の派遣を決行して…その迎撃作戦にまたしてもダシア自警団は駆り出され、極寒の雪原で空から舞い降りた戦車部隊との激戦が始まる!...
機動戦士ガンダム サンダーボルト 25巻 【新国家の名は「タイタンズ」覚えておきたまえ】
ソーラレイを内部から破壊しようとジオングで単身乗り込むイオ達。仲間たちの協力でダリルのパーフェクトガンダムのダメージを負わせるものの、ジオングもボディを失ってしまう。互いに満身創痍の中、ラストシューティングの行方は…一方、イオ達を送り出したアナハイムは戦いの趨勢を見極めて独自で動き出す!?...
スイリ先生、はしたないっ! 3巻(完) 【こっちには頼れる名探偵がいんだからもっかい事件が起きようが心配ないって!】
夏休みも補習三昧なワト。何かとサボろうとするワトを見張るスイリ先生だがちょっとした事件もかぎつけるワトに真相解明させられて…ある日、新聞部の蒼樹ルナに誘われて怪しげな村へ行くことに。いかにもミステリなシチュエーションにドキドキワクワクするワトだったが…!?オドオド探偵教師とグイグイ助手JKのミステリー・スクールライフ、完結!...
おひゃくどまいり 2巻 【スクール水着来た神様なんてまともじゃなさそうだから】
恋愛成就のためにウズメのいる祠へ毎日参拝する精太郎。恋のライバル?で幼馴染の香凪とギャル神・イナダも加わってウズメの祠も少し賑やかになる。ある時、イナダのスタイルの良さの話がウズメにも発展して水着を着ることに!?その条件とは2人の憧れ、坂木さんと友達になることで…...
弐の国の引継書 1巻 【僕たちは神に捧げられるため弐の国に集められました】
幼い頃に神社にいたおねえちゃんにいつも挨拶を交わしていた少年・薙。ある日、突然そのおねえちゃんはいなくなってしまった。時が経ち、高校生になった薙は神社の前で再びその声を聞く。慌てて神社の中へ追いかけるが気がつくと見知らぬ場所へと辿り着いていて…現世と死後の世界の境目、物の怪と神が住まう弐の国で薙が見たものは!?...
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
名付け親である祖父と縁の深いパジャールへ旅をする麻耶奈、祖父たちの想い出をなぞるだけではなく自分自身の旅としてその国を楽しもうとする。そこで伝統音楽を奏でる少女と出会い…宇宙で暮らす老ミュージシャンとアンドロイド、ホテルの一室に佇む海賊盤屋にある日訪れた客の目的は…「旅」をコンセプトに時代も国も違うレコードに魅せられた人々が織りなすオムニバス作品集。...
先日ふと神奈川のニュースで二俣川駅周辺の道路が整備されていた記事を見かけました。二俣川といえば神奈川で自動車免許を取った人にとっては免許センターがあるお馴染みの場所ですね。逆に言うとそれぐらいしか行く機会はなかったのですが自転車で走るようになってからはしばしば近くを走ってました。ただ、二俣川駅周辺は道が狭いわりに交通量が多かったりで段々と通るのを避けるようになってたんですよね。今回は軽く走ろうと思...
瓜を破る 11巻 【身内以外で自分と同世代の男の人が横になって寝てるとこ…初めて見た】
気ままなおひとり様暮らしで自らおばさんムーブもしてしまうくらいに達観している43歳の磯部。大好きな和菓子で季節感を感じながら小さな幸せを噛みしめて無難に仕事をこなす日々だったが同世代のしごでき部長のふとした言葉にときめいてしまい…一方、久々に会っても微妙に噛み合わないまい子と鍵谷、2人のすれ違いの原因は…?...
中途採用で入った新人社員・丹羽まりあの教育係になった静。優秀だけどプライドが高そうなまりあが静を見下しているように見えた美園くんが割って入るけど…実は超がつく魔女ファンだった!?テレビのインタビューで静の言葉に救われたまりあは魔女の存在をもっと世に知らしめようと静をSNSで紹介し始めて…...
弱火の魔法 1巻 【バイト先の夜のスーパーがいつもより明るく見えるのはそこに大魔法使いがいるからだろうか】
スーパーでバイトをしている大学生のヤヅ。そこには同僚で古株のスズキさんがいた。年齢不詳でミステリアスな雰囲気を持つスズキさんだったがある日彼女が異世界から転移してきた大魔法使いだと知らされて…元の世界に戻るためにヤヅは人の心に潜む本を読む手伝いをすることに!?...
亡くなった母の生まれた島・月兎島に引っ越してきた中学1年生の怜音。彼の前に突然少女・リンコが空から降りてきた!?幼い頃に怜音とよく遊んでいたリンコはこの島で代々神事を司る巫女の見習いだった。リンコの神通力に驚きつつも仲良くなっていく怜音だったがリンコからこの島の巫女の運命についても聞かされて…...
133㎝の景色 3巻 【私が岩見くんに振り向いてもらうのに必要なものってなんなんだろう】
岩見への恋心を自覚した華は彼に対して行動に移そうとする。そんな中、岩見の同期の女子社員・南本凪と知り合うことに。外見も自分の能力の一つとして周囲に褒められるよう努力する凪は外見以外の彼女の実力を認めてくれた岩見のことが気になっていく。ある時、華が岩見をデートに誘おうとするも凪との誘いとかぶって一緒に行くことになり…...
恋人以上友人未満 8巻 【好きって気持ちだけで自分をさらけ出すってこと めちゃくちゃ勇気要るじゃん…】
宮子の前に寡黙な父が帰ってきたと思ったら今度はカンブリア牧にそっくりな正樹の父も訪ねてきた!家族公認の仲になってますますラブラブな2人。ペアルックに夏祭り浴衣デート、誕生日のお祝い…花屋のバイトをする中で将来のことも考え始める宮子だったけど正樹と初めてのケンカも!?...
放課後温泉が~る Kindle版 【うちのクラスの委員長はちょっとキツい だけどちょっとカワイイ】
クラスの委員長・涼木ひかりこは生真面目で風紀に厳しいのでクラスで恐れられていた。ある日、同じクラスの伊東あむる(ギャル)は人目を忍んで出かける委員長を見かける。気になって後をつけてみるとそこは…温泉!?学校で気を張ったり、勉強を頑張ったご褒美に心と体を癒す姿は学校で見せる堅い表情と打って変わって可愛くて…...
今週の日曜日は地域によっては雪が降ったりと天候が悪かったので1日引きこもってます。うちの地域は雪ではないけど朝からシトシト雨が降っていて、午後からは出かけられなくはないけど寒いので大体の用事は前日に済ませてしまいました。そんなわけでお昼も簡単にカップラーメンで。最近棒ラーメンのマルタイラーメンにハマっているので当初はお昼にそれを作ろうとしたんですが買い物中に安売りされていた天下一品のカップラーメン...
初代ジュラシックパークが3D映画としてリバイバル上映されていたので行ってきました。画像は入場特典のポストカードです。3Dメガネも久しぶりにかけましたね~続編のジュラシックワールドは観ていないのですが旧作の3作は全部観ました。やっぱり初代が一番面白かったですかね。そして、この作品も劇場では初めてでテレビ放送だけしか観てなかった身としては色々カットされた場面があって20年以上ぶりでも新たな発見がありました(...
2年1組うちのクラスの女子がヤバい 2巻 【これね無用力 困ったり動揺すると咲いちゃうの】
人目が気になってしまう唯ヶ崎巻奈は困ったり動揺すると髪に花が咲いてしまう。そんな彼女が気になる男子・杣川くんと進級して席が離れてからは話しかけられても上手く話せずにぎこちない日々を送る。そんな時、図書館のAIカッパに悩みを打ち明けてみて…...
くーねるまるた ぬーぼ 16巻 【チャレンジしなきゃ新しい味には出会えないよッ】
ラケルに付き合ってコンビニの肉まんを食べるマルタ。ラケルの要望で家でも肉まんを作ることに。冷蔵庫の余りもので作った実験的中華まんの出来栄えは…?学生時代の恩師と食べる豪華なプリンアラモードには思わずうっとり、南国気分を味わうために植物館でココナッツデザート、キャンプ気分でスキレットパエリア!?マルタの食欲は春夏秋冬関係なし!...
らーめん再遊記 12巻 Kindle版 【あんがい似た者同士だったのかな】
あの?芹沢が損得なしでいい奴と認めていた同業者の杉井の急死…何ともやり切れない気持ちで葬儀に臨んだ芹沢は杉井の妻から杉井が経営していたラーメンチェーンの今後について相談される。いつもだったら義理人情とは縁遠い芹沢だったが旧友の死と悪酔いから涙ながらに引き受けてしまい…新章・麺屋 炎志編スタート!...
ろりめし おかわり! 【あたらしい出会いがあたらしい味わいに変わるのですね】
私立神田川小学校に通う5年生の女の子・神羽まい。趣味は古書店巡りとひとり飯!地下にあるカレー店、ひとんちみたいな洋食屋さん、昔ながらの中華そば屋で半チャンラーメン…小学生の女の子ひとりではあまり入らないようなお店も臆せず入店!そんな彼女にはひとり飯をする理由もあって…...
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか<4K ULTRA HD ver.> in TOHOシネマズ海老名
上映から40周年を記念して「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が4K ULTRA HD化してリマスターセットで発売!それに先駆けて劇場でリバイバル上映していたので行ってきました。もう40年前…!?令和に見ても色あせない作品ですね。ストーリーや作中のセリフなどは時代を感じますが…(笑)1984年というと生まれてはいますがまだ子供向けアニメぐらいしか観ていなかったのでテレビで再放送されていたのをうっすら見た記憶もあ...
黒乃さんはオカルトが好き! 1巻 【だ…ダメよ夜は…だって夜は…怖いじゃない…?】
ネットで知り合った女の子・黒乃さんにオカルトスポットへ連れ回される高校生の悠木くん。花子さんが出るという噂のトイレ、聞いたことのない駅で止まるきさらぎ駅、人が立ち入れない禁足地、呪いのビデオにチュパカブラ…オカルトの痕跡があれば半ば強引に連れていかれるけど実は黒乃さんはすごい怖がりで…!?...
靴の向くまま 5巻(完) 【ひとつひとつ作業を進めるたび 自分の気持ちを確かめていくみたい】
幼馴染の日比谷から想いを告げられた結彩。彼に靴を作って贈ることで告白の答えを探そうとするが工房がSNSで話題になってお客さんが殺到する事態に。さらに職場見学、ワークショップと自身の恋愛については後回しになってしまい…ワークショップでは母が遺した靴と関係が深そうな人物とも出会って…心温まる靴職人の物語、完結!...
あの頃の青い星 1~7巻Kindle版 【絶対に誰にも言えない 私だけの秘密 】
平凡な女子高生・構本海は別のクラスのミステリアスな美少女・瀬川晶に目が惹かれる。ある日、海たちの学生寮で晶が同じ部屋となり、彼女が夜の海を散歩していることを知る。一緒についていった海は晶の事がどんどん気になっていき、それが恋だと気づくと戸惑いながらも距離は近づいていき…...
先週の3連休、1日くらいは自転車で都内まで遠乗りしようと思いましたが正月明けで何だかお疲れモードでした。そんなわけで各地で寒波が襲来していて冷え込んでいたこともあって近場でそこそこ走れる距離の相模原公園、麻溝公園に変更したのでした。早朝ではどのみち噴水は出ていなかったと思いますがこの時期は凍結防止のため噴水が停止しているようですね。ここに来る途中も確かに寒いと思っていたら公園を出て走り始めると雪とい...
シャドーハウス 19巻 【シャドーハウスは僕が手に入れる 最終章の開幕だ】
ケイト達がエドワードら相手に奮闘している裏で暗躍していたアンソニーはクリストファー(2代目)を復活させ、こどもたちの前に現れる。コーヒーで洗脳させてこどもたちを大人たちと戦う兵士に育てようとこどもたちの棟は異様な雰囲気に。明かされるアンソニーの過去とシャドーハウス誕生の黒幕。一方、仲間を奪われたケイトにも少しずつ同志が集まっていく!...
本なら売るほど 1巻 【古本屋店主なんて最もめんどくさい人種じゃないか】
脱サラして古本屋十月堂を営む若き店主。本と本好きを相手にする気楽な商売かと思いきや本に全く興味のない人が本を売りに来て辟易したり、そんな自分も売れない本は処分しなくてはいけないなど理想と現実の間に苦悩する。しかし、一方で本当に本を愛する人たちとの出会いもあって…...
起き抜けに近所の川辺を散歩するのが日課となっていた漫画家・鳶田ハジメ。そこは市民の憩いの場であると同時に野鳥たちにとってもパラダイスだった。サギ、カワウ、カモ、ハト、カラス…身近に当たり前のようにいるけど意外と知らない野鳥の生態にどっぷりとハマっていく野鳥観察エッセイ!...
未亡人エルフの金森さん 3巻(完) 【ありがとユー君 これからもよろしくね】
悠の誕生日にデートとプレゼントを予定する金森さん。10代の男の子が喜びそうなものを考えてもよくわからず、デート先も決まらずに悠に行きたい所を聞くがそこは金森さんの家!?そんな時、金森さんと旧知の仲である八尾比丘尼がヤンキー狩りをしているという話を聞いて…未亡人エルフと男子高校生の歳の差&異種婚ラブコメ、完結!...
ヒトミ先生の保健室 19巻 【弱いところも見せてたまには甘えて欲しい】
風邪で休んでいる多々良先生の部屋にお見舞いに行くヒトミ先生。大人になってから初めて入る幼なじみの部屋にドキドキしつつ、看病をする。一方、多々良先生は熱で朦朧する中でヒトミ先生の母親が病気で亡くなった時に何もできなかったことをずっと後悔していて…涙もろいナメクジ女子、ネガティブで粘着質なスライム女子、ノラ猫少女も登場する4篇が収録!...
ながたんと青と-いちかの料理帖- 13巻 【今年は辛い花見になったけどあの時よりはずっと良い ずっと良いと思った】
お茶会を乗り切り、ひと息ついたのも束の間、体調不良に襲われたいち日は医者から妊娠を告げられる。高齢出産から嬉しさと不安がこみあげるいち日、周の支えもあって家族が増えることをワクワクするようになるが…一方、臨月を迎える頌子のそばには栄がいて…...
東大の三姉妹 2巻 【母と世利ちゃんには距離があるようで、一番分かり合っているのかもしれない】
自分が設計した人生計画に沿うために精子バンクで妊娠をした世利子。そんな時、学生時代に告白していた教師の岸里と再会して婚約することとなる。幸せな時間を過ごす世利子だったがマレーシアに移住していた母親が緊急帰国してきた。その目的は終活、遺産分与!?家族として一緒に暮らしてきたきょうだい達もそれぞれの道を考え始めて…...
アオイホノオ 31巻 【予想外に売れているんだよ!「炎の転校生」第1巻が!】
いよいよオリジナル連載「炎の転校生」1巻が発売間近になって浮かれる焔。しかし、悪戦苦闘しながら描き終えたカバーイラストで大失敗をしていて…そんな焔を横目に単行本の売れ行きは意外と好調!?早くも2巻発売が決定して追い風に乗る焔、ラジオ出演で伊予ちゃんとの対面も果たすが…...
黒魔法寮の三悪人 3巻 Kindle版 【うっひょおお!魔法世界のテーマパークだよおお!】
夏休みに魔法界を代表するテーマパーク・ふっくうランドへマリア先生と一緒に出かけるキズナ。そこにはまったく興味を示さなかったこころがふっくうオタとして、星家の子会社として視察に来ていた愛子とも出くわして…終末戦争で野球対決!?留年を回避するために禁断の入れ替わり魔法!ダンジョンの奥に潜むのは生活感丸出しなオヤジドラゴン!?ゲスカワ3人娘たちには夢に溢れる魔法の国とはほど遠い?...
今日から始める幼なじみ 12巻 【私たちはカップルより仲のいい幼なじみなんだもん】
航平の姉・帆波とその友人たちと一緒に日帰り箱根旅行に出かける航平と楓。見た目は少し怖いけど2人を気にかけてくれるさくらに楓は2人が付き合っていると勘違いされてしまう。知り合いからカップルだと思われたことに色々な感情が湧き出て航平ともぎこちなくなってしまって…一方、航平は日和に智花との浮気を疑われてピンチに!?...
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 9巻 【うちなーぐちにサヨナラって言葉はないよ!!】
文化祭の出し物を決めようとするひな達だったが父親から転校の話をされてから心あらずなまふゆ。ひなから話を振られてふと言った沖縄風シンデレラに決定し、まふゆはシンデレラ役をすることに。着々と準備が進む中でまふゆは最後の思い出を作ろうとして…沖縄ではへちまを食べる!?卒業式定番の贈り物が連結したお菓子!?サトウキビから冬の訪れを感じる!?まだまだ知らない沖縄がいっぱい!...
ウスズミの果て 1~3巻 Kindle版 【生存者に出会ったことはない 浄化は明日も続く】
人類の大半が死滅し、廃墟と化した街で生存者を探す少女・小夜。突如発生した異形・断罪者が放つ瘴気を吸った人間は結晶病に侵されて死に至ってしまう死の世界で小夜は遺体を回収して浄化していく。時に襲い来る断罪者を排除しながら廃墟の街を探索する小夜が目にするものは…!?...
ひなたのひより 3、4巻(完)Kindle版 【アウトドア担当福丸日和!がんばりますっ!】
会社の先輩に勧められて夏キャンプに挑戦するひより。山でのキャンプについて事前に調べて準備万端!と思ったら…山には危険生物もいっぱい!?夏なのに防寒対策!?と予想外な出来事も多くて…さらにソロキャンプで大人な休日も?そんな時、前任の先輩が帰ってきてアウトドア担当を外されるかもしれないと不安になってしまい…...
年末に買い物に行った時に諸事情で100円玉が10枚以上貯まっていたのでちょっとガチャガチャコーナーによって買ってみました。もちにまるは今年の干支のヘビがあったので狙ってみたのですが外れてしまいました。でもウサギも可愛いからいいです。にっこりーノシリーズは色々な物がぬいぐるみになっていて可愛いですね。先日はにわ展に行ったこともあって思わず埴輪と土偶のぬいぐるみを買ってしまいました。これは欲しいと思った馬...
正月2日目も例年どおり遊行寺へ初詣に行ってきました。去年は天気が悪かったですけど今年は晴天でよかったです。すぐ近くが駅伝のコースなので予定通過時間よりも早く着いてサッとお参りしてきました。お参りした後は去年購入したお守りを供養して新たに購入してきました。今回から通勤用と休日用で2個にしました。ご利益のおかげか去年も事故なく過ごせましたが慢心せずに気をつけて自転車に乗りたいと思います。基本的に交通量が...
あけましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。今年も恒例の初日の出サイクリングへ久里浜のペリー公園まで走ってきました。自転車で走るようになってから始めた初日の出サイクリングも5年目となりました。そもそも自転車に乗るきっかけがコロナ禍によるものだったのですがそう考えるとだいぶ経ちましたね。現在もインフルなども含めてマスクをしている人が多いですがあの頃のようなギスギスした雰...
年末は恒例の献血に行ってきました。通常のお礼にカレーうどん、ポイントが貯まってアルミホイル、お年賀には何とお米がもらえました。しかも皇室献上と書いてあって何やらありがたいですね。300gなので2合にあたります。おめでたいので早速元旦にでも炊きましょうかね。昨日米買っちゃったんだけど…(笑)...
スマホで撮った写真を見ていたらGoogleフォトのコラージュ機能でいい感じに作ってくれました。これまでサイクリングの途中で立ち寄ったコメダで食べたシロノワールになります。機能についてはたまに他の人などが映り込んでしまった時に消しゴムマジックを使うくらいでしたがこんな機能もあったんですね。色々勧めてきてウザっ!と思ってすまん(笑)少し距離を走るサイクリングに行く時は大体コメダなどで休憩するので限定品も大体...
今週で仕事納めとなって休みに入りました。去年は他社との兼ね合いで出勤しないといけない日もあったりでしたが今年は上手いこと土日が繋がって9連休です。休み初日はゆっくり休みつつ買い物をして、日曜は今年最後のサイクリングに行ってきました。毎度のことですが初日の出を見に走りに行く予定なのであまり最後という気はしないんですけど(笑)横浜ベイブリッジが見えるように横浜方面を走ってきました。いつもなら山下公園に...
機動戦士ガンダムサンダーボルト外伝 5巻 【必ず情報を手に入れてくる!「ひまわり」に隠された極秘の暗号コードを!!】
ルウム戦役直後、ジオン軍の第一次地球降下迎撃に失敗した連邦軍は部隊を再編制して第二次降下阻止を試みる。セイバーフィッシュ3機でザク1機にあたる作戦に急造チームのデント、マーカス、オルフェら成層圏スプリンターズが出撃して…一方、マイトレーヤー作戦を控える南洋同盟は月の防衛システムに関する極秘情報を掴んだガルシア達を派遣する。オークションに出品される名画に隠された暗号データを入手するために入札合戦が始ま...
またつぐみと一緒に車中泊の旅に行くことを楽しみに日常へ戻る雲平だったが会社で福岡への異動が伝えられる。気持ちを切り替えるために九州まで車で1人旅をしようとすると友人の安田も一緒についてくることに。さらに途中で推し活に夢中なネコミミ少女・小町も乗せることになり…ワケあり少女との珍道中、九州ではつぐみと運命的な出会いも!?...
恋より青く 3巻 【見ていてほしいな 今の私のこと 届くといいな あなたに】
文化祭の準備で慌ただしくなる中、高峯は演劇部の三毛森に文化祭の公演に出演してほしいと頼まれる。咲倉との出会いで作る側の人たちがいることを意識するようになった高峯は楽しそうだと感じて協力することに。それを聞いた咲倉は応援する一方で何もしていない自分に引け目も感じていて…...
写真的にも時期的にもプレクリスマスですが…(笑)ちなみにこのクッキーはスーパーでちょっと美味しそうだったので買ってみたサンタのストロベリークッキーです。近所でも今週の土日は子ども向けのクリスマスイベントをしているところが多かったですね。来週が終わればいよいよ年末を迎えるということで今週の土日は年末に向けて日用品などを買い込んでました。掃除用の消耗品も買って本番は休みになってから…と思っていたんですが...
先週の休日は久しぶりにサイクリングも兼ねて茅ケ崎まで朝風呂しに行ってきました。5時開店なのですがさすがに開店直後は早すぎるので7時ごろに合わせて出発します。この頃には朝日も出始めてましたが最近は6時過ぎでもまだ真っ暗ですね。この季節は寒いけど露天風呂が気持ちいいんですよね。ただ、以前はもっとお湯が熱々だった気がするんですが…ぬるいというほどではないんですけどね。帰りは海岸沿いを走りつつ、浜見平の左富士...
放課後ていぼう日誌 13巻 【よーし!カワハギ釣りまくるぞー!】
ていぼう部の遠征計画を任された陽渚は10月に釣れる美味しい魚を求めて遠征先探しをすることに。遠すぎず、お金もかからない場所を探していると近場にキャンプと釣りができる胡座岬の海釣りランドをがヒットする。さやか先生は不参加だけどちょうど休暇で帰省していたゆらさんが引率することになり…お目当てのカワハギを釣ることはできるか!?...
僕はまだ野球を知らない-Second- 5巻 【今一度子供たちの手に野球を取り戻さなければ 真の意味での楽しい野球を】
9回で十条学院から逆転し、最後の守りにつく浅工。その差はわずか1点差!ヒリつく展開でも集中力が途切れない浅工は見事に勝利する。次の相手は優勝候補で練習試合では完敗した柴又第二。ここで宇佐監督は温存していた隠し球を使う!一方、シバニの先発はプロ注目の長峰だったが立ち上がりの悪さに乗じて一気に攻め立てて…...
室外機室 ちょめ短編集 【とりあえず…自分の入る墓でも目指してみるか】
交通事故によって命を落としてしまった女性。幽霊となって自分の死体を見つめる彼女は今後について途方にくれていた。そんな時、風にも飛ばされてしまう体の軽さを感じるとひと時の空中散歩を楽しみながら自分が入るであろうお墓を目指すことにして…日常から不思議な世界へと誘う4つの物語が収録された短編集。...
父親の仇であるロベールとの対面を果たし、フィリップが彼を斬り捨てたことで図らずも仇討ちを成したアンドレ。小麦騒動を発端としたル・マンでの騒動も終息し、今後の進むべき道を考えようとする時にフィリップからここで旅を終わらせるよう言われる。トマに助言を求めるアンドレだったが彼の煮え切らない回答に関係がギクシャクしてしまい…...
舞妓さんちのまかないさん 28巻 【キヨがいてくれるから、自分以上の力を出せてきたんだ。】
健太の様子を見に、家族が青森から京都へ訪れ、健太の姉の計らいでキヨのばあちゃんもそれに同行する。健太が働いているキッチンしらさぎやキヨとすみれが住んでいる屋形・市に挨拶に行く中で3人が京都で成長している姿をシェフや市のおかあさんから語られて…...
ドラゴン養ってください 3巻 【屈辱だよ、こんなポンコツの弟なんてな】
映画を撮ることにやりがいを感じ始める村上はサークル以外にもバイトで撮影現場を経験したりと夢に向かって歩き始める。一方、イルセラは修行をするもなかなか成果は出ず…ある日、村上が何者かにさらわれるがその正体はイルセラの腹違いの弟・ザラークで…両親の頼みで修行の成果を見に来たザラークにイルセラは結果を出すことができるか!?...
かくして!マキナさん!! 4巻 【掃除機を股間にあててなにをしているの!?】
校内で栄太とマキナが掃除機を使ったプレイ(メンテナンス)をしているのを目撃してしまったクラスメートの花。青春をスポーツに捧げる彼女は性への欲求がそれをきっかけに変な扉が開いてしまう。妹のみのりは姉の奇行をミミカ達に相談して調べることになって…一方、マキナはまみみの誤解を解くために栄太の尻を破壊する!?...
アニメや漫画でお馴染みのバレンタインイベントを楽しむべく、高杉くんにチョコを渡すエミリー。お決まりのセリフを言ってみてドキドキするエミリーに対して高杉くんも違う意味でドキドキしてしまう。チョコを渡す機会を逸した音無さんも勇気を振り絞って高杉くんにチョコを渡して…生徒たちの恋が実を結ぶ一方で桃子先生は妄想爆発!?...
軍靴のバルツァー 19巻 【さようなら旧時代の怪物 ここから先は更なる混迷の時代になるでしょう】
リープクネヒトが蒔いた革命の種が芽吹き、それが反政府運動としてヴァイセン国を揺るがす事態へと発展していく。それに巻き込まれていくユーリは自分が進むべき道に迷いつつ、再会した相棒のティモと供に革命へと投じていく。一方、国内の混乱から撤退を始めるヴァイセン軍にバルツァー達は反転攻勢を開始して…...
「ブログリーダー」を活用して、KONさんをフォローしませんか?
今週末は中井町にある厳島湿生公園までサイクリングしてきました。最近は休日出勤があったりでなかなか長距離が走れないのですがGWには1回くらいは走りに行けそうなのでその前にちょっと足慣らしでそこそこ走れる場所ということでこちらにしてみました。以前から気になってはいたんですがなかなか行く機会がなかったんですよね。神社の周りは池に囲まれていて雰囲気もいいです。湿生公園ということで涼しそうでもあります。でもこ...
先週は土曜日が休日出勤だったので日曜日に軽くサイクリングをしてきました。いつもは通り過ぎる境川サイクリングコース途中にある今田ポケットパークですがチューリップが綺麗だったので少し寄ってみました。そういえば桜はあんまり見られなかったな~この日の目的地は海老名サービスエリアでそこで何か食べようかと思ったんですがそんなに走っていないせいかあまりお腹も減っていなかったので少し休憩してすぐに出発しちゃいまし...
学やさくらに海水浴へ誘われるアコ。確かに海に囲まれているけど浜なんてあったっけ?と思ったら泳ぐ場所は港!?子どもたちが次々飛び込む中で足がつかない場所が苦手なアコはちょっとすくんでしまって…夏休みに入って帰省してきた学の妹・椿は都会から来たアコに対抗心を燃やす!?厳しくも楽しいほのぼの島奮闘記、完結!...
もう1人の涼子と接触し、無限工作社の秘密を探る涼子。それぞれの地球文書を比較すると幾つもの銀河間に広がる人類圏には必ず根底にはこの文書があって…涼子さんシリーズ「氷の惑星編」完結!...
世にはびこる迷惑な奴らの思いやりのない行動を見ると殺戮モンスターへと変貌する女子高生・ともみ。ある日、殺戮モンスターに憧れる同級生の女の子がともみの後をつけていて…悪質なデマを流す奴、不適切な広告を流して収益を得る奴、雨の日に傘をパクる奴…人に迷惑かける奴は殺戮殺法でお仕置き!そんな痛快な日々もある日突然風雲急を告げて…...
周りが就職活動に勤しむ中で自由人として振舞ってみたものの、現実的なことが気になってしまう冴子。一方、みわは全社落ちていて意気消沈していた。みわを励ます冴子は一緒にまたイチから就活を再開しようと決めて…両想いと自覚しながらまたみわと失恋することを恐れて友達のままでいようとする冴子をみわも受け入れようとするが…!?...
工藤と鯨井Bの過去を覗き見る令子。そこで2人の間にあった真相が明らかになる。そして、この九龍が創られた経緯も…工藤の念が反映された九龍の中で彼が愛し、失った鯨井令子だけは再現されずに同じ夏をくり返していた。工藤を救うためには令子が鯨井Bと同じように薬を飲んで死ぬことだとユウロンに言われるが…...
練習試合の相手はラフプレー上等の不良高校・雪花高校!開始早々に巧妙なラフプレーにやり返してペナルティをくらう慶一。喧嘩ホッケーに飲まれる経験の浅い1年生たちは委縮してしまい…そんな中、デビュー戦に燃える朗は美しいホッケーで相手をねじ伏せようとするが!?...
ある研究所の図書室に勤めるキハラさん。古くてむやみに広く、ややこしい造りをしている図書室は時に不思議な出来事にも遭遇して…害虫を退治したり、ノラ猫を外に出したり、さぼって昼寝をしている部長を探したり…ちょっと変わった上司や同僚たちとの不思議な日常が綴られる!...
古本屋「十月堂」を営む若き店主のもとには今日も様々な人が訪れる。古本屋巡りで宝探しをしているような気分になるサラリーマン、とにかく面白い本を求めて最後の巻だけ置いていった女性、ある日突然乱歩が読めなくなった女性漫画家、質草の束見本を処分しにくる質屋…様々な理由で手放された本が別の誰かに渡って新たな物語を生み出す!...
今週の土曜日は晴れ、日曜日は雨の予報、土曜日は絶好のサイクリング日和だったのですがマイナンバーカードの電子証明書の更新のお知らせが来ていたのでそちらに行ってきました。お知らせが来た時から次の誕生日までなので日程としてはかなり余裕があったのですが後回しにしていると忘れてしまいそうなので…といっても現状マイナンバーカードを使う機会はまったくありません(笑)しいて言えば健康保険証と紐付けたのでその時に使...
通勤帰宅中、金曜日ということもあって夕飯は外食で済ませたんですがお店を出たらゴロゴロピカっと怪しい天気…いや帰り際から若干怪しめだったんですけど。サイクリングロードを走っていたら何度なく雷が鳴って周りが暗いのでそれがよく見えました。それでも雨は降ってなかったのですげーと思いながら呑気に走っていたのですが途中からポツポツと雨が降り始めて段々と強くなってきます。もう少し保ってくれれば家まで間に合ってた...
陶芸店の前を通りかかる真央とユウ。ユウは勇者の性からか壺を割りたい衝動に駆られる!?勇者の本能を抑えられないユウだけど真央とは段々と親子らしくもなっていく。しかし、真央の戸籍にユウを入れるために「運命の力」を持つユウが真央を父親と認める必要があって…本当の親子になるために転生魔王と勇者の本気バトルが始まる!?...
今週は久々にちょっと長めにサイクリングしてきました。目的地は3月に新しく開通されたというよみうりランド付近の新ジャイアンツタウンです。よみうりランドまでは何度か走りに行っていたのですが以前は京王よみうりランド駅前からよみうりランド通り(自転車はよみうりⅤロード)を通って行くのみでした。新しく開通された道は京王稲城駅から行くことができます。新球場はすでに完成していて早速大学野球が使っていましたが周りは...
学校にいる間は生徒一人ひとりに魔法がかけられる雪薔薇女学院。そこに入学したあるみは思ったことが口に出てしまう魔法がかかってしまう。そのせいで周りとトラブルも起きるが裏表のないあるみの言葉に学級委員長でうさぎの姿の宇佐島さんは惹かれていくが一方のあるみは凛々しい生徒会長・響に夢中で…...
様々な事情で呪いにすがる人たちが噂を聞きつけて呪いの生き人形・市松様のもとへやってくる。ブラック職場の店長、いけ好かない会社の同期、弱みを見せてお金を貢がせるゴチ女子、息子をたぶらかす鬼嫁?などを呪ってもらおうとするが…呪う前に正論で相談者をバッサリ返り討ち!?違う意味で怖さ満載な人形ホラーコメディ!...
ついにニンゲンの死体を見つけたベニテンだったがそれを見た途端、ベニテンは胞子を放出するとともにニンゲンの記憶が流れ込む。洞窟の外にも胞子が漏れ出し、ツキヨタケとカエンタケに襲いかかる毒キノコ狩り集団・カラスタケ部隊は混乱状態に陥り…ツキヨタケがニンゲンの死体を探す目的とは?森の運び屋ソライロタケ、アンズタケも登場!...
西暦2000年代の初め、東西冷戦の終結が見えない中で1発の核発射をきっかけに世界は全面戦争へと向かっていく。放射能に汚染された地球で生き残った人類は核シェルターでコールドスリープする者、宇宙へと旅立った者と別れたがそこでも東西間の緊張は高まったままだった。やがて時が経ち、宇宙へ上がった者たちは地球への帰還を目指すが…...
埼玉群馬栃木を一歩で行き来できる三県境で各県の名産?を堪能!調布飛行場からは初の移動手段、飛行機で伊豆大島へ!?レンタカーで時間を気にせずのんびり巡ったり、三原山で命の危機を感じたりと波乱づくめ?島の成り立ちを知るために江の島へ行ったり、神の視点で島作りも挑戦?...
黒髪ロングで見た目優等生っぽい和田と金髪ギャルで近寄りがたい雰囲気の山本、学校が違う2人だが放課後に会うフードコートでの他愛のない会話が彼女たちにとってはかけがえのない時間だった。女同士の何でもない会話に腹を立てたり、乳の話で盛り上がったり、ユーチューバーに投げ銭してみたり…どうでもいいけどどうでもよくない話で盛り上がるJK2人が再びダベり続ける!...
先日書いた通り、祝日出勤をしてきました。夕方まではかからない予定だったので仕事帰りにスーパー銭湯に寄りつつ晩飯も…と考えていたのですが思いのほか早く終わってしまったので昼風呂から昼飯を食べて帰ることに。で、前日に何気なくスーパー銭湯に併設されているお食事処のメニューを見てみたらベトコンラーメンなるものが。初めて聞いた名前ですがどうやら中部地方ではよく食べられているラーメンとのことで。名称的に大丈夫...
GWが始まって、長い人だと10連休くらいになると思いますが僕はとりあえずただの土日となりました…昭和の日は休日出勤、30日は周りが休むので誰かはでないといけなくて出勤、1日は休みだけど飛び石でまた出勤、何とか4連休はできますがまったくワクワクしないGWとなりました。まぁ、4連休できるだけマシなのかな…最初から決まっていればまだいいんですけどギリギリまで相手先次第で分からずに連休前にわかるというのが余計にガッカ...
右からワイプオール、ブレーキシュー(2個)、チューブになります。先日仕事から帰宅した時は何ともなかったのに翌日出勤しようとしたらパンクしているという事態に遭遇してチューブ交換したので予備チューブを補充、ブレーキシューはこの前交換したばかりなのでしばらくは大丈夫だと思うけど交換用に購入、チェーン清掃などに使っているワイプオールはまだ余裕があるけど少なくなってきたので補充しました。最近はAmazonの送料無...
古い祠を掃除したミナ、そこに祀られていた水神様が現われて何でも願いを叶えてくれるという。ミナが望んだものは…三鷹ー調布の空白地帯に鉄道敷設!?様々な神様の協力を仰ぎ、歴史をも改変して新線の計画が進んでいき…無理やり接続してくる強制相互乗入、時間が巻き戻る列車、列車が通らない線路を敷き続ける少女…ネコ耳少女と不思議な世界の鉄道ファンタジー!...
中高一貫校の高等部で出会ったなずな、つつじ、ねる。つつじと学校を探検していた時に拾ったスケッチブックを見たなずなは力強くて鮮やかな絵に見入ってしまう。後に同じクラスのねるが描いた絵だと分かるとなずなはねるに声をかけて…3人の出会ったエピソード、見覚えのある先生たちも登場!?はみ出し女子高生5人の脆くも過激なガールズライフ!...
「ゴジラ-1.0」を観て大満足だった洋一は映子の感想も聞きたくて放課後の部室へ向かう。しかし、映子はゴジラオフ会へ行こうとしていた。ネットで知り合ったおじさんたちと語り合うと聞いた洋一は心配でついていくことになったが…!?色々物議をかもす漫画原作の実写映画、成功の秘訣はハリウッド実写版にあり?ホラー映画恐怖回避ばーじょん!?映子の独特の着眼点で古参ゴジラファンもタジタジな11巻!...
たまたまスイリ先生と一緒に下校するワト。そこで点々と落ちている文房具に気づく。その跡をつけていくにつれて段々と禍々しくなっていくがスイリ先生は別の事に気づき…トイレで縛られていた女子高生、校内放送から聞こえる謎の声、終業式を前に消えた校長…校内で起こる怪事件にスイリ先生の推理が冴える!?...
食品会社に勤める吉乃 華25歳。病気の影響で小学生から身体の成長が止まってしまい、その時の姿のまま大人になっていく。年齢を重ねるごとに幼いままの姿でいることに生きづらさを感じる華だが見た目で人生を縛られたくないと好奇の目からも真っ向から立ち向かっていく。恋に仕事に…見た目に縛られる社会で戦う人たちの物語。...
先週はGWに向けて自転車の定期点検をしてきましたが今週は自分のメンテナンスということで朝風呂に行ってきました。結局自転車には乗るわけですが…スーパー銭湯に向かう途中にある温度計はすでに17℃。いつもより少し遅めに出発したとはいえ、数か月前の早朝はひと桁の温度だったのが信じられませんね。寒い時期は露天風呂脇のベンチにあまり長くいられませんが暖かくなってくると逆にベンチで涼んでいる方が長くなります(笑)風呂...
ヤングドーナツと言えばどこの駄菓子コーナーにも大体置いてある定番駄菓子ですが本来は小さいドーナツが4個入っています。それを大きくしてみましたということでフジパンから発売されていたようです。ドラッグストアのレジ前でこれを見つけた時は思わず二度見してしまいました(笑)ただ、実際食べてみたら…まぁ、普通のドーナツでしたね。いや、ミルクドーナツ風で美味しかったですよ。でも砂糖がまぶしてあってちょっと固めなあ...
いよいよフィレンツェ目前までたどり着いたアルテ。戦場の混乱の中で潜入は容易だが戦地の状況を間近で見るとレオの安否が気になってしまう。一方、レオは徒弟時代の事を思い起こす。無関心な師・エッツィオの思惑通り、面倒ごとを一手に引き受ける若きレオだったが工房でのある一件から師との関係が少しずつ変わり始めて…...
文化祭に向けて役作りをする小路と江利花は一部の層から注目の的になりながら関係を深めていく。江利花のピアノに合わせて踊るダンスでは2人で新しいものを作ろうとするがその中で小路は自分のことがわからなくなる。その答えを出すために身近な家族から話を聞くために一緒に出掛けることにして…...
美園くんの母親がテレビに出ずっぱりの大女優だと知って驚く静。しかし、美園くんは母親と会ったことを話してもそっけなく、その場ではそれ以上聞けなくなってしまう。静は魔女であることを受け止めてくれた美園くんの過去を受け止めようと話を聞こうとして…...
今週の休日はまだぼんやりとした予定しかありませんがGWに自転車で走りに行く前準備として自転車の定期点検をしてきました。その帰り、善行駅前に気になるラーメン店を見つけていたので行ってみました。といっても今風のラーメン屋とかではなくて昔ながらのラーメン屋です。最近はこういうお店も少なくなったのでちょっと懐かしいですね。メニューについては詳しく調べていなかったのでとりあえず店名と同じジャンボラーメンを頼...
金鷲旗4回戦まで温存していた最強のカード・永遠がついに登場し、強豪・足立学院を一気に4人抜きしていく。しかし、そこに大将で柔道歴=年齢の実力者・雲雀が立ちはだかる!逆に青葉西メンバーを5人抜きする勢いの雲雀に全員で立ち向かっていき…激闘の末、いよいよベスト16が出そろう!...
夏祭りで悠介から名前を呼んでもらってにやけっぱなしの金森さん。一方で悠介は周りからモテているのではと気になってしまう。年上として悠介を惚れ直させたい金森さんは大人の余裕を見せつつ、悠介を家に誘うけど…悠介を災い扱いして襲い掛かる弟エルフ・アルヴァも登場!文化祭では王子役の悠介に対してシンデレラ役のまりなが急接近も…?...
部室に入る杉森の前には女装をしようとする部長の山田の姿が!?自らも体を張ってアイドルプロデュース活動に勤しむ山田の策略通り、杉森も段々と女装に抵抗がなくなっていき…陽キャのニャコとクロエも部室に入り浸るようになってドル研の活動に進展も!初ライブが決定したり、新メンバーが加入したりと青春っぽさ満載!...
セブンソヴリンズの1人、屈賀ことフレイムに連れ去られたスターにもう一度会うために彼女の元へ向かう叡智。叡智がスターの王冠を奪ったと思っているフレイムはそれを取り戻そうと叡智に襲い掛かる!まったく話が通じないフレイムに叡智とスターはヒーローに変身して2人の意思をぶつけて…(物理)さらに灰田にもコズミックパワーが授かり新展開!?...
山田と仲良しグループの中に男子1人で鎌倉へ受験勉強合宿へやってきた市川。前日には山田と初キスをしただけに色々とモヤモヤが募る!?海で遊んだりしつつも受験勉強を頑張る市川と萌子だったが成績が伸び悩んでいた萌子は思わず山田とケンカをしてしまい…そして、合宿最後の夜に山田の異変に気付いた市川は1番大切な事を思い出す!...
スーパーでワゴン販売されていたので思わず買ってしまいました(笑)カップヌードルに入っているあの謎肉が単体で楽しめます。そういえば一時期謎肉推しがされていた時期がありましたね。この商品用に改良されているんだと思いますけどこのまま食べてもおつまみやおやつに食べられます。もちろんカップヌードルに追い謎肉してもいいし他にもアレンジレシピがあるようです。詳細は見てないですけどピーマンの謎肉詰めなんてのもあり...