chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 婚礼箪笥をゴミ処分場へ

    月末、婚礼箪笥の残りのひと竿、整理箪笥をクリーンセンターへ出してきました さっさと捨てたかったのですが 一人で運ぶことは無理で やっと夫が動いてくれました、や…

  • 母の物を処分する

    今月はタケノコ掘りでヘトヘトで断捨離はスローペースです洗面所を片付けていますが、処分したのは、亡き母の物でした母が我が家に泊まったのは2011年の震災の時が最…

  • 嫌なこと、場所から離れてみる

    ブログを書く事ができる、ということは落ち込んだ状態でも少しはよくなって来ている?、と思いますそう前向きに考える事で、一歩前進のはずこの土地から離れる事ができる…

  • やりたい事を忘れてしまい途方に暮れる

    先日の日曜日はMISIAライブに行って来ました体調不安定のところに暑さでフラフラ、どこかで倒れてしまっても仕方ない、諦め半分で出かけたのですがライブが始まって…

  • 体調不良が続いています

    先週から体調不良が続いています 春先頃から、心が不安定で どんよりする事が多く、 少し良くなったかな、と言うところで タケノコ掘りが始まり、筋肉痛が続き全身、…

  • 竹林でスズメバチ発見

    タケノコ掘りも今週あたりで終わりにしたいな、頼まれていた分は配り終わり残すところ1軒のみ、少しホッとしています天気予報は夏日もあり暑い時の作業は嫌、更に先日の…

  • 山の中から獣の叫び声

    昨夜、8時頃に物凄い動物の叫び声がしました夫は、盛りのついた猫と言うけれどイヤイヤ、猫の声どころじゃない聞いたことないような声、大きな獣が何かに襲われているよ…

  • 母の日の思い出と娘からの贈り物

    今年の母の日、娘から届いた贈り物は レンチンのお魚 とっても嬉しい        私の母の日の思い出は・・・小2の頃、カーネーションを送ったら いらない、カー…

  • 今年もタケノコ瓶詰め作りました

    ここ数日、涼しい、と言うか寒いです上がっても14度くらい4月の気温でタケノコ掘りには有難いそして今年も瓶詰めを作りました作業はこんな感じで外作業で、薪を使って…

  • 神社へお参りに行きました

    今日はちょっと寒かったです ダウンベストを着て 日中は1時間ほどストーブをつけてしまいました 夜もストーブをつけてしまいそうです    数日前ですが、 金蛇水…

  • テレビの音量問題、やっと解決

    5月に入ってすぐ、我が家は険悪ムードに突入していましたそれはテレビの音量問題で もう10年近く我慢している私とにかく、夫のテレビの音が煩い、田舎なので、ご近所…

  • 黒酢酢豚が食べたくなって・・・

    タケノコ堀のストレスで、 頭の中でぐるぐる巡っていた 黒酢酢豚  用事で出かけたついでに 足を延ばして 食べてきました   美味しかった~、悶々としていたこと…

  • 観葉植物も断捨離します

    5月に入りました  タケノコ堀が始まりましたが 家の断捨離も少しずつ頑張っています  今、減らしているものは 観葉植物、   次々と枯らすのが得意な私でも 気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルルさん
ブログタイトル
ルルさんの note
フォロー
ルルさんの note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用