【THE SOULMATICS 出演情報】2025年6月15日「福岡ボルドーワイン祭り2025」
こんにちは。ひろりんです。 さて本日は、イベントへの出演が決まりましたのでお知らせいたします。 今回私たちが出
【THE SOULMATICS 出演情報】2025年6月15日「福岡ボルドーワイン祭り2025」
こんにちは。ひろりんです。 さて本日は、イベントへの出演が決まりましたのでお知らせいたします。 今回私たちが出
THE SOULMATICS Presents 2025年夏ゴスペルコンサートのお知らせ
こんにちは。ひろりんです。 ついに告知されました! 2025年夏のコンサート! 今回のテーマは、 SONGS
こんにちは。ひろりんです。 最近の私は、声を出さずに出来るボイストレーニングについて研究中です。 ボイストレーニングなのに声を出さないとは、これ如何に?ですよね。本日は自宅でも職場でも歩きながらでもできるボイストレーニングとは?表情筋や舌や喉の筋肉を鍛える方法をお伝えします。
こんにちは。ひろりんです。 夏のコンサートまで2か月となりました。 まだ公式の発表がありませんが、あと2か月で
こんにちは。ひろりんです。 一週間があっという間に過ぎていきます。やらないといけないことが満載! さて、本日は こんにちは。ひろりんです。 一週間があっという間に過ぎていきます。やらないといけないことが満載! さて、本日は
こんにちは。ひろりんです。 順番は前後いたしますが、引き続きゴールデンウィーク期間中のことを。 まほろばSing For Lifeゴスペルコンサートの前日、2025年5月4日は、博多座でミュージカル「
まほろばSing For Lifeコンサート『We sing』
こんにちは。ひろりんです。 ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。 連休明けに寝坊しないかが心配すぎて、寝坊した夢を3回も見ました。 我ながら呆れるほどの心配性です笑 無事に寝坊もせ
こんにちは。ひろりんです。 ついに、2025年トニー賞のノミネートが発表されました。 リアルタイムでチェックしようとYouTubeで配信を見てましたが、 ベッドで寝そべって見ていたせいで、うっかり寝落
「ジュディ 虹の彼方に」あらすじとレネー・ゼルウィガーの女優魂、そしてジュディ・ガーランドについて
こんにちは。ひろりんです。 ゴールデンウィークに突入! と言っても、私は暦通りの勤務のため、今年は大型連休とは言えない感じの ゴールデンウィークになります。 皆様、いかがお過ごしのご予定でしょうか?
こんにちは。ひろりんです。 2025年4月22日、博多座で「レ・ミゼラブル」を観劇してきました。 前回はまだコロナの影響の中での公演でしたので、 確か2回分のチケットを手に入れていたのに、 1回は感染
こんにちは。ひろりんです。 2025年4月19日、福岡市民ホールで ミュージカル「昭和元禄落語心中」を観劇してきました。 福岡市民会館が閉館し、新しく作られた福岡市民ホール、 2025年3月28日に開
ゴールデンウィークはゴスペル!2025博多どんたく演舞台スケジュールと、まほろばSing For Lifeコンサートのご案内
こんにちは。ひろりんです。 もうすぐゴールデンウィーク! 皆様、ゴールデンウィークのスケジュールはお決まりですか? 我が家は、娘がおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行くというので、 母は自由な連休を
こんにちは。ひろりんです。 歌うたいの皆様、自宅での発声練習は、どうされていますか? 自宅に防音室があるので問題ないですー♪という強者も中にはいらっしゃるかと思いますが、 たいていの場合、集合住宅だっ
ミュージカル「エリザベート」2025キャスト決定と、あらすじと魅力!
こんにちは。ひろりんです。 本日の話題はこちら! ミュージカル「エリザベート」、2025年10月~2026年1月に4都市での上演が決定!です。 東宝初演から25周年。 そして前回で、エリザベートといえ
「ディア・エヴァン・ハンセン」に思う10代の危うさとSNSの影響力
こんにちは。ひろりんです。 日曜日、毎週午後2時~4時に実施しているスプリームの練習が急きょお休みとなって、 少し時間が出来たので、久しぶりに映画版「ディア・エヴァン・ハンセン」を観てみました。 映画
歌が上手くなりたい人もミュージカル好きも全員観るべし、TAKASHI&KAAIライブレポ
こんにちは、ひろりんです。 2025年4月5日、待ちに待ったライブに行ってまいりました。 TAKASHI & KAAI 「The FIRST LIVE」日時:2025年4月5日(土曜日)17:
こんにちは。ひろりんです。 4月1日の午後、何気なく開いたスマホに表示されたX投稿に一瞬固まりました。 長谷川開さん、THE SOULMATICSご卒業!! https://twitter.com/k
映画「ベターマン」は予告の情報が足らなすぎたがオススメです!
こんにちは。ひろりんです。 週末に、3月28日公開の映画「ベターマン」を観てきました。 事前に得られた情報 こちらの映画、映画館の予告やテレビCMで私が事前に得られた情報は 1.「グレイテストショーマ
こんにちは。ひろりんです。 昨日は私が代表を務めるスプリームスプリームの練習日でした。 スプリームでは代表である私が楽曲を決めることが多いですが、メンバーにも意見を聞きます。 前回の練習で、「何かやり
こんにちは。ひろりんです。 昨日は、実写版「白雪姫」を観てきました。 公開前から主演女優レイチェル・ゼグラーの問題発言などが話題になっていましたが、 リトルマーメイドも割と楽しんで観ることができた私は
こんにちは。ひろりんです。 歌が上手くなりたい、洋楽をカッコよく歌いたい、ゴスペルシンガーのように 迫力ある歌声になりたいと思って練習に取り組んでいる皆様、 このように感じることはないですか? 「そも
こんにちは。ひろりんです。 今日は私が受けている個人レッスンのお話です。 先週、それまで取り組んでいた課題曲がひと段落つきまして、 次の課題に向かうことになりました。 課題の決まり方 講師からの指定曲
こんにちは、ひろりんです。 2025年3月7日に公開を迎えた、「ウィキッドふたりの魔女」。 まずは、私の先生方がコーラスを務めた日本語吹き替え版を、そして次に字幕版を観てきました! まずは吹き替え版!
ミセス大森さんの朝ドラ起用で考えた、演技と歌との相関性について
こんにちは。ひろりんです。 次回の朝ドラ「あんぱん」に、ミセスグリーンアップルの大森さんが 役者としてキャスティングされることが発表されました! ミセス大森元貴が朝ドラ初出演!「あんぱん」いずみたくが
ライブレポ 可知寛子さん&椿れいらさんライブMemories②
こんにちは。ひろりんです。 先日お届けしたライブレポ第1弾に続いて、さっそく後半にまいります。 第1弾はこちらです。 https://hirogos.com/livereport-kachi-memo
ライブレポ 可知寛子さん&椿れいらさんライブMemories①
こんにちは。ひろりんです。 2025年3月9日、 ミュージカル女優可知寛子さんと、椿れいら(佐久間智恵)さんの 一夜限りのスペシャルライブ、『KACCHI & CHIE Memories』に参
こんにちは。ひろりんです! 本日は、ただの雑記帳です。 昨日、上白石萌音さんの出演したSONGSを観たのです。 上白石萌音さんは番組の中で、 「自分を歌手だと思ったことはなくて、、 ミュージカルは役が
「ウィキッドふたりの魔女」吹き替え版がヤバい!その理由とは?
こんにちは。歌好きゴスペル好きミュージカル好きのひろりんです。 さて本日は、 ウィキッドふたりの魔女 日本語吹き替え版がヤバい!その理由についてお伝えします。 映画ウィキッドふたりの魔女 いよいよ今週
こんにちは。自分らしく自由に歌いたい、 歌好きゴスペル好きミュージカル好きのひろりんです。 本日はこちらの話題をお届けします。 第32回読売演劇大賞(後援・日本テレビ放送網)が決まりました。受賞した作
こんにちは。 自分らしく自由に歌いたい、歌好きゴスペル好きミュージカル好きのひろりんです。 さて、今年のトニー賞授賞式の司会がシンシア・エリヴォに決定しました! 第78回トニー賞 第78回トニー賞授賞
こんにちは。 自分らしく自由に歌いたい!歌好きゴスペル好きミュージカル好きのひろりんです。 本日は、ゴスペルなど英語の曲を歌っている方が必ずぶつかるであろう壁の一つ 英語の曲をどう歌うか、どう練習する
プレモル子ちゃんのCMで、おどるポンポコリンを歌っているのは一体誰なのか?
私の活動拠点の一つであるゴスペルグループSupremeSupremeでは、 年に数回、福岡市内の老人介護施設を訪問して、 訪問コンサートを実施しております。 今日は、私が所属するゴスペルグループSup
地域タグ:福岡県
2025年2月2日、第67回グラミー賞がロサンゼルスで開催されました。 グラミー賞で私が注目するのはもちろん、 ベストミュージカルシアターアルバム賞です! ミュージカルシアターアルバム賞とは 1959
今日は、歌の練習をするにあたり、私が実際に使っているお役立ちグッズやアプリをご紹介します。 ゴスペルは聴いて覚えることが基本ですが 聴くだけで覚えるには限界がありますよね? (年々記憶力も衰えますしね
ゴスペルに出会って、ずいぶん長い時間が経ちました。 なぜそんなに長い時間(とお金)を費やしながらゴスペルを歌っているのか? 改めて考えてみると色んな事が思い浮かびましたので、 今回は、私が歌い続けてい
私たちが日頃、どんな感じでゴスペルを習っているのかを知っていただく事で、 「ゴスペルを習ってみたいけど、、未経験者がついていけるか心配だわ」 という方の不安を解消できるかもしれないので、 今日は、通常
地域タグ:福岡県
さて前回は、 「ゴスペルを歌ってみたいけど、どこで歌えばいいの?」という方のために、 歌う場所の種類について紹介しましたが、 今回は、実際に福岡にある音楽教室やカルチャーセンターと、 数か所のゴスペル
ゴスペルが歌いたい。でもどこで歌えばいいの? ゴスペルを歌ってみたいなーと思ってこちらにたどり着いた方は そもそも、どこで歌い始めればいいのかが分からない!というのが 一番最初の壁になると思います。
はじめまして
「ブログリーダー」を活用して、ひろりんさんをフォローしませんか?