chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後・田舎作って・コメ野菜 http://kaisho-farm.blog.jp

定年到達時に農地を購入、作ったコメ野菜を売るという生活を開始。色々な問題解決の毎日を記録している

房総で百姓やってる三浦人
フォロー
住所
大多喜町
出身
中区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 農場の夏

    今日は思い切って刈払機を担いで幹線通路の草を刈った。1時間ほど頑張ったが、おぼれるほど汗が出てタンク1杯(燃料)で切り上げた。体力的な限界には余裕があるが、こんな時季は6分目くらいでやめるのがよさそうだ。 しかし、外に出ての作業ではいろいろな状況を確

  • えすかる号にAC供給

    えすかる号には、当初から災害時の電源供給も視野に入れており、ソーラーパネルやサブバッテリーを積み込んでいた。もちろん、どこかに出かけるときに使う電気もまかなっていたし、移動中は軽トラから給電していたので、十分以上だったといえる。だがしかし、サブバッテリ

  • キッチン水栓の交換

    農場には水道がきていないので、井戸を使っている。井戸は2本あり、深さ40m程の深い井戸を家屋内用途、4m位の浅い井戸を農用を含む屋外用として使っている。飲用にも使う深い井戸の水は、入居時に水質検査キットで調べて問題ないことを確認している。だが、問題がな

  • くるまのオーディオ関係

    ヤリスは、標準でついてくるディスプレイに(ナビアプリなどを)何も加えず、スマホを直結してそのコンテンツを使うという形で運用している。ラジオはもともとついている。iPhoneでもandroidでも使えるが、私が所有する唯一のiPhone(SE2)にはほぼすべての音楽ライブラリー(

  • 自転車の保険

    クリニックへの通勤に自転車を使うようになってから1年が経過した。少し前から賠償保険が必要ではないかと気になり始めていた。まえにちょっと書いたが、70歳以上の老人は歩道を通行できるので、注意しながらだが歩道も走る。気をつけていても何かが起きる可能性も否定

  • えすかる号の屋根周り補修

    最近出番がないえすかる号だが、屋根関係で問題が発生していた。竣工後の雨漏り対策として屋根には高耐久のシートを葺いたんだが、シートの端部(つまり周りだが)を押さえるのにブチルゴム+不織布を使った。これが耐久性の面で全くだめだった。まあ、考えれば当然なんだ

  • 7/27直売

    台風の影響で雨風が予想されますが、横浜の玄関先直売は本日開店です。場所についてはgoogleマップでご確認ください。時間は8時半頃からですが、それより早くても対応は可能です、声をかけてください。夕方は18時頃仕舞いますが、なくなり次第の早仕舞いもあります。売

  • サルの大攻勢(カボチャシェルターの危機)

    今日の午前中、地域の草刈りでずっと出かけていたのだが、帰ってみるとカボチャハウスの中のトウモロコシ(30株)が全滅と聞かされた。先日は、網の外から手繰り寄せて何本か食べられて、そのあと網の補強や出入り口の締め切り強化などの対策を講じたんだが、今回は網の下

  • 引き続きサルが来ている

    今日は買い物で茂原まで行ってきたが、夕方帰ってきたらカミさんがブルーベリーを摘んでいて、今日は少ないからサルかトリにやられたらしいといっていた。さっそく監視カメラを確認すると、「きてるきてる」昨日の連中がブルーベリーに群がっている。これはなんとかしない

  • 田んぼにサルが

    数日前から、イネの穂が出始めている。去年ほど早くはないが、例年より少し早目だ。田んぼのイネを見回っていたら、ソーラーパネルが汚れているのに気づいた。ちょっと小さいけれど、手のような形が見える。どうやらサルが登ったらしい。 それで、夕方になって外の仕

  • 暑い夏が始まる

    昨日、クリニックで業者さんとの面談があり、一番暑い14時頃に自転車で出かけていったんだが、いつもたくさんの自転車が停まっているユニオン前は貸切状態。さすがにこの暑さで(33度以上か)自転車は敬遠されるのだろうか。 昨夜は遅めに横浜を出て農場にやって

  • 7/20直売

    明日は、横浜の玄関先直売所を開店いたします。場所についてはgoogleマップでご確認ください。時間は8時半頃からですが、それより早くても対応は可能です、声をかけてください。夕方は18時頃仕舞いますが、なくなり次第の早仕舞いもあります。 今週の品物としては、

  • 草取り完了

    今日、午前中にサツマイモ畑、午後にはサトイモ畑(いずれも借り畑)の草取りを終えた。容赦なく照りつける陽の下での作業だったが、戻ってシャワーを浴び、扇風機の風に当たると極楽だ。まだエアコンをつけるほどではない。 これで、初夏の手のかかる作業は一段落、経理

  • イモ畑の草取り

    午前中はサル対策に追われたが、午後は草対策。借り畑にでかけていって、サツマイモ畑とサトイモ畑の周囲を刈払い、カミさんはサツマイモの畝間の草取り。サツマイモ畑の4割程度、サトイモ畑は7割ほどが残っており、明日に継続となった。 サツマイモの方は蔓返しも同

  • サルの侵入(ふたたび)

    朝、見回ったカミさんが異常を発見した。「ナスがやられている!!」。先日設置したナス用シェルターは、一部脆弱な部分があったため、そこをしたたかなサルに見破られたのだった。 長手方向は地面レベルにパイプを渡し、網を縛りつけていたのだが、妻側はペグで押さえ

  • 緊急電気工事2件

    昨日の昼前、カミさんから「水が出ないよー」とクレーム。ソーラーの井戸ポンプが動いていない。とにかく井戸から配管ごとポンプを引き上げる。ポンプ本体の上でケーブルを切断するが、ここまで電気がきておらず、本体の異常ではなさそうということがわかった。コントロー

  • 芋畑のメンテナンス

    今頃の時期はどこを向いても草だらけ、田んぼの中が一段落したので畑周りを順次片付けている。今日は、刈払い機を担いで山芋畑周辺を刈り、そのあとは鎌で根元の草を引き抜いた。今年はタネイモが例年より良かったので、よく伸びている。 写真の左側にはジャガイモを植

  • windows 11 のちょっとした問題

    最近はディスプレイ2枚がデフォルトになりつつある。通常は1枚で十分なんだが、仕事やっているときには クラウド会計とgoogleドライブ中のデータを並べて確認するなんていう状況が頻発するため、ポータブルディスプレイを加えることが多い。Type Cケーブル1本でつなが

  • ドローンも役に立つ(かな)

    先週で、田んぼの草のひどい部分は取ったつもり。一応、周囲からチェックはしたが、イネがかなり育っているのでよく見えない。それでドローンを思い出した。 半年くらい放置していたのでコントローラーの単3は放電。本体電池の充電から始めたが、いろいろ設定も初期化さ

  • 7/13 直売

    13日は横浜の玄関先直売所を開店いたします。場所についてはgoogleマップでご確認ください。時間は8時半頃からですが、それより早くても対応は可能です、声をかけてください。夕方は18時頃仕舞いますが、なくなり次第の早仕舞いもあります。 今週の品物としては、

  • 田んぼの水

    ポンプを交換してから最近まで、5時間/日で川の水を汲み上げてきたが、田んぼから水が出なくなってきた。田んぼの水深も最も下の4号では浅めになっている。イネもかなり水を吸うようになってきたらしい。雨も降っていたんだが。ポンプ稼働時間を1時間増やして6時間/

  • 田の草取り、おおむね終わる

    カミさんと二人がかりで、コナギの最後の牙城である4号田んぼを片付けた。ただ、先行して草をとった1~3号には肥料を撒いたので、イネも濃くなったが草も盛り返している。カミさんはそろそろ力尽きつつあるので、明日は4号に肥料を撒いたあとに1~3号の最終点検をや

  • ナスを守る

    先日、ナスを食べられたことは記事にした。そのあと監視カメラを設置して、日夜異常がないかをチェックしていたが、不審な獣は一切近づいた形跡がなかった。まだ盗られるほどには育っていないのだが、偵察にも来ないでそんなこと判るんだろうか。 ともあれ、週末を越す

  • 空調機の風対策

    マリン眼科の手術室にはクリーンエアコンを設置してある。手術室の環境は万全なものにしたいという院長のこだわりがみえる。機器自体は、H製作所製HEPAフィルター付きのもので、安くはない。私は事務長という立場だからオペ室の中にはあまり立ち入らないが、風の吹き

  • ワナ免許の更新

    3年に1度の更新時期が来たので、大多喜町の中央公民館に行ってきた。いつもなら講習と映画(狩猟事故モノ)を受けるのだが、コロナ禍の今年はそんなものはなく適性検査のみで修了となる。ただ、事前に渡されたテキストや資料を読んだというチェックシートを提出する必要

  • 事務長1年間を振り返る

    去年の明日(7月9日)、軽トラ(ハイゼット=焼き肉号)に乗って船橋のイケアに立ち寄って家具などを積んで横浜に向かった。2020年8月1日の元町マリン眼科オープンを控えて、農場をカミさんに託し、なにかと必要そうなトラックと一緒に横浜に詰めることにしたのだ

  • 草退治中(田んぼ)

    百姓の仕事の中で最もきついのは田んぼの草取りかもしれない。今年も草取りの時期がやってきている、というか過ぎようとしている。本当はもっと早くやるべきだったが、今が最後のチャンス。這いつくばって手で取って田の外に放り投げる。道具も作ったりしているが、手で取

  • 今年もヤマユリが咲く

    ヤマユリは初夏の楽しみである。例年より若干早く、今年も咲き始めた。入植時には少しだけだったが、その後タネを採って蒔くなどにより、いろいろなところにヤマユリが出現してきている。ただ、ヤマユリのタネはなかなか手強く、一冬越して寒さに合わないと発芽しないとか

  • ナス やられる

    カミさんが、今年はよくできそうだといっていたナスが被害を受けた。横浜に行っている2日間のどこかで食べられたのだ。昼ならサル、夜ならハクビシンが容疑者だが、残念ながら関し範囲外だったので詳細は不明だ。ナスの状態を見ると、皮は残っており中身のみを食べてい

  • 7/6 直売

    本日、横浜の玄関先直売所を開店いたします。場所についてはgoogleマップでご確認ください。時間は8時半頃からですが、それより早くても対応は可能です、声をかけてください。夕方は18時頃仕舞いますが、なくなり次第の早仕舞いもあります。 今週の品物としては、

  • 気象庁の「キキクル」

    いま現在、ホームセンターに材料を買いに行くという重要かつ楽しい仕事があるのだが、昨日は家に缶詰だった。熱海では大規模な土石流災害が発生したが、ここは山に囲まれた農場だから、東西南北どちらに向かっても危険箇所を通らざるを得ないのである。 いろいろ調べて

  • 事務長日記(17) 中間の仕事

    早くも1年の半ばに到達した。実は、クリニックの会計の仕事を少し放り出していた。昨年の決算が終わったあとの空白状態に続いて農繁期となり、ダラダラとやっていた感じだ。これではいけないと、梅雨の雨の日などを使って6月末で一通り締めて上期仮決算をしようと、クラウ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房総で百姓やってる三浦人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房総で百姓やってる三浦人さん
ブログタイトル
定年後・田舎作って・コメ野菜
フォロー
定年後・田舎作って・コメ野菜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用