2025.5.8 探訪 クーポンをまとめて消費すべくやってきました。この間と同様、今日も店内BGMはサザンがメイン。というかずっとサザンの曲が流れている。サザンのファンがジョイフルに訪れたら嬉しいだろうな。8:00くらいから知り合いの常連マダムさんが来ておしゃべり。アプリのシステムも去ることながら、提供される料理も美味しい。他のファミレスより、断然ジョイフルだね。現在SPY×FAMILYとコラボってて、店内に等身大パネルが...
静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪
静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪
2020.7.31 参拝 このブログでまだ紹介した事がなかったですね。「小梳神社」は静岡駅からそう遠くない街中にあります。疫病退散。落ち着いたら県外各地の神社めぐりがしたい。イベントにも行きたい。けど今年は無理そうだな…コロナに旅行の予定をことごとく何個も潰されて腹が立つ。こちらは鳥居をくぐって境内左手側に鎮座する「宗像神社」。…さて、お参りしましょうかね。小梳神社 https://www.visit-shizuoka.com/spots/detai...
地域タグ:静岡県
2020.7.31 探訪 本日は8月29日「やきにく(829)の日」!ということで焼肉のお話を。先月行った時の記録です。訪れたお店は一人焼肉のお店で有名な「焼肉ライク」。東京都にお住まいの人にとっては「何だチェーン店かよ」「珍しくもないしつまんない」って感じでしょうけれど、静岡県内に住んでいる私にしてみたら焼肉ライクは今のところココ一軒だけなので物珍しさがあるのです。※店舗外観の写真撮り忘れました。ゴメンなさい。...
地域タグ:静岡県
町田製薬株式会社の吸出し軟膏「たこの吸出し」。吹き出物(オデキ)によく効く薬だそうで、私がコレを知ったのは20代の頃。明治〜昭和の企業広告を集めた本がありまして…そういうのが大好きな私はそのテの本を買っては読んでいたのですが「この会社がまだ存在して薬を作り続けている」という事が解説に書いてあり薬の名前のインパクトも相まって何かずっと覚えていたんですよね。んで、最近、豆粒大の吹き出物のような物が出来て...
セリアはオタクに優しいから好き。「担当者にヲタがいるのではないか?」というくらい。-------------------100円ショップ Seria(セリア)https://www.seria-group.com/-------------------ついこの間、以前紹介したミニチュアビール瓶ケースの種類違いを見つけて買い足したので紹介してみる。今回買ったのは、緑と赤の一升瓶ケースのミニチュア。当然お人形に合わせるために買った。えと...
マニアックな本を見つけてしまった。-------------------女子中・高生の制服攻略本https://www.kadokawa.co.jp/product/321911000742/著者:クマノイ出版社:株式会社KADOKAWA発売日:2020年03月31日 判型:B5判 商品形態:単行本 ページ数:144 ISBN:9784049131024※リンク先に試し読みあり。-------------------《クマノイさんのtwitter》本垢:https://twitter.com/kumanoikumaミリタ...
褒めてあげた人が可哀想。----------------------------天才画家「着物姿Twitterにあげたら『粋ですね』と言われた!着物着てる人に粋は失礼!」http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-38636.html---------------(リンク先:アニゲー速報)もうツッコミどころが多すぎてね…何なのこの人。ちょっと変な人だなって思って調べてみたら5chにヲチスレが立ってるような人で色々と察し...
これぞ日本のジャンクフード、ナポリタン!昭和世代の私らにとってナポリタンは思い出の味。デパートの食堂や町の喫茶店で食べたあのころを思い出します。お洒落なパスタでも何でもないけど、コレが美味しいの。具沢山にしてみましたよー♪今回はソーセージじゃなくて肉団子を入れて、あとはキャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、しいたけ。大盛りに見えるけど使った麺は100g。多分、具で増えているように見えるだけかも知れませ...
ねんどろいど ヘタリア World★Stars 「日本」届いたので早速撮影してみた。はにかんだような顔が可愛い。(´ω`*)可愛いものが好きな日本。可愛いものを見ると写真を撮らずにはいられなくなる。イタリア「日本〜♪ハグしようよハグー♪」日本「え!あっ…ちょ…ダメです!やめてくださいっ…」イタリア「えぇー、いいでしょ減るもんじゃないしー」やっぱねんどろは可愛いなー。次は和装姿の日本を出して欲しいなーなんて。需要はあると思...
前回、葵区のマンホール&マンホールカードの記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2077.htmlhttp://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2350.html2020.7.31 撮影。前に撮影した葵区のマンホール蓋の色違いのものと、清水エスパルスの「パルちゃん」デザインのマンホール蓋。場所は、呉服町にあるマクドナルド付近。歩いていて、たまたま発見。「エスパルスの蓋なんてあったっけ?」と思って調べてみたら...
地域タグ:静岡県
2020.7.26 探訪 国道一号線を車で走らせるたびこの店が気になっていました。「ぺんたつ」ってなんの店だ?何を食べさせてくれるんだ?と思いようやく調べてみたらココはカツ丼が人気らしく、お店の自慢の一品でもあるとかなんとか。ならば食べてみるしかあるまい!…というワケで入店。扉を開けると、大正時代を思わせるようなレトロな店内。階段があったので見てみると、二階にも客席があるようです。(写真には収めませんでした...
地域タグ:静岡県
----------------------------24時間テレビさん、コロナ阻止のためにスタッフ最低3回PCR検査し、 2億円以上も費やすhttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52493507.html-----------------(リンク先:ガハろぐ)私、あの番組嫌い。嫌いだから観てないし知らんのだけど、「またこの夏が来たか」ってウンザリしてる。毎年日テレが儲けようと一生懸命になる偽善エンタメ。障害者利用して...
改めて自分のブログのカテゴリ「神社・神道」を見てみると他のジャンルと比べて数が凄い事になってるねwというか偏り方が凄い。他にも語りたい事、やりたかった事は沢山あるんだけど、何だかんだで今日まで神社の話ばかりしてきたような気がする。そんなブログもコロナ禍で以前のような神社めぐりもロクに出来なくなって以降、神社以外の話も前より多少するようになった…と思っているんだけど、それでも神社カテの数には追いつか...
----------------------------はっきり自分の意見を言う事の何がいけませんか?言えない事の方がおかしい。https://twitter.com/NikoNe_san_2525/status/1295323260544925696----(にこ姉@NikoNe_san_2525 さんのツイートより)石原慎太郎さんが都知事時代の動画。毎日新聞記者にバッサリやった時の映像なんだけど、スッキリするなコレ。何度も見たくなるかっぱえびせん状態wこの時逆に質問され...
前から変な奴だとは思っていたけど、その「組織」というやつはあなたの妄想では?----------------------------石田純一さん、壊れる「ある組織が俺のことをイジメてる。社会的に抹殺しようとしてる」http://gahalog.2chblog.jp/archives/52493448.html-----------------(リンク先:ガハろぐ)元記事全文を読んだけどコレ、精神病を疑った方がよろしいのではないでしょうかね。統合...
2020.7.16 探訪 カレーうどん「鐘壱」にやって参りました。前から気になっていたお店にようやっと行く事が出来ました。入り口には可愛い金魚とメダカ♪(´ω`*)店内は地元のお客さんばかりといった印象。静岡の蕎麦チェーン「鐘庵」と何か似ている店だなと思ったらこのお店はそのお店の姉妹店にあたるとか何とか。というか、この店の初代店長さんが鐘庵の創業者なのだとか。で、現在の店長さんはその息子さんだという話を地元ローカ...
地域タグ:静岡県
Fate/stay night [Heaven's Feel]最終章
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」第三章 spring songAimer 『春はゆく』MUSIC VIDEO劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』第三章 主題歌劇場版公式サイトhttps://www.fate-sn.com/本当は3月にやるハズだったものですが延期になってしまい、昨日ようやく公開。グッズやフィギュアを集めまくるほどコアなファンではありませんが、とりあえずFate/stay nightのアニメは一通りずっと観てたので観に行ってきた。第三章(...
今の時期はナスが美味しいよね。野菜はJAが経営しているマーケットで買っています。農家さん、いつも美味しい野菜をありがとう!「白ごはん.com」のレシピを参考に…https://www.sirogohan.com/recipe/nabesigi/私はここ(↑)のレシピをちょっとアレンジ。味噌は米麹の味噌と麦味噌を合わせて作りました。ナス・ピーマン・豚肉(バラ肉でなくロース肉を多めに使用)の他にニンジンと玉ねぎも入れたら更に美味しかったです。最後にゴ...
いつぞやこのブログで言ったかもだけど、もう一度。終戦の日に靖国神社にコスプレで来る連中に物申したいんだが自衛官でもなく、戦時中にその格好で戦っていたお年寄りでも、遺族関係者でも何でもない無関係の人たちが、旧日本軍の格好をして隊列作って行進してたりするらしいですね。(…らしいというか、実際過去に何回か見た事があります)意味がわかりません。祀られている英霊をこれ以上ないくらいに崇敬している!っていうん...
以前の記事を見ていない人はこちら(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2972.htmlステージ配置ランダムな、悪名高い理不尽パズルゲーム。神社好きとしては「たとえゲーム内だとしても荒れ果てたお社は見ていられないので修繕してやれるまで頑張る」って気持ちで今日までプレイし続けてきましたけれども…ようやっとここまで辿り着いた。神社が綺麗に生まれ変わりました。無課金勢だけどパズルめちゃくちゃ頑張った...
2020.8.13 参拝 いつもだったら大祭二日目は御神輿が渡御する日。白装束が「あんえーっとぉぉん!」と声を張り上げながらもみくちゃになる様を見て焼津っ子の気持ちもアガる日。しかし今年はいつもと違う夏。やっぱみんな我慢ができないんでしょうね。私もそうですが「祭りがなくてもせめて参拝を…」と、人々が集まってお参りをしていました。チクショウ、こうなったのもみんな中国のせいだぞ。新しい社務所はもう入れるようです...
地域タグ:静岡県
2020.8.12 参拝本来でしたら本日は荒祭りの初日のハズでした。毎年、大祭の初日は早朝から神ころがしと幟かつぎ祈祷の行列が鳥居の外まで出来ているところなのに、今年は静かな朝。個人的に荒祭の日の参拝は絶対に外していないので、普段通りお参りをさせていただきました。いつもだったら、今日は拝殿前で「あんえーっとん!」の掛け声と共に赤ちゃんがクルクルされているべきハズの日。が、今年はセミの泣き声しか聞こえない。「...
地域タグ:静岡県
----------------------------えー!静岡県知事ってこういう人だったんだ…https://twitter.com/CHIBAREI_DURGA/status/1291702680750940160(リンク先:REIKO CHIBA@CHIBAREI_DURGA の呟き)----------------------------そうですよー。知らなかったって人多いと思いますが 静岡県知事の親中&親韓っぷりは知っていましたし、川勝はこういう奴だって長年言い続けてきまし...
あるゲームショップで働いていた頃の話をまとめておく。というかただ過去ログを貼るだけですが、興味のある人だけ読んで下されば…ゲームショップ店員だった頃の思い出http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-29.htmlお客さんのあだ名@元ゲームショップ店員の話http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-30.htmlまたやりたいゲームのお仕事。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1342.html【静岡】元ゲームショ...
----------------------------「あなたが最初に買ったのは… プレステ? サターン?」結果発表https://www.gamespark.jp/article/2020/08/10/101183.html---------------(リンク先;Game*Spark)セガサターンは1994年11月22日に発売。初代プレイステーションは1994年12月3日に発売。あの頃ゲームショップの店員としてそこそこ稼いでいた時期に(当時は今よりも家庭用ゲームが恐ろしく...
-----------------------------介護中殴り…ろっ骨8本折るケガ 少年逮捕https://www.news24.jp/articles/2020/08/09/07696643.html--------------(リンク先;日テレニュース24)「休憩時間を削られて腹が立った」とかいうバカげた理由で、認知症97歳の寝たきりのお婆さんを殴りつけて肋骨をへし折る19歳。こういうおかしな人間はどうせまた檻から出てきたところで同じような事を繰り返...
2020.7.15 探訪 「スパゲッティーのパンチョ」富士店にやって参りました。主に関東圏に店舗を置くパンチョさん。ここはフランチャイズの店舗ですが、アキバでたまーに食べる私としましては、静岡県内にパンチョがあるという事が素直に嬉しいのです。東京まで足を運ばなくても食べられるからね。「パンチョって?」と知らない人もいらっしゃるかな。ここのお店は「小盛300g、普通400g、大盛600g」といった感じでとにかく量が多い事...
地域タグ:静岡県
----------------------------8/7 サイゼリヤからお客さまへ食事用マスク「しゃべれるくん」使用のお願いhttps://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf000805.pdf----------------------------サイゼリヤは公式サイトで産地を明らかにしているし、ファミレスの中でも好きなお店なんですけどね…でも私、こんなものを付けてまで食事したくないですよ。コレ考えた奴もGoサイン出し...
トイズキャビンの「黒猫キャンペーン2」、twitterのアカウントを持っていない私の代わりに旦那が応募してくれました。↓高画質で見たい人はこちら。https://twitter.com/tenta_mituike/status/1291715277751595009タイトルは「90年代、あの頃のぼくたち」。アストロ筐体とUFOキャッチャーの小物は、今から15年前にゲットしたSEGAのプライズ「ぼくのゲームセンター」。筐体をどんな感じに設置するか悩みながら撮影しました。ちなみに...
----------------------------姫路城のソーシャルディスタンシング確保は一触即発https://twitter.com/kurooribe/status/1289923761148317702-------(リンク先:黒織部@kurooribe さんの呟き)これ好き。絵に少し違和感ある(二刀流だとしても刀の長さが二本とも同じなのが気になる)のは置いておくとして…下手な横文字よりも「間合い」の日本語。いいね!ブログに訪問ありがとう。...
----------------------------昭和生まれしか知らないアニメwwwwwwhttp://world-fusigi.net/archives/9655199.html(リンク先:不思議.net)昭和生まれのおっさんしかわからない画像を貼っていくスレhttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1511445786/(リンク先:おーぷん2ちゃんねる ニュー速VIP)----------------------------昭和の時代にやっ...
らくがきARWhatever Inc.ジャンル: 教育 - エンターテインメントリリース日: 2020-07-29価格: 0円posted with sticky on 2020.8.5制作は「Whatever Inc」という会社。https://whatever.co/自分で描いたラクガキがこのアプリで動き出す!ということで遊んでみたけど、結構楽しいですよコレ。先着1000名限定無料ダウンロードだったけれど、8月5日12:00まで延長中。時間あとわずか!急げ!ブログに訪問ありがとう。...
2020.7.15 参拝熱海市にあります「来宮神社」にやって参りました。「こがし祭」と言われる例大祭の真っ最中。ちょうど神事が行われていたようで人が集まっていました。詳細→ http://kinomiya.or.jp/top/reitaisai.htmlなぜココに来たかというと、旦那がこがし祭の限定御朱印を欲したから。(twitterにアップしたようなのでよろしければご覧下さい)https://twitter.com/tenta_mituike/status/1283316129084002305来宮神社の御神輿...
2020.7.10 探訪 浜松市にあります「カモメ亭」にやって参りました。このお店は地元民に大人気のようで、ひっきりなしにお客が出入りをしていました。ランチタイムで待ちが発生です。濃厚鶏白湯で有名なお店だそうで…なぜここに決めたかというと鶏白湯スープが好きだから。メニューがこんなにいっぱいあるのですよ。アツアツのラーメンから、夏は冷たいラーメンまで。http://www.menya-kamome.com/14597463921601さらに凄いのがこ...
地域タグ:静岡県
2020.6.25 探訪 静岡市のとある港にやって参りました。野良猫さんたちがいる場所なので彼(彼女)らの安全を考慮し場所は詳しくは書きません。まずはカメラを右から左に向けて撮影。この日はちょっと天候が悪く、雨がしとしと…場所を少しだけ変え、今度はカメラを左から右に。ココに猫がいるよーと妹から教えてもらって来たワケですが、ちゃんと生きてる?食べ物に困っていたりはしないのかな?という心配は要らなかったみたいで...
「ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?
2025.5.8 探訪 クーポンをまとめて消費すべくやってきました。この間と同様、今日も店内BGMはサザンがメイン。というかずっとサザンの曲が流れている。サザンのファンがジョイフルに訪れたら嬉しいだろうな。8:00くらいから知り合いの常連マダムさんが来ておしゃべり。アプリのシステムも去ることながら、提供される料理も美味しい。他のファミレスより、断然ジョイフルだね。現在SPY×FAMILYとコラボってて、店内に等身大パネルが...
★センター鍋編検索でいきなりココに辿り着いた人は1日目からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5372.html2025.5.5 探訪 本日は「子供の日」。一時期言葉狩りをする連中が…「共の字は見下しているように見えるから“子供”表記はダメだ“こども”にしろ」などとバカな事を言って(意味不明)今ではすっかり平仮名表記が増えてしまっているみたいだけど、私は子供という書き方をずっと続けます。…というどうでもい...
★2日目・ステージ編 検索でいきなりココに辿り着いた人は1日目からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5372.html特に詳しすぎる説明は要らないと思うので淡々と。この日のMCを務めるのは、静岡住みます芸人「ぬまんづ」。吉本のページから「ぬまんづ」の詳細はこちら。https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=4754【ベリーダンス】ハートウォーミングというグループ(教室?)。サイトなどの詳細...
検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5372.html【2日目・センター鍋編】2025.5.4 探訪 1日目同様、地元民が滅多行かないさかなセンターへ足を運ぶ。今日はマルシェが無くてステージイベントがある日。写真はまだ準備している時間に撮ったもの。本日のセンター鍋は、特製味噌仕立ての「カニ汁」。去年と同様、やはり日替わりのようです。とりあえず2日目の最初の...
本日ふたつめの記事。メガドンキのアプリを入れて、1000majica(千円分のポイント)が当たりました。https://www.majica-net.com/campaign/maji_kangensai/3等1,000 majica(千円分)3万名様という数字はどうなんでしょ?それ以降のポイントを見ると4等が100majica(100円分)10万名、5等10majica(10円分)全員…という数を見るとひょっとするとやっぱり3万名様の中に食い込んだのは結構ラッキーだったかも。まさか千円分当たると...
2025.5.3 探訪 焼津さかなセンターで40周年イベントが。写真には撮らなかったけどGWという事もあり観光客でいっぱい。2個で千円だよーおまけするよーという呼び込みも、地元民の私には響かない。店からしたら完全に冷やかし客。良いものがあるのはわかってるよ?でも売ってるそれ、正直言うとスーパーの方が安いんだもん。おまけに中の飲食店も高い。どんぶりも定食もココじゃなくて、もっと安くて美味しいお店を私は知っている。...
オタフクソースの商品を使って作ったものを2つ紹介。参考にして作ってみたよという人がいれば嬉しい。【黒はんぺんのトースト】いつも自分の家でおつまみにしている「黒はんぺん」。これトーストにしたら美味しいのでは?と思って作ってみた。作り方は簡単。まず食パンにマヨネーズ。続いて天かすをふりかけキャベツをたっぷり敷き詰めて、とろけるスライスチーズをのせます。あらかじめ軽く炙っておいた黒はんぺん(焼きすぎない...
昭和の日。今年は昭和のままであれば、昭和100年なのだそうな。団塊ジュニア世代の私、昭和・平成・令和と生きているんだよな。年配者と若い子の考えや気持ちはどちらも両方わかる、大人でも若者でもない宙ぶらりんで中途半端なおばちゃん。でも思考だけは昔から変わらんのよね。本来ならもう小さい孫がいてもおかしくないんだが、アタマの中身だけずーっと若いままってどうなの。(´∀`;)どうでも良いけどこないだのゴジュウジャ...
まずは過去ログを貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4444.html可愛いと思って一番欲しい種類と色だけ買い、あとはどうしようか迷っているうちに姿をけしてしまったモノトーンねこの食器たち。「100均の食器は一期一会」と思い知らされ諦めきれず、この食器メーカーであるシナノインターナショナルコマース(SHINA CASA)、そして販売していたセリアに問い合わせ。「ボウルM以外は廃盤になっていて、販売を...
物価高の昨今なのでほとんど見切り品でスマン。(´・ω・`)それぞれは別の日に食べたもの。美味しかったかそうでないか、どんな風にすれば美味しいかの備忘録として記しておく。一つの菓子パンもあっという間に食べるのではなく、どうしたら美味しくなるか楽しみながら食すのが私の信念。何も考えず、ただ食べるのは面白くない。【3種のお豆パン】スーパー田子重のワゴンでゲット♪YAベーキングカンパニーという山崎製パンの子会社の...
2025.4.25探訪 ソフトクリームの食べ放題がしたくなって和食さとへ。冷たいものを食べるシーズンが終わって暫く行かないうちに、55円値上がりの税込み493円になっていた。でもソフトクリームだけの食べ放題が出来る店は他に無いしこの金額なのはお得だと思う。アプリでスタンプも貯まるしさ。これからの季節は時々だけどまたお世話になりそうです。開店直後に入店して、目の前のおかわりしやすい席にしてもらう。ぼっちだし他のお...
オタフクさんのコミュニティで「また食べたい思い出の味」というお題があって答えたもの。実はこのお話についてはいつかみんなに知ってもらいたいなと思っていてたものだったので、丁度良い機会が出来たとブログに転載する事にしました。カテゴリ的には「飲食についての独り言」ですが、思い出話なので「記憶の彼方」にふるいわけしておきます。※画像はいらすとやの鯛。「文化せんべいはこんな感じ」と伝えたく色だけ加工したもの...
まず最初にこちらから。トースターを使ったさつまいもの焼き方はコレを参考にどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5359.htmlみりん・砂糖・醤油を1:1:1の量で混ぜ、お好みソースを隠し味に少々入れてよく混ぜてタレを作ります。(砂糖多めにしてもうまくいきますよ)過去ログを参考にさつまいもをトースターで焼き芋状態にした後更に焼き上がった芋を一口サイズにカット。フライパンにバターを溶かして焼き色を...
本日みっつ目の記事。菓子パンを食べて美味しかったかそうでないかの備忘録。記録として残しておこうと思う。誰かの参考にもなれたら嬉しい。【生ちょこぱんほいっぷ】雰囲気がパスコのにどこか少し酷似。中身のふっくら加減はパスコのホイップパンより劣るかな。直径10cm、厚さ4cm。切ってみるとチョコもホイップも詰まってはいるけど少ない。この辺もパスコのたっぷりホイップシリーズに負けている。冷やして食べてみたけど生地...
本日ふたつ目の記事。本当に食べ物がよく当たる。キャンペーンにまた当選しました。神様ありがとう。オタフクさんもありがとう♪ポイもん嬉しい!とんがりコーンお好みソース味も美味しいから嬉しい。忙しい毎日で前に当たったポイもんがまだ作れていないけど、ヘラもちゃんと買って用意してあるよー。もんじゃ焼き作った事も食べたこともないから早く作りたい。ちっちゃなヘラですくって食べるの憧れなんだー。ポイもん…オタフクさ...
2025.4.22 探訪 毎月22日は安く食べられる魂心家の日!…とはいえ50円値上がって、現在は塩・醤油・味噌の3種が600円。普段は850円だけど終日ライス無料おかわり自由は本当嬉しい。最近は色々なものが値上がり酷すぎてヘタしたらラーメンが一杯千円超えてくる店が増えまくってバカかと思ってしまう。貧民なので、家系ラーメンは魂心家が最後の砦だよ。(´・ω・`)前回予告した通り、仕事があったり忙しい人やメールしたとこで返事が...
アップしていきたい記事がずっと大渋滞。食べてから記事に上げるのに遅くなってしまいましたが以下は3月のある日、それぞれ違う日に食べたものの備忘録。ローリングストック形式で保管していたカップ麺の賞味期限がほんのちょっとだけ過ぎてしまったので食すことにした。青春という名のラーメン、昭和世代で覚えている人いるかな?「また懐かしいカップ麺が…」と思って安価で購入したもの。あの懐かしさを感じるパッケージがいいの...
本日ふたつ目の記事。更新沢山していく予定。色々作ったものをまとめて掲載。追いつけないよ!って人はスマンです。頑張って追いついてね。【ロールキャベツのクリーム煮】トマトスープで煮込むのも捨てがたいけどこの日はクリーム煮。ロールキャベツは本当なら手作りしたいトコだけど面倒なので、スーパーで売ってた国産ロールキャベツ。にんじん・しめじ・玉ねぎ・スパイシーソーセージを入れて。【きゅうりと大根のピリ辛中華炒...
料理カテゴリに入れた方がいいかどうか迷った。これは料理とは言いませんが一応作ったものとして。【焼きいも】野菜や果物も扱っている地元のローソン。見切り品として外の棚に何とでっかいさつまいもが1袋108円で置いてあった。切り口がもうダメそうな感じだったんですがその部分だけ包丁でばっさり切り落としてしまえば問題なく食べられるので購入。平成令和世代の人には信じられないと言われるでしょうが3袋救出。これ売れなか...
本日ふたつ目の記事。★イベントで当選したカツオたたき。焼津みなとまつりの記事はこちら。1)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5350.html2)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5352.htmlイベントの抽選で当選して頂いたカツオたたきをこう楽しんだ。【カツオのたたき丼】一緒に添えたのは新玉ねぎと白ネギ。万能ネギも散らして、生姜醤油をかけていただきます。【そのままで】同じく新玉ねぎと白ネギと...
お肉は使いません。中の具材はじゃがいもとうの花(生おから)がメイン。「ウチ、料理ブログじゃないのに…」と言いつつ、今回もなんか作った記録として残しておこう。【材料】うの花(生おから) 100gじゃがいも 4個玉ねぎ 小1/2にら 1/2束ツナ缶 1缶塩コショウ 少々マヨネーズ 少々【作り方】1:レンチンして柔らかくしたじゃがいもをボウルに入れて よく潰す。※今回はメークインを使用しました。2:1にうの花(生おか...
去年から色々な会に入りまくり。この記事で紹介するのは静岡県内のサポータークラブで、菊川市と静岡市の応援隊。どちらも会員証は無かったです。【きくがわ応援大使】公式/https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/ouentaisi/封筒にはゆるキャラ「きくのん」が。因みにこの子も妖精系。頭に湯呑みとお腹のポッケに急須。彼が緑色なのはメロンとお茶が特産だからですかね?※個人情報は隠させていただきます。まずはお手紙類。きく...
いつも一日一食だけど、ちゃんと食べようと思って頑張ってる。「釜焼きパスコ国産小麦のバゲット」を使って朝ごはんにした。地元ローカルなスーパー田子重で一本見切り110円だったよ。お金ある人にはわかるめぇだけど、節約しながらの生活はもう泣きそうだし耐えられん。値上げ値上げも本当勘弁してくれ。頼むからこれ以上貧乏人を苛めんでくれ。(´・ω・`)…という話はさて置き(世の中もっと食えない可哀想な人がいるが、その人達よ...
店の外観は撮り忘れた。また行ってくるのはダルいのでGoogleマップの写真を貼り。私の地元焼津に昔からある八百屋さん「すゞや(すずや)」。このお店に置いてある野菜の殆どはB〜C品が大半なのですが、探せば他所と全く遜色の無いものが格安で置かれてあるので驚きます。今日ゲットしてきた野菜たちはこちら。ドでかい玉ねぎ(1袋3玉入り158円)。一般的なマジックと比較すると大きさがわかります。ゴロゴロ入ったメークイン(1袋...
炊飯器でケチャップライスを炊いて皿に盛り付け、溶いた卵を焼いて乗せるだけ。【材料】米 2.5合固形コンソメ 1個ソーセージ 好きなだけしめじ 1/2玉ねぎ 1/2個バター 10g※ケチャップ 大さじ5※中濃ソース 大さじ1※酒 小さじ1【作り方】1:米を研いで30分浸水(無洗米は研がなくてOK)。2:(※)のケチャップとソースと酒を混ぜておく。3:ソーセージを小さく切り、玉ねぎをみじん切りに。 ついでに固形コンソメも...
今年も航空祭の季節だー。----------------------------静浜基地航空祭2024https://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/koukuusai2023/koukuusai2024.html開催日/2024年5月19日(日)時間/9:00〜15:00行き帰りでバスが便利。焼津新港からの無料シャトルバス/7:00〜12:00静浜基地からの無料シャトルバス/13:00〜18:00----------------------------静浜基地航空祭、毎年やっ...
★検索でいきなりココに辿り着いた人は、その1からどうぞ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4885.html2024.5.5 探訪 飽きずに3日目も行った。刺身は貰わずセンター鍋だけにしようと思ったけど、結局刺身もいただく事にした。というワケで最終日です。【3日目・かつおのタタキとお刺身振る舞い】今日のお刺身とタタキも大きいね。美味しかった。【3日目・センター鍋振る舞い】最終日も鍋の蓋をちゃんとしていたから大...
2024.5.3 探訪 焼津市大覚寺。瀬戸川に架かる「笑子橋(えびすばし)」からの景色。今月5日まで鯉のぼりが泳ぐそうです。橋を渡って向かい側からの景色。そんなに沢山あるわけではなく地味だけど、季節を感じて良いね。【川中島半兵衛塔】橋を渡った先にあったもの。生年没年不明だが、どこ生まれかはわかっているんですね。調べると市内にはあちこちに川中島半兵衛塔が建っているようです。更には焼津市だけに留まらず、志太地区...
★1日目の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4885.html2024.5.4 探訪 2日目もさかなセンターでぼっち暇つぶし…という名の美味しい振る舞いを頂きに来ただけ。せっかくだから好きな店を紹介しとこう。外側にあるお店でオススメは「焼津さかなセンター大漁店」。https://www.shizutetsu-retailing.com/tairyo/このお店でみんなソフトクリームに目が行きがちだけど、「まぐろメンチカツ」は是非、食べていっ...
2024.5.3 探訪ヤマザキ春のパン祭りみたいなタイトルw…そんなどうでも良い事はさておき。さかなセンターなんて高いの知ってるから何も知らない観光客しか喜んで行かねぇよと言いながら焼津さかなセンターに行ってみることにした。祭り開催日時は5月3日〜5日まで。https://www.sakana-center.com/6170/焼津なのに何故か北海道のお土産を販売する店が。やきそば弁当ってこっちのスーパーにも置いてあるけど、「えび塩味」とか「ねぎ...
ポイ活してるんで、お財布はあまり痛んでいない。少し前にローソンでPontaポイントを使って交換したやつ。「糖類ゼロ」っていうから味はどうなの?と思い飲んでみた。おつまみにしたのはドンタコスの濃厚タルタルフィッシュ。ドラッグストアにて、100円以下で売られていた。味にあまり違いはないけど、通常のジャックダニエルコークと比べてこちらの方がちょっとだけ甘みが強い感じ。糖類ゼロというが甘味料が入っているのでその甘...
毎度言うけどウチ、料理ブログじゃないんですが…今回は材料や作り方の詳細は省略。【じゃが入り麻婆豆腐】いつも甜麺醤と豆板醤を使って麻婆豆腐を作るのですが、普通の麻婆豆腐ではつまらないと思って、具材にじゃがいもとキャベツを追加してみました。味噌を隠し味にちょっと和風。【ミルク餅】材料は牛乳と砂糖と片栗粉のみ。きなこが無かったので黒蜜だけをかけて食べました。ハチミツをかけて食べても美味しいですよ。↓作り方...
最近まで全然知らなかったんですが2020年8月に誕生したJR大崎駅のマスコットキャラ「おうさき」。こんなにも可愛い子が居たなんてな。(´・ω・`)←これ系の顔大好き。抱きしめたくなる。おうさきの紹介文から。----------------------------名前:おうさき 誕生日:2月25日 特技:早起き(大崎駅の山手線の始発電車と一緒に起きるよ)口が大崎の「大」になってるのがチャームポイント❤︎~どうして眉毛が...
先月、こんなニュースが。----------------------------親子で「四国新幹線」に理解を…絵本作成し無料配布(四国新幹線整備促進期成会)https://www.ohk.co.jp/data/26-20240406-00000001/pages/---------------(リンク先:OHK岡山放送)「つなぐんの もしも四国に新幹線ができたら」という絵本を希望者に無料配布しているとの事で取り寄せてみた。発行は、四国新幹線整備促進期成会...
会費や年会費の無い所に沢山入会しています。今回はこちら岡山県のクラブをふたつ紹介。【新見市ふるさと市民サポーター】岡山県新見市を応援するサポータークラブ。大きな封筒に沢山詰まってきたからちょっとワクワクした。詳細/https://www.city.niimi.okayama.jp/gyosei/gyosei_detail/index/8708.html※個人情報は隠させて頂きます。中を開けるとクリアファイルのなかにごっそり。「一緒にくっついてきたこの紐は一体何だろう...
ホットケーキミックスの残りあと一袋。コーヒー味の蒸しパンでも作ろうと思ったけどやめて、バナナ味のクッキーを作りました。【材料】ホットケーキミックス 200g バナナ 1本※卵 1個(L玉)※砂糖 大さじ6※牛乳 大さじ1※溶かしバター 40g【作り方】1:ボウルに※の材料を混ぜておく。 (卵のカラザはちゃんと取りましょう)2:バナナを潰して1に入れ、混ぜる。3:ホットケーキミックスを2に入れて混ぜる。 (ダマに...
従兄弟の兄ちゃんに頂いた新玉ねぎがまだあるので、贅沢に使ってチキンカレーを作りましたよ♪使った具材は新玉ねぎ(大きめにザクザク刻む)・しめじ・メークイン(4等分にする)・にんじん・骨付き鶏もも肉。新玉ねぎは1個半使用。骨付き鶏もも肉は骨を外して肉を食べやすい大きさに切り、残った骨は捨てずに具を煮込む時一緒に入れてダシをとるのに使います。大量の具材をフライパンで大胆に炒めたあと、骨と一緒にいつも作るカ...
本日みっつめの記事。少し前に菓子パンを食べた記録。【三角蒸しパン日向夏ピール入り】ヤマザキの菓子パン。柑橘系も蒸しパンも好きだから買った。某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。底辺20cm、高さ10.5cm、厚さ4cm。写真向かって三角形の左側10.5cm、右側14.5cm。ヤマザキと聞くだけで身構えるようになったが、これは中身とかそういうのあまり関係無いから別にいいな。生地はフカフカして甘い。ほんのり香る日向夏。ピー...
前回作っておいた甘夏(夏みかん)の砂糖漬け。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4870.htmlコレを使って今度は蒸しパンを作りました。1:ボウルに卵1個を割り入れ、 砂糖600gとサラダ油大さじ2.5を加えて混ぜ合わせる。2:1にホットケーキミックス200gと牛乳100〜150mlを加え 混ぜ込んだあと、甘夏の砂糖漬けを入れ更によく混ぜる。 ※シロップが混じっても大丈夫。ダマにならないよう。3:内側に油を塗った...
メガドンキで骨付きチキンのメガ盛りを買ってきていつでも作れるように冷凍しておきながら「面倒くさい」と暫く作らないでいたが、ようやく作る事に。「皮をパリっとさせるにはどうしたらいいんだろう」とYouTubeで三國清三さんというプロの料理人の焼き方を参考にしてみる事にした(↓)。わかりやすい動画で良いな。骨に沿って切った後、関節を断つやり方は知らなかった。切り方から焼き方まで真似した結果こんな感じに。見よう見...