こんばんは。夏になると「素麺で良いよ」とか「簡単な物で良いよ」的な事を家族から言われませんか?確かに素麺なら茹でるだけ!だけど!!素麺だけじゃなく、素麺を食べる時に必要なネギなどの薬味や具を用意するのが面倒!”日持ちする薬味があればいいのに!!”って思っ
転勤族で2018年10月から東京の築30年賃貸マンション暮らし。狭くても居心地の良い部屋・楽家事の追及をしています。整理収納コンサルタント。クリンネスト1級
持家ありの転勤族の整理収納コンサルタントです。7年振りに自宅へ戻りリフォームが終わったら東京へ転勤となりました。2〜4年ごとに転勤の為引っ越しをしているのですが、短いようで実は長い2〜4年の生活を楽しく・楽チン家事が出来る様に、日々模索しながら奮闘中。100円グッズが好きです。
こんばんは。昨年12月に老人ホームへ入居した義母さん。入居した部屋の入り口近くのクローゼットが暗く、センサーライトを設置したけど“まだ暗い”そうで、広範囲に照らしてくれて明るいセンサーライトを探していた所ありがたい事にお試しさせて頂き↓お試しさせて貰ったセ
「エル・デコ」定期購読の豪華特典「ミナペルホネン」のバッグとクッションが素敵過ぎた話
こんばんは。「エル・デコ」6月号は「ミナペルホネン」特集。付録付き特別版を無事にGET!(エルデコHPより https://www.elle.com/jp/decor/decor-interior-design/g60562117/minaperhonen-elledecor-collaboration2024/画像お借りしました。m(__)m)一年の定期購読の契約
こんばんは。病気になってから、朝は”パン”だった主人がいい加減飽きてきたようで、朝は”お粥”が追加。国産オクラが出回る様になり、「生オクラの水和え」が冷蔵庫に常備されるようになると夫婦で飽きずにハマっていまして・・↑「生オクラの水和え」をご飯にかけて食べ
こんばんは。少し前に洗濯槽のガッツリ掃除をして洗濯槽内はスッキリとキレイになったのだけどガッツリ掃除したので、糸くずフィルターの奥もまだキレイだとは思うのですが糸くずフィルターを取り外した所にある穴の奥や柔軟剤トレイを取り外した奥。洗濯槽の掃除をしたとき
こんばんは。昼間、天気が良い日は汗ばむくらいに暑いけど日が暮れて夜になると、肌寒いくらいだったのがこの数日は明け方に、汗だくになって目が覚める。今日も汗だくで目が覚め、更に天気も悪いからか?湿気も多くて蒸し暑い。天気が悪くても今日は夏のヒンヤリシーツや布
アイラップで簡単に作れる「プリンもどき」のレシピ♪とシュークリームの超おススメの食べ方♪
こんばんは。昨日、アイラップで作った「プリンもどき」が、あんなに簡単に作ったのに、めちゃくちゃ美味しかったので改めて作り方をご紹介♪広島の料理教室で、残った材料があればよく作っていたおやつ♪^m^材料(量の目安としては、150mlカップで4つ分くらい)牛乳 4
一家に1冊をおススメ♪「アイラップで簡単レシピ」と今日はプリンの日♪
こんばんは。フライングポチして買ったアイラップで簡単レシピ おうちごはんの大革命!/Gakken/橋本加名子posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング「アイラップで簡単レシピ」の本をフライングポチしたお陰?「初回限定特典」付きの本が届きました♪本を
アップルウォッチのsuicaにチャージできない!!めっちゃ焦った話とお買い物マラソンポチ予定レポ♪
こんばんは。今日は久しぶりにファミリーセールへ行こう!と思いアップルウォッチのsuica残高を確認すると480円。1000円チャージして「チャージ完了!」と表示されたけど駅の改札を通ると、チャージ前の残高。「アレ?」再度チャージしてみると、今度は「チャージできません!
こんばんは。当初の旧NISAでは、年間120万円までの投資額で保有限度額が600万だったので5年計画で20株ずつ購入して、5年で100株の単位株になればよいなぁ~♪と、昨年までの2年間コツコツ単位未満株で購入していましたが廃止になり。今年から始まった「新NISA」では、成長
こんばんは。少し前に仕切り付きカバンを紹介しこの時、フィットネス内で使用しているので、カバンに入れている物の写真を紹介♪先日「水筒(ボトル)は何処の商品ですか?」と、問合せを頂いたので今日の【1日1ヶ所】は「セリア 簡易スポーツボトル」をご紹介♪フィット
こんばんは。今日の【1日1ヶ所】は「ウールブランケットのお手入れと保管」商品が届いた時の手紙に、お手入れ方法が書いてあったのが「陰干しとブラッシングのみでOK。汚れが気になる時はドライクリーニングを!」購入してから3回の冬を越し、そろそろクリーニングに出し
ガッツリ洗濯槽の掃除!で洗濯槽と気持ちがスッキリ!!(pr)
こんばんは。今のマンション。3月に排水管の高圧洗浄があるので洗浄日に合わせて、洗濯槽と排水口の掃除をしているのですが今の洗濯機、購入したばかり!と思っていたけどすでに7年が経過。月日が経つのが早すぎる。。orz定期的に洗濯槽の掃除はしているのですがピロピロ
こんばんは。コロナで便利になったのは、それまでZOOMやLINEとは無縁だった介護施設とオンラインでやり取りできる様になり、定期的にLINEで写真を送ってきてくれます。母の日に贈ったカーネーションが届いた時に撮ってくれた写真が届きました。同じショップはもう母の日プレ
こんばんは。昨年12月から新しいルンバを使い始め古いタイプは、毎日ダストのゴミ捨てとフィルターの掃除が必須でしたが新しいルンバはゴミ捨てを自動でやってくれるので、めちゃくちゃ楽チン♪毎日掃除してもらっているのに、ついついメンテナンスを忘れがち(;^_^Aルンバ
こんばんは。毎週→2週間に一度は通っていた整体。昨年、引越しをして遠くなった。距離的には5~600mくらいで自転車だと2~3分の距離なのだけど遠くに感じるようになった+体の不調も減った ので、2週間に1回が月1回になり2~3ヶ月に1回と、どんどんペースが落ち、
カーテン洗いと窓掃除!ケルヒャー窓用バキュームクリーナーは買って良かった掃除家電の一つ♪
こんばんは。今のマンション近くに橋があり、車の往来が少ないから?夜にライトアップすると映えるから?引越してきてからも、ドラマやCMの撮影が度々あったのですが橋のたもとにあった雑貨屋さんだったお店が、休業のお知らせも無く営業を辞めてしばらくすると元々は花壇だ
今日は最強開運日!!お得いっぱいの「JRE BANK」の口座開設をしました♪
こんばんは。今日5月15日は、大安・一粒万倍日・大明日・天恩日・母倉日と5つの良い日が重なる最強開運日。大安や一粒万倍日は良くみかけるのでご存知の方も多いと思いますが他の3つを簡単に説明すると大明日→”太陽がすみずみまで明るく照らしてくれる日”天恩日→”天の恩
こんばんは。昨日、窓掃除に使って感動した「噴霧器」音が小さく水の勢いも低いので、これなら晴れた日でもベランダ掃除ができる!今日の【1日1ヶ所】は「噴霧器でベランダ掃除」昨日は、窓掃除で感動し過ぎて、その様子だけだったので植木の消毒(防虫)で使っている所を
何故今まで「噴霧器」の存在を知らなかったのだろう??後悔するくらいにマンション暮らしで便利な1品でした♪
こんばんは。昨日、冷蔵庫掃除した効果??フィットネスへ行くと・・・「昨日、出かけたら豆を売っているお店をみかけて、”豆が好き”って言っていたから美味しいかどうかわからないけど買って来たの」と豆が色々入ったセットを頂きました。どれも、めっちゃツボな好きな豆
”冷蔵庫掃除をすると何か頂いたりする”がパワーアップしてきた冷蔵庫掃除♪
こんばんは。我が家、いつの頃からか冷蔵庫掃除をすると送り物が届いたり、何か頂き物をしたりすることが続く様になって段々パワーアップしてきて、最近では ”冷蔵庫掃除やらなくちゃ”と思ったら頂き物が続く様になってきました。明日は冷蔵庫掃除しよう!と考えていた
「UNIQLOxMarimekko」2024サマーコレクションがめちゃ可愛い♪
こんばんは。少し前に書いた「カードの不正利用」の話↓新幹線の切符を買いたいので、できるだけ早く再発行をお願いしたら・・・今日届きました! めちゃくちゃ早い!!カードってそんなに早く発行できるものなのですね。届いて直ぐに新幹線の予約しました♪話がそれました。
銀行の金利がアップ♪定期預金の預け替えと「お買い物マラソン」ポチレポ♪
こんばんは。日銀の0(ゼロ)金利解除となり大手銀行の定期預金の金利が100倍!!になったとSNSで見た時に10年以上金利もつかずに放置していた定期預金があったので↓その時のお話(https://mameyome.com/archives/47503291.html)今度は早めに預け替えしなくちゃ!!と、思
仕切り付きカバンは防水が良かった!!と思えた日♪(記事下にPRあり)
こんばんは。前回のお買い物マラソンでクーポンを使って購入したコチラ↓Ray掲載【評価★4.6 国際認証 抗菌エコ素材 】仕切り ミニトート 撥水 小さめ レディース かわいい ミニバッグ マザーズバッグ トートバッグ 大容量 おしゃれ 手洗い ミニトートバッグ 軽量 小さい シ
またカード被害?! 皆さまもご注意を!! SMSで「不正利用の可能性が・・」いたずらと思ったら本当だった話
こんばんは。今日、ビックリ!!する事があったので皆さまにも注意して頂きたくブログでご紹介。毎日大量に届く「なりすましメール」銀行口座やカードを作っていない所からメールが届くとこれは「なりすましメール」とすぐにわかるけど実際に契約している所だと、ビックリする
「エル・デコ」6月号はミナペルホネン大特集!!定期購読のスペシャルセットも申込み開始!!(記事下にPRあり)
こんばんは。前回のお買い物マラソンで予約した「エルデコ6月号 特別版」が届きました。おぉぉ~特別版についている付録の"run run run"のうさぎ!!が一番上!ワクワクしながら開封♪写真と同じサイズ!!新色のミント。爽やかな色でこれまた各食器になると素敵なんだろうなぁ
こんばんは。GW最終日。今回は本当に何処へも出かけず日々すごしていたGWで主人は今日が振替休日とは知らず出社するつもりでした。(笑)振替休日と知り、せっかくもう1日休みなのでせめて映画でも。。と「陰陽師0」を観てきました。始めてみた陰陽師の映画のインパクトが凄
「セリア」スマート・コンパクトなコインケース2種で防災用と集金用に入替え♪
こんばんは。集金(支払い)で現金を扱う事は減ったけど災害発生時に停電するとキャッシュレス決算が使えなくなり、硬貨などの現金が必要になるので防災用に硬貨を用意しておいた方が良いと、防災の資格勉強をした時に学び集金用に使っていた、硬貨入れに硬貨を保管していま
無印良品「アルミ角形ハンガー」のピンチを補修用パーツで修理♪
こんばんは。今日は夏日!って言葉がピッタリの汗ばむ暑さフィットネスへ通っている地区は昨日からお祭りで神輿を担いでいる方は皆さん汗だく!!6年振りに開催との事で、私は始めて観るお祭り♪地区の名前が入った半被が素敵で、半被姿って男女問わずカッコよく見えました
目指せ配当沼!!「年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資」(記事下にprあり)
こんばんは。昨年のGWに読んだコチラ↓あれから1年過ぎるなんて早い!!この本を読んでから「お金がお金を生む」配当沼に憧れている まめ嫁。この本の著書 配当太郎さんが2冊目の本を発売されると「X」で知り前回のお買い物マラソンで予約して、届くのを楽しみにしてい
今日は書類のデジタル化→シュレッダー♪購入失敗だったシュレッダーのお話
こんばんは。主人はGWはカレンダー通りなので今日は仕事。と、言ってもGW何処にも行く予定も無いないですけどね(笑)皆さんはGWは何処かへお出かけされる方も多いのでは?天気も良いし楽しんで下さいね。4月にもブログに書いた書類のデジタル化。↑この時も書いたの
O脚改善した次は「かかと重心」「偏平足」改善できるか?姿勢矯正靴はじめました♪(PR)
こんばんは。スリッパを変えただけで、どうやってもくっつかなかった膝がくっついた事に驚き履くだけ脚を整える(O脚)スリッパをリピして履き続け1年以上経過した現在。ブログに書いた昨年7月と比べても更に改善され、膝がくっつく様になりました。このまま同じスリッパ
「ブログリーダー」を活用して、まめ嫁さんをフォローしませんか?
こんばんは。夏になると「素麺で良いよ」とか「簡単な物で良いよ」的な事を家族から言われませんか?確かに素麺なら茹でるだけ!だけど!!素麺だけじゃなく、素麺を食べる時に必要なネギなどの薬味や具を用意するのが面倒!”日持ちする薬味があればいいのに!!”って思っ
こんばんは。昨日紹介した「不織布コンパクトバスタオル」を見つけた時にもう一つすぐ近くにあった商品にも目が釘付け!!チューブを絞り出すのが下手なので、一度購入して失敗して以来手を出せずにいた「チューブ絞り器」そうそう、欲しかったのはシンプルなヤツ!!で購入今日
こんばんは。夏休み旅行で【神津島】へ行く前に購入した「使い捨てのコンパクトバスタオル」が良かったのでご紹介♪今日の【1日1ヶ所】は、リピ買い♪した「コンパクトバスタオル」最初に購入したのはダイソー。どんな感じか確認して良ければもう1枚買おう♪と1枚しか買
こんばんは。フィットネスが一部改装した時に、マッサージチェアが導入された。多分コレ↓今のマッサージ機当たり前だけど進化していて、足や手までマッサージしてくれるのでお風呂上りに1回15分のマッサージがめちゃくちゃ気持ち良いだけじゃなくマッサージ機を使った後は
こんばんは。今年は早めの夏休みをとって東京の離島「神津島」へ2泊3日の旅行へいったお話最終話です。1日目↓2日目前半↓2日目後半↓【神津島】最終日の【1日1ヶ所】は、海の見える温泉「温泉保養センター」へ行く最終日が一番天気が良かった。視界もスッキリ!海
こんばんは。昨日ブログで紹介したレンタカーでの島めぐり小さい島で、立ち寄って景色を少し眺めて次!って感じだったのでこれだけ巡ってもまだ午前中。次に向かうのは、神津島へ行きたくなったポスターの場所!今回の旅行で一番行きたかった所!!先にお昼を食べるにしても、
こんばんは。早めの夏休みで行った【神津島】2日目前半のお話を・・到着した前日窓から見えた景色はPM2.5の影響で視界がモヤッていたけど朝、窓から見えた景色と海の色にテンションが上がりました。やっぱり旅行って天気や視界の良さで変わりますね。丁度良い量の朝ごはん
こんばんは。この数年、主人が夏休みを9月に遅れて取っていたのですが今年は何故か?早めに取るぞと日にちを決めたのでさぁ何処へ行こう?東京へ転勤が決まった時から行ってみたかった東京の離島は?小笠原諸島は、船が週に1便で24時間かかり天候不順でその船が出航できない
こんばんは。たまたま流れてきたSNSの記事。見出しのインパクトがすごくて思わず読んだこの製品の誕生秘話はコチラ↓商品の誕生秘話を読んでめちゃくちゃ気になって購入した歯磨き粉。インプラントの歯を大事にするには歯茎の健康♪って事でインプラントの治療の完了が近く
こんばんは。コロナ前は毎日当たり前の様に買い物へ行っていたけどコロナで買い物回数を減らし、冷蔵庫にあると助かる物や調味料などがわかり冬は寒いし、夏は暑いしで 出来るだけ買い物へ行く回数を減らしたい!!と思う様になり久しぶりに買いだめ後の様子を写真におさめ
こんばんは。先日いつもの様にthreadsをみていて衝撃!!100円ショップでも人気で楽天でも検索すると大量に表示されるコチラ↓エアコンのホースキャップ。この商品をはじめて見た時は衝撃というか、家に設置できるなら絶対設置していたと思う商品。今思うと良かったのか?今の
こんばんは。以前のブログからコピペ↓レンジフードフィルターは粘着式を利用糊痕が残るように・・前回のフィルター交換の時に次々と質問を頂き、メーカーに問合わせをしたら・・(↑のブログからコピペ)粘着によって塗装が剥がれる事があるのか?→素材によってあるそうで
こんばんは。西向きベランダの我が家。昼過ぎからの陽射しが恐ろしい季節となり、昼前からカーテンを閉めて室内の気温上昇を抑えてます。ベランダに出た瞬間に汗が噴き出すくらいに暑い。週に1度の寝具の洗濯、昨年からコインランドリーで乾燥する様になってめちゃくちゃ楽
こんばんは。少し前の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていた広島の「みたらしろっぷ」TVでの感想が「しっかり醤油味なのにスイーツ!」「食パンにバターを塗ってたっぷりかけて食べると合う!」とめちゃくちゃ気になったので、主人に「次、出張で広島へ行く時は買ってきて
こんばんは。やっと縮毛矯正とカラーとカットのフルコースへ行ってきました。梅雨前に縮毛矯正したかったのですが、くせ毛の人だとわかって貰える?雨の日に縮毛矯正やカットはしたくないので雨の予報の時は避けていたら・・今年は梅雨前に雨が多く梅雨入りまで早く気がつく
こんばんは。前回に引き続き今回も、いつもの掃除写真よりも汚い写真がでてきます。苦手な方は、また明日お願いします。m(__)m怖い物見たさ・勇気のある方だけ読みすすめて下さい。それでは本題へ5月にドキドキしながら、アメリカのAmazonで購入した”シミが取れる”と人気
こんばんは。今日から7月!!ちょっと前にお正月だったような感覚なのにもう今年も半分が過ぎてしまった。月日が経つのは本当に早い。そんな感覚で過ごしているから・・フィルター交換したのもちょっと前の気がしていたら・・すっかり交換時期を過ぎてました。(;^_^Aいつもは
こんばんは。4月~6月は保険関係の書類(夫婦の誕生日の1か月前なので)他にも税金関係株の配当金のお知らせなど、書類が色々と届く我が家。届いた書類は、書類ごとに個別ファイルへポイ。例えば、探す事になってもその個別ファイルに書類は全てあるのでそのファイルを探
こんばんは。楽天お買い物マラソンで購入した商品が続々と届いています。殆どの商品が丁寧に段ボールに梱包されて届くので届いた時にちょっとビックリ!!何が届いた???袋も破けているし。少し前に購入したお皿がヒビが入って届いてからちょっと荷物の届いた状態にはピリピ
こんばんは。梅雨明けしたから?昨日からお日様に当たると危険な気温!”日中はできるだけ屋内で過ごす様に”と言われてもやらなくちゃいけない家事はある訳で・・近所に大型コインランドリーができてから、週1コインランドリー生活続いています。1月にコインランドリーデ
こんばんは。三連休初日の土曜日の夜中にビックリな火災警報騒ぎがあり非常時の持出しバッグを見直し数日経過してそう言えば・・賞味期限が近かった「乾パン」2缶食べたけど賞味期限になるのは4缶だったような。。。今日の【1日1ヶ所】は「非常食の在庫チェック」以前に作
こんばんは。昨日はすごい雨だった東京ですが、雨のお陰?気温がそれほど上がらずクーラー無しでも過ごせるくらいでした。今日は昼過ぎから、お日様が見えた!と思ったら一瞬で気温が上がって汗だく。こんなに天気も変わって気温も上下すると、体調崩しやすくなるので皆さま
こんばんは。以前にお願いしたアンケートでは、整理収納・掃除の記事と同じくらいに人気だったのが我が家の「オカメ’s」昨日、オカメインコのげんさんの誕生日だったので、久しぶりに2羽を肩に乗せて写真でも・・と思ったら、げんさんは頭の上へ。。そのままパチリ♪頭の上
こんばんは。「今年の梅は実ができた時に雹が降って、梅の実が傷ついたり、落ちて収穫量が圧倒的に少ないから梅を見かけたら買っておいた方が良いよ」と、八百屋さんで言われて購入し梅シロップと梅みそを漬けたのが6月7日。6月末頃には梅シロップは完成し、今では毎日炭
こんばんは。昨夜は、目標通り12時までにベッドに入り一瞬で爆睡。リビングでテレビを観ていた主人も、そろそろ寝ようとして歯を磨いていたら外が騒がしい。玄関扉へ近づくと警報慌てて寝室へやってきて寝ていたまめ嫁に「1階で火事って警報鳴ってるけど避難した方が良いか
こんばんは。梅雨前に行きたかった縮毛矯正+白髪染め+散髪にやっと行けました。ヘアカラーと縮毛矯正は同時にやらない方が良いと言われるのですがまた後日美容室へ行くのが面倒なので、一度でやってもらいました。これでドライヤー時間も短縮できるはず!帰りにダイソーへ
こんばんは。昨日は、この所ではありえない位に過ごしやすい気温だったのでベランダ植物の植え替えして、今日・明日と雨が続くとの予報。雨の前後や雨の日は、湿気で土ホコリなどのホコリも緩んで落ちやすい!今日の【1日1ヶ所】は「ベランダ掃除と窓掃除」お昼は出かけて
こんばんは。今日は朝から曇り空で、お昼に雨が降ったから?この所の灼熱のような暑さではなく、蒸し暑いけどいつもと比べると全然過ごしやすい!根づまり・伸びたい放題になっていた植物たちの植え替えをしようと随分前に購入していたのにベランダへ出た瞬間にジリジリと焼
こんばんは。この所の暑さは異常ですよね。お風呂に入った後、せっかく汗を流してスッキリしたのに身体を拭いている間に暑くなってきて、ドライヤーをしてると、また汗だく。できるだけ、洗面所にいる時間・ドライヤー時間を短くしたい!!ドライヤーを短くするには、髪の水分
こんばんは。今年は気がついた時には売り切れだったので諦めていた↓GLOW 2024年8月号昨日、以前に紹介した「浅漬けの素」話を聞きつけた方々にも紹介したら・・まさか!!近くのDAISOでは売り切れ!次の入荷が未定との事で、「ちょっと離れたDAISOへ行く事があれば買って
こんばんは。昨日今年買って良かったBEST5を選ぼうとした時まずBEST10を考えたら本が半分以上を占めてしたので今日は読んで良かった本BEST5!をご紹介♪第5位 一家に1冊をおススメ♪「アイラップで簡単レシピ」と今日はプリンの日♪毎日、保存・冷凍・調理などで使わない
こんばんは。今日も暑かったですね。暑くなる前に選挙へ行こう!!と、モーニングを食べたついでに選挙へ行ったけど午前中でも、陽射しが半端なくて暑すぎて溶けそうでした。明日も暑くなるみたいなので、喉が渇く前に水分補給を!!丁度、お買い物マラソン開催中なので2024年上
こんばんは。今日の雷雨すごかったですね。こんなに雷で空がチカチカ光って、音も延々と続いたのははじめてだったかも?一瞬の大雨で蒸し蒸しと湿度は高いけど、少し気温が下がって過ごしやすくなりました。加湿器付き空気清浄機、同じ物を2台寝室とリビングで使用中。加湿器
こんばんは。只今、夫婦でネットフィリックスの「ハイキュー」にハマっておりまして(;^_^A観ていたらすっかり遅くなりました。昨日に引き続き、今日もめちゃくちゃ暑かったですね皆さまも水分補給は忘れずに!!そんなめちゃくちゃ暑かった今日の【1日1ヶ所】は、ベッドマッ
こんばんは。以前はスマホは、フィルムを貼って手帖型のスマホケースを愛用していたのですが2019年の年末にiPhone11ProMaxに機種変更してからは落とした時に液晶はフィルムを貼っているけど側面から落ちて壊れたら大変!!と、両面強化ガラスのケースに変更。はじめて購入した
こんばんは。今年から新NISAがはじまり。新NISAは「つみたて投資枠」120万円と「成長投資枠」240万円の併用が可能になりこれまで「成長投資枠」の株式だけだったので、今年1月から「つみたて投資枠」を始める事に一括投資は向いてないし、幾つかのサイトで調べて12銘柄決定
こんばんは。皆さんは「リボベジ」ってした事ありますか?「リボベジ」って?「リボーンベジタブル」の略で、野菜の切れ端や捨てるはずだった根元、種などを使って行う再生栽培のこと。何でも揃う東京だけど、やっぱり採れたて新鮮の「九条ネギ」の味が違っていて。。京丹後
こんばんは。前回の楽天お買い物マラソン最終日に誕生日プレゼントとして、清水買いした「TENSビューティーグラフェン電子マスク」↓その時のお話はコチラ↓購入後数日で届きました♪どうせなら・・とマスクもセットを注文。前回お試しした物と比べると、箱が大きくてビック
こんばんは。多分東京へ引っ越してきて間も無い頃に、100円ショップで購入したグリーン。テレビの横で、水やりは数か月に1度。それ位が良かったのか??数年経過した今もスクスク育っていて100円ショップの小さいカップの植木鉢のままだったので根詰まりしているし、植え替