chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いえ*もの*ことびより https://iemonokoto.blog.jp/

中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。

セキスイハイムの二世帯住宅に住んでいます。スッキリでもシンプルでもステキなインテリアでもないけれど、家族それぞれの好きなものが集まった「我が家らしさ」にあふれたお家をゆっくり作っていく過程をつづります。

やっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/01

arrow_drop_down
  • 中学生、塾通いは必要なのか?我が家の場合。メリット編。

    ずっと書きたいと思いつつなかなか書けていなかったのですが、今回は中学生と学習塾について思うところを書きたいと思います。今春、無事に公立高校に入学した長男ですが、中学校入学と同時に学習塾(定期テスト対策ではなく受験対策の進学塾です)に通い始め、入試が終わる

  • 子は小中高、最近のタイムスケジュール。

    子3人がそれぞれ高校、中学校、小学校に入学するという過酷なスタートを切った(母が)今年度ですが。新生活が始まってぼちぼち1ヶ月半。バラバラのスケジュールで動く3人に伴走する、母の生活リズムも大体定まってきました。ということで、最近の1日のタイムスケジュールを

  • お買い物マラソンでちょこっと夏じたく。

    お買い物マラソン、ちょこっと夏じたくで参戦しとります。 まず、大量消費の季節に向けて、麦茶パックを箱買い。 ハウス食品の麦茶パック、一般用は終売しちゃいましたけど、業務用は細々とネットで手に入るのでずっとコレ使ってます。やっぱ大容量の安いやつとは味が違う

  • GWは磯遊び。そして子供がいなければ経験しないこと。

    もう5月も終盤じゃないですか・・・。ほんと1ヶ月あっという間ですわ。1年もまもなく折り返しですし、何と言う時の流れの速さよ・・・。いろいろ書きたいことはたまっていく一方ですが、今さらながらGWのことをば。例年GWは私の実家に行ったりすることも多いのですが、今年は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっこさん
ブログタイトル
いえ*もの*ことびより
フォロー
いえ*もの*ことびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用