chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MBC野球発信局−袖番号96 伊東勉のページ。 https://benitoh96-bb.hatenablog.com/

岩手の社会人野球に情熱燃やす…けど実際のプレイは不可能。見守りおっさんとして記述します。

17年9月「“希”動力〜」から分離新設。社会人野球の記事を中心にお送りします。

benitoh96
フォロー
住所
岩手県
出身
大船渡市
ブログ村参加

2013/01/09

arrow_drop_down
  • 三陸沿岸クラブ大会/盛球参加福島市長旗/トヨタ参加日立市長杯について。【社会人野球2025】

    この項では4月からゴールデンウィークにかけて行われる岩手県関連の社会人野球に関しての情報を載せていきます。情報元は▽三陸沿岸クラブ大会はチーム関係者との連絡▽他2つの大会は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)より。 1️⃣ 三陸沿岸クラブ大会─赤崎は高田、住田と「気仙ブロック対決」 三陸沿岸クラブ野球大会は4月26、27日に宮古市の東北ヒロセ球場と山田町運動公園の2会場で行われます。組み合わせは以下の通り。 ◎4月26日(土) ◆予選Aブロック 宮古市・東北ヒロセ球場 9時開始予定 ・第1試合 釜石野球団─宮古倶楽部 ・第2試合 釜石野球団─久慈クラブ ・第3試合…

  • 甲斐府中クラブ優勝、南アルプスクと共に西関東予選に─都市対抗野球山梨県予選結果【社会人野球2025】

    社会人野球の公式戦はいよいよ本格化。各地で都市対抗野球の予選も始まり、山梨県でも4月5、6日に6チームが参加し山日YBS球場を会場に行われました。一球速報ホームページを元に結果を結果・感想を書いていきます。 ▽一回戦 山梨球友ク 2─1 ARTS-int.C 昨年不振を囲った山梨はそれを払拭すべく果敢な攻めを見せ、初回こそ満塁の好機を逸したが、三回に犠牲フライで先制。五回にARTS-int.Cは2安打を基に同点に追いつくが、山梨が六回裏に適時三塁打で勝ち越し。山梨先発投手は九回を完投し接戦を制した。 ▽一回戦 TSUKUMO-BC 9─2 桂倶楽部 序盤から得点を重ねたTSUKUMO-BCが桂…

  • 8日間のダウンはダメージ。記事制作内容変更も考えます─記事制作日記250414ver.

    1️⃣ 日曜日、体力を回復して震災に関する社会活動関連学習会に参加し、昼仕事も復帰しました。まさか1週間内で2種類の風邪をひくと思いませんでした。当然ダメージは大きくて、最低限の日程をこなすのがやっと。そういう事情なもので野球の記事制作は止まったままです。 2️⃣ 後は色付け・装飾するだけの山梨都市対抗を早めに、鳥取県の中間報告バージョンアップ、青森県の中間報告は今週中に仕上げられる見込みにしていますが、島根県の「挑戦記」については、これまでの宮崎・奈良・福井のような強度でつくる時間が持てなくなってしまいました。なので「判明している分の試合結果は全部載せで中間報告」という形であげます。 3️⃣…

  • 風邪Wパンチくらいました…

    土曜日に風邪発症。回復も見せていましたが、水曜日に腹激痛、39度近くまで熱が上がり伏せていました。当然記事製作どころじゃありません。しばし時間ください。順番は風邪引く前に9割方作業終えていた青森→都市対抗山梨予選→都市対抗岩手予選組合せ→三陸沿岸クラブ大会組合せを予定します。

  • 風邪引いてダウン記事製作待ってください

    1️⃣…口呼吸から喉やられて風邪呼び込みました。岩手、山梨、福島市長杯動きありましたが製作待ってください 2️⃣青森「中間報告」は、「1939年都市対抗東北決勝戦」「1939年都市対抗本大会一回戦」「1941年都市対抗青森県代表決定戦」3試合のスコアテーブルを用意しています。

  • 鳥取、青森、島根制作中です。他取材もあるので動きがトロいのご容赦─社会人野球記事製作日記(250404ver.)

    1️⃣ 4月4日早朝に山形・山梨の記事をあげました。現在、他の記事制作は「青森が5割方 記事の清書と図表部分が未到達」「島根と鳥取はようやく着手し始めたところ」です。 島根と鳥取に関しては、これまで私が記録してきた「主要大会─都市対抗、クラブ選、日本選手権─以外の公式戦・準公式戦の記録を拾う作業」を行っていたところです。 2️⃣ 鳥取は前年に出した記事に戦績一覧表をプラスして掲出(記事の部分では「中間報告としてはこれ以上書きよう無し」)。社会人野球連盟報と私が取得した新聞を元にした記録は終わり。あとは米子鉄道局時代の国鉄大会に関してですが、その資料を見に行ける機会がないので今回公表しようとして…

  • 北上市長旗大会と2024年活動まとめ─応援活動日誌【社会人野球2024】

    1️⃣ 2024年の社会人野球活動日誌全部書き終わったかな…と思いましたが、実はひとつ書き終えていないのが「北上市長杯大会の応援活動日誌」です。 去年のシーズン当初、応援活動は「都市対抗野球とそれぞれの大会の東北大会進出時」のみ実施と考えていましたが、クラブ野球選手権福島一次予選でオールいわきとエフコムが応援活動を実施したことに刺激されてクラブ選県予選でも実施。また、準全国クラスの大会となる一関市長旗でも実施。真夏の開催となった岩手県知事旗大会ではどのような形になっても応援活動はしないことにし、岩手県定期リーグ戦では条件が許せば岩手クラブ選抜の応援活動をしてみたかったのですが、その相談に行く前…

  • 「ハッピーミシンの都市対抗進出」「困難を超えて紡いだ“第一期”約40年の歴史」─社会人野球山形県の歴史・中間報告。

    0️⃣ 文頭に─2025年初頭時点の山形社会人野球をながめながら。 2022年、きらやか銀行野球部が無期限休部を決めました。2016年、2017年、そして2019年と本大会進出を決めた野球部でしたが、経営状態の悪化から決断。ただ、山形県のトップを走ってきたチームの活動休止を「このままにしておけない 灯をともし続ける」と有志が2023年、山形市を本拠地とするB-net/YAMAGATAを設立。山形の野球の熱意を社会人野球部分でも発揮しようと集まった人たちが集い、積極的な活動を展開。長年鶴岡の野球の歴史を紡いできた鶴岡野球クラブ、現チームで40年の歴史を刻み二度の全国進出を果たしている新庄球友ク、…

  • 6チームになった山梨社会人野球、ここにスタート─都市対抗野球山梨予選の見どころ【社会人野球2025】

    1️⃣ 何故に山梨。 唐突ですが、今年から拙稿で山梨県社会人野球の記事も扱うことにします。青森県と山形県に関しては血縁ということもありましたが、山梨県の接点は…2014年のクラブ野球選手権本大会で山梨球友クラブの試合を見たことぐらい。 それでも「現実にそこにある熱意」に対して情報量が足りてないのでは、という思いもあり、何なら一肌脱ぎましょうかと考えました。ま、600%おせっかいでしかありませんが、少しでも「心に引っかかる」手だてはあった方がいいということで実行します。 2️⃣ ここ5年中心に山梨県の社会人野球の現況。 まずは山梨県の社会人野球そのものについて触れます。1960年代までの記事は昨…

  • トヨタ自東は大会初勝利も予選リーグ敗退。優勝は劇的サヨナラ本塁打の鷺宮製作所─東京スポニチ大会【社会人野球2025】

    社会人野球のスタートかつJABA地方大会で最大規模の東京スポニチ大会が3月8日から11日まで神宮球場、大田スタジアム、等々力球場の三会場で16チームの参加で行われました。東北からは金ケ崎町のトヨタ自動車東日本が参加。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報を元に試合結果の感想を記します。 ▽3月8日・等々力 トヨタ自東 3─1 茨城トヨペット 2度目の参加となったトヨタの初戦の相手は、昨年北関東地区で都市対抗本大会出場まであと一歩と迫った茨城トヨペット。勝てる投手左のエースを先発させたトヨタは、三回裏に二死満塁から3番打者の二塁打で2点を先制。中盤に茨城トヨペット…

  • メモ代り込み、社会人野球記事制作報告(250325Ver.)

    「この記事書いてる暇あったらさっさと書け」思われる方も多いですが、私自身のメモも兼ねているのでお許しください。 ▽2025年度岩手県関連社会人野球日程→順番間違えましたがアップしました。 ▽トヨタ自東参加スポニチ大会→こちらも清書し次第アップ。 私の記事制作では、多くの人が扱う都市対抗本大会、日本選手権本大会、日本選手権対称大会の全面記述はしていません。今回はトヨタ自東が出ていたので記事をあげています。岩手中心に青森、山形、今年からは山梨の記述する+「ブログはもう一つやってる」、ということで、ご容赦いただければと思います。 ▽歴史調査・青森→中間報告を2024年春に書きましたが、少しバージョン…

  • 2025年社会人野球 岩手県関連日程を紹介します。【社会人野球2025】

    2025年社会人野球岩手県関連日程一覧 JABA岩手県連盟HPに出ていた情報より伊東編集 《都市対抗野球》 ・岩手県予選 5/10、11(森山、遠野、大迫)17、18(高田松原)、23~25(きたぎんBP、江釣子)岩手から3チームが東北に進出 ↓↓↓↓↓ ・東北予選 6/19~22、27~29(仙台市民、石巻市民) ↓↓↓↓↓ ・本大会 8/28開幕(東京ドーム) 《日本選手権+関連》 ・トヨタ自東はスポニチ大会(3/8~ 予選リーグ1勝2敗、終了)、日立大会(4/17~)東北大会(5/9〜)で優勝すれば本大会進出。 ・未優勝時とJR盛岡は東北最終予選(10/3〜5、仙台市民、石巻)。 ・クラ…

  • 「社会人野球岩手県チーム所属の日本代表選出選手」は71年前にも存在してました。

    しばらく前の記事で、トヨタ自動車東日本在籍(2024年度勇退)の望月直也さんが第1号ではないか、という記事を書きましたが、新しい事実を認識したので紹介します。 先日、古本屋で買うことのできた「韓国野球の源流 玄界灘のフィールドオブドリームス(大島裕史さん著)」を読んでいたところ、1954年に行われたアジア野球選手権の日本代表選手の中に富士鉄釜石─現社名日本製鉄─の小武方信一投手の名前がありました。 小武方さんは1952年に岩手高校から富士鉄釜石に入社。1954年都市対抗野球本大会では準決勝進出に貢献し、1955年に南海ホークスに入団しますが1956or57年のシーズン途中に退団。帰郷後に岩手高…

  • 250321時点の近況報告です。

    1️⃣ 大船渡山林火災も一連の「気忙しい」アクシデントも落ち着きを見せてきました。正直「邪魔になっては悪い」という思いが強すぎて大船渡には誰とも電話連絡をしていません。ここ数年来の人間不信を解消しつつはありますが、こわばりがまだ取れない。「もう一つの主題」の研修でも人間関係のこわばり解こうと頑張る話を聞きましたが、同席していた方から「焦るな 一歩ずつ踏み出せばいい」と励まされています。 2️⃣ 木曜日に2024年の社会人野球の記事2つを出しました。これで同年度の記事は全て出し終えた格好となります。トヨタ自東参加のスポニチ大会は早め対処します。 3️⃣ 社会人野球をはじめとした資料整理・電子化も…

  • 図抜けた成績残した水沢駒形倶、暗明経験したトヨタ、上位大会経験した久慈…赤崎は5大会参戦を糧に「もう一回」─【社会人野球2024】岩手まとめ。

    2024年社会人野球の記事書き残し製作。試合の方は東北連盟会長大会岩手県予選で終了。ここでは年間のまとめを記述します。記述内容は例年通り年間公式戦の勝敗数と各大会の進出実績とします。 ▽水沢駒形倶 22勝9敗 都市対抗県予選3位・東北予選第2代表三回戦、クラブ選手権県予選優勝・東北予選準優勝・本大会二回戦、福島市長杯二回戦、一関市長旗二回戦、岩手県知事旗準優勝、東北連盟会長大会クラブの部県予選優勝・本大会優勝、岩手アマ王座クラブの部準優勝 ▽トヨタ自動車東日本 11勝10敗 都市対抗県予選優勝・東北予選第2代表一回戦、JABA東北大会予選リーグ、JABA北海道大会予選リーグ、岩手県知事旗優勝、…

  • 県内チーム猛追も優勝は水沢駒形倶─24年9月開催東北連盟会長大会クラブの部岩手予選結果。【社会人野球2024】

    2024年内に記述を書き終えることができなかった9月開催の東北連盟会長旗争奪大会クラブの部岩手県予選に関する記述を始めます。 この東北連盟大会が始まったのは1994年。それまでの岩手県の社会人野球は ・概ね5月に行われる都市対抗野球県予選 ・概ね6月後半~7月上旬に行われるクラブ選手権岩手予選(当時は岩手予選で優勝すれば本大会) ・概ね8月下旬に行われる日本選手権岩手予選 …の3本柱で運営されていましたが、そこに9月の連休を使った東北連盟会長大会予選が加わって、当時のクラブチームは4大会が主戦場となったわけです。 2010年に日本選手権が基本企業チームのみの開催となり、一時期は東日本→東北クラ…

  • グルージャ盛岡試合観戦─「暮らしのなかに共存する」チームへの進化を/レイラック滋賀についても。【グルージャ盛岡2025】

    3月16日に盛岡市・いわぎんスタジアムで行われたJFL第2節 グルージャ盛岡対レイラック滋賀の試合に行ってきました。いやあ、まるで野球場ですね。 同じ敷地内にあるきたぎんボールパークでした汗。では、いわぎんスタジアムいきます…何、すっからかんだぞ!会場間違えたか! ご安心ください。今回はいわぎんスタジアムのBコートでの試合です。そそくさとそちらに回りました。(←毎度毎度毎度毎度この馬鹿筆者は怒) 前日は「ちょっと寒くなりそうです」なんて思っていましたが、ちょっとところじゃなく寒かった。更に午前に雪が降り始め、生涯で初めてホッカイロ10枚貼り付けてスタジアムに向かいました。 1️⃣ 試合そのもの…

  • 1年遅れですみません─13回目の3・11 大船渡行き雑感。

    【この記事掲出にあたって】 本来、この記事は2024年3月中に掲出すべき記事でした。その当時にタイミングが合わず、ずるずる引き伸ばすうちにあっという間に1年が経過。今年(2025年)は大船渡山林火災もあり故郷に寄ることができなくなっていたので、該当記事を1年遅れで掲示します。 (2024年)3月11日朝。 私は大船渡に行ってきました。実のところ、仕事はかなり詰まっていて無理な行動を回避する選択肢もありましたが、どうしてもこの日は大船渡にいたかった。そんなもので、仕事に影響ない時間帯-早朝に大船渡に向かうこととなったわけです。 今回は滞在時間も短いので大船渡市・みなと公園に行ってきました。 (動…

  • 「3・11」東日本大震災14年にあたり、メッセージパネルを掲示します。

    大船渡山林火災で大きなキズを受けた状態のまま3月11日を迎えました。地震・津波と山林火災の違いはありますが、いずれにしても災害が生活を大きく狂わしたことは間違いないところです。 今回、5枚のパネルを作りました。中には直接震災と関係ないのもありますが、どれもこれも「3・11」が物事をより真剣に考える機会だった、ということ。 色々難儀さを叩きつけられている昨今の社会ではありますが、以前の記事でも書いた通り「そんな世の中でも『助け合い』というのは完全に殺されずにいる」と。「もう嫌んた」って投げ出したくもなったりしますが、それでもそういう希望が見えるのなら諦めないで生きていこうと思わせるものがあります…

  • 社会人野球関係者の皆様へ─大船渡山林火災について現況。

    まずは、故郷・大船渡で起きた山林火災に対し、多くの皆様に気にかけていただき、救援の行動を起こしていただいていることに感謝を申し上げるものです。拙稿ではこれまで「もう一つの主題」ベースの記述を野球ブログでも引用する形で書いてきました。ここでは野球方面から改めて記していくことにします。 大船渡市越喜来上甫嶺から今出山を望む。(2020年撮影) 1️⃣ 私伊東勉自身の状況 私自身は現在岩手県内陸部に在住で無事です。2009年の心筋梗塞以来大船渡での居住ができなくなり、親の介護や実家の劣化もあり、帰郷が選択肢から外れることに。それでも、色々あるつながり…特に社会人野球の赤崎野球クラブとは関係を保ち継続…

  • 社会人野球はスポニチ大会で開幕!岩手のトヨタ自東が出場します。【社会人野球2025】

    この記事から【社会人野球2025】カテゴリを入れて記述します。最初は当年日程を入れようと思いましたが製作が間に合いませんでした。 社会人野球は3月8日開幕のスポニチ大会でシーズンが始まります。東北からは岩手県のトヨタ自動車東日本が出場。大谷龍太さんが新監督ということで注目を集まる中での参戦となります。 いつも東北からのスポニチ大会出場は「前年の都市対抗野球東北予選優勝チームが出場」というイメージがありましたが、今年はトヨタ自動車東日本の参戦に。確か2019年以来2度目の出場になりますかね。大会は16チーム参加、4チームずつのブロックでリーグ戦開催後各ブロック1位が準決勝・決勝を闘います。対戦カ…

  • 延焼続く/政治はここからが出番/実家行きストップ※全媒体共通

    記述日:3月2日 1️⃣ 在住の岩手内陸部では雨雲も被さりはじめましたが、まだ雨を降らすには至っていません。綾里全域、越喜来甫嶺、赤崎町の3分の2が避難対象。前線で消火・延焼防止活動に務めている方々の尽力には頭が下がる思いです。 2️⃣ そういう力業を働く位置にいませんが、「命と暮らしを守る」という意味では社会活動・政治が頑張らないといけない場面。命は助かりましたが…にさせてはいけません。津波・地震とは別な要素も入る火災ですが、最大限人権も保たれる取り組みや枠組みづくりを模索しに行きます。 3️⃣ 実は大船渡の実家行きも検討しましたが、その矢先に避難地域拡大の報で当然、断念。今の状況と自身の非…

  • 周りの難儀さにも同じように向き合えたか─大月の山火事報道を目にして。

    記述日:2月28日 大船渡の山林火災に関して「東日本大震災を思い起こすものとなった」という思いを書いてきました。そして昨日は長野県と山梨県大月でも山林火災が起きているという報道が。 山梨県大月と言うと…社会人野球で岩手開催の一関大会というのがありますが、この大月にあるチーム(大月クラブ→大富士ベースボールクルー。2020年活動終了)がこの大会によく来ていただきました。私自身は直接相対したことはありませんが、身近に感じたチームの所在地で起きた苦難に「これ以上は」と思います。 大船渡の大火に関して色々思いを出してましたが…他に起きた震災も同じテンションでとらえていたかというと?マークしかつけられま…

  • 記事製作日記:1986~89年に存在した中国地区社会人野球の公式戦メモ。

    社会活動では春闘や東日本大震災14年に関する取り組みもあり、大船渡大火もありで、社会人野球の資料整頓は遅々と。来週いっぱいは資料の電子化に力を入れています。 少し前の記事で書いた通り探っているところ、鳥取県について知っていただきたいことを見つけたのでメモ。 ========== 昨年10月に島根県社会人野球の判明分31~65年試合一覧を出しました。同じようなものの鳥取県版作ろうと思ってますが、「米子鉄道の国鉄大会」「ローカルな公式戦」が捉えられていません。一番いいのは「鳥取県立図書館で毎日新聞鳥取版(1950年以降あります)見る※国会図書館に1950~82年無し」ですが、残念ながらその旅費はあ…

  • 大船渡市火災について─今はどういう心持ちでいるか。

    1️⃣ 27日の報道で、今火災で犠牲者があったことが報じられていました。残念です。山火事の危険性として「包囲されたら逃げられない」。消防など救援活動で遭遇する危険性があるとのことです。どうかご無事に。 2️⃣ 先週来の私自身の出来事。通常時以外は土曜日に治安維持法国賠同盟総会参加→日本共産党業者講演・後援会参加→消費税廃止各界連宣伝活動と過ごしていました。そして、夜が明ければ国立花巻病院の春闘行動に参加(地域労働組合としての協力)します。 …が、色々な思いをぶっ飛ばす大船渡の大規模火災。避難区域もさらに広がって、報道は先行き厳しい話ばかり。昨日も書きましたが東日本大震災の時を思い出します。 3…

  • 大船渡市で相次いで起きている火災について。

    当初、別な原稿を入れる予定でしたが、26日午後に発生した火災の事態を受けて下記パネルを提示します。すでに大きい被害となっていますが、なんとか命を守って、その守られた命の生活も守られるように社会が動くことを望みます。 2025年2月27日 伊東勉

  • 2025年2月24日時点の記事製作報告。

    1️⃣ 2月半ばになり、社会人野球もスタートしている様子があちこちで見られます。南関東地域辺りまではすでにオープン戦も始まっており、3月後半から本格的に始まる公式戦に向けた練習が重ねられています。 一方で東北地域はまだまだ雪が降っている状況で、野球の試合はとてもじゃありませんが無理です。それでも室内練習場や雪かきをしながら練習を重ね、来るシーズンに向けて腕を磨いてる様子もあちこちのSNSで語られています。 2️⃣ 私の記事制作ですが、起きていられる時間の減少により遅々として進まないのが申し訳ありません。それでも ・2024年シーズンで書き残していた東北連盟会長岩手県予選 ・2024年の岩手県総…

  • 1月後半~2月にかけての日記・予定。

    1⃣ 1月以降の「起きていられる時間の短さ」に悩まされ、やっておきたい物事がクリアできず。それでも「社会人野球新聞資料」整頓は目処が立ちました。今回再び写真で貼りましたけども、重複していた部分を除去したら22GBが19GBに減量。作業の重複を防ぐ意味ではバカにできないものとなりました。 2⃣ 社会人野球の日程も決まり、私が関わる赤崎野球クラブは4月第3週の三陸沿岸大会がスタートとなります。前回の記事で触れた通り、2025年シーズンへの継続に障害が出てきてしまいましたが、それでも継続を念頭にそれまでの2ヶ月間で宿題をクリアしに行くことにします。 3️⃣ 少し前に「①新幹線で国会図書館」か「②1ヶ…

  • 野球活動の継続について。

    先週末までは何の憂いもなく継続、という路線で歩いてきました。 所が、先週末に起きたある事象が基で「任務のひとつに“ある事象”関連が加わった場合、野球から離れなければならない」情勢が生まれました。“ある事象”に対峙する「自分自身だけでなくその周辺まで攻撃される危険性」があるからです。 今現在は継続の方向ですが、それが叶わなくなる危険性も生じていることを報告します。

  • 1月17日に。

    気がつけば30年になりましたか。 阪神大震災の後、東日本大震災や能登北陸地震と地域そのものをぶっ壊すレベルの災害が断続的に起きました。しかし残酷な話、人間の脳みそは防御のための作用というやつで「忘れてしまう」ことが起きてしまう。 いわゆる風化。 それを踏まえて、私の記事記述では「そういうことが起きてしまうから、地震などが起きてしまう度に思い出して気構えを作り直すことが必要」と書いてきました。 そして2010年代以降に入ってから苛烈さを増してきた自己責任論は、震災被災者に対しても「いつまでも甘えてんじゃねえ」みたいな意見が叩きつけられるようにもなりました。そして「助けられなくてもいい命がある」と…

  • はてな2ブログの投稿に支障来しています。(1月13日時点)

    (ブログ共通) はてなブログの記事投稿はこれまで携帯電話メールで作成してアップするという手段を使っていましたが、ここ数日のメール投稿がうまくいかずアップされていない状況が分かりました。昨晩テストをしてパソコン直接送信はできるようですが、手軽にできる手段が使えないのはしんどいところです。 そんなもので更新頻度が低くなりますが、まあこんなブログ見ても見なくてもいいのかもしれません笑。そうでなくても先週後半から調子を落としていて1日の半分は床についています。寒さも厳しい折りです。皆様お気をつけてお過ごしください。

  • 睡眠時間多くとらざるを得ず、作業鈍行してます。

    社会人野球の記述、1月は「下ごしらえ」に回りそうです。2024年シーズンの書き残しは9月に行われた東北連盟会長大会岩手県予選と岩手県総まとめといったところでしょうか。あとはシーズン開始前までに手掛けたいと思っている「山形」「青森」「沖縄」の中間報告と「島根」挑戦記。沖縄、島根(≠鳥取・中国新聞より)については追加の資料があるのでそこのところ整理整頓しないと記事書く状態にならないです。 その他にも目をついた部分は…例えば「社会人野球 岩手県連盟記録史(2001年発行)」に入らなかった試合(40~50年代の春秋期大会)の情報提供もしたいな、とは考えていますが時間ありますかね。 体案配がバランス崩れ…

  • 睡眠時間多くとらざるを得ず、作業鈍行してます。

    社会人野球の記述、1月は「下ごしらえ」に回りそうです。2024年シーズンの書き残しは9月に行われた東北連盟会長大会岩手県予選と岩手県総まとめといったところでしょうか。あとはシーズン開始前までに手掛けたいと思っている「山形」「青森」「沖縄」の中間報告と「島根」挑戦記。沖縄、島根(≠鳥取・中国新聞より)については追加の資料があるのでそこのところ整理整頓しないと記事書く状態にならないです。 その他にも目をついた部分は…例えば「社会人野球 岩手県連盟記録史(2001年発行)」に入らなかった試合(40~50年代の春秋期大会)の情報提供もしたいな、とは考えていますが時間ありますかね。 体案配がバランス崩れ…

  • はてなブログのメール投稿に支障きたしています。

    はてなブログの記事投稿はこれまで携帯電話メールで作成してアップするという手段を使っていましたが、ここ数日のメール投稿がうまくいかずアップされていない状況が分かりました。昨晩テストをしてパソコン直接送信はできるようですが、手軽にできる手段が使えないのはしんどいところです。そんなもので更新頻度が低くなりますが、まあこんなブログ見ても見なくてもいいのかもしれません笑。そうでなくても先週後半から調子を落としていて1日の半分は床についています。寒さも厳しい折りです。皆様お気をつけてお過ごしください。

  • 2025年も始まりました。/「社会人野球の記録者」について。

    1️⃣ 2025年、仕事始めも過ぎました。 社会人野球は前年末に主要大会の日程が発表。もうじき各都道府県で行われる日程も発表になります。私も部分的な情報は入っていますが、正式発表を踏まえて記事にできればと考えております。 2️⃣ 私もこの通りブログなどで社会人野球の記述をしておりますが、昨年は社会人野球の記述発信者の存在が濃くクローズアップされた年になったな、と考えています。社会人野球主催の毎日新聞の記述が…「記者の体制」「紙面・紙幅の都合」もあるのかもしれませんが薄くなっているように見える状況で、個々人の発信者が記録するだけでなく熱意をもって社会人野球を盛り上げようとしているのは貴重なものと…

  • 2025年の抱負 一所懸命~そして「端折らない」で~

    1️⃣ 今回、実際に送ってませんが年賀状スタイルの画像を貼りました。 抱負として書いた“一所懸命”という文字について。一般的には“一生懸命”の方が多く使われていると思いますが、私はあえて一生の方の文字を使います。自分の人生という“一つの所”を“懸命”に生きるという趣旨で。 2️⃣ 周りの友人の環境に変化が起き、近い友人が現在子育てに必死で、「ちょっと会って話しかたりしよう」という状況になれない。先方に負担かけさせてもいけないならば、いつか先、話しかたりできる場ができるまで、自分の人生=一所を懸命に頑張って「向き合える自分」を維持しよう、という趣旨で先ほどの言葉を出しました。 3️⃣ もうひとつ…

  • 2025年も始まりました。今年もよろしくお願いします。

    ブログの方では1日遅れですが新年のご挨拶を申し上げます。ほとんど前年の末に抱負は書いていたようなもので、ここで重ねて書くようなことはしません。新年は来週始まったあたりから本格的な記述を始めていく予定です。SNS記述も21年目になります。 長年のおつきあいいただきありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • なんとか1年生きてきました。2025年もよろしくお願いします。

    様々書こうと思ってきたことは、ここまで何回か記してきた特集記事で書いてきました。書ききれなかった部分で。 2024年、関わる赤崎野球クラブは他のチームのマークも受け連続しての東北舞台はならず、また野球の歴史調査でも環境の事情から活動に制限がかかってしまいました。そんな中でも1年間、様々な立ち位置で野球に関わられた皆様、お疲れ様でした。 12月に49歳を迎え人生50周年に入りました。野球活動は継続する予定ではありますが、衰えもある自分の状況と反比例して社会は発達しています。今まで通りの力量でできるか、は不安もあります。 とはいっても、野球そのものは好きですし、大船渡も好きです。農機具には鋤があり…

  • そのまま市川・市川寛二さん(DRAGON GATEプロレス)引退試合から-自分が果たせていない「引き際」を考えた。【私の50周目人生模様2️⃣】

    2012年あたりに川の駅よこた(陸前高田市)に展示されていた「幻の、新・高田松原第一球場」写真 0️⃣ まずは…今回のリンクにそのまま市川・市川寛二さんの引退試合に関する記事を報じるバトルニュースへのリンクを貼ります。試合内容など何が起きたかに関してはこちらのリンクをお読みいただければ幸いです。 battle-news.com 1️⃣ 先週発売された週刊プロレスでは「世界最弱レスラー引退!」と銘打った5ページの特集記事が打たれていました。プロレスの世界を語る時にこの人なしで語れないと言われる圧倒的存在感を見せる棚橋弘至さんが対戦相手。師匠のウルティモ・ドラゴンさんが語る「誰が見ても弱い」選手が…

  • 「一般的な同年代に及ばない」語る理由と実例-私の50周目人生模様1️⃣

    12月15日で49歳を迎え、人生50周目に入りました。度々自分の至らなさを記していますが、その理由は「俺の失敗を何らかの肥やし-反面教師でもよし、教訓でもよし-にしてほしい」から。今回は前後半に分けて色々書いていきます。 =========== 1️⃣ 私はたびたびSNSで自身のことを「同年代の大方からは遅れてしまっている人間」と表現します。具体的に語れば色々あるのでしょうが、その代表的なものとして「クレジットカードが作れない」をあげます。 2000年代の後半…30代前半に起こした不調で作った借金、車のローンの支払い不調を起こし、詰まったところに心筋梗塞を起こして…という状況で行き詰まり。20…

  • 追記シリーズ1️⃣ 下馬評覆し、鶴岡が東北進出-東北クラブカップ山形県予選【社会人野球2024】

    8月半ばにコロナで10日間倒れて以降、記事制作に影響が出て、更に10月に大きい仕事が入って社会人野球に目を向ける余力が大きく減りました。関わる赤崎野球クラブの試合はかろうじて行けましたが、それ以外は現地に行くことができず、記事制作をすることもできませんでした。リアルタイムで記述することができずに申し訳ございませんでした。 10月の大仕事以降もダメージが乗ってしまい、記事制作の力を失っていましたが、ようやく取り戻したのでここにまとめてアップします。 今回取り上げるのは東北クラブカップ山形県予選です。2023年から母方の祖父のルーツである青森県と、父のルーツである山形県の試合を拙稿で扱うようになり…

  • 追記シリーズ2️⃣ 久しぶり他県チーム参加大会を制したのは弘前アレッズ-弘前市長杯結果【社会人野球2024】

    今記事では9月14、15日に岩木山総合公園球場で行われた弘前市長杯を扱います。今年は青森県の3チームと秋田県の3チームが参加して行われました。 ここ数年はコロナ感染症で往来が制限されていた事情もあり青森県内チームのみの開催となっていましたが、今年はこのこの時期に公式戦が空いていた秋田県勢が大会に参加し、青森県内チームと腕を競いました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に記事を記載します。 ▽一回戦 能代松陵ク 8-0 全弘前倶楽部 全弘前は期待の若手投手を先発に出したが、能代が二回裏に6得点を集中、一気に試合の流れをつかんだ。全弘前はその後全国を回り腕を磨い…

  • 追記シリーズ3️⃣ ウイン北広島優勝-北海道・東北クラブ交流大会2日目の結果【社会人野球2024】

    社会人野球に関する記述復活しています。今回取り上げるのは9月29日に弘前はるか夢球場で行われた第9回北海道・東北地区クラブ交流大会の2日目の様子です。1日目部分は記事を書けましたが、このあたりから仕事が急に乗り始め、記述がままならなくなった状況がありました。情報元は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)より。 ▽準決勝 ウイン北広島5-3 弘前アレッズ 地元かつこの日登場する唯一の東北チームとして意地を見せたかった弘前アレッズは初回に先制するも、北広島は二回に同点に追いつくと、三回には4点をあげ逆転。アレッズは四回表に4安打で2点を返し追いすがるが北広島の小刻みな継…

  • 追記シリーズ4️⃣ 水沢駒形倶、クラブ優勝!企業は七十七銀行-東北地区連盟会長旗大会【社会人野球2024】

    この項では東北地区連盟会長旗争奪野球大会を扱います。 この大会は1994年に始まった大会で、感染症の影響や大震災など開催条件が厳しい中でも開催をつなぎ今年で30回目を迎えました。企業の部は当初各県代表チームが出場していましたが、数年前から参加資格のあるチーム全てが出場するという形態をとっています。まずはその企業の部6試合の様子をお伝えします。 ◎10月12、13日開催 会場:石巻市民球場 ▽一回戦 JR東北 4-0 トヨタ自東 秋の日本選手権東北最終予選では不覚を取ったJR東北が試合序盤から攻勢をかけ、二回までに4得点。トヨタ自東は小刻み継投でJR東北の攻勢を三回以降はくい止めたが、攻撃陣がJ…

  • 追記シリーズ5️⃣ 開催形式変更し開催、毎日旗優勝はトヨタ自東!-岩手アマ王座&毎日旗争奪大会【社会人野球2024】

    10月26、27日に花巻市営球場で行われた岩手県アマチュア王座決定戦は、これまでと変わった形式で行われました。 アマ王座決定戦のクラブの部はクラブ野球選手権県優勝の水沢駒形、東北連盟会長大会県予選準優勝のオール江刺、東北クラブカップ進出の盛友クラブに開催地から花巻硬友倶の4チームトーナメントで優勝を争います。また、トヨタ自動車東日本とJR盛岡で争われる企業の部は2試合の対抗戦に。そして何よりもこの大会のルールで目を引いたのは「七回以降は試合時間が2時間を経過していた場合、そのイニングで試合終了」という規定です。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に試合結果を記…

  • 社会人野球チーム歴史の誤認識を謝罪し、姿勢見直して記事製作します。

    私が世の中に伝わるように社会人野球の記事を書くようになって20数年になります。当初は紙媒体で所属チーム内で新聞を書いていましたが、2005年からブログで記述。その後Twitter、Facebook、Instagramなど書く媒体を広げてきました。個人ブログではありますが不特定多数の人に見てもらうということは意識し、心持ちは職業的な記者・ジャーナリストに負けないようにと心がけ、加えて2018年冬以降、野球の調べ物をするようになってからは「確認できた事実をもとにして記述する」ことをより徹底してきました。 ただ後者の部分について徹底できるようになったのはここ5~6年の話で、事実誤認や錯誤を起こしてし…

  • 国会図書館行き。夜行バスは楽でいいです/記事製作日記【241217ver.】

    12月15日の誕生日前日は大船渡にいましたが、月曜日は国会図書館に。11月の国会図書館行きミス(テキストコピーを倍率ミス)をしたのでその資料の再取得に。 テキスト資料収集は奈良を07~12年、福島を03~12年、岩手、青森、山形を21~24年、佐賀を13~24年。佐賀と東北の2021年以降は掲載記事が少ないこともあり、ある程度まとめての取得となりました。 近年の毎日新聞記事ではイニングスコアすら書かれなくなった大会も。社会人野球・日本野球連盟の試合記録は2021年以降一球速報サイトを使う形でなされていますがどうなのかな、と思ったりしています。新聞記事製作の大変さはあっちでもこっちでも目にしてい…

  • 2024年12月15日、49歳を迎えました。

    手を伸ばし つま先立てて 背伸びして 歩み続けし 我が人生 あまり定形でつくる文章は…文章もうまくはありませんが、感じさせられたことを率直に記せば上記の言葉につきます。 1️⃣ 今年はいくつか、この5年の間に持ってしまった「負の感情」を越えて、これまで回避してきた物事に挑戦。この年になってまだ新たな挑戦をすることができるんだ、という意味では手応えを感じた場面もありました。 一方で、新たな挑戦をして「より高い位置からの目線」で物事を見た場合、自分の実力が劣っていることも吹き付けられる場面も。なんとか行動を起こしたいという熱意をもっても、その任に耐えられるのはということで回避した物事もあります。 …

  • 2024年11月24日、「いわてグルージャ盛岡」を見届けて。

    社会人野球を主に扱う当方のブログですが、必要と思ったときは他競技について記述することもあります。かつては同じ「働きながら競技に打ち込む」共通点で社会人サッカー・地域リーグに関する記述もしていましたが、対応能力の限界から制作終了しました。 今日扱うのは地元岩手の有力サッカークラブ・いわてグルージャ盛岡です。本当なら「Jリーグ」と書けばいいのでしょうが、今年度限りでJリーグを退会、JFLに舞台を移すことになるので、上記記述にします。 1️⃣ 11月24日 J3公式戦 いわてグルージャ盛岡対福島ユナイテッド 試合そのものに関しては、J2行きをもうかがう福島の勢いが勝り、1-4で敗戦。今の順位の力の差…

  • 記事制作の現況(241123ver.)。

    10月末に大きい所用が終わって、よーやく野球の記述始められるかと思ったのですが、実は所用の結果心身にダメージを負ってしまったようで、それを払拭する間もなく様々な用事が次々と乗ってきて、記事を書く準備すらできていません。 さらに言うと12月半ばの用事の出し物を用意する必要に迫られ、そちらの方を優先して動かなければならない状況になりました。現状対処可能な記事は「認識の誤り」だけ。 正直自分もここまでダメージが残ると思いませんでした。何回か準備を始めようとしたんですが、体が全然動いてくれない。色々な整理整頓なり精神状態の緩和ができれば戻ってこようと思っています。 他の社会人野球SNS発信者と違ってこ…

  • 国会図書館調査は終了もすることは増えて/日本選手権。

    1️⃣ 国会図書館にいっての社会人野球の調べものですが、金・土曜日の2日間で資料を収集、無事終了。これで今冬に制作予定の“挑戦期”島根、“中間報告”沖縄、山形の制作体制は整いました。できれば山形の一定時期までの軟式野球も認識しておきたかったですが(軟式・硬式両面出場チームがあったため)まず良し、とします。 2️⃣ 旅路に出る前に「構想」つくりましたが、仕事・所用が入ったのでここ2週間はそちらを優先。構想のなかでは「チーム変遷」を一番最初に実行。それ以外は入った所用の実行に務めます。 3️⃣ 去年は構想こそ練りましたが計画的な行動ができず大崩れにしてしまったので、その克服を目指します。ひとまず1…

  • 拙稿をご覧いただいている皆様へ/記事制作&歴史調査計画(241105ver.)

    1️⃣ 記事制作について。 9月半ばから社会活動の方に軸足を移して記述を進めてきた私のSNSにおつきあいいただきありがとうございました。 拙稿は社会人野球と社会活動のニ本柱で行っていますが、ブログ、以前のTwitterと違いそれぞれの媒体で2つアカウントを持つことが難しいため、1つのアカウントの中で混合して記事を書いてきました。この間も社会人野球は毎週のように公式戦が行われていましたが、先述のとおり記述がままならない状態に。社会活動-ぶっちゃけ言えば総選挙-が終わりましたので、この間書けなかった記事などを書き進めていく予定です。 なかなかこのような癖の強いアカウントではありますが、今後ともおつ…

  • 岩手アマ王座戦お疲れ様でした/記事製作構想241027ver.

    1️⃣ 完全に「もうひとつの主題」に傾注していて、岩手アマ王座決定戦が「七回成立・二時間オーバーイニング試合終了」システムで行われたことすら認識できませんでした。 昨日3試合、今日3試合行われた大会は無事終わりました。試合に臨まれた皆様にはおつかれさまでした。 「もうひとつの主題」は今日が決算日ですが後処理がかかるので、この大会を含めた書き残しの記事対応は11月中にかかります。実は夏から積み残しの記事もあるので、計画たてて記述を進めます。 2️⃣【伊東記事製作・野球調べものスケジュール構想】 11月 9月以降の書き残し製作/国会図書館に1回行く/12月にかけて野球以外含む資料の電子化 12月 …

  • 26、27日 岩手アマチュア王座決定戦紹介。【社会人野球2024】

    野球のほうは完全に留守にしています。 土曜日、日曜日に花巻球場で岩手アマチュア王座大会が開催。クラブチーム4、企業2チームが参加しクラブはトーナメント、企業は2戦対抗戦で勝者を決定し、勝者同士で毎日旗を争奪します。日程は以下の通りです。 ◎26日花巻市営球場 9時開始予定 ▽クラブ一回戦 水沢駒形倶-花巻硬友ク ▽クラブ一回戦 オール江刺-盛友クラブ ▽企業一回戦第一試合 JR盛岡-トヨタ自東 第1試合はクラブで全国も経験した古豪駒形に復調の兆し見える花巻が挑む。第2試合は東北連盟会長大会県準優勝江刺と東北CC4位の盛友の対戦。第3試合は企業2チームが変則2連戦の初日を戦う。 ◎27日 市営花…

  • あと10日ほど“お留守”にします。

    野球の方面からご覧になっている皆様にはしばらく寂しい思いをさせています。今週末、来週末にも社会人野球の試合が行われますがそれに対応する余力がありません。できて短報と思ってください。参加される皆様の健闘を願います。 そして、よろしければですが私が行っているもう一つのブログもよってください。もうひとつの主題で私がどう立ち振る舞っているか見えると思います。 要請によって媒体としては分けましたが、どちらも私伊東勉という人間が行っている物事です。ひとつの意志として見届けていただければ幸いです。

  • 東北連盟会長大会13日結果短報/MJG島根、企業チーム破る!【社会人野球2024】

    ① 13日に石巻市(石巻市民、河南中央公園)で行われた東北連盟会長旗退会の短報は以下の通りです。情報元は一球速報HP(https://baseball.omyutech.com/HomePageMain.action?catalog=B)より。 ▽企業の部準決勝 JR東北 5-4 日本製紙石巻 ▽企業の部準決勝 七十七銀行 3-0 TDK ▽企業の部決勝戦 七十七銀行 7-1 JR東北 ▽クラブ部準決勝 水沢駒形倶 10-5 東北マークス ▽クラブ部準決勝 エフコムBC4-3 能代松陵ク ▽クラブ部決勝戦 水沢駒形倶 4-2 エフコムBC 東北連盟会長大会は11月中に詳報の入った記事を書きます…

  • 社会人野球・東北連盟会長大会について短報。

    不覚にもずったり寝てしまい記事製作がなりませんでした。以下に12日結果と13日見どころを記します。(一球速報 baseball.omyutech.com) ◆12日結果 ▽企業の部一回戦 JR東北 4-0 トヨタ自東 ▽企業の部一回戦 七十七銀行 11-1 JR秋田 ▽企業の部一回戦 TDK 1-0 JR盛岡 ▽クラブ部一回戦 東北マークス6-0 全弘前倶楽部 ▽クラブ部一回戦 エフコムBC6-2 B-net/YAMAGATA ◆13日予定 ◎石巻市民球場 9時開始予定 ▽企業の部準決勝 日本製紙石巻-JR東北 ▽企業の部準決勝 七十七銀行-TDK ▽企業の部決勝戦 ◎河南中央公園 9時開始予…

  • 岩手からはトヨタ、JR、駒形が出場 東北連盟会長大会開幕、12日のカード紹介。【社会人野球2024】

    ※アップ遅れました。すみません。 JABA東北地区連盟会長旗争奪野球大会は12、13日にかけて宮城県石巻市で開催されます。1994年に第1回大会が行われてから今年で第30回の開催に。この間に企業の部の選出方式が各県1代表から参加希望全チームへと変わり、日本選手権東北予選とは別な場所での東北レベルの大会としてその年を納める大会となっています。一球速報ホームページ情報を元に12日の試合組み合わせを紹介します。 ◎企業の部 石巻市民球場 9時開始予定 ▽一回戦 JR東北 -トヨタ自東 ▽一回戦 七十七銀行-JR秋田 ▽一回戦 JR盛岡 -TDK 開幕ゲームは日本選手権東北予選でも対戦したカード。JR…

  • 赤崎は大崎に苦杯、大崎が久慈も破りV-北上市長杯6日の結果【社会人野球2024】

    JABA北上市長杯大会は北上市の江釣子球場で準決勝・決勝戦が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)などを元に感想を記します。 ▽準決勝 久慈クラブ 9-6 矢巾硬式ク 両チームともDHなしで臨んだ試合、久慈が初回に先制するとその後毎回のように加点し前半で4点。六回裏には5点をあげコールド圏内に持ち込むと矢巾に得点を許さずコールド勝ち。矢巾は継投策で久慈攻撃陣に対峙したが抑えきかず、攻撃陣も反撃できなかった。 ▽準決勝 大崎トリプルクラウン 7-0 赤崎野球ク 大崎 0210040=7 赤崎 0000000=0 東北クラブカップ優勝チーム大崎に今シーズン…

  • 社会人野球記事制作日記。(241008ver.)

    日頃より拙稿をお読みいただきありがとうございます。岩手関連の10月の公式戦はまだふたつ残していますが、仕事が多くなってしまい、いつものペースの対応ができなくなります。10月日程中心に以下のように対処します。 ① 北上大会2日目は文章のみ完成させています。明日中にはアップします。 ② 東北連盟会長大会、岩手アマ王座決定戦は「見どころ・見解は書く」「結果は“短報”」詳報は11月前半に。 ③ 書き残しているのは東北連盟会長大会岩手予選と弘前大会ですが、前者はイニングスコアも書き残す必要が出てきました(毎日、岩手日報ともに記載なし)。前者は17試合結果一括で、共に11月半ばまでに記述目指します。 ④ …

  • 赤崎、二度の集中打で準決勝に-北上市長杯5日結果と6日見どころ【社会人野球2024】

    北上市長杯クラブ野球大会は10月5日、北上市江釣子球場と西和賀町錦秋湖スタジアムで一回戦、二回戦6試合が行われ準決勝進出4チームが決まりました。 一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報などを元に感想を記してまいります。 ▽一回戦 秋田GLANZ3-2 黒陵クラブ 三回に先制したのは秋田GLANZ。黒陵がその後四回に追いつき鍔迫り合いとなったが、秋田GLANZが六回に2点をあげ突き放す。黒陵は必死の反撃を試み八回に1点を返したが、あと一歩届かず初戦敗退とあいなった。 ▽一回戦 盛岡球友倶 9-6 北上REDS 序盤は激しい打撃戦に。盛球が初回に2点を先制すると、北…

  • 赤崎クは遠野クと対戦-北上市長杯大会開幕、5日【社会人野球2024】

    10月5日から開幕する北上市長杯は北上市の江釣子球場、西和賀町の錦秋湖スタジアムの2会場で行われます。大会は1997年から始まった大会で、内陸部クラブチームの振興を目的として開催。当初は春に開催していましたが、2000年あたりから秋季開催に移行し現在に至ります。今年は宮城から2チーム、秋田からも1チーム、そして岩手沿岸地区から2チームが参加し、そのいずれのチームもこの大会を機にステップアップを狙っていく様相で試合が行われます。以下に見どころを記していきます。 ◎北上市江釣子球場 8時30分開始予定 ▽一回戦 黒陵クラブ-秋田GLANZ 黒陵は今シーズン2試合を経験。クラブ選手権では競り合いを見…

  • 目一杯…北上大会の記事は出します。

    「もうひとつの主題」での任務が多くなり、交流大会の記事も出せていません。北上市長杯が明日5日から始まりますが、球場行きが厳しい。記事は明日朝までに出します。

  • 久慈クは集中打に敗戦―北海道・東北クラブ交流大会 28日結果と29日見どころ【社会人野球2024】

    北海道東北クラブ交流大会は28日に開幕。弘前はるか夢球場で一回戦3試合が行われました。一球速報ホームページで得た情報を元に感想を記していきます。▽一回戦 ウイン北広島7-0 鶴岡野球ク 北広島が二回と三回に集中攻撃。二回には本塁打などで3点、三回にも長打でためたランナーを返し4点をあげリードした。鶴岡は二回に2安打を放ち得点機を作ったがそれをものにすることができず、以降は北広島の攻勢の前に五回ゴールどで破れた。▽一回戦 トランシス 6-5 大崎トリプルクラウン 試合中盤トランシスが小刻みに得点をあげ3-1とリードを奪うが、大崎が最終回に下位打線のタイムリーで同点に追いつき延長戦へ。延長八回に大…

  • 岩手から久慈クラブ出場 28、29日開催北海道東北クラブ交流大会、28日見どころ【社会人野球2024】

    社会人野球は日本選手権二次予選を中心に秋の戦い真っ只中という状況です。東北地方では毎週のように各種大会が開催。今週末は青森県で北海道・東北地区の“セカンドルート”をたどってきたチームの決戦が弘前はるか夢球場で一回戦3試合が行われます。一回戦のカードは基本北海道チーム対東北チームの対戦となります。 ◎弘前はるか夢球場 9時開始予定 ▽一回戦 ウイン北広島-鶴岡野球ク ウイン北広島は今シーズン、都市対抗野球こそ初戦敗退だったもののクラブ選では決勝まで進出、北海道クラブ選手権では話題の新チームトッキュウブルーローズにに勝つと勢いに乗り優勝。今シーズンから始まったクラブチャンピオンシップでは再びホーネ…

  • 秋の社会人野球 熱戦は続いていますが記述する余力がありません。

    先週行われた東北連盟会長大会・クラブの部岩手県予選ですが、結局試合結果に関しては短報しか書くことができずじまい。岩手県関連の社会人野球は今週末から ・今週末 北海道・東北クラブ交流大会(久慈クラブが参加) ・来週 北上市長大会 ・次次週 東北連盟会長大会(トヨタ、JR、駒形が参加) と進行していくのですが、よりによって仕事がどんどんと入ってきてしまいまして。何とか隙間見つけてチクチク作ってくしかないのかなと思っておりますが、体力などの余裕がないので当面は「記事が現れたら儲けもの」という感覚でご覧いただければ幸いです。申し訳ありません。 ただ、「あるある」として、予想外にポッカリ空くこともあるこ…

  • 水沢駒形優勝、東北に-東北連盟会長大会岩手県予選16日の結果【社会人野球2024】

    昨日からの不調が戻らないので今日も試合結果のみの記載です。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)情報を元に記します。 ▽準決勝 水沢駒形倶 8-3 盛友クラブ ▽準決勝 オール江刺 5-4 久慈クラブ ▽決勝戦 水沢駒形倶 8-1 オール江刺 この後は9月最終週に行われる北海道・東北クラブ交流大会が控えており、岩手からは久慈クラブが参加します。今回の岩手県予選と弘前市長杯大会に関しては今週中に記事を記すよう努めます。 この3連休も岩手県内でさえ30℃超えようか、という天気でした。「30年前の新聞を振り返る」というラジオのコーナーがあり、この日の最高気温は20度、と。…

  • きょうは準決勝、決勝戦が行われます-東北連盟会長大会岩手予選、15日結果短報と16日対戦カード。【社会人野球2024】

    土曜日は用事があって試合結果の短報しか書けず、今日で初日分の結果まで書こうと思ったのですが用事の最中負傷。今日も試合の詳報どころか見所書くことはできません。ご了承ください。情報基は一球速報(baseball.omyutech.com)より。 ▽二回戦 釜石野球団 15-8 高田クラブ ▽二回戦 盛友クラブ 6-1 宮古倶楽部 ▽三回戦 オール江刺 9-2 MKSIBC ▽三回戦 水沢駒形倶 9-4 一戸桜陵ク ▽三回戦 盛友クラブ 5-1 住田硬式ク ▽三回戦 久慈クラブ 8-0 釜石野球団 この6試合の詳報は14、16日の試合結果も含めて後に記すことにします。16日は野田ライジングサンスタジ…

  • 高田、住田はサヨナラ勝ち-東北会長クラブの部岩手予選14日短報と15日見どころ・見解【社会人野球2024】

    こんにちは。社会人野球東北連盟会長大会クラブの部岩手県予選は、14日に野田村、洋野町、葛巻町の3会場で開催されました。記事制作の時間が取れず14日に行われた8試合の結果は短報としてお伝えいたします。情報確認は岩手県野球連盟ホームページか一球速報よりご覧いただきます。 ▽一回戦 高田クラブ 9-8 矢巾硬式ク ▽一回戦 宮古倶楽部 9-6 滝沢スイカーズ ▽二回戦 水沢駒形倶 18-0 雫石クラブ ▽二回戦 住田硬式ク 7-6 オール不来方 ▽二回戦 MKSIBC 9-3 黒陵クラブ ▽二回戦 一戸桜陵ク 10-3 遠野クラブ ▽二回戦 オール江刺 8-4 盛岡球友倶 ▽二回戦 久慈クラブ 9-…

  • 14日からの3連休、東北地区連盟会長大会クラブの部岩手予選が行われます+弘前市長杯。【社会人野球2024】

    9月には3連休が2回ありますが、その1回目が今週末。岩手の社会人野球は今週末、JABA東北地区連盟会長大会クラブの部岩手県予選が野田村ライジングサン、洋野町オーシャンビュー、葛巻総合運動公園の3球場で開催。14日は一回戦2試合、二回戦6試合が行われます。以下に見所を記していきます。情報は一球速報か岩手県連盟エックス(X https://twitter.com/iba1089)で最終確認をお願い愛します。 ◎野田村ライジングサン 9時開始予定 ▽二回戦 水沢駒形倶―雫石クラブ 言わずと知れた岩手クラブチームのトップ・駒形は今シーズンも「都市対抗東北予選5連戦」「クラブ選東北準優勝・全国一勝」をあ…

  • トヨタ、日本製紙石巻に敗退。東北代表は石巻に―日本選手権東北最終予選8、9日結果【社会人野球2024】

    社会人野球日本選手権東北最終予選は9月8日に準決勝、9月9日に決勝戦が行われ、日本製紙石巻が優勝し東北地区代表として本大会に進出します。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に感想を述べていきます。 ▽準決勝 七十七銀行 13―4 JR秋田 一時は逆転するなど勢いを見せたJR秋田だが、七十七銀行が分厚い攻撃を見せ再逆転し試合を掌握し決勝に進出した。JR秋田は三回にランナーを2人以上出して1、3番打者の適時打で逆転。しかし四回裏に七十七銀行が本塁打など長打攻勢で勝ち越すと、その後も隙間なく攻撃を見せた七十七銀行が大勝した。JR秋田は6投手継投で七十七打線にに立ち向…

  • 社会人野球2024 日本選手権東北予選の短報・見どころ。

    社会人野球日本選手権東北最終予選は9月8日、仙台市民球場で準決勝2試合が行われました…が、その2試合を書く時間すら作れなくしてしまいました。なのでこの2試合に関しては短報を後日改めて書き直し、試合の見どころを何とか記します。情報元は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com) ▽準決勝 七十七銀行 13-4 JR秋田 ▽準決勝 日本製紙石巻7-0 トヨタ自東 ◎9月9日 仙台市民球場 11時開始予定 ▽決勝戦・代表決定戦 日本製紙石巻-七十七銀行 多くの方が指摘されてるように都市対抗野球第2代表決定戦の再戦となる同試合、6月は日本製紙石巻が勝って本大会進出を決めたが、七十…

  • トヨタ東、準優勝JR東北破る! 日本選手権東北予選7日結果と8日見どころ【社会人野球2024】

    今週末は日本選手権も含めて興味ある行事がいくつもありましたが、体調が戻らずそのいずれも欠席というにしてしまいました。この日本選手権に関して言えば、今日みたいな結果を見せつけられると「行ける状態にしてれば」ら、と思うものありますが仕方ないですね。 9月7日に行われた日本選手権東北最終予選一回戦2試合の様子を一球速報ホームページからの情報を元に感想を記します。 ▽一回戦 JR秋田 2-1 JR盛岡 JR支社チーム同士の対決は攻守それぞれわずかに上回ったら秋田がJR盛岡の攻勢を抑え準決勝に進出した。初回JR秋田が犠牲フライで先制。五回に盛岡が適時打で追いついたが、七回にそれまで奮闘していた投手の暴投…

  • 社会人野球日本選手権東北最終予選、7日から開幕。6チーム参加で行われます。【社会人野球2024】

    予想外に日程が重なってしまい、金曜日に記事製作に時間が取れませんでした。 社会人野球日本選手権・東北最終予選は9月7日から9日にかけて仙台市民球場で行われます。今年はTDKが別大会で日本選手権進出を決めたこともあり、TDK以外の企業6チーム参加。 ここでいつもなら都市対抗以降各参加大会の成績を載せて…というふうに書きたかったところですが、準備時間が取れなかったので「今大会の日程表と雑感」を載せることとします。 ◎9月7日 10時開始予定 ▽一回戦 JR盛岡-JR秋田 ▽一回戦 JR東北-トヨタ自東 ◎9月8日 10時開始予定 ▽準決勝 七十七銀行-JR盛・JR秋勝者 ▽準決勝 日本製紙石巻-J…

  • エフコムあと一歩届かず、優勝は箕島-クラブ野球選手権3日の結果/社会人野球「大社クラブ」の歴史・後編【社会人野球2024】

    社会人野球・クラブ野球選手権は3日、準決勝と決勝戦が行われ、マツゲン箕島が優勝を勝ち取りました。東北勢で前年優勝のショウワコーポレーションを破ったエフコムはあと一歩及ばず準優勝という結果となりました。一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20240008372)を元に感想を記していきます。 ▽準決勝 エフコムBC 3―2 ショウワコーポレーション エフコムが序盤の先制攻撃で試合を掌握、ショウワコーポレーションの猛追をかわし決勝戦へと進出した。エフコムは初回に本塁打で先制、二回にも追…

  • 4強決まる!クラブ選2日の結果と3日の見どころ/社会人野球「大社クラブ」の歴史・前編。【社会人野球2024】

    社会人野球のクラブ野球選手権は荒天のなか3日間行われ、継続試合の影響で遅れていた1カードも終了。東北代表のエフコムBCが勝ち抜きベスト4が決まりました。本日行われた試合結果を一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)をもとに記します。 ▽エフコムBC 9-3 全府中野球倶 エフコムが二度の集中攻撃で全府中を突き放し二度目のベスト4進出を決めた。エフコムは初回に3適時打で4点先制。全府中は二回に敵失などで2点を返すが、エフコムは四回に2適時打3点をあげるとその後も追加点。全府中は五回に1点を返すがその後の反撃が利かなかった。 3日に行われる準決勝2試合、決勝戦の見どころは…

  • 駒形善戦するも箕島に敗れる-クラブ野球選手権1日試合結果と2日の見どころ【社会人野球2024】

    クラブ野球選手権は台風10号による影響も受けながら、この日も一回戦の継続試合1試合と二回戦3試合が行われました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に感想を述べていきます。 ▽一回戦・継続試合 エフコムBC 7-0 シンバネットアーマンズ 二回で中断し約16時間が空いたこの試合、二回から再開した直後は両者鍔迫り合いを演じていたが、六回裏にエフコムが攻撃力を発揮。本塁打後ランナーを貯めて押出しで3点を加えると、七回裏には2適時打でサヨナラコールドに持ち込んだ。シンバは7投手継投でエフコムの攻撃を抑えにかかったが無得点に終わった攻撃共々悔いを残しての敗退となっ…

  • 駒形は古豪対決制す!継続試合も-クラブ野球選手権31日試合結果と1日見どころ。【社会人野球2024】

    社会人野球クラブチームの王者を決める全日本クラブ野球選手権が31日開幕。太田市、足利市、栃木市で一回戦8試合が開催。内1試合が継続試合となりました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元に感想を述べていきます。 ▽一回戦 ショウワコーポレーション3-1 札幌ホーネッツ 試合は息詰まる展開となり七回まで0-0。八回にショウワが先制するも土壇場九回にホーネッツが満塁から犠牲フライを放ち同点。延長タイブレークでショウワが長打で2点を加点するとホーネッツの攻撃を抑え初戦突破した。 ▽一回戦 川口ゴールデンドリームズ6-4 弘前アレッズ 数年ぶりの勝利を目指す弘…

  • クラブ野球選手権は足利・太田・栃木で開催!-31日対戦カード。

    やはり記事制作時間は多く取れませんでしたので、各球場ごとの対戦カードを述べていくこととします。情報元は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)より。 ◎ジェットブラックフラワーズスタジアム (足利総合運動場)8時30分開始予定 ▽一回戦 札幌ホーネッツ-ショウワコーポレーション ▽一回戦 弘前アレッズ-川口ゴールデンドリームス ▽一回戦 エフコムBC-シンバネットアーマンズ 開幕試合には前年度優勝チームショウワコーポレーションに北海道の強豪札幌ホーネッツが立ち向かう。第2試合は2年ぶり出場の弘前アレッズと経験重ねて初出場の川口が挑む。第3試合は近隣県のエフコムに遠来の…

  • クラブ野球選手権記事製作について-240830Ver.。

    日頃拙稿におつきあいいただきありがとうございます。ここ数日記事製作を進めてきましたが、今日お悔やみの出来事が生じ大船渡に向かっています。記事制作ができる保障がありません。 クラブ野球選手権についてはJABA・日本野球連盟が特設ページをもうけているほか、SNS発信者ではぶるっくさんが紹介記事をつくっています。明日31日からの大会、天候の関係で大変なものがあるとは思いますが、皆様無事に臨んでいただければ、と願うものです。 時間が空けば拙稿でもできるだけの記述をします。天候の変化などお気をつけてお過ごしください。

  • クラブ選、熱い戦いの末に本大会にエフコム、水沢駒形、マークス、アレッズ。7月末に行われた東北二次予選2、3日目の結果詳報【社会人野球2024】

    クラブ野球選手権本大会はいよいよ今週末8月31日から開幕となります。コロナ感染の影響もあり二次東北予選の記事製作が大幅に遅れてしまいました。今回は詳報のできなかった7月28日、29日の試合結果分6試合の記述を進めていくことにします。情報は一球速報ホームページ(https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTop.action?cupId=20240010103)を元に記事を記していきます。 7月28日は天童市スポーツセンター野球場では第1代表準決勝、決勝戦が、新庄市民球場では敗者復活一回戦が行われました。 ▽準決勝 水沢駒形倶 8―3 弘前アレッズ 北東北の…

  • クラブ選抜歴史的一勝!優勝はトヨタ-20日開催の岩手県野球連盟定期リーグ戦結果。【社会人野球2024】

    当記事では8月20日に行われた岩手県野球連盟定期リーグ戦の様子を記述していきます。去年から編成された岩手県クラブ選抜の存在は野球好事家から注目を浴びる存在となりました。本当なら見に行きたかったんですけどコロナ感染が…、で断念。行われた試合結果は下記の通りです。 ▽第1試合 クラブ選抜 5-0 JR盛岡 岩手クラブ選抜はJR盛岡若手投手陣を攻略し5得点。投手陣も6投手継投しJR盛岡打線に得点を与えず歴史的初勝利をあげた。JR盛岡は攻守ともにクラブ選抜に先んじられ苦杯を喫した。 ▽第2試合 トヨタ自東 10-0 クラブ選抜 第1試合の勝利を元にトヨタも…という強い意気込みをもって臨んだクラブ選抜だ…

  • 赤崎2試合奮戦、優勝はトヨタ自東-岩手県知事旗大会詳報【社会人野球2024】

    今週末にはクラブ野球選手権本大会を控えていますが、その前にここまで未記載だった大会の記述を進めてまいります。まずは8月3、4日に行われた岩手県知事旗争奪大会です。 1964年、社会人野球のシーズン日程変更に伴い、それまで春の社会人野球はベーブルース杯岩手県予選が行われてきましたが廃止。代わりに設置されたのが岩手県知事旗大会でした。 それ以降、例年球春を彩る公式戦として開催されてきましたが、近年の社会人野球日程変更の余波を受け、現在は8月に開催という状況となっています。今大会は企業のトヨタ、JR盛岡、前年クラブ野球選手権本大会に進出した水沢駒形、東北クラブカップ優勝のオール江刺、北上大会優勝の矢…

  • 優勝は大崎!鶴岡、久慈とともに交流大会進出権獲得-東北CC25日の結果【社会人野球2024】

    25日は全国的に午後になるにつれ天気が崩れて行きましたが、そういう状況の中で弘前市で行われていた東北クラブカップ大会、準決勝、決勝、第3代表決定戦の4試合が行われました。一球速報ホームページ情報(baseball.omyutech.com)を元に感想を記していきます。 ▽準決勝 鶴岡野球ク 7-4 久慈クラブ 試合序盤ペースを握ったのは三回までに3対0とリードした久慈。しかし鶴岡は四回に4点を返し逆転すると、六回にも2点をあげダメ押し。久慈は五回に1点を返したが試合後半攻撃力が鳴りを潜めてしまった。鶴岡は約10年ぶりの東北以上大会進出権獲得。 ▽準決勝 大崎トリプルクラウン4-1 盛友クラブ…

  • 岩手2チーム初戦突破、きょう順位決定!-東北CC24日結果と25日見どころ【社会人野球2024】

    社会人野球の東北クラブカップ大会は24日、青森県の弘前はるか夢球場で一回戦4試合が行われました。この大会は7イニング制で行われていたので、4試合が終わっても夕方6時前…という感じで進行していました。一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)の情報を元に感想を記してまいります。 ▽一回戦 鶴岡野球ク 1-0 ALL北嶺 23年クラブ野球選手権でも対峙した両チーム。試合は両チーム投手陣が力投、相手に得点を許さないまま迎えた七回表に鶴岡が1点を先制。切り札投手投入で勝利を探り寄せたかった北嶺だが1点に泣いた。鶴岡が準決勝進出。 ▽一回戦 久慈クラブ 7-5 キングブリザード …

  • 岩手から久慈、盛友が出場-東北CC、弘前で今週末8試合開催!【社会人野球2024】

    今週末8月24、25日には東北クラブカップ大会が行われます。この大会に進出する予選形式は各県によって異なりまして、 ▽秋田県、山形県、福島県→独自予選開催 ▽岩手県、宮城県→クラブ野球選手権と並催 ▽青森県→キングブリザードになった経緯が不明 …という状況になっています。今回は2つ項目を分けて記事を記してまいります。 1️⃣ 8月24日開催4試合の見どころ 出場チームの紹介と兼ねて記述します。なお試合は7イニング制。情報は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com)を元にしていますのでそちらの情報も参考にしてください。 ▼8月24日 はるか夢球場 8時30分開始予定 ▽一…

  • JABA岩手定期戦は今日20日に3試合開催します。【社会人野球2024】

    1990年代はじめに岩手銀行、JA岩手経済連、アイワ岩手、宮城建設、東北ハーネスといった企業チームの実戦機会確保+実力向上を目的に始まった大会は、参加チームの減少、大学チームの参加など紆余曲折を経て30数年の歴史を刻みました。去年からは岩手クラブチーム選抜という新しい形態のチームも加わり、JR盛岡、トヨタ自東の3チームでのリーグ戦で行われます。 ◎8月20日 きたぎんボールパーク 8時30分開始予定 リーグ戦 クラブ選抜-JR盛岡 クラブ選抜-トヨタ自東 トヨタ自東-JR盛岡 昨日の記事にも記しましたが、コロナ感染の影響による体力減で野球観戦ができる状況にありません。今年も見届けることができず…

  • コロナ感染について報告。

    8月9日以来コロナに感染し臥せていましたが、回復もしてきており、月曜日の診断結果によっては仕事復帰する予定です。 ただ、体力などが著しく減退しており、20日に行われるJABA岩手定期戦の観戦は控えることにします。また、記事製作についても体力の回復を見ながらかかる予定でいます。 報道が大きくはされなくなりましたが、やはりかかるとダメージは大きい疾患です。皆様も基礎的な予防・対策お気をつけてお過ごしください。

  • コロナに感染しました

    記事製作できる状況にありません。お休みいただきます。

  • 緊張の糸が切れたのか、風邪をひきました。記事製作について。

    七月の最終週から今週木曜日にかけて、様々な行事に参加・関与してきました。正直、オーバーワーク気味で、木曜日に一連の行程が終わったら緊張の糸が切れ、一気に高熱+咳き込み+食欲が完全に失せる(固形物食えない)状態に陥りました。 いくつか記事製作書きのこしていますが、実行できる状況にありません。皆様はお体お気をつけてお過ごしください。

  • 赤崎は矢巾戦勝利、トヨタに食らいつく。優勝はトヨタ-岩手県知事大会短報【社会人野球2024】

    …金曜日になるまでまともな記事制作の時間が取れません。8月3、4日に行われた岩手県知事旗大会のスコアのみ記述します。 ▽一回戦 赤崎野球ク 8-3 矢巾硬式ク ▽一回戦 オール江刺 7-5 JR盛岡 ▽準決勝 トヨタ自東 4-0 赤崎野球ク ▽準決勝 水沢駒形倶 10-8 オール江刺 ▽決勝戦 トヨタ自東 4-1 水沢駒形倶 関与する赤崎野球クラブは矢巾戦、相手投手の交代を機に猛攻を仕掛け逆転勝ち。準決勝ではこれまで4度の対戦全て七回コールドで敗れているトヨタに先発投手が奮闘。六回に適時打→ドーム経験者のホームランで4点を失いましたがそれ以上の追撃は食い止めました。また後で記事書きます。 体内…

  • 社会人野球2024年後半戦スタート!岩手県知事旗大会日程・見どころ【社会人野球2024】

    都市対抗野球本大会は三菱重工EASTが優勝、JR東日本東北が準優勝という結果となりました。3月から行われていた地区予選から4ヶ月で決着を見たわけです。社会人野球はいよいよ後半戦に。岩手県では今週末に行われる岩手県知事旗争奪大会がその火蓋となります。この大会にはトヨタ自動車東日本、JR盛岡の企業2チーム、昨年実績を残した水沢駒形、赤崎野球ク、オール江刺、矢巾硬式クの6チームが参加します。 本当は1日ずつ丁寧に書ければよかったのですが、制作の事情もあり-何しろクラブ野球選手権も終わってない-見どころを1回、結果記事1回で記していくことにします。どうかご了承ください。 ◎8月3日 金ケ崎森山運動公園…

  • マークス、アレッズも全国進出 クラブ選東北予選29日短報/都市対抗野球-JR東北、決勝進出!【社会人野球2024】

    今日は夕方まで家事以外静養していました(写真1)が、夜に入って仕事2つ入ったので、詳報書けなくなりました。すみません。 ① クラブ野球選手権東北予選は代表決定戦2試合が行われ、東北マークスがB-net/YAMAGATAに、弘前アレッズがゴールデンリバースに勝ち本大会進出を決めました。おめでとうございます。 ② 社会人野球記事は以下を予定します。 1️⃣ク選結果詳報 2️⃣チームごと雑観 3️⃣記事製作に当たっての注意事項再確認 4️⃣岩手県知事旗大会プレビュー 5️⃣同大会の結果は2日分を一回で記します。 ③ 都市対抗野球本大会も大詰めです。日本製紙石巻は1勝1敗。JR東北は準決勝も勝ち抜き決…

  • 全国行き、まずは水沢駒形倶とエフコムBC。きょう残り2代表-クラブ選東北予選28日結果短報と29日見どころ【社会人野球2024】

    28日は天童市、新庄市でクラブ野球選手権東北予選が5試合行われ、岩手の水沢駒形倶と福島のエフコムBCが本大会進出を決めました。東北王者にはエフコムBC。敗者復活戦ではゴールデンリバースとB-net/YAMAGATAが勝ち上がり、弘前アレッズ、東北マークスと全国進出残り2枠を争います。 土曜日遅くに居住地に帰宅しましたが、日曜日に大きい所用2つで体力が限界。今回記事は試合結果については短報、見どころのみ記します。 【28日短報】 ▽第一代表決定準決勝 水沢駒形倶 8-3 弘前アレッズ ▽第一代表決定準決勝 エフコムBC9-1 東北マークス ▽第一代表決定決勝戦 エフコムBC11-2 水沢駒形倶 …

  • 住田、釜石は奮戦も予選敗退、豪雨越えて8チームは代表を目指します。クラブ選東北予選27日結果と28日見どころ【社会人野球2024】

    まずは…秋田県、山形県を襲った集中豪雨ではを多くの人が生活に難儀する状態になり、犠牲者が出る事態となりました。災害にお見舞いを申し上げ、犠牲となられた人にはお悔やみを申し上げます。早く生活が改善されるように願うものです。 こういう状況の中ですが、社会人野球・クラブ野球選手権の東北ニ次予選大会が山形県の天童市、新庄市の2会場で行われました。時折集中的な降雨で試合が中断するケースもありましたが、6試合をなんとか完了させました。試合の結果は一球速報ホームページ(baseball.omyutech.com 住田-郡山戦は直接見ていたがスコアはつけていない)を元に感想として記します ▽第一代表決定一回戦…

  • クラブ選東北予選速報 12:30終了 住田2-9郡山。

    12:30 試合終了 8回コールド 郡山 9=01060011 住田 2=00001100 住田硬式クは初の東北舞台でしたが集中失点が効きましたね。約4時間のゲーム両チームともお疲れ様でした。

  • クラブ選東北予選速報 11:45時点住田2-8郡山【中断】

    12:05時点 再開 郡山 8=0106001 住田 2=000011

  • クラブ選東北予選速報について。

    いつも関与する赤崎野球クの試合では応援活動するしないに関わらず諸務が乗るのでこのような速報が打てません。今日は新庄に来る予定の方もおられましたが豪雨で断念したので、併せて住田硬式ク(+郡山BBC)の取り組みを紹介する意図でブログで速報しています。 Twitter・Xから撤退していなければ別な道もとれましたが…こればかりは仕方ないし、不徳のいたすところです。 12時05分再開目指し、整備が進んでいます。

  • クラブ選東北予選速報 11:45時点住田2-8郡山【中断】

    晴れ間もありますが西側は雲もかかっています。現在グラウンド整備が行われています。 ゴールデンリバースと東北マークスの試合は天童市に移動して行われる模様で、選手たちは移動していきました。 11:45時点 中断 郡山 8=0106001 住田 2=000011

  • クラブ選東北予選速報 11:30時点住田2-8郡山【中断】

    雨が激しく10:26ころ中断。晴れ間出ましたが再開まで長引きそうです。 11:30時点 中断 郡山 8=0106001 住田 2=000011

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、benitoh96さんをフォローしませんか?

ハンドル名
benitoh96さん
ブログタイトル
MBC野球発信局−袖番号96 伊東勉のページ。
フォロー
MBC野球発信局−袖番号96 伊東勉のページ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用