chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
evergreen
フォロー
住所
横浜市
出身
大和市
ブログ村参加

2012/06/17

arrow_drop_down
  • 重音の弾き方

    重音を弾くときに、2本の弦に対して均等に圧力が上手く掛からない状態だったのですが、右手の薬指と親指で摘む感じで弓を保持し、薬指の腹でブロックから伝わってくる感触を感じるとコントロールしやすい感じがしました。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 今後の練習方針

    発表会が終わったので今後の練習方針を考えました。 現時点で気になるポイント ・弓を大きく使えていない ・ビブラートが不安定 ・ポジション移動が不安定 ・テンポ、リズムの感じ方が不安定 ・教本が進まない ・音楽的な追求が足りない 上記を考慮して以下にしようと思います。 ・次の発表会は前回と同じタイスの瞑想曲にして、仕上り具合を良くする。これで全般的に上記の課題がカバー出来る。 ・教本のラ・フォリアも並行で練習。特に最後の重音部分を集中的に練習。 ・セブシックの練習時間を増やして、ポジション移動を安定させる。 ・曲を弾く時はめんどくさがらずにメトロノームを使う。 ・動画撮影をして客観的に課題を確認…

  • 次の発表会

    アンサンブルの本番が終わったので、次の発表会の曲を何にしようかと…。 パガニーニのカンタービレにしようかな。 https://youtu.be/Fex29YKXftA?si=kMpudzFg-Fy6fsS6 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

  • 思わぬ収穫

    アンサンブルでスピードが速い曲を練習しているのですが、小指が立ち気味のせいか指がテンポに追いつかず…。 手を丸くするイメージで軽く抑えるように矯正していたのですが、なんかビブラートが上手くなった? 手の力が抜けるというか、自然と指板と並行に移動が出来るようになったというか。 思わぬところが改善して面白いですね。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、evergreenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
evergreenさん
ブログタイトル
つれづれ日記
フォロー
つれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用