ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
先ほど窯から出す。昨日の生徒さんのお皿。・まだ半分程度これから益々良くなりそう。
お茶をはじめた頃、春の白い花も紅葉も好きで植えた茶花リョウブ・・私は黄色よりが好き・日差しの無い北の玄関横でも立派に紅葉・リョウブさん仕事忘れないねぇ~
可愛すぎる洗濯バサミ・
「ベルナデッド」最強のファーストレディーフランス シラク元大統領夫人の映画大統領夫人は陰で働きファーストレディの仕事さえ与えられなかった時期から国民の熱狂...
オレンジ色の靴下はいて映画に行く・フランス語の映画なのでなんだかオレンジの靴下にした?・カトリーヌ・ドヌーブがフランスのファーストレディシラク大統領夫人を...
南の庭の塀を新しくする。・・以前は木製のラティスだったので1度は交換したのだけどバラの誘引で外れたり支柱が痛み出してた・で、メンテナンスの楽なアルミに付け...
転写紙を利用したスープ皿焼きあがる・・絵付けをひと段落した生徒さんが息抜きに転写紙で遊んだ。・こんなのや・こんなのが出来た。・同じ転写紙貼り方でデザインは...
朝、バラの実を摘む・自然の色はあいまいで美しい・時期が早くてまだ若い・明日からの工事でツルバラをカットしたり外したり最近の毎朝の仕事
明日の色付けで完成となる前回からよく頑張った・・こっち側も・そっちも・ポイントはこの糸尻生徒本人は「赤??」なんて言ってたがターコイズブルーを指定・・赤だ...
チョコレートコスモス・赤トンボ・・花も小さく地味に咲いてたでもよーく見ると可憐だ・ポットの花の入れ替えにこのあかトンボを植えた
11月お茶ごっこ・お茶の花を初めて見た・11月は三部がよいとされてるので菓子はふくろやの菓名は「織部」
行ってきた・・今回は塗り物が多い・碗も沢山・陶磁器・抹茶碗も沢山出てた気になったお重・ロングラン開催で補充があるとのことで又、行く。
明日のお茶ごっこ濃茶だ私が茶入れの当番これでいいかなぁ・・・秋っぽい?・
昨日のお稽古は人形を色付けしてる生徒さん・50パーセント程できてる・この部分に風景を描いてもらう。・緑の地面や花や草、誰もが定番のようにやることをやるなと...
テレビで、調理後五徳をどこかにひっかけておけば拭きやすくて奇麗だと言ってた。・しばらくやってみる。その通りだ。
1年目の生徒さん、雪輪の金の補修をしてこれで焼成して完成・生徒さんはご自身のこの皿を見て「奇麗・・・」うっとりしてた・よく頑張りました。
このシクラメンのために・・寄せ植えをする。・・奥の庭で・
抗ガン治療10年を迎えた事を後輩が「よく頑張った」とブーケをくれた。・・うれしい・・・
今日は大好きなゴジラのピンズ3個付けが私流・・朝一歯医者すっぴんで
ずっっと、このまま飲めない・・オープナーは小さいの一つ残して後は捨ててしまった。道具がわるいのか?買い換えようかなぁへバーデン結節で力が入らないし・・・。...
この実の色が見たくて今年植えた。・実付きが良くなかったみたい。
躰に良いと聞いて朝ローソンで・・タンパク質10gと糖質0が良いみたい。低GIは何かわかんないけど
朝、庭のコニファーを切り部屋に・・針葉樹の香りが部屋にただようゆったりとした休日
息子家族をやっとあの絵のある「千萬」に連れて行くことができた・
テッパチをそろそろ読み終えるので次の本を準備。・「終わらざる夏」は8月15日以降も戦いを辞めなかったロシアと日本軍の話・浅田次郎が好きなので中原もついでに...
「ブログリーダー」を活用して、ポニョさんをフォローしませんか?
ヒトラーの腹心として、プロパガンダ政策を担ったゲッベルスの半生と戦略を描き出した映画。兵士の士気を高めるためドイツ国民の賛同を得るため嘘ばかりの情報戦略。...
撰のさわらの押寿司季節もの・撰の板前さんは京都で修業だからいつもこのフニャフニャしたおふのようなものがのっかってる
手作りの塀でいい仕事してくれてるバラ・・エクセレントフォンシューベルト青味かがかったピンク
姫ウツギの樹形と咲き方が好きで何か所か植えてる。・・落ちた花びらが風情2.3日掃かずにいた。・昨日「花弁が落ちてきたないよ」って言われた・いろいろだ。
ドイツから届く・・ヘキストの白磁・マイセンに絵付けしてる人はよく見かけるがヘキストに描いてる人って上級者のほんの一握りの人だけ。・上級者教室の見本として見...
夕日が落ちてしばらくの間の宵待ちの庭・・2個のライトがぼんやりピンともぼんやり
チェルシーボダニカルディナープレート26.5㎝7枚線描きを終える
映画「ファイアーブランド ヘンリー八世最後の妻」を観にいく。・・私的にはいまひとつかなぁ。時代背景も中世は苦手だ。・ただ、レトロな映画館はお気にいりだ。
一気に咲いてるツリージャーマンダーに驚く・・曇り空の早朝で奇麗に撮れてないけど奥からの眺め・うっとりする自然の技
名前忘れたから可憐な花で・・・・・花の繊細さも好きだけど葉の色が奇麗黄緑っぽい葉に赤い葉脈・宿根で増えるので冬に株分けしてる
千萬さんがクッキーを作った・・ちょっと食べてみる甘いタイプと素材感重視のタイプと飽きない・糖尿病予備軍の私には嬉しいグルテンフリー・プレゼントにも良い感じ...
ニコライ・バーグマンの白と緑のブーケ・・なんだかいろいろと似合う場所を探してみたが・・・うちのアンティークと合わなくて・結局ダイニングテーブルの真ん中に飾る
10年以上も前にマイセンを描きたいと教室に来られた方の描き方見本でした・・一度目、二度目、三度目と同時進行で絵付し、手順や描き方を伝えた品。・・あまりの繊...
次のしまつはマイセン風久しぶりだ。2度目の色入れ・・反対側は超簡単に仕上げる・
玄関入ると可愛い花・・・少しじっっと見てしまった。・・お軸は花色が顔に映るって意味で花がいっぱいの様子とのこと。だからいろんな花活けてたんだ。・流水模様の...
三越のお買い物でスパイダーマンに会う。・ポーズいいねぇ・しばらく高松三越に居るのね。
シミ取りが上がってきた。いつ着たかしら???忘れてた・紬の付け下げ紬は付け下げだろうが小紋扱いで着る・道中着に仕立て直そうと思って預けてた極小総絞りの着物...
ギボウシが出てきた。・・冬は地上に姿が無いので春、葉が出てくるとホッとする。・・株分けしたので小ぶりになったけど越冬してくれたっぁ。うれしい
線描きは出来てた。・毎夜の描きこみと毎日の焼成・で、完成セットする。このケーキスタンドのためのこのサイズの皿ティナーサイズでは窮屈感がある。・あと2つやり...
完成とする。・直径は22.5㎝洋食器にはあまり見かけないサイズこれを選んだ理由がある・それはまたつぎに
庭の一番奥の日当たりの悪い所でバラが白い蕾を付けた時は何のバラなのか忘れてしまってた。・アルベリックバルビエだった。・夫がアクセルを踏み間違えてブロック塀...
夜ごはんは、撰の鰆の押寿司・
カクテルが散り始めると二番手はブランビエール・・蕾の時は白が勝ってる・咲きだすとピンクががりけっしてブラン(白)ではないが、ピエールドゥロンサールのピンク...
朝から小雨のどんより天気こんな日は白い花がきれいだ。・・バラはグラミスキャッスルとアイスバーク
早朝、窯からだす1度目の彩色・・濃淡をつけるこれで見本完成・次の見本づくりは小花だっ。
玄関のバラ「カクテル」・・30年以上になる・玄関下は葉物中心・太陽光は強すぎると奇麗に取れないわかるかしら・・・
私好みの香りを放ってる女子に教えてもらう。柔軟剤の香りだった。・・本体が無かったので100円ショップでボトル購入詰め替える。・これで私のお洗濯は決まり。
6匹揃う・
リビングにすぐ稽古が出来るようにお茶道具を置いてある・柄杓の扱いに風炉釜はなくてはならない・・お茶箱に季節無視で道具を入れてる・次回の稽古は「流し点」親し...
雨にも負けず・・・倒れてない・よく頑張ったね・かわいい
今年は花付きが良いベルオブウォーキング・・蕾花弁の外側は淡い緑の筋が奇麗・庭に降りないと見えない一番奥でひっそり
和歌山のお土産徳川御三家の紀州の梅干し・・なんでこんなに皿を重ねるの?・・・・今日元気だから。・・小さな器も大好き骨董店で求めたお醤油皿手描きは味があるな...
お棚のお点前最後の水つぎの持つ方向を間違えた。・染付辻堂香合・・お点前を終えて撮ってもらった。・へバーデンでにじりの手が出来ずパーの手でにじった。
今日はお茶ごっこの日朝早くから着物着る・・着物は小紋オモダカ模様・帯は紬の名古屋帯大好きふくろう柄・帯締めと帯揚げさてさてどれがいい・・私は前結びなので帯...
ドラゴンを見本をディナープレートに描く。先日の20㎝サイズと並べる。・・25㎝プレートにできる余白は力を抱え込んでる。余白がモノをいうとはこのことだ。・・...
花束を頂戴した。私かなり照れた・・今朝撮ったリビングで存在感凄い。・
昨年から手掛けてた陶板画が設置された26日土曜日オープンのステーキハウス「千萬」・・「阿波盆踊図」・原画は、江戸時代の阿波藩主の絵師絵付は、 令和の私のr...
朝、びっくりっ咲いてるっ。・・私の庭のお姫様。大切に大切にしてる。・・畑でなにげに咲いてるのを見ると、くやしくなる、なんでよ~って。・私の庭のお姫様も昨年...
ドラゴンをテーマにする生徒ようの見本の線描きをする。・生徒の希望の取り皿サイズだがこのサイズではドラゴンのパワーが伝わってこない・どうするか・・・。
ポット小の完成・・反対側・