日曜日は7月カフェレッスン2回目でした(*^-^*)今回も朝焼いたカンパーニュをご用意しました。 レッスン中オーブンから美味しい香りが漂ってくると…お腹が空いてくるんです(笑)匂いに誘われるとはこう言う事ですねお喋りしながらみんなで食べるとついつい食べ過ぎる(笑)
パン、焼き菓子、木の実&スパイスを使った手工芸などの手仕事教室のレッスンの様子や記録、35年続く主人弁当など『小さなキッチンから』を綴ったブログです。
福岡市内でパン作り、焼き菓子作り、木の実&スパイスを使った手工芸のレッスンを行っています。 一度体験にお越しください。お待ちしてます♡
好きなパン『クラックロール』にゴマを入れて焼いてみました。一緒に焼いたのは朝食用に『リッチミルク』週末までこれで朝食は心配なし(*^-^*)サンドイッチにして食べたいと思います。胡麻は存在が大きいので 5パーセントに抑えてみました。いい香りですレッスン予定表にほ
今日も主人の弁当作りから始まった一日 朝のひと仕事からです◆2月27日 主人弁当・筍と鶏肉の煮物・鮭の塩焼き・卵焼き・ブロッコリー・胡瓜と大根ツナの和え物・ハムの胡瓜巻き日曜日主人はゴルフだったので ごそごそ手仕事したり、パン焼いたりベランダでハーブとお花を
4月のパンメニューの試作(*^-^*)春らしく…ピンク色でラブリーにピンクは冷凍のラズベリーを使いましたドライクランベリーは少なめがよさそう~~もう1種『3月メニューのフォカッチャ』ふわふわに仕上げたいので ちょっと工夫レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
今日の主人弁当です(*^-^*)最近おにぎり弁当はぎゅうぎゅうにですが 丸いわっぱ弁当箱を使ってます。ご本人は食べずらいかも…ですね◆2月24日 主人弁当・おにぎり(梅干し、高菜)・卵焼き・竹輪のきゅうり詰め・さつまいも天ぷら・ピーマンとツナの甘辛煮レッスン予定表
以前焼いた『春野菜のフォカッチャ』スナップエンドウ、ベーコンを使っています春の野菜を使ったものにはもう1種類『春玉葱』成形時にひと手間で玉葱が均等に混ざります(*^-^*)フォカッチャはアレンジが多種できてとても楽しいパンですレッスン予定表にほんブログ村にほんブ
事務所の近くで主人が見つけたお店にお昼ご飯に行ってきました。『今石飯店 涼華』…ちゃんぽん!!(南区高宮です)春ごぼうを揚げたもの、セリ、スナップエンドウなど春野菜たっぷり大満足のお昼ご飯になりました!(^^)!私はちゃんぽん好きなので主人が気を使ってくれたよ
相も変わらずのお弁当作り…続いてます(*^-^*)◆2月21日 主人弁当・牛肉ごぼう甘辛煮・卵焼き・えび天・早生キャベツ茹でサラダ・竹輪・梅干し◆2月20日 主人弁当サンドイッチ(卵、胡瓜、ハム+コールスロー)レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
土曜日はリクエストレッスンの日でした(*^-^*) 【18日メニュー 3名様】 ・ケークサレ ・全粒粉ベーコンチーズフランス ・オレンジチョコブリオッシュ ・トマトチーズクレセント ・フルーツパウンドケーキ(試食)メニュー同様とても賑やかなレッスンになって 久
金曜日はパンレッスンでした(*^-^*)仲良しのお二人様メニュー違いご希望で4種類焼き上げていただきました。いつも着々と工程を進めながら 勉強熱心なお二人 ほかに絵を描かれたり、共通のガーデニングのお話など多趣味新しいパン屋さんの情報も多々あって 私も興味深々
来月カフェレッスンメニューの『抹茶ホワイトチョコレートスコーン』今回は四角い形にカットしてます全体は甘くないですがホワイトチョコレートがいい仕事してます(*^-^*)◆2月16日 主人弁当海老フライ、卵焼き、蓮根煮物、胡瓜とカニカマ酢の物ソーセージハム 珍しく…の
今日は『クリームパン&メイプルスティック』のレッスンです(*^-^*)お二人様よろしくお願いします。胡桃を混ぜた生地を薄く伸ばし、カットしてオーブンへクリームパン作業の途中にいい香りが~~お腹も空いてきました カスタードクリームを先に作ります。 最近は卵の値段が
東京広尾にある『ポテトチップス』!(^^)!ドライフリット5個入り箱詰め合わせです。チョコレートがたくさんの並んでる間に…陳列されてました。商品を知っていたのでつい買ってしまいました。パッケージがいいですね。 食べるのが楽しみ ・プレミアムソルト ・チェダー
来月のレッスンメニューの1種 季節のフルーツを盛り込んだミニタルトです土台になる『パート・ア・サブレ』を作ります。サブレ生地を作る時のポイントを覚えるととても便利出来上がりは冷凍庫で保存できるので後でも使えます(*^-^*)◆2月13日 今日のお弁当牛肉としめじの甘
3月教室のレッスンメニュー、日程が決まりましたのでお知らせします。パン、カフェ、手仕事レッスン来月もよろしくお願いします☆3月パンレッスン☆(レシピ+試食+デザート+飲み物)料金4500円 初レッスンの方は料金5000円(レッスン2回目からは4500円)《Aレッスン》ソ
午後からはオーブンの前でパン、焼き菓子などを焼いてました。自宅用レーズンパン&角食を一緒に発酵させて焼いたのでレーズンパンに比べて角が”かくかく”になってます。一緒に発酵させたのは節電の為です(笑)このパン2種はレシピを変えて焼いたもの、両方とも牛乳、ヨー
いつもの主人のお弁当作り 今週は今日でおしまいです また来週ぼちぼち頑張ります◆2月9日(木曜日)明太入り卵焼き、野菜の浅漬け、マカロニサラダ、さつま揚げおにぎり(しそ昆布、梅干し、おかかごぼう)◆2月10日(金曜日)卵焼き、きんぴらごぼう、ちくわ紫蘇チーズ、
今日は『ブラックチョコ塩エピ+ブタ―クーヘン』お二人様よろしくお願いします(*^-^*)お一人は現役大学生…授業は無いの?と伺うと『春休みに入りました』とのこと 現役の子供がいないとうっかり 環境が分かります(笑)もうお一人様は福岡に旅行に来られてレッスン参加
昨日届いた新しいお皿(*^-^*) 『ミモザ』です。作家さんが手書きされたもの そんなお皿に林檎のケーキをのせてみると21㎝は大きいかなこのサイズはいろいろ使えるのでいいとしよう~~(笑)断捨離しようとしてるのに悩ましいばかりでも嬉しいばかりです◆2月8日主人弁当今
今日はBERRY・BERRYレッスン初参加の生徒様をお迎えしました12月にシュトレンレッスンに参加ご希望でしたがご都合が悪くなられキャンセル…改めて大好きなクリームパンで参加いただきましたカスタードクリームがお好きだということもあって今回レッスンでは皆さん電子レンジ
熊本の『南関揚げ』を使っていなり寿司が今日のお弁当です(*^-^*)パッケージをすでに捨てていて残念ですが日持ちがする揚げなのでとても重宝してます実は2月3日節分の日にはのり巻き寿司作っていなくて反省の意味を込めて…今日助六寿司弁当になりました昨夜揚げに味付け 準
土曜日から2月レッスンスタート♬ 今日のパンレッスンはBERRY・BERRYレッスン初参加の生徒様をお迎えしてスタートですお二人様とも『クリームパン&メイプルスティック』パン生地、カスタードクリームをそれぞれ作っていただきメインの包む作業にドキドキ お二人とも綺麗
◆2月3日 主人弁当腰が痛く動けないと言ってた主人 動けてるです日曜日ゴルフに行くので必死(笑)梅干し弁当:エビフライ、卵焼き、切り干し大根の煮物 胡瓜+ツナサラダ、カニ蒲鉾、しそ昆布レッスン予定表にほんブログ村にほんブログ村
ビクトリアケーキはイギリスの家庭で昔から手作りされているティータイムに楽しむケーキです季節ごとに苺、レモン、栗、きんかんなどジャム以外にフレッシュフルーツ&クリームなどを楽しむことも可能です。今回は小さくマフィン型で焼いていますが通常はホール型で焼きます(
今日は朝からバタバタ予定詰まってる主人が『腰が痛くて歩けん』お弁当も作ったのに何?東京の次男に荷物送りに行くのに、午前中はレッスン受けに行くのに……午後から予定、土曜からの準備などあるのに……。で始まった一日でした(笑) View this post on Insta
2月のスタート~~(*^-^*)朝の一仕事お弁当作り いつもと変わらぬメニューですが無理しないが続けるこつかも◆2月1日 お弁当・魚のフライ・卵焼き・きんぴらごぼう・こんにゃく甘辛煮・ジャガイモとベーコンのチーズ焼き・スナップエンドウレッスン予定表にほんブログ村に
「ブログリーダー」を活用して、kyoukoさんをフォローしませんか?
日曜日は7月カフェレッスン2回目でした(*^-^*)今回も朝焼いたカンパーニュをご用意しました。 レッスン中オーブンから美味しい香りが漂ってくると…お腹が空いてくるんです(笑)匂いに誘われるとはこう言う事ですねお喋りしながらみんなで食べるとついつい食べ過ぎる(笑)
7月、カフェレッスンがスタートしましたとても暑い中お越しいただきありがとうございました。メニュー・キッシュ(ベーコン、しめじ、枝豆、アスパラ) ・檸檬パンナコッタ ・カンパーニュ ・サラダご試食用のキッシュは海老、しめじ、玉ねぎ、ブロッコ
6月のパンレッスン1回目は土曜日でした。メニューは・枝豆ベーコンチーズパン(お一人様4個) ・きんぴらエピ(お一人様4本)一緒に変わりエピも焼いていただきました。エピは・きんぴら牛蒡 ・ベーコン&レモン+粒マスタード ・ベーコン&青紫蘇+粒マ
朝から雨の土曜日6月カフェレッスン③回目 6月もあっという間に中旬 今年も半分過ぎますぼやぼやしてるとやることできぬまま今年の終了を迎えそうです。レッスンが始まり、皆さんの顔を拝見するといつも嬉しいですねとても楽しい時間を過ごさせてもらっています(*^-^*)
今回はほうれん草をたっぷり使って小ぶり食パンほうれん草パウダーではなく今回はいつでも買える『冷凍ホウレンソウ』 もちろん生ほうれん草でもOK 但し、生地自体は重くなるので発酵の時間、食感を考えながら美味しいパンに仕上がったようです(*^-^*)
日曜日は6月カフェレッスン二回目でした(*^-^*)この日から北部九州は梅雨入りレッスン終わるまで雨が降らないこと願ってました。お一人様ご都合が悪くなってお二人でのレッスンになりました。最近の食品値上げについては話題でわかっていても皆さん凄いですねと…それぞれ思
6月レッスンスタートです(*^-^*)今月のカフェレッスンメニューは ・ヨーグルトとドライマンゴーのパウンドケーキ ・ジャガイモのフォカッチャ ・グレープフルーツゼリーフォカッチャはジャガイモのほかに試食用に新玉ねぎを使ったもの生地は一緒ですのでいろいろ混ぜなが
先日友人に紹介されたパン屋さんに立ち寄りました(*^-^*)数日後友人に会った時、味はどうだった?と聞かれて??忘れてた(笑)いえいえ美味しく食べました……写真を撮るの忘れてます3個買って私は1/2個、主人は2個+1/2個(ほとんど主人)私は味わいながら食べてたのです
日曜日はカフェレッスンでした(*^-^*)通常はパンのレッスン日でしたが生徒様お二人のご希望で『カフェレッスン』に変更クッキー生地に米粉を使ったものがあります。米粉を購入後使ってないんですとのことでしたのでちょうどよかったせっかくですからパンにもお使いいただくと
土曜日は今月はじめてのパンレッスンレッスン参加はじめての仲良し親子様&ベテラン生徒様はじめてでお話を伺うと『ドキドキだった』そうですウインナーちぎりパンは試作時と少し成形を変えました(*^-^*)ウインナーを上にのせるのではなく生地で巻くことですがとてもうまくい
6月Berry・Berryレッスンのお知らせです。来月も楽しみにお待ちしています(*^-^*)《6月カフェレッスン》*メニュー :ヨーグルト&マンゴーパウンドケーキ :ポテトフォカッチャ :季節のゼリー*料 金 :6000円(2回目以降は5,500円)*レッスン
昨日は5月2回目のカフェレッスンでした(*^-^*)今回は私の腰痛の症状が出てお二人にご迷惑をおかけしました。今回のレッスンはクッキー作りにプラスすることが多く手順も大変だったと思います。お疲れさまでした(*^-^*)ワンランク上のクッキー作りも楽しんでみてくださいね久
20日までに6月教室レッスンメニューのお知らせこれを目標に…仕事の合間をぬって少しずつ準備中(笑)
11日日曜日は手仕事レッスンの日でした(*^-^*)レッスンは25㎝組リース仕上げでしたが生徒様が自宅に置いてこられたようで急遽薔薇つくりに変更来月はこの薔薇を使っての作品になります。楽しみです今月の作品は『夏のリース』仕上げのリボンは思い描くものが手に入りませんで
今日は5月カフェレッスンスタートです(*^-^*)明日の母の日用に『クッキーの詰め合わせ』に仕上げてみました。クッキーをそれぞれ焼いて、組み立て仕上げてご苦労様でした。レモン、ラムレーズン、チョコレートそれぞれ特徴のあるクッキークリームは無くても美味しい生地です
小さな手仕事教室で週末月6回、少人数でレッスン(*^-^*)明日から5月レッスンスタートです。メニューのはちみつレモンゼリーはレモンゼリー部分を試作これは最終ではなくはちみつレモンソースを流して食べます。暑いときにピッタリ(*^-^*)サイドメニューはフレンチトースト&
BERRY・BERRYは諸事情あって週末のみレッスン再開しています。現在このブログとクスパのみレッスン紹介になっています。26日土曜日、27日日曜日の両日はパンレッスンでした(*^-^*)今回はオーバーナイト法のバケット生地で桜エビパン、シンプルバケット手ごねでソフトフランス
5月のBERRY・BERRYレッスンのお知らせです。来月もよろしくお願いします(*^-^*)《5月カフェレッスン》☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚*メニュー :クッキー3種、レモン蜂蜜ゼリー*料 金 :6000円(但し2回目以降は5,500円になります) *レッスン日:10日(土)満席、17(土)満
焼き菓子レッスンで使う生クリーム残るんです。レッスンの回数も少なく、少人数の教室、私の裁量などが原因かな料理に使ったり、コーヒーに使ったりしますが…。先日は生クリーム、牛乳を使って自称シルク食パンを焼きました。少々生地に穴は生まれていますがお味は一緒(笑
5月のカフェメニューの『クッキー』こんな感じに…焼いてもらおうかなと思ってます(*^-^*)生地は3種類(レモン、チョコレート、プレーン)但し材料と挟んだクリーム、生地の作り方はそれぞれ違うんです。手間はかかります。そして大きさは4㎝に揃えてみました(*^-^*)少しおめ
7月3日は長男の誕生日 おめでとう(*^-^*)昨夜チーズケーキを焼きましたが長男用ではありません(笑)型に敷くシートをぐちゃぐちゃにした方がカッコいいかな?とやってみたらバスクチーズケーキだといいけどね~~~。まあ自宅用なのでこれで十分(笑)暑い日が続くので ぼ
5月でレッスンは終わりましたが『勉強会』やってます。6月は パン2回、手仕事1回、焼き菓子1回 計4回でした(*^-^*)パンは2回開きました。『人参食パン、豆ソフトフランス、塩メロン塩パン』『無花果胡桃食パン、シルク食パン、ほうれん草塩パン』手仕事は『夏のブルーリー
先週の事ですが事務所に差し入れを作りました(遅い)暑い日が続いたのでさっぱり冷たいデザート『ヨーグルトムース&ブルーベリームース』『杏仁豆腐』友人と今泉の中華料理店頤和園さんに行ったときランチででた杏仁がさっぱりで美味しかったので…お味は落ちますが気持ち
主人は父ではありませんがいつも頑張ってもらってるのでちょっとだけお礼ゴルフ用にアマゾンで買ったポロシャツはまあしょうがないサイズが気になるようなので交換(面倒でした)あとはフルーツケーキをクリスマス以来焼きました。夕食を作りながらだと手抜きでしょうけど(*^
5月末で教室の役割を終えたから…何か変わる?何も変わりませんね(笑)いつもと変わらぬ毎日を過ごしてます。今日もお弁当作り土曜日のお昼はお蕎麦を茹でて昼食…内心は外で食べたい(笑)まあ~~しょうがないかな
先日は数年ぶりにあった友人とお喋りをめちゃくちゃ長い時間楽しんでしまいました♬貴賓館のカフェで『クリームあんみつ+ほうじ茶』おばさんたちの話は長い(笑)近くの席でカップルが食べてたケーキセット美味しそう~~ふたりとも目を奪われて…次回はあれだ(笑)アレン
日曜日はBERRY・BERRYの最後のレッスンでした(*^-^*)カフェレッスン+パンレッスンが一緒になってしまいましたが何とか無事終えることができました。13年間多くの皆さんに自宅マンションの狭いキッチンでのレッスンにお越しいただきありがとうございました。息子たちが巣立っ
水曜日パンレッスンでした(*^-^*)年齢差は親子ほどありますがお二人と貴重な時間を過ごさせていただきましたガナッシュクリーム+パールチョコの美味しさを満喫してくださいパンと一緒になると美味しさ増し増し 可愛らしさも増し増しですケーキサレは本来位のパウンド型で焼
いいお天気の月曜日のパンレッスンです(*^-^*)毎回お二人様でのレッスン参加ありがとうございます。イングリッシュマフィンは食べ応えのあるパンに仕上がっていますので食事パンとしてご利用ください(*^-^*)今年も『らっきょ』楽しみにしてます■月曜日 主人弁当今日はおに
最近は具たくさんおにぎりの魅せられてます今までの私のおにぎりより大きめ 贅沢おにぎり(笑)塩焼き鮭+塩昆布+白胡麻 炒り卵+塩昆布+白胡麻+枝豆にほんブログ村
15日ランチに誘っていただき久しぶりに行ってきました。西区小戸にある『THE BLUE』イタリアンレストランです座席の場所は写真とは違いますが海の見える場所でお店のスタッフの皆さんもとても親切で 美味しい時間を過ごせて幸せでしたまたしばらくは頑張れそうです(笑)誕
16日は木曜日のパンレッスンでした(*^-^*)野菜、しゃくなげとお土産もたくさんいただきました。楽しいお喋りも期待大です よろしくお願いしますたくさん焼きあがったショコラの丸パン 仕上げ以外はパールチョコ、ガナシュクリームはお持ち帰りです(*^-^*)長い間パン作りの
最近の主人弁当はおにぎりの登場が多いようです(*^-^*)太宰府えとや『梅の実ひじき』優しい味付けとカリカリ梅がいい~~福岡のひとはど定番かもこの日のおにぎりは『天かす+韓国のり+塩昆布』『辛子高菜』ちょっと大きめに握って 高菜好きの主人も大満足でしょう、たぶん
気持ちのいいお天気 月曜日はパンレッスンでした(*^-^*)お二人とも初体験メニュー『ケークサレ、イングリッシュマフィン』2種類ともシンプルな作業工程でしっかり仕上がります。とても見栄え、出来栄えが映えるメニューですのでご活用ください。『苦労は笑い話しの種 あと
今日から5月レッスンスタートです(*^-^*)今日はありがとうございました。コロナ過の中からレッスンに参加していただき早いものですね。彼女が7歳のころに教室が始まった?…(笑)です。そんな彼女に『お疲れさまでした』と声かけてもらい嬉しかったですね。まだ学生さんなの
突然のお知らせになりますが、BERRY・BERRYは5月のレッスンをもちまして教室としての役割を終えることになりました。13年間多くの皆さんとご一緒でき楽しい時間をありがとうございました。少しずつ終了に向けて準備をしてきましたが、終わることの難しさもありぎりぎりのお知
ゴールデンウイーク突入お天気にも恵まれて気持ちのいいスタートになった様子ゆっくりおしゃべりしながら『手仕事レッスン』でした(*^-^*)『春色のハーフリース』木の実ひとつひとつにワイヤリングしてパーツを作り配置、幅、パーツの組み合わせを考えながら組んでいく作業仕
昨日は4月カフェレッスンでしたメニュー:桜こし餡入りパウンドケーキ 生パドジェンヌ、ブルーベリーヨーグルトムース今回もありがとうございます(*^-^*)お主人がそば打ちをされると聞いて興味深々(笑)息子が置いてるそば打ち道具 出してみようかと思ってしまい
最近の主人弁当(*^-^*) いつも通りです(笑)先週、がっつり食べたのは『とんかつ』なかなか家ではこんな風に仕上がらない…満足でした暖かくなってくると気になるのはスパイス下の写真のパンは生地自体にカレー粉を混ぜて焼いたパン そろそろ出番待ち(*^-^*)にほんブログ
BERRY・BERRY5月レッスンメニュー、日程のお知らせです(*^-^*)5月も楽しみにお待ちしています☆パンレッスン☆《Aレッスン》料金5000円(レシピ+試食+デザート+飲み物付き)メニュー:ケイクサレ、クロッカンショコラケイクサレはパウンド型ではなく大きめのマフィン型で