chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トレイルランニング大学!全47都道府県の最高峰を走破する山旅 https://utmf.info/

トレイルランニングとロードバイクについて書いたブログ。女性や初心者向けのウェア・パンツ・サプリメントを紹介。ノースフェイスのザック・サロモントレイルランニングシューズ等を評価レビュー。UTMB完走を目指して各種大会に参加した記事もあり。

トレイルランナー&ロードバイクライダーのトレーニングの日々を掲載中! 目標はUTMB・Fuji100mile(ウルトラトレイルマウントフジ)の完走! FTR100と広島湾岸トレイルラン(山100Km)完走済み♪ ウルトラトレイルランナーとして活躍中! https://utmf.info/

美山走希
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/11/02

arrow_drop_down
  • フルマラソンで足が痛い?初心者からサブ4までの薄底・厚底靴選び!

    薄底と厚底はどちらが良いのか?結論は厚底の方が良い。昔から薄底のシューズが存在し、進化した結果が厚底なのだ。厚底で軽いならその方が良い。通常、クッション性を高めると重くなる。クッション性があって軽いならその方が良い。

  • スピードゴート4とウルトラグライド比較!FUJI用トレイルラン靴。

    UTMBの上位ランナーはスピードゴート5を好んで使用してた。あなたもスピードゴート5を履いてみてはいかがだろう?私はスピードゴート4とウルトラグライドをローテーションさせて使うぞ!

  • ドスパラのレイトレック評価!ランチューバーの動画編集パソコン。

    ランチューバー(動画撮影するランナー・ユーチューバー)として活動するにあたり、パソコンのスペックが追いつかなくなった。編集中にフリーズして、編集ソフトの起動からやり直し。そんな状態が続いた。ブログを書くのに支障はないが、動画編集は無理がある。動画編集の為、これからの仕事の為、買い替えることにした。

  • トレイルランニング初心者女子の服装は?女性のスポーツブラと生理用品。

    トレイルランニングの練習日や大会当日に生理になると大変ですよね。練習時ならともかく、大会をキャンセルするわけにはいきません。なので、生理日はタンポンとナプキンの併用がおすすめです。そしてナプキンはできるだけ薄いのを使いましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美山走希さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美山走希さん
ブログタイトル
トレイルランニング大学!全47都道府県の最高峰を走破する山旅
フォロー
トレイルランニング大学!全47都道府県の最高峰を走破する山旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用