chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心地いい暮らし・・・を目指して https://ets323.blog.fc2.com/

片づけで『暮らしを楽しむ家づくり』 福岡の片づけサポーター 日本ライフオーガナイザー協会 マスターライフオーガナイザー 武田悦子です。 協会認定講座の開催。企業、団体からの研修も承っています。

マスターライフオーガナイザー®(協会認定講師) リフォームスタイリスト® パナソニック収納・建材アンバサダー ヘアメイクスタイリスト 福岡在住 Mid50 シングルマザー 長男 適応障害 ニート3年生 次男 てんかん 発達障害 就労支援A型勤務 母 2022.10月に14年の在宅介護生活終了 仕事、家族のサポート、更年期と闘いながら、少しでも心地いい暮らし作りに奮闘中

片付け・収納のプロ ライフオーガナイザー 武田悦子
フォロー
住所
中央区
出身
対馬市
ブログ村参加

2011/10/27

arrow_drop_down
  • 同じ私なのに、変わる“心地よさ” 今の自分にちょうどいい暮らし

    あっという間に 梅雨が明けてしまいましたよ☀米は大丈夫なのか?!ジメジメは嫌いですけど ピークは過ぎたけどまだまだ食欲旺盛な2人の息子の母結構 そこ心配さて前回書いたように 命の限界はそう遠くないと思っている私命はあったとしても健康寿命はそれよりも短いですしね空いた人リスト 行きたいところリストを作ってできるだけ月1楽しむ時間を作っています今回 梅雨入り前に遡ります30代半ばから40歳まで働いていた会社がホ...

  • 『続・続・最後から二番目の恋』に感じた 大人の余白とやさしさ

    終わってしまいました。。。週1のお楽しみ続・続・最後から二番目の恋続・最後から二番目の恋までのようなハチャメチャ感やドタバタ感は少なくなっていましたが年齢に合わせた背景描写にはやっぱり引き込まれました続・最後から二番目の恋から12年千秋が59歳 和平さん63歳今回の1話目は上司や同僚の”死”からこの年代は命の限界はそう遠くないんだよと言わんばかりの内容から始まりましたそしてこの中の人たちがみんな恋を...

  • ステップアップにチャレンジ

    ここ数日 梅雨はどこに行った?という感じでしたが明日からまた雨の様です☔️☔️☔️さて今日の話題は発達の凸凹について最近 凸凹くんが成長したなぁと感じることが よくありますできることが増えたと言うより嫌がらずにやるようになった心のコントロールができるようになってきたと感じます去年 行った出雲旅行も不機嫌を抑えていましたが最近の出来事で言うと。。。もともと我が家は3人共お風呂に浸かるのが好きですしかしながら凸...

  • 9月20日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中!

    片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?片づけられない本当の原因ストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です片づけは学ぶ時代 ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本的な概念と 自分自身をオーガナイズする方法を習得できる講座ですご自身やご家族の為の片づけの基礎と実践方法が学べます認...

  • 8月9日(土) 開催 ライフオーガナイズ入門講座 ~空間の整理編~ お申込受付中♪

    ライフオーガナイズ入門講座 ~空間の整理編~はライフオーガナイズの思考の整理の重要性は理解したけどモノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからない。。。具体的な空間の整理法を学びたい!片づけの進め方やコツを知りたい!そんな受講者のリクエストから生まれました思考の整理編とあわせて受講することで「人」が主役の片づけ法の学びを深め片づけ整理収納のストレスを軽減させることを目的とした講座です午前...

  • にいさん 顎変形症の手術その②

    にいさん 顎変形症の手術その①の続きです術後翌日総合病院のICUにあたるだろう部屋から一般病室に戻ってきたにいさん仕事が終わり面会に行ったら顔から顎まで腫れあがり別人のようになっていて見た目もかわいそうなのですが内側にも腫れているらしく 「息苦しい 息が出来んくなって死んだらどうしよう。。。」 かなり鬱の状態おそらく息が出来なくなることはない現に血中酸素濃度 99%前後それと麻酔冷めてすぐ吐き気も訴えてい...

  • 9月6日(土)開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイズ入門講座 ~思考の整理編~ 受付中♪

    ライフオーガナイズ入門講座~思考編~ではライフオーガナイズの基本を知っていただくために具体的な内容をご紹介します*資格認定講座ではありません◇ 片づけの悩み・ストレスから解放されたい方へ ◇▪ 物が多くて片づけてもすぐに散らかる ▪ 物が捨てられない▪ いろんな片づけ方を試したがうまくいっていない▪ 家族が全然協力してくれない▪ 部屋が狭く収納スペースも少ない◇ こんな方にオススメです ◇▪ 片づけ収納のノウハウ...

  • 9月6日(土) 開催 ライフオーガナイズ入門講座 ~空間の整理編~ お申込受付中♪

    ライフオーガナイズ入門講座 ~空間の整理編~はライフオーガナイズの思考の整理の重要性は理解したけどモノの山の前に立つとどこから手をつけたらいいのかわからない。。。具体的な空間の整理法を学びたい!片づけの進め方やコツを知りたい!そんな受講者のリクエストから生まれました思考の整理編とあわせて受講することで「人」が主役の片づけ法の学びを深め片づけ整理収納のストレスを軽減させることを目的とした講座です午前...

  • にいさん 顎変形症の手術その①

    九州北部 梅雨入りした模様で 明日から雨が続くようですカーペットの洗濯は先週終わらせましたが布団や毛布の手入れが間に合いませんでした Orz l lさてさてすでにずいぶん元気になっていますがやっと4月22日のにいさんの顎変形症の手術に遡ります歯科矯正に取り掛かったのは2023.4月予約をとって受診は約1か月後実際に矯正がはじまったのはその半年後その他過去の関連記事手術の日程が決まったのは3月に入ってからだったと思いま...

  • 一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 2025講師会

    ブログ追い付いてませんが今日はこちらの出来事を昨日 所属する片づけ収納のプロの団体日本ライフオーガナイザー協会の講師会に参加した記事です講師会の参加はライフオーガナイザー1級・2級・入門認定講師と専科講座講師・本部スタッフとなります去年同様 えっちゃんを探せ o(゜▽゜o)(o゜▽゜)o昨年同様 zoomのオンラインにて高原代表のファシリテート・お題の元ブレイクアウトルームで3~4名に分かれてのディスカッション形式で...

  • ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №19

    追っかけ記事は追い付かないままですが本日は5月24日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です今回も男性が参加され 料理にそうじ片づけはという家事は主婦だけ おかあさんだけがやるものと言う概念が変わってきていると感じうれしい限りです「いい主婦」「いい母親」を求められ仕事をしながら 子育ても家事も根性で「やらねば」とがんばっていましたが俯瞰してみると。。。なんでやねん?!無理やろ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、片付け・収納のプロ ライフオーガナイザー 武田悦子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
片付け・収納のプロ ライフオーガナイザー 武田悦子さん
ブログタイトル
心地いい暮らし・・・を目指して
フォロー
心地いい暮らし・・・を目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用