chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホビーのごった煮 http://skymax17.blog.fc2.com/

光山市交通局のサブブログです。 鉄道模型・レイアウトの他こちらでは鉄道以外の話題も扱います。

「光山市交通局」ブログの増補改訂版です(笑)メインで書き忘れた事や後から付け加えたくなった事などが追加される事があります。  又、鉄道模型が大半を占めるメインブログに対して車・ミニカー・映画・TVなどの題材も折にふれて扱いますのでよろしくお願いします。

光山市交通局
フォロー
住所
未設定
出身
盛岡市
ブログ村参加

2011/07/19

arrow_drop_down
  • 「透明天狗」

    レトロ特撮DVDネタ「夏の怪奇映画特集(って勝手にコーナー作ったりして)」からw 8月も終わりですし今年のはそろそろ打ち止めという事にして。 以前このネタで「透明人間と蝿男」を取り上げた際に「大映には透明人間ネタが多い」と書いた事がありましたが、あれからだいぶ開いたタイミングで透明人間ネタの第二弾をば。 その名も「透明天狗」(昭和35年 大映) タイトルから連想される通り「透明人間」と「チャンバラ時代...

  • カップ麺の「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」

    久しぶりのご当地系カップラーメンネタから。 とは言っても今回のはやや番外編めきますが(汗) セブンイレブンで手に取った日清食品の「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」 この間カップ麺で「東京タンメン トナリ」を紹介しましたが、カップ麺では珍しいタンメン系を堪能させて頂いたので、以来カップ麺で「タンメン」と名のつくものなら飛びついてしまうような心理状態でした。 これもそのひとつだろうくらいに考えて何も考え...

  • 「夜は猫といっしょ」

    今回は今期のテレビアニメから。 家内が猫好きだったこともあって、10年ほど前まで我が家には常に複数の飼い猫が同居していました。 その後も諸般の事情(笑)で自宅の庭が猫の通り道になっているため、猫を飼わなくなってからでもうちでは庭先で頻繁に猫を見かける環境にあります。 (野良なだけに時折悪さもしてくれるのですが) 幼少時は実家で功経た老猫がいたとはいえ、独身時代は猫どころかペット自体に縁のない生活を...

  • 京商64コレクションのダルマセリカ

    今回はトミカサイズのミニカーから 先日近所のファミマで入手に成功した京商64コレクション センチュリーと同時購入したのはラインナップの中で一番の旧型に当たる初代セリカ。いわゆるダルマです。 サイズ的にはトミカ相当ですがトミカのそれが60分の1なのに対し国際スケールの64分の1なのがミソです。 で、わたしの手持ちにもダルマセリカは何台かありますが黄色のボディカラーのものがないので今回は迷わず黄色を選びまし...

  • 「宇宙船の襲来」

    レトロ怪獣ネタのDVDから 今回紹介するのは侵略テーマSFの古典とも言える一作、「宇宙船の襲来」(1958 米)です。 主人公は結婚を間近に控えたビルとマージのカップル。 だが結婚の前夜、夜道をひとり車で走っていたビルは謎の白煙に包まれ、姿を消してしまう。 翌日、ビルはマージの元に姿を現しそのまま結婚式に向かうのだが、まるで人が変わった様に無表情、無感動な態度を示しマージを戸惑わせる。 1年後、なかなか子...

  • カラーブックスの

    カラーブックスネタから 今回は「東京風物詩」(伊与田 昌男著)をば。 わたしが初めて「東京という街」を意識する様になったのは小学生の時に亡父に連れられて四日ほど上京した時だったと思います。 「はとバスで丸1日回っても回りきれないスケール」とか「テレビのチャンネルが7つもある」とか「どこにいっても電車の駅がある」とか「どっちを向いても電気屋さんしかない街」とか、まあかなり偏りもあるにせよ東京という街...

  • そろそろ夏も終わりに近づき・・・

    立秋のブログの時生き生きと咲いていたヒマワリもそろそろしおれ始め、ようやく夏の終わりを実感しつつあります。 それにしても今年もやっぱり暑かった。 先月の終わり頃から熱帯夜で寝られない夜も幾晩か続いていましたし、39度台の暑さもありました。 ようやく朝夕が涼しくなり、鈴虫の鳴き声も聴かれ始めています。 という訳でこの夏を彩った甘味の類から。 わたし的に夏の風物詩というと「チョコミントのアイス」がまず...

  • Nゲージ、ブラスのお召列車

    今回は「懐かしのNゲージブラスモデルのはなし」から。 Nゲージでもブルトレや軽量客車なんかだとちらほら製品を見かけはするのですが、旧客でブラスというのにはなかなか当たりません(製品化されているかどうかも知りませんが) 今回紹介のモデルは一応「外観が旧客」という事で紹介したいと思います。 物は某チェーン系中古ショップにあったお召列車のモデルです。 一見してこれ自体はKATOとかマイクロのモデルが並ぶ事が...

  • スタンドストーンズの「日産ラシーン」

    前に当ブログで「トミカにならなかったそいなみ車」のネタで日産ラシーンを取り上げたことがありますが、トミカこそ出ませんでしたが64分の1モデルでそのラシーンがリリースされました。 物はスタンドストーンズのガチャ。 ラインナップを見ると驚いたことに初期型と後期型でグリルを作り分けている上にフロントバンパーはノーマルとグリルガード付きを選択可能。 リアのテールゲートは一応開閉可能となかなか盛りだくさんな...

  • S660で真夏の塩尻へ…

    先月のはなしですがコロナ禍の蟄居にそろそろしびれが切れかけていた事もあり、S660で1年ぶりに塩尻にクルマを飛ばしました。 平日休ゆえ、往路で観光客らしき車に出会うこともなし。 適度にゆったりしたアップダウンとワインディングを楽しめる山梨-長野付近の国道20号線の山道はところどころで中央本線と並進するところもあって、なかなか楽しめる道だと思います。 こんな道を屋根を開け放ったタルガトップ車で走るのは爽快...

  • 「蛇娘と白髪魔」

    時節はお盆となりましたが、わたしの子供の頃はお盆というと「帰省と墓参りと夏祭りのお化け屋敷と納涼映画劇場」が連想されます。殊に田舎の公民館なんかの上映会の形式をとる「納涼映画大会」は大概がスリラー映画だったりして、必要以上に田舎の怖いイメージを加速していた様な気もします。 今年はコロナ禍でこの時期の帰省もなし。基本自宅蟄居で過ごしていますが現住地のロケーションは基本田舎ですから、納涼映画の気分に...

  • 国産名車コレクションのメルセデスベンツA160

    今回は43分の1ミニカーの国産名車コレクションネタから 43分の1メルセデスベンツAクラス(A168)をば。 実はこの型のAクラスはわたしの独身時代最後の車として7年くらい乗っていました。 「運転席以外全てのシートを外せてその後の床が真っ平ら」というコンパクトカーとしてはかなり思い切った構造のおかげで、豪雨の中の高速走行を始め引っ越しから車中泊まであらゆる用途に対応し、 しかもそのどれもをそつなくこなせると...

  • 「三島のゆかり」塩焼きそば

    ご当地系カップ麺ネタの番外編です。 このところ土曜日のカップ麺でご無沙汰していた焼きそば系を物色していて見つけたのがエースコックの「三島のゆかり 塩焼きそば」 最初「三島」というネーミングから勝手に静岡の三島かと思っていたのですが、こちらは広島に本拠を置くふりかけのメーカーなのだそうです。 いずれにしろ物珍しさで手を出してしまいました。 湯を刺して3分、麺自体は普通のカップ焼きそばのそれですし、...

  • 立秋の日曜日…

    今回は日常ネタから。 昨日の日曜日、8月7日は立秋のはずでしたが暑さは相変わらずです。 自宅の温度計では最高気温も35度以上を指し、昼間などはコロナに関係なく外に出るのが躊躇われる暑さです。 今日もいつもの休日と同じ様に汗を流すような作業は早朝から朝9時くらいまでの間に済ませ、後は自宅でゴロゴロしているしかないような状態です(汗) まあ、暑くなければ夏ではないのも確かなのでこれはこれで風情ではあるの...

  • 思い出の昭和ヒーロー 番外編 「Go!Goスカイヤー」

    懐かしの昭和ヒーローネタから。 今回も搦手の番外編です。 以前当ブログで「ウルトラマンA」の裏番組が「変身忍者嵐」だった事に触れた事があります。 これは特撮ファン、ヒーローファンの間では今でも語り草になっている出来事でしたが、その一方で「A」の後番組の「ウルトラマンタロウ」の裏番組にも「特撮アクションドラマ」が放映されていた事はあまり語られることがありません。 その作品というのは「Go!Go スカイヤ...

  • カラーブックスの「京都」

    今回はカラーブックスネタから リリースが平成6年始め頃とカラーブックスの中では終期に近い時期に出たと思われる「京都」(山田 邦和著)を紹介します。 カラーブックスでは「京都物」とわたしが勝手に呼んでいる一ジャンルがあります。11巻の「京都」を始め「京の名庭」「京都文学散歩」「京都散策シリーズ」「京の寺」「京の味」など京都を題材にしたカラーブックスは意外に多く、どうかすると東京より多いのではないかと...

  • トミカのR34GT-Rパトカー

    今回は久しぶりに通常品のトミカのネタです。 現行トミカのトップナンバーを飾る「スカイラインGTーRパトカー」 R34のGTーRは前世紀末のトミカでリリースされていますが、今回のは新規金型のモデルらしく、前のモデルにあったドア開閉のギミックが廃されています。 その一方、プロポーションと造形には前よりも力が入っている様子でボディとシャシの合わせ方にもエアロパーツの合わせ目を使うなどの工夫を凝らしています。 ...

  • 「太陽の怪物」

    8月に入り猛暑もたけなわの季節になりました。 昨夜は流石に一昨日よりも眠れはしましたが熱帯夜の現状は変わりません。 せっかく今月最初の平日休だというのにコロナも関係なくこの暑さだけで外に出るのが嫌になります。 こういう時は牙も凍る様な怪奇映画のDVDでも見るのが時宜にかなっている様な気もします。 この日差しにふと思ったのが「そういえば『太陽の怪物』なんて映画があったな」でした(強引)春先の帰省の折に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、光山市交通局さんをフォローしませんか?

ハンドル名
光山市交通局さん
ブログタイトル
ホビーのごった煮
フォロー
ホビーのごった煮

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用