chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんのお弁当 http://blog.livedoor.jp/tanoshii_obentou/archives/2294651.html

55歳の秋、早期退職して自由の人になりました! 今年2024年、還暦です! やり残したことを必死に探して、 生きる意味を探しています。

サラリーマン時代に、「何か始めよう。」と思って始めた弁当作りとそのブログ。振り返ってみるともう10年以上続いてしまいました。 自分自身で過去のブログを読み返して、 「あ〜。全く成長していない。。。」と、 自分を褒めています。

おじさん
フォロー
住所
沼津市
出身
福岡市
ブログ村参加

2011/03/05

  • あのちゃんねる#41〜

    #41あのちゃん、オトナだな。。。#42 こんなスナック、行きたい。#43  アンミカのこと、好きだよね。#44 芸人好きですね、あのちゃん!#45 スーパーハイパーウルトラメディアクリエイター あのちゃん、似合ってるな。#46あのちゃん、子供の扱い、上手だよね。#47あのちゃん

  • 2024年7月5日 夏の匂い。夏の、朝の匂い。

        今日は金曜日。月曜日と金曜日は、燃えるゴミの日。ゴミをまとめて、部屋番号をゴミ袋に書き込んで。玄関の扉を開けると、少しだけひんやりした空気。鼻で空気を吸い込むと、懐かしい匂いがしました。小学校の時、夏休みの朝、ラジオ体操に行く時の景色が浮かん

  • 2024年7月4日 独立記念日。クリームチーズとスモークサーモン

        見栄えも良さそうだし、美味しそう。。。 この投稿をInstagramで見る かお 秘密のごちそうデリレシピ(@kao_deli)がシェアした投稿 やってみっか。  ミント。 ラップで包んで、麺棒で延ばし。ミントを貼り付け。裏返して。 サー

  • 2024年7月3日 美味しいご飯の炊き方。

        なぁんか、自分で炊くご飯が美味しくないんだよなぁ。。。硬いんだよなぁ。。。子供の頃食べた、母が炊いた、炊き立てご飯がめちゃくちゃ美味しかったなぁ。白菜の漬物で炊き立てご飯を包んで醤油を一滴垂らして口に放り込むと、もう最高。もう一回、あれを食べ

  • 2024年7月2日 雨の日の楽しみ。作って、呑む。屁をこく。

        (6月28日) 朝、目が覚めたら雨音に包まれていて。しかも大雨。(やった!)大雨の日って、大好き。ワクワクする!時を戻そう。前日は晴れてたけど、特にすることもなかったので柿田川献血ルームに行き、問診に回答してたら、前回心電図検査をしたのがちょうど

  • 2024年7月1日 ボクのNISAの途中経過。福留光帆、略して”みったん”

         月の初めなので、途中経過を記録しておく。①成長投資枠 ーーーー 今年度分240万円 投資済み②つみたて投資枠 ーー 毎週つみたて中(年末には枠一杯になる予定) どういう考えで選んだかというと。 ①の成長投資枠に選んだ銘柄は、 ・固い会社で、配

  • 2024年6月30日 IHキッチンのいいところ。

        IHヒーター。IH。Induction Heating。電磁誘導加熱。我が家は10年以上前からIHです。(将来自分がボケてきて、炊事中に火事でも起こしたらやだなぁ)という想いから、IHにしました。IHなら絶対火事にならない、という事ではありませんが、裸の火が無い

  • 2024年6月29日 翡翠茄子と、翡翠の様な輝き、聖来さん(京都ホテ○ル倶楽部)。

        翡翠茄子。上品だし、美味しそうだし。旬だし。映えそうだし。。。 概要。・茄子を油で揚げる。・油からあげたらすぐに氷水に入れて冷やす。・皮を剥く。・冷やしておいた漬け汁に浸し、冷蔵庫で冷やす。・漬け汁は、 だし汁400cc 薄口醤油 大さじ1.5 みりん

  • 2024年6月28日 代官山メロンの、居酒屋メロン えみりさんと聖来さん。とうもろこしご飯。

        チャンネル丸ごとBANされちゃった「代官山メロン」その中の「居酒屋めろん」でMCをされている、 えみりさんと、 聖来(せいら)さん。聖来さん、面白くて、好き。チャンネルはBANされちゃったけど、探すと時々動画を発見する事があり、嬉しい気持ちになる。(

  • 2024年6月27日 福留光帆、みったん。日常の朝食。鰯の丸干しブーム。

        おもろ可愛い、みったん。味噌汁作って、鰯の丸干しを焼く。前の晩、冷凍室のご飯を冷蔵室に移動させておいたご飯。レンチン。塩蔵わかめと、冷凍あさりと、豆腐の味噌汁。 鰯の丸干し、うまいなぁ。。。毎朝でもいいなぁ。。。。 お出かけも楽しいけど、自宅

  • 2024年6月26日 那覇上陸。再建中の首里城見学。一泊して、翌日帰る。

        6月22日(土)朝8時過ぎ、下船しました。予約したホテルのチェックインが15時なので、時間はたっぷり。しかし暑い。。。(ひょっとして倒れるんじゃないか・・・)注意深く行動する事にしました。移動はタクシーを使う事にし、極力直射日光の下を歩かない。まず

  • 2024年6月25日 慶良間諸島・座間味島

        6月22日、座間味島沖に碇泊。島に上陸する準備開始!おぉ。。。このフックが外れて海にリリースされるのかぁ。。。慶良間諸島の島々。多島海。よかった。                    船に戻って。

  • 2024年6月24日 与那国島上陸。

        那覇を出港して、一夜明け。6月20日。朝。船がゆっくり停船。正面に与那国島が見えます。平べったい感じ。昨日までぐずついた天気でしたが、天気はこんな感じ。梅雨明けだそうです。この大きな船は与那国島の港に着岸できないので、沖で停泊。通船という小さな

  • 2024年6月23日 初めてのクルーズ。自分がいつ死ぬのか、知りたい。

        人は、あと何年生きるのか?わからない。明日交通事故であっさり逝くかも知れないし、来週不治の病と診断されるかも知れないし。だから、「ボクの寿命、あと一年。」って言う設定をして、やりたい事をやろう。やってみたかった事をやっていこう。身体が動くうち

  • 2024年6月22日 おひとり様あるある。那覇に帰ってきました。

        あるある・その一 ちょっと前(10年くらい前)は、1人で宿泊って、なかなか予約がとれなくて、週末が大変だったな。「一人で宿泊する奴は、自殺しに来るヤツ。」的な偏見があったんだとおもう。最近は、そーゆーの無くなって、お一人様プランとかもあって、快適

  • 2024年6月21日 使いかけの出汁パックの保存方法(座間味島)

        富山に遊びに行って、お土産に買ってきた出汁パック。通常はパックごと煮て出汁を取るんだけど、パックの中身を小分けに使う方法を教えてもらい。パックをハサミで切り開いて、中身の一部を味噌汁の鍋に直接入れて。さて。残った出汁パックはどうやって保存す

  • 2024年6月20日 小田原昼呑み。御殿場線。(今頃、与那国島)

        朝ごはんを食べてみる。朝ごはんを食べている人って、”ちゃんとしてる”イメージがあるから、(ボクはちゃんとしてるんだぞ。)っていう暗示をかけられる。(ボクって、ちゃんとしてるなぁ〜)自分自身が、人としてちゃんとしていることを確認したボクは、小田

  • 2024年6月19日 にっぽん丸クルーズ

        昨日、静岡県、すごい雨だったらしいね。ボクはその頃沖縄那覇に向かってました。羽田空港12番ゲート近くの立ち喰い寿司。 那覇に到着して。沖縄に移住したお友達が到着ゲートの前で待っていてくれた!ビックリ‼️一旦別れて夕方待ち合わせ。 日本酒

  • 2024年6月18日 🌽一番美味しい、とうもろこしの食べ方。(那覇へGo!)

        最近のとうもろこしって、甘くて美味しいよなぁ。誰かのInstagramでみかけた食べ方が気になってて。。。 この投稿をInstagramで見る Shun|Food Creator(@shun_foodcreator)がシェアした投稿 やってみっか。 とうもろこしはレンチ

  • 2024年6月17日 鰯の丸干し。日本人に生まれてよかった朝ごはん。

        スーパーの生鮮食品売り場をサーフィン中、(最近、朝ごはん食べてないな。)と思って。鰯の丸干しを買ってきた。顆粒の鰹だしがなかったので、煮出し用だしパックを、煮出さず、パックの中身を小さじ一杯入れて作ってみた味噌汁。つぶつぶ感もあり、お出し感も

  • Googleの横暴。代官山メロン。居酒屋メロン。ブクロメロン。YouTubeのBANの基準。

       毎日、新しい動画のアップロードを楽しみにしていたチャンネル。代官山メロン居酒屋メロンブクロメロン個別の動画が消されたのではなく、チャンネルが丸ごと消されてしまった。。。楽しみにしてたのに・・・まだボクは身体が自由に動くので、他の楽しみ(ドライブ、料理

  • 2024年6月16日 田子の浦にうち出てみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ

        田子の浦漁港、家から意外と近いんだよね。車で1時間かからない。 だから、ついつい行っちゃう、田子の浦漁港(食堂)生白子丼。美味しいんだよねぇ。年に何杯食べてるんだろう。。。 美味しくいただいた後は。 すぐ近くにある、見晴らしの良い公園で休

  • 2024年6月15日 ハワイの心に、ネギソースをかける。笠原将弘と栗原心平のコラボ。

        この間炊いたご飯、冷凍せずにまだ冷蔵室に残ってるな。。。笠原将弘師匠に教わりながら作ったハンバーグも2個、残ってるな。付け合わせの野菜もちょっと。この時のネギソースも残ってる。。。 ご飯をホカホカにして、胡麻をふって。付け合わせのトマト

  • 2024年6月14日 富士山の湧水。丸池公園。境川清住緑地。笠原将弘レシピ、間違えた。

        今日は日差しが強ぅおますなぁ。こんな時に行きたくなる場所。丸池公園(境川清住緑地)冷た〜い富士山の湧水がバンバン湧き出している、とても気持ちがいい場所です。 この投稿をInstagramで見る Masahiro Hori(@natsuhauchiwa)がシェアした

  • 2024年6月13日 朗報。居酒屋メロン。メロンガール。聖来さん。えみりさん。

        悲しい出来事のあと。。。メロンガールのえみりさんと聖来さんから嬉しいお知らせが! 完全復活ではないけれど、嬉しいお知らせ。   例えて言うなら。ーーーーーーーーーーーー一学期の終業式を終え、明日から夏休み。「またね〜!」と言って別

  • 2024年6月13日 夏の火遊びの思い出。おねしょと火遊び。

        夏の火遊び。よくやったなぁ・・・ 中学生の頃。マッチの火薬部分をカッターでこそぎ落として。火薬を確保。メガネの蝶番のネジ用マイナスドライバーをノミの様に使い。蚊取り線香の中央部分に幅5mm、深さ5mm程度の溝を掘る。溝の長さは、蚊取り線香半周

  • 2024年6月12日 紫陽花。あじさい。アジサイ。

        暇だもんで、散歩でもすっか。 散歩を即中断しかねない難関【千楽(北口店)】に近づいてきた時。公園の紫陽花が咲いていました。 心洗われます。 強い精神力で【千楽(北口店)】の前を通過。トンカツの誘惑に打ち勝ちました。

  • 2024年6月11日 Googleの横暴。代官山メロン。居酒屋メロン。ブクロメロン。YouTube のBAN基準。

       毎日、新しい動画のアップロードを楽しみにしていたチャンネル。代官山メロン居酒屋メロンブクロメロン個別の動画が消されたのではなく、チャンネルが丸ごと消されてしまった。。。楽しみにしてたのに・・・まだボクは身体が自由に動くので、他の楽しみ(ドライブ、料理

  • 2024年6月11日 北朝鮮🇰🇵と韓国🇰🇷 微笑ましい。

        ロシアもイスラエルも朝鮮半島を見習え!戦争はこうあるべきだ!                       ひとり呑みに行った帰り道。路地裏にて。      面白い街だなぁ。

  • 2024年6月10日 ジャンク?

        (一部プロモーションを含みます。) 「ちょっと摘もう」って思って。スキレットを温め、バターを10g。溶かす。[冷蔵]雪印メグミルク 雪印北海道バター(10gに切れてる) 100g×3個雪印メグミルクひとかたまり10g。便利の極み。たまごを落としたら、黄身が割れち

  • 2024年6月9日 肉無し肉豆腐と、美味しいご飯の炊き方。

        体調が良くない時ほどちゃんと食べなきゃ。伊東にお泊まりに行く前に作って食べた肉豆腐。具は全部食べたあと、お汁だけが残り。このまま捨てるのは惜しい。もったいない。と、密閉容器に入れて冷蔵しておいた。あれから5日経ち。腐ってないか?と、恐る恐るフ

  • 2024年6月8日 体調不良。2日連続ノンアルコール。N-NOSE。

        なんとなく調子が悪いんだよなぁ。。。あんまりお腹空かないし。とは言っても、めちゃくちゃ悪い訳でもなく。食欲がない時にちょうど良さそうなお料理が、笠原師匠から発信されてまして。これなら食べられそうだな。木綿豆腐に重しをして、水切り。 裏漉ししな

  • 2024年6月7日 英語のお勉強して、伊東東部火山群エリアにお出かけ。

        CHAT GPT先生に色々教えてもらいながら、お勉強してます。細やかに教えてくれる。。。今後、学校や予備校などの在り方が大きく変わっていくんだろうなぁ。。。って気がする。さてと。伊豆高原駅に用事があり、朝9:30〜なので、前泊する。チェックインする前に城

  • 2024年6月6日 とうもろこしの粒の串焼き。

        とうもろこしの旬ですね。今は地元近辺の緯度が収穫時期みたい。これから真夏の北海道の旬まで、色々な産地のとうもろこしが楽しめるんだろうなぁ。楽しみだなぁ。なんかの動画で、爪楊枝でとうもろこしの粒を串刺しにしているのを観て、(お。やってみよ。)

  • 2024年6月5日 食遊館。市場飯。梅シロップ。

        おじさんになると、自然に朝4時とかに目が覚めるんだよねぇ。だから、午前中がめちゃくちゃ長い。(今日は何すっかなぁ・・・)市場で、梅、買ってくるか。今シーズン3kg目。梅シロップ、作ろっかな。栗原はるみレシピで使った氷砂糖が大量に残ってるから、ちょ

  • 2024年6月4日 1989年 天安門事件 茶碗蒸し

        35年前なんですね。ボクが就職した翌年の6月4日。ひどいな。   富山に行った時に買ってきた出汁(パック)。結構たくさんあるので、ちゃんと使おう。 でも、1パック使うと結構たくさんのだし汁が出来ちゃって、使いきれない。小分けに

  • 2024年6月3日 豚汁。こんにゃく。新玉ねぎ、もう減ってきた。。。

        新玉ねぎの水分で作る豚汁レシピ。美味しかったから、また食べたいな。とおもってスーパーに行ったら、新玉ねぎが売ってない。あれ?もうシーズンオフ? 玉ねぎから出るはずの水分を、水道の水で補って作るか・・・ こんにゃくを飾り切りにして、下茹

  • 2024年6月2日 油揚げに詰めて焼く。ROADSTER専用iPhoneスタンド。

        スーパーの食品売り場を徘徊していると、「具を入れて焼いてみては如何ですか?」と、油揚げを推す貼り紙。(いいねぇ。)良さげな材料を揃えて。  刻んで。餃子のレシピを参考に。 調味料を、じゃぶじゃぶ。お肉が全部吸ってくれるから大丈夫。よし。詰めま

  • 2024年6月1日 ボクのNISAの途中経過 福留光帆 グラビア撮影

         月の初めなので、途中経過を記録しておく。①成長投資枠 ーーーー 今年度分240万円 投資済み②つみたて投資枠 ーー 毎週つみたて中(年末には枠一杯になる予定) どういう考えで選んだかというと。 ①の成長投資枠に選んだ銘柄は、 ・固い会社で、配

  • ガイド用

    伊豆半島ジオパーク ホーム ・東伊豆 大室山:火山が作った伊東の大地ー南方向ー 大室山:火山が作った伊東の大地ー北方向ー 新しい大地と波の饗宴〜城ヶ崎海岸 釜滝:覆い被さる溶岩が作る巨大な釜 宇根:こうして大地は作られる 一碧湖:火山が作った湖と島 一

  • あのちゃんねる #41〜

    #41あのちゃん、オトナだな。。。#42 こんなスナック、行きたい。#43  アンミカのこと、好きだよね。#44 芸人好きですね、あのちゃん!#45 スーパーハイパーウルトラメディアクリエイター あのちゃん、似合ってるな。

  • 2024年5月31日 Duolingo とChat GPT

        今、毎日、英語の勉強してます。今、連続526日継続中。毎日続けてると、少〜しずつ上達してる気がするんだよね。そして無料。短い広告動画を見るだけで、無料で継続できます。  speakingの問題もあるし、翻訳の問題もある。とても優良なアプリだなぁ。。。と

  • 2024年5月30日 2024梅仕事。栗原はるみレシピ(改)

        1kgの梅を仕込んだ翌日。(なんか物足りないなぁ・・・)って。食遊館にドライブ。もう1kg梅を買ってきました。 (どのレシピでいこうかな・・・)以前からはちみつ梅干しを作ってみたくて、いくつか検索してみると、そんなに難しくなさそうなんだけど、あまり

  • 2024年5月29日 2024梅仕事。南高梅2L。栗原はるみレシピ。戸田塩。ジップロック。

        早期退職してから始めた梅干し作り。今年で4回目位だな。毎年2〜3kg作ってるんだけど、年間消費量は10粒くらい。鰯の梅煮を作る時くらいだな。。。という感じなので、作った梅干しは毎年積み増されて在庫は増える一方。でも、今年も作ります。最初に作ったやつは

  • フェリー一覧

    発着港人運賃車両運賃便数予約サイト大阪南港←→新門司港名門大洋フェリーhttps://www.cityline.co.jp和泉大津港←→新門司港阪九フェリーhttps://www.han9f.co.jp/大阪南港←→別府港フェリーさんふらわあhttps://www.ferry-sunflower.co.jp大阪南港←→志布志港フェリーさ

  • 2024年5月28日 ぬまづ港街BAR。大瀬崎ジオツアー。広瀬すず桟橋。

        2024年5月24日ーーーデッドデッドデーモンズデデデデストラクション(後章)初日2024年5月25日ーーーぬまづ港街BARのイベントの一つ、 大瀬崎ジオツアー。行ってきました。8時半から、オンライン予約者のチケットの販売開始。9時からジオツアーの受付開始

  • 2024年5月27日 由比漁港にて。桜エビ丼。台風1号発生。静岡県知事選挙。

        この季節のお楽しみ。車で50分。ぴゅーっと由比漁港へ。 大切な命を、たくさん頂きました。 お土産に桜エビのかき揚げを購入。                      家で蕎麦を茹でてかき揚げそばにしました。      台風1号、発生しまし

  • 2024年5月26日 浴室改善。詰め替え用ボトル撲滅。詰め替えそのまま。清水NEW HIKARI タオルバー

        沼津に引っ越してきた時に、ニトリで買ってきた、シャンプーとかボディーソープとかの詰め替え用ポンプボトル。使っていると、段々、水道水のミネラル分(だと思うんだけど)が表面に蓄積してくる。目立ってきたのでゴシゴシこすり洗いしてたら、吐出ノズルが

  • 2024年5月25日 mazda ROADSTERは、機動戦士ガンダム。Mazda Roadster is Mobile Suit Gundam

        「まだ肌寒いなぁ。空気が冷たいなぁ。」っていう日に、わざわざロードスターの幌を開けて走る。開放感がたまらないからね。すっごく寒い日は。。。幌は解放するけど、Windowは閉める(立てる?)。そして、暖房をonにする。そうすると、暖かい空気の半分くらい

  • 2024年5月24日 富山、行ってきた。富山ブラック、食べた。西町大喜

        暇すぎて、どこかに出かけたい。 とは言え、 24日には楽しみにしていた デッドデッドデーモンズデデデデストラクション(後章)の初日だし、 25日は、「ぬまづ港の街BAR」ジオツアーに行きたいし、 26日は静岡県知事選挙で、 再び不適切な知事を選ばない

  • 2024年5月23日 新幹線に乗っていて、思い出した事があります。

        新幹線に乗っていて、思い出した事が。子供の頃に疑問に思っていた事。子供のボクは電車に乗っています。電車は走っています。その車両のドアが開いて、人が入ってきます。何食わぬ、涼しい顔で。。。(え?この人、どうやってこの、 走ってる電車に飛び乗った

  • 2024年5月23日 笠原将弘with矢部美奈子料理長。手羽元大根

        最近、スーパーで大根が目について。ブリ大根、作りたいけど、ブリ、高いしな。 こっちだな。  大根の皮は厚めに剥きます。かつらむきで、料理人ごっこ。  焼き目をつけて。 大根は下茹でして。 大根にも焼き目をつけたいので、手羽元

  • 2024年5月22日 餃子ふたたび。矢部美奈子さんのお話をヒントに。

        前日、餃子を10個包んで、焼いて、食べて。あと10枚残ってる皮で餡を包んでもう一度焼く。ただ焼くのではなく、目標を設定して。「焼きあがった餃子をひっくり返したら、成功率10割。」目標達成に向けて、製造条件を変更して。 ・フライパンの予熱

  • 2024年5月21日 ガレット。蕎麦粉のガレットを諦めて。ライスペーパーのガレット。Garrett. Give up on buckwheat galette. Rice paper galette.

        過去に何度か、蕎麦粉のガレットに挑戦してみたものの、お店で食べたようなパリッとした皮にならず。。。もったりしたホットケーキの出来損ないみたいにしかならなくて。。。I tried making buckwheat galette several times in the past, but...It doesn't have a

  • 2024年5月20日 ドクターイエローとロドちゃんと富士山 Shall I take a photo of Mt. Fuji + Shinkansen + ROADSTER

        天気もいいし、水田に映る富士山の写真撮りに行こう。The weather is nice Let's go and take pictures of Mt. Fuji reflected in the rice fields.と思って、お気に入りの場所に行ったら、まだ田んぼに水が張られてなかった。。。When I went to my favorite

  • 2024年5月19日 お待たせしました!矢部美奈子さん、露出多め。餃子の回。

        年に数回、餃子は作るんですが。。。こんな動画を出された日にゃぁ、作るしかないな。。。 キャベツ、ニラ、長ネギ。 刻むの、楽しい。 刻むの、楽しい。 きのこも刻み。 おろし生姜、おろしニンニク、調味料を入れて。(けっこうじゃぶじゃぶに

  • あのちゃんねる #41〜

    #41あのちゃん、オトナだな。。。#42 こんなスナック、行きたい。#43  アンミカのこと、好きだよね。#44 芸人好きですね、あのちゃん!

  • 2024年5月18日 寿司散歩

        (何もすることが無いんだから、 ジムにでも行けよ、ゴルァ〜〜!)って、内なる声が言うんだけど、なかなかね。。。ジムに行くにしても、何らかの下心が無いとジムに行く気力が湧かない。。。(散歩するか。。。 タモリも毎日散歩してるらしいし。) 散歩の

  • 2024年5月17日 水ヶ塚公園からの宝永火口、からの、初牛のしぐれ煮。からの、矢部美奈子the Poem

        富士山2合目の、水ヶ塚公園。行ったことがない人には、ぜひ一度訪ねて頂きたいと思っています。間近に見える宝永火山。宝永火口。大迫力です。1707年、江戸中期に噴火。たった320年前の事です。宝永火口を眺めながら、噴火していた時の様子を想像するとワクワ

  • 2024年5月16日 お弁当作った。岡田を追え!!

        なんや、こいつ〜!!!羨ましすぎる〜〜〜!!!多くの美女と、仲良く楽しそうに・・・女の人たちは皆、岡田を見る眼差しが、優しいと言うか、すごく楽しそうって言うか。。。生まれ変わったら、岡田になりたい。羨ましすぎて、悶絶しながら動画を観ているが・・・

  • 2024年5月15日 あのちゃん。絶絶絶絶対聖域。ジオツアー。静岡県知事選挙。

        もうすぐ公開される映画。デッドデッドデーモンズ デデデデストラクション後章2024年5月24日(金)公開。楽しみ。前章のエンドロールで流れる、あのちゃん作詞の主題歌。        あのちゃん、かっけー!!!今楽しみにしていること。2024年

  • 2024年5月14日 富士山日和。茶畑。大淵笹場。新茶の季節。

        雨降りの日は、(籠り人になっちゃおう〜っと。) って、迷わず家に籠もれるんだけど、天気がいいと、「どこに行こうか?」と悩む。海方面?山方面?初夏だしなぁ・・・新茶の季節だなぁ・・・大淵笹場(おおぶちささば)。日本国内で有数の幼稚園散歩コースだね

  • 2024年5月14日 Curry Days キン肉マンミュージアム、始動。

        一人暮らしの分際でカレーを作ってしまったので、カレーの日々、Curry Daysが・・・Morning Curryゆでたまごとにんじんしりしりを添えたり。何も添えるものが無かったり。。。(ゆでたまごが冷蔵庫にあったのだけど、 忘れてた。。。) ゆでたまご、と

  • 2024年5月13日 YouTube動画、連鎖反応。

        YouTubeの動画を流していて、終わったら自動的に次の動画が始まるじゃないですか。ボクの好みを自動で判断して、ボクが興味持っていそうな動画が自動で選択されてるんだと思う。笠原将弘の「料理のほそ道」の動画が終わっても、「高橋洋一チャンネル」の動画が

  • 2024年5月12日 うずらの卵フライ。 不気味な断面の卵焼き。

        時々食べたくなる、うずらの卵のフライ。惣菜コーナーで発見したので、買ってきた。たまごinたまご。作ってみたらどうなるんだろう?甘めの卵焼きで包んでみた。          うずらの卵の位置が偏ってるし。 串を抜いた後の穴もちょっと

  • 2024年5月11日 朝ごはん。田子の浦漁協食堂。沼津市キッチンひろ。

        毎朝、4時頃に目が覚めて、布団の中でスマホゲーム(Line POP2)やったり、テレビ見たり、うとうとしたり。最近は日が上るのが早くなったので、頭頂部で直射日光を感じながら。だらだらと、朝ドラが始まる頃まで布団の中で過ごします。が、これじゃいか〜〜〜ん!!

  • 2024年5月10日 新玉ねぎ。店頭に並んでいる間に楽しみ尽くそう。

        若い頃、そんなに新玉ねぎを意識して食べていた訳ではなかったけど、なんか、最近意識しちゃう。死期が近いのかな? きれいだな。やっぱ豚汁。 だし汁 350cc 。醤油 大さじ1。冷たい状態で肉を投入。冷たいので、肉がほぐれやすい。沸いたらアクをとっ

  • 2024年5月9日 にんじん、しりしり。日銀の為替介入、大儲け。

        どういうわけか、我が家にもある にんじんしりしり スライサー。(これも何かの縁だろう。)作りますかv 笠原師匠は豚バラ肉、椎茸を使っておられましたが、去年、久米島に行った際に(行政より)頂いた地域振興券で購入したスパムミートとしめじに置き換

  • 2024年5月8日 チェックリストの本質は何だ。UFO仮面ヤキソバンと笠原将弘。

        体調を元に戻そう。ちゃんと食べよう。作って、食べよう。これらを揃えるために、2回も買い物に行って。買い忘れが無い様に、と事前にチェックリストを作ってから家を出て、リストを見ながら買い物して帰ってきたのに、豚バラ肉を買い忘れている事に気付き。。

  • 2024年5月7日 KAIZEN(改善)

        久米島から無事に戻ってきたものの・・・飛行機の中では咳も出ず、悪寒も無く、無事に帰ってきたものの・・・帰宅した翌日の朝、まだ本調子じゃない感じ。(まぁ、どこに行っても混んでいるだろうし、 無理して遊びに行かないで、今日は安静にしておこう。) と

  • 2024年5月6日 久米島・還暦・ダイビング・地球の長〜〜い歴史の痕跡

        2024年4月30日(火)沼津を出発。沖縄県久米島に行きました。宿に着いたら先着隊がBBQの準備中。宿は民家、民泊。1棟丸々借りると思いきや、隣の部屋には宿主家族のリビングがあり、トイレやシャワーを浴びる際は、宿主家族がくつろいでいるリビングを通過する

  • 2024年5月4日 無題

        年に数回遊びに行く沖縄県・久米島。あとちょっとしたらGo‼️まだちょっとだけ時間があるのだけど、遠出するほどの日数も無く。(アンニュイな朝を過ごすか。。。)むさしの森で。カウンター席で経済新聞読んでるフリして。 久米島に持ってくお菓子、買い

  • 2024年5月3日 iPhone 強制終了の方法

        朝ごはん食べて。献血に行ってきました。いつもは成分献血で、採血するのに1時間近くかかるのですが、献血可能サイクルが2週間と短いので、自分自身の健康管理の一環としてとしては都合がいいのですが、全血が不足しているということでしたので、400ccの全血献血を

  • 2024年5月2日 矢部美奈子さん!サワラの甘酢あんかけ、鮭バージョン

        四国から帰ってきて。日々、(今日、何しようかな?)って感じではあるんだけど、”作りたい”欲求は旺盛で。。。とはいえ、朝からその欲求を満たそうとすると、昼頃には泥酔状態になってしまうので、夕方までの時間つなぎを探す日々です。酒を呑まないっていう意味

  • 2024年5月1日 ボクのNISAの途中経過

         月の初めなので、途中経過を記録しておく。①成長投資枠 ーーーー 今年度分240万円 投資済み②つみたて投資枠 ーー 毎週つみたて中(年末には枠一杯になる予定) どういう考えで選んだかというと。 ①の成長投資枠に選んだ銘柄は、 ・固い会社で、配

  • 2024年4月30日 西伊豆の富士山ビューポイントを、くるりんぱ!

        献血して、iPhoneトラブルを解消して。さぁどうすっかな。。。何しようかな。。。ジムに行って身体動かすか!いや、待て待て。。。献血直後だからな。やめておこう。ジムに行かない理由を見つけるのが得意なボク。。。東京電力は「燃料デブリ」と闘っていて、ボ

  • 2024年4月29日 旨い卵かけご飯、発見。

        久米島に遊びに行くので、冷蔵庫の中を整理しなきゃな。って。冷凍してたご飯を解凍して、ちょっとだけ残ってた塩蔵ワカメを戻して。ワカメはぎゅっと絞った後、4倍濃縮の麺つゆをタラタラタラって垂らして。4倍濃縮って事は、濃縮液1を使って水で薄めると、麺

  • 2024年4月28日 コロッケ丼。

        コロッケ、揚げてみたものの。。。材料は、新ジャガイモ 中2個玉ねぎ 1/2個豚ひき肉 150gを使って出来上がったコロッケは8個。。。(内3個分は、コロッケになる前に食べられてしまった。)食べ盛りの高校生ならいざ知らず、今年還暦を迎えるおっさ

  • 2024年4月27日 【報告】矢部美奈子さん。あげました。

        (揚油の処理、めんどくさいなぁ・・・)と、躊躇している間に。。。漢字で書くと躊躇3区画はそのまま食べちゃいました。マヨかけてポテサラっぽく食べたり、スライスチーズと混ぜて電子レンジで加熱してとろとろさせてグラタン風にして食べたり。世にデブ飯の

  • 2024年4月26日 冨士霊園視察。からの〜コロッケ太郎アレンジ。

        来週からの久米島ダイビング。それまで特に予定はなく、暇じゃのぅ・・・冨士霊園のつつじ開花状況の視察にでも行くかのぅ・・・  ツツジの名所、冨士霊園。まだ、アップにして撮影しないと満開感が出せない、そんな状況でした。広い広い園内。まだ行ったこ

  • 2024年4月25日 コロッケ。矢部美奈子さん!途中まで作ってみました!

        コロッケ・・・自分で作るの?大変じゃない??「家では絶対にコロッケを作らない!」と言い切る矢部美奈子料理長。可愛らしいなぁ・・・ うぅ〜ん。やってみるか!  玉ねぎを炒め、ひき肉で〜す、も炒め。ジャガイモは皮付きのまま茹でて。バターを加

  • 2024年4月24日 春キャベツブーム。

        春キャベツって、巻きが弱くてふんわりしてるので、コスパ悪いな。って思ってました。ごめんなさい。 大きさの割に軽く、密度が小さい春キャベツ。コスパ悪い、なんて言っちゃダメ。美味しいから。 シャウエッセンの塩っけと、柔らかい春キャベツ。

  • あのちゃんねる #41〜

    #41あのちゃん、オトナだな。。。

  • 2024年4月23日 朝ペペロン。初イタリアンパセリ。デブ飯。

        所用があり、伊豆高原に行ってきました。桜は終わって、ツツジの季節になったんだなぁ。沼津に帰ってきて。沼津市に一軒しかないスーパー・田子重の、屋上駐車場への登り坂で、坂の上の雲 ならぬ、坂の上の富士 ごっこして。_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 先日挑戦

  • 2024年4月22日 春キャベツ、旨いな。

        近所のスーパーで売り場サーフィンを楽しんでいると、春キャベツが山の様に積まれていて。 ボクの中のイメージとしては、表面パリッと焼いたチキンに、たっぷりタルタルソースを乗せて。新玉ねぎとゆで卵と、らっきょう。  

  • 2024年4月21日 福留光帆さん、才能に溢れてる件。

        この子、めっちゃ面白いです。Cute?Funny?Interesting? この順番で観てもらいたい。(1) (2)(3)(4)(5)   (6) この子、面白い。 字もきれいだし、大喜利でどんどん面白い回答出来るし、字もきれいだし、ボ

  • 2024年4月20日 iPhone iPadスタンド製作。販売します。

        ① 一時期マイブームだった、iPadスタンドの手作り。愛用していたスタンドが少しヨレヨレしてきた。②災害時用に備蓄していた食品をチェックしていたら、消費期限を2年ほど過ぎていたラーメンが発見されたので、ちゃんと美味しく食べた。そのラーメンの空き箱が

  • 2024年4月19日 ホタテとスナップエンドウの炒め物。

      作りたい〜!!!!帰宅後すぐに冷凍室にあったホタテを冷蔵室に移して解凍開始。(今夜はこれで決まりだな。。。) 今日は久しぶりにジムに行って体力を戻して次のダイビングに備えよう。そして、昼寝したら2週間ご無沙汰してたスナックのママに四国のお

  • 2024年4月18日 矢部美奈子さん絶賛。ペペロンチーノ。

    四国回遊中、矢部さんの新しい動画がアップロードされてて、(あ〜!作りたい!作ってみたい!)と思ったけど、出先なので作ることができず。。。 (もう帰ろうかな・・・)という気持ちになりました。       四国から帰宅したら、家に帰る前

  • 2024年4月17日 丸亀に来たら、やっぱり。そうだ、四国に行こう(終)

    4月12日(金) 朝。出発!今日は西明石に泊まって、おやじ呑みだ! 丸亀に寄って。 うどんだ。 このあたり、こんなきれいな形の山がいっぱいありました。たしか、NHKの番組・ジオジャパンで観た気がする。       たしか、火山の根っこだっ

  • あのちゃんねる #31〜#40

    #40あのちゃん、才能に溢れてるな・・・#39こんなスナックあったら、通っちゃうな。#38なにやってもkawaii。#37ギャルあのちゃん、かわいい。。。#36子供達とも真剣に向き合うあのちゃん。#35安藤なつさんのたこ焼き、美味しそう!#34安藤なつさん。なつさんと一緒にいるあの

  • 2024年4月16日 鳴門の渦潮。感動!そうだ、四国に行こう(11)

    よぉし!今日は鳴門の渦潮だ!(2024年4月11日 大潮) 船乗り場について、時刻表を見る。ダイヤごとに渦潮期待度がニコちゃんマークで表されていて。すぐ乗れる便の次の便がニコニコしていたので、1時間後に出航する便を予約。近所をぶらぶらして1時間。

  • 2024年4月15日 感動の吉野川。そうだ、四国に行こう(10)

    4月10日朝、松山を出立。 まずはコンビニに寄って、コーヒーを。そうか。そういうことか。      四国を真横にまっすぐ横切る中央構造線の上をひた走る。今日のお宿は、大歩危。(おおぼけ) 吉野川のほとり。 早めに到着。フロントの人に川下りの

  • 2024年4月14日 初の道後温泉。人生最高温泉。宇和島〜松山。そうだ、四国に行こう(9)

          4月9日。朝。宿泊地の宇和島を出発。 次の目標、ぼっちゃん松山を目指します。途中、道の駅の看板に「ジオパーク」の文字を発見!急停車! 決して広くない面積。4畳半くらいの、長細いスペースへの展示でしたが、内容はとてもわかりやすく、充実し

  • 2024年4月13日 土佐清水ジオパーク。足摺岬。そうだ、四国に行こう(8)

          足摺岬、すご。 足摺岬、花崗岩質の岩なんだって。花崗岩って風化しやすいと言われているので。あの灯台もそのうち・・・    ジョン万次郎さん。漁師だった彼が、14歳の時遭難して、たどり着いた無人島で140日生き延び、たまたま通りかかったアメ

  • 2024年4月12日 高知〜四万十。国道439。酷道439。そうだ、四国に行こう。(7)

         高知から、四万十へ。 すげぇな。諸星ダンがウルトラセブンに変身する際に使用するウルトラアイ。これ、欲しかったなぁ。。。ここで生産されていたのかぁ・・・ 世の中、いろんな才能を持っている人がいるんだなぁ。才能の多様性によ

  • 2024年4月11日 そうだ、四国に行こう。(6)ああ勘違い!?板垣死すとも自由は死せず

          高知にて。高知といえば、坂本龍馬さん。 路面電車に乗って坂本さんを訪ねます。 まずは坂本龍馬さんの生家跡。龍馬さんが生きていた頃は、実家が酒造りや金貸などをしていて、裕福な商家だったんですが、明治になり、武士が武士でなくなって没落し、その

  • 2024年4月10日 足摺岬、室戸世界ジオパーク。そうだ、四国に行こう。(5)

         出発!足摺岬へ、Go! 土佐、高知県は坂本龍馬一色ではなく、多くの偉人の像があります。ここは中岡慎太郎さん。地球の息吹を感じられる遊歩道を歩きます。(今地震が来たら、どこに避難しようかな・・・)と思いながら、海岸線の遊歩道を歩きます。  ここ足

  • 2024年4月9日 北淡震災記念公園〜世界室戸ジオパークセンターへ。そうだ、四国に行こう(4)

         淡路島の素敵なホテルを出発。阪神淡路大震災の震災遺構、北淡震災記念公園を目指します。 震災発生当時の記憶では、阪神地区の高速道路が薙ぎ倒されて、火災が発生して。というショッキングな報道ばかりだったと思います。こうしてみると、淡路島も大きな影響が

  • 2024年4月8日 サントリー山崎と日清食品カップヌードル。そうだ、四国に行こう。(3)

         4月3日。朝から雨。 ロードスターの幌が開けられない。開けずに走る事に慣れていないので、少々圧迫感を感じますが。でも、鳥のふん攻撃の恐怖は無いので、まぁよし、としましょう。 本日のゴールは淡路島。北部にあるホテルに泊まります。その翌日、北

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
おじさんのお弁当
フォロー
おじさんのお弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用