chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株 旅行 ソシャゲ 外食など日記 https://plaza.rakuten.co.jp/katomoto1664/

ソシャゲの総課金額を計算してみるとなんと400万以上。ショックを受け、行動記録を書いていこうと再スタートするも、停滞。今は、株、旅行、外食、クレーンゲームなど興味を持ったこと中心に書いていきたいと思います。

katochan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/11/28

arrow_drop_down
  • 運営会社の対応

    今、やっているゲーム、モンストとことだまんはどちらもXFLAGというところが運営しています。 実は、昨年の10月ごろスマホが立ち上がらなくなり、いわゆるロゴループ状態になってしまいました。 一番困った

  • ソシャゲでの人の関わり

    ソシャゲで課金するきっかけの一つとして人の関わりがあります。 人は本質的に「ほかの人に勝ちたい」とか「ほかの人に認められたい」という気持ちがあると思います。 その気もちがが人を課金へと向かわせま

  • やってて不快になるゲーム 新三国志

    新三国志は、私がソシャゲで唯一自分の意志でやめたゲームです。 理由は、ゲームがつまらないというよりも、やってて不快になるゲームだからです。 新三国志は、資材をたくさん集めて、城内のいろいろな施設を

  • どうして課金額が400万円以上になったのか

    ふと見たニュースをきっかけに自分のこれまでの課金額を計算することにしたのですが、どうして400万円以上になったのかを考えてみました。 私は、20代の頃からパチンコをしていました。収支をつけようと思っ

  • 今もやってることだまん

    2020年の1月から始めたゲームが ことだまん です。 モンストと同じ運営会社(XFRAG)が運営しているゲームです。 このゲームは文字をつなげて言葉作っていくゲームです。単純ですがいろいろな攻略の仕

  • 任天堂のソシャゲ

    次にやったのは、ファイアーエムブレムヒーローズです。任天堂のゲームファイアーエムブレムのソシャゲ版ですが。歴代のファイアーエムブレムのファンだった私は、とりあえずやってみようと思ってやましたが、結構早

  • モンストの総課金額

    モンストは今も楽しんでいますし、課金も続けています。モンストは、ある程度キャラがそろってくるとそれほど課金しなくても快適にプレイできるようになります。キャラが少ないと難しいクエストへの挑戦権すらないの

  • コーエーテクモのゲームと思ったら・・・

    次にやったゲームは、コーエーテクモ完全監修の新三国志です。完全監修ってなんでしょうね。ただの監修ではなく、完全監修となっているのが悪意を感じます。意味的に監修も完全監修もほぼ同じ意味だと思います。です

  • ソシャゲの王者 モンスト

    つぎにやったゲームは、モンストです。3周年のタイミングで始めました。 ソシャゲといえばモンストというほど圧倒的知名度を誇るゲームです。 モンストはさすがの面白さです。 ガチャの確率は渋い

  • 他のゲームにも手をだしていく

    次に手を出したのは、FFRK。 ファイナルファンタジーレコードキーパーです。 このゲームは、ガチャでキャラをゲットするのではなく、キャラの武器をゲットするというところが特徴でした。 このゲームには

  • 3つめのソシャゲ

    しばらく、2つのゲームをやっていたのですが、ほかのゲームもやってみようと思って始めたのが、戦魂でした。 三国志ロワイヤルと似たようなゲーム性で、題材が戦国時代のゲームでした。 このゲームの絵も好

  • 総額200万以上費やしたゲーム熱が急に冷めた理由

    今、振り返ってもすごいなと思う金額を費やした三国志ロワイヤルですが、そんなゲームへの熱が急激に冷めたきっかけがありました。 それは、最高レアリティが1つ増え、星5のキャラの上に星6のキャラが登場した

  • 三国志ロワイヤルの総課金額

    ソシャゲへの課金額は、GooglePlayの購入履歴をみれば、全部わかりました。 ただ、あまりにも多かったのでこれまで総額は計算しないできました。 ソシャゲの廃課金者のニュースを見たのが正確な総額を知るきっ

  • はじめての課金

    ゲームに慣れてきた私は、難しいクエストを楽にクリアしたいとか、勝てなかった相手に勝ちたいという気持ちになっていました。 そこで、課金です。 三国志ロワイヤルは、星5でも女性武将のガチャは比較的当た

  • 課金者と非課金者の違い

    ソシャゲは、システム上昔のキャラほど弱く、新しいキャラほど強い傾向があります。いわゆるインフレ状態で、昔のキャラの価値は時が経つにつれてなくなっていくゲームがほとんどです。 ところが、三国志ロワイヤ

  • 一番はじめのソシャゲ 三国志ロワイヤル

    私が一番はじめにソシャゲをしたのは、三国志ロワイヤルです。 三国志は昔からいろいろな小説、ドラマ、漫画、ゲームに使われてきたお話で、私も子供のころから慣れ親しんできました。 一番最初に読んだのは横

  • ソシャゲ遍歴

    総額400万以上使ったソシャゲ。 別にソシャゲのことは嫌になったわけでも、やめたわけでもありません。 (パチンコもそうですが、今行っていませんが、パチンコの演出や大当たりまでのドキドキ感が好きで、今

  • ソシャゲの課金記録をつけてみて・・・

    再びこのブログを書くことになります。 テーマが大きく変わったのでブログのタイトルも変えています。 きっかけは、ふと、ソシャゲで何百万も課金した人のニュースを見て、自分の課金額を計算してみようと思い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katochanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katochanさん
ブログタイトル
株 旅行 ソシャゲ 外食など日記
フォロー
株 旅行 ソシャゲ 外食など日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用