chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかえり、My Little Boy http://mylittleboy.blog.jp/archives/12387770.html

理系三兄弟と金融系ワーママの日常記録。北欧インテリア、ごはん、家計管理など。

「男の子が三人もいるように見えない!」と言われる北欧モダンインテリアを目標に試行錯誤しています。福岡からのんびり更新中です。

chako
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/10/30

arrow_drop_down
  • ツンデレ男子のお土産と夜中のLINE

    世間ではもう9月も終わり、少しずつ涼しくなってきましたが、次男の大学はまだ夏期休暇中。大学生になって初めての夏休み、彼は8月初めに授業が終わると、早々に飛行機で実家に帰ってきました。そして帰省した次の日から、まるで羽が生えたかのように地元の友達と遊びまわ

  • 人間ドックの結果に過去イチ納得いかなかった件

    8月半ば、ちょうど仕事の夏休みの頃に、人間ドックを受けました。40代になってから、毎年人間ドックを受けるようになって10年。幸い、治療が必要になるような病気が見つかることは今のところありませんでした。けれど、やっぱり年齢と共に、体重は順調に増えているし、悪玉

  • 冷凍弁当のススメとプチ朝活

    今年の春から、夫婦二人暮らしになりました。子ども中心の生活から一変して、生活リズムが安定し、自分の自由な時間が増えました。そして一番変わったのが、食生活。・揚げ物をしなくなった・お弁当用の冷凍食品を買わなくなった・ハムやベーコンなど添加物多めの加工食品を

  • ショックなできごと

    毎年9月の今頃の時期に、来年のカレンダーを買います。ちょっと早いんですけど、ここ何年も、息子たちの誰かが受験生という年が多くて、年明けの予定も早めに書き込んでおきたいんです。そして毎年愛用しているのが、エトランジェディコスタリカの大判のカレンダー。あ

  • 長男、大学院入試結果

    長男が高校に入学してすぐの頃だったでしょうか。だいたい進学校だと、進路希望の調査がありますよね。長男は公立高校だったので、ほとんどの学生は国立大が第一志望だったと思います。長男も(家計の事情により有無を言わさず)国立志望、強気の志望校を書いたものの、その

  • 二度目の新型コロナ感染

    新型コロナがまた流行り出したと、季節ごとにそういう話題がニュースに持ち上がるのですが、一番流行った、もう思い出したくもないようなあの数年間に比べたら、それはもう、ほんの些細なことでしかなく、通勤電車の中でも、マスクしている人は少数派だし、職場でも、消毒液

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chakoさん
ブログタイトル
おかえり、My Little Boy
フォロー
おかえり、My Little Boy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用