chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 http://blog.livedoor.jp/danjirikun_camping/

ハイゼット車中泊旅、XL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録。

軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録です。

だんじりくん
フォロー
住所
岸和田市
出身
岸和田市
ブログ村参加

2010/07/30

arrow_drop_down
  • 久しぶりに撮り鉄の旅へ(その3)

    年末も押し迫った12/25~12/27で行ってきた伯備線撮り鉄の旅(その3)です。昨夜は道の駅「かよう」で車中泊しました。標高が高いので、結構冷え込んでます。日の出が遅いので、まだ暗いです。まずは高梁市の市街地へ出ます。市街地は高梁川沿いに広がっていて、周辺は全て

  • 久しぶりに撮り鉄の旅へ(その2)

    年末も押し迫った12/25~12/27で行ってきた伯備線撮り鉄の旅(その2)です。生山駅のお好み焼き屋さんでお昼を食べて、再び黒坂~根雨のポイントに戻ります。途中撮影ポイントを探していたら、緑色のやくもが通過。この色もリバイバルです。午後の1枚目は、朝サンライズ出雲

  • 久しぶりに撮り鉄の旅へ(その1)

    昔から少しだけ撮り鉄はやってたのですが、しばらくは活動してませんでした。ここにきて道の駅スタンプ収集が一段落の所まで来たので年末も押し迫った2023年の12月に久しぶりに撮り鉄の旅に行ってきました~出発は2023.12.25の仕事を終えてから。今回の撮り鉄旅のターゲット

  • ブロンコ、タコメーター付けてみた

    オフ車にタコメーターは不要という方もおられますが、自分はやっぱりタコメーターが欲しい。燃費の管理にもエンジンの回転数把握は重要なのでね~ということでタコメーターを付けてみました。タコメーター本体はアマゾンで購入した安物。ですがバックライトも明るく動作も問

  • ハイゼットツェルト、フォグランプバルブ交換

    北海道、東北の旅で大活躍したハイゼットツェルト。今回はフォグランプのバルブを交換しました。と、その前に少し前に付けたLEDデイライトの不調。。。さすがは大陸製の製品、防水処理したにもかかわらず北海道から帰ってきたら左側の2個がアウトです。アマゾンのレビューで

  • 北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/8)

    10/30~11/8で行ってきた、2023北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/8)です。長々と続いてきたレポですが、いよいよ最終日。帰るだけです。昨夜は北陸道の賤ケ岳SAまで走って車中泊しました。駐車マス不足もありますが、大型車の駐車マナーには閉口します。朝食

  • 北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/7・その2)

    10/30~11/8で行ってきた、2023北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/7・その2)です。さてあとは帰るのみ。ひたすら下道のR8を南下していきます。海沿いに崖に滝を発見!やがて険しい断崖が続く所へ。有名な親不知子不知ですね。高速道路も海の上を通る、それだ

  • 北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/7・その1)

    10/30~11/8で行ってきた、2023北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/7・その1)です。昨夜は道の駅「おぢや」で車中泊しました。夜半からは雨が降り出して、今朝も雨が残ってます。旅も佳境に差し掛かってきました。道の駅の残りはあと1つ、道の駅「ながおか花火

  • 北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/6・その5)

    10/30~11/8で行ってきた、2023北海道・東北周遊、道の駅一気回り 車中泊旅(11/6・その5)です。磐梯吾妻スカイラインから下ってきて、R115で猪苗代方面へ。この道は何回か通ったことがあります。なかなかの快走路!磐梯山がすぐ近くですが、山頂付近は雲がかかってますね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だんじりくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だんじりくんさん
ブログタイトル
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活
フォロー
ハイゼット・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用