ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新緑が美しい肌寒い日
5月ももうすぐ終わろうとしていますが、肌寒い日が通づいています。ニュースでは内地が30℃超えなのに北海道は涼し…
2024/05/24 23:31
メトロノームを使って休符と裏拍を取る
譜読みの練習をしていると、休符を数えないで無視している生徒さんが意外と多くてビックリします。特に8分休符の裏打…
2024/05/23 23:30
豊穣の海より第3巻「暁の寺」 / 三島由紀夫
昨日までは1回だけとか、まるで練習しているかのようにカッコーが鳴いていましたが、今日は練習の成果が得られ、自信…
2024/05/22 22:54
今週末は井上さんのラストタクト
今日の道新に大きく掲載されていました。いよいよ今週末、井上道義さんのラストタクトとなるコンサートに出掛けます。…
2024/05/21 23:29
鈴木大介「ギターは謳う」
2024年5月日(土)13:00開演札幌コンサートホール kitara 小ホールギター:鈴木大介 progra…
2024/05/20 22:13
高速道路は無料化にして欲しい
昨日はキタラのコンサートが終わってから鵡川に行ってみました。それにしても北海道の高速道路はけっこう無料化が多い…
2024/05/19 22:19
ギターの音色に癒された車旅
5月18日(土)午後1時に開演の鈴木大介さんのギターリサイタルに出掛けました。発表会用の楽譜や品薄のスオミピア…
2024/05/19 01:25
右手と左手が違うことを弾くのは難しい
練習の運びが上手な生徒さん、ちょっと苦手な生徒さん、よく練習してくる生徒さん、教室だけで練習する生徒さんと様々…
2024/05/17 23:16
モーツァルトか邦人作曲家か
今週から来週にかけて、生徒さんに発表会で演奏する楽譜を渡しています。今月末から9月上旬の発表会に向けて始動しま…
2024/05/16 23:29
もう諦めたら?マイナ保険証は完全に失敗
従来の保険証。紙の保険証といわれている健康保険証ですが、なんら問題がないのに今年の12月2日に廃止されるとのこ…
2024/05/15 22:34
長閑な風景 / 花を飾る日
気温が上がり、心地良い風が吹いてトレーニングにぴったりな天候でした。午後1時を過ぎると、運動公園では草取りや芝…
2024/05/14 23:27
カッコウの初鳴 / 生徒さんと小学校へ行く
少し肌寒いくらの天気でしたが、外へ出ると爽やかな空気の中で大勢の小鳥たちが賑やかに鳴いていました。樹々の中に、…
2024/05/13 22:51
余市町でオーロラを観測 / 太陽フレアの活発化
昨日は北海道各地でオーロラが観測され、ここ余市町でも観測されたとニュースで流れ驚きました。全国では30カ所でも…
2024/05/12 22:59
虹の彼方に / オズの魔法使い
来週から徐々に生徒さんに発表会の楽譜を渡していこうと思い、今日はハンドベル・アンサンブルのパート譜を作りました…
2024/05/11 22:34
黄色はエネルギッシュな印象がある
今日は一段のタンポポが目立って咲いていました。春先のタンポポは背が短いのが特徴だそうですが、かなり背が伸びてい…
2024/05/10 23:25
亡き母の誕生日 / やはり最強の晴女
3月11日に急逝した母だが、生きていたなら今日が米寿を迎える誕生日だった。昨日までは寒かったのに、今日はボイラ…
2024/05/09 23:15
力まないで軽やかにピアノを弾こう
昨日よりも更に気温が下がり、ボイラーのメモリを上げました。冬に逆戻りのような天気ですが、明日から気温が上がりそ…
2024/05/08 23:26
一日中雨の寒い日にレッスン再開
連休明けのレッスンスタート。発表会のコーラスとハンドベルの曲も決まり、あとはハンドベルのパート分けです。早速、…
2024/05/07 23:18
好きなことに没頭すると脳が冴える
ほぼ10連休のGWで、前半と後半に1泊の車旅に出掛けました。明日からレッスン開始です。それにしても能登半島地震…
2024/05/06 23:06
ソファーカバーを替えて気分転換
GW残り2日の休日は、家で色々なことをするための休日。まずは明日、交換しようと思っていたリビングのソファーカバ…
2024/05/05 23:15
サウナ―の北の聖地 / 吹上温泉に行ってみた
昨日は旭川から秩父別へ行きサウナに入りました。子供が無料の日で、親子連れが多かったですが、サウナはわりと空いて…
2024/05/04 21:14
GW後半 / 旭川で帽子ショッピング
今日からGW後半。録画しておいた朝ドラを観てから9時過ぎに家を出ました。今日は気温が上がると思って予定していた…
2024/05/03 23:46
イメチェンでショートボブ / かなり短い
1カ月半~2カ月おきに髪をカットしています。若い頃はミディアムロングが続きましたが、最近は肩にかかるくらい。そ…
2024/05/02 23:14
5月のはじまりの日 / 久しぶりに友人と会った
ほぼ10連休のGWですが、昨日は少しレッスンをしました。そして、今日は札幌から友人のご夫婦が母のお参りに来てく…
2024/05/01 22:35
肌寒いGW / ストーブを点けてレッスン
今年のGWは、ほぼ10連休ですが、レッスン休みが続いている生徒さんなど2人のレッスンをしました。天井の高いレッ…
2024/04/30 23:15
消費税減税を訴える須藤元気さんの活躍ぶり
昨日は衆議院東京15区・島根1区・長崎3区の3つの補欠選挙の結果、自民全敗で立憲民主党が3連勝しました。東京1…
2024/04/29 22:51
寄り添うように咲く千島桜に魅せられて
GW2日目。道の駅「きこない」は人・人・人。朝から大賑わいでした。道の駅の中のお店も混んでいましたが、この日は…
2024/04/29 15:00
桜舞い散る五稜郭公園 / 桜ウォーキング
GW初日。朝から快晴。朝8時に出発予定でしたが、30分遅れでメープル街道を走ると羊蹄山がクッキリと姿を現しまし…
2024/04/28 01:54
余市川も満開の桜 / グループレッスン2本立て
昨日はまだ肌寒く五分先でしたが、今日は一気に20℃を超えて暖かくなり、余市川沿いの桜並木は満開になりました。 …
2024/04/26 23:06
定期健診&余市川の五分咲き桜&幻想即興曲
3カ月ぶりの膝の定期健診。担当の医師が替わっていた。大学病院の医師が替わるのは早くて、今回で5人目。次は半年後…
2024/04/25 23:24
不用品を買い取るという電話が今週は3回
080で始まる携帯電話から電話がかかってきたので出ると、「明日、黒川町でリサイクルに廻るので不用品があれ買い取…
2024/04/24 23:12
ふんわり可愛いラナンキュラス / 気分が上がる
珍しくラナンキュラスがあったので、ラナンキュラス2輪とアルストロメリアなどを買った。ラナンキュラスは一輪でも大…
2024/04/23 23:11
輪廻転生の物語「豊穣の海」/ 第2巻「奔馬」
「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の全4巻で構成される輪廻転生をテーマにした壮大な物語。三島由紀夫の「豊…
2024/04/22 23:07
合唱曲「光の射す方へ」/ 山崎朋子
昨日は今年の発表会で久しぶりにコーラスを取り上げようと思い、家中の楽譜を書棚から引っ張り出した。しかし、学校な…
2024/04/21 22:51
誰もマイナ保険証を使っていない / 利用率5%
第3土曜日に営業している内科に2ヶ月に1回、通院している。今日は、びっくりするくらい混んでいた。混雑の原因は、…
2024/04/20 22:44
桜の開花と花冷え
昨日、函館と札幌で桜が開花したとニュースで知りました。昨年よりも更に早い開花に驚いてします。それにしても、昨日…
2024/04/19 23:24
大阪万博 / メタンガス発生で万博遠足中止
大阪万博は維新によりカジノ利権のための道のりなので、メタンガスが発生しようとも、大阪府の吉村知事は大阪府内の4…
2024/04/18 23:26
リズミカルなアカゲラのドラミング
アカゲラはわりと大きなキツツキなので発見しやすいです。黒い羽に白い斑点が目立ちます。お尻の部分が綺麗な赤で、木…
2024/04/17 22:48
暖かい日が続いています / 桜の開花が楽しみ
20℃を超える日が続いて、今にも桜が咲くのではないかと思うような陽気です。北海道もあと2週間もしたら桜が咲くよ…
2024/04/16 23:16
環境が変わる春は要注意
「五月病」というのは、昔からよく聞く言葉ですが、4月は環境の変化が大きくて、心身にストレスを感じることでバラン…
2024/04/15 22:53
初夏のような日 / 庭にチオノドクサが咲いていた
つい先日まで運動公園でスノーシューをしていたのに、あっという間に雪が融けて、今日は初夏のような気温でした。 我…
2024/04/14 23:01
1回で正しいポジションに指を置く
レッスンしていると、すぐに弾く生徒さんが意外と多いです。ポジションが違っていたり、すぐにつっかえてしまうケース…
2024/04/13 22:33
時間との闘いのレッスン
土日はレッスン休みなので、平日は忙しいレッスンの日々。特に今月からのグループレッスンは、子供たちのグループの5…
2024/04/12 23:23
あっという間に月命日&入籍記念日
母が亡くなって1ヶ月経ちました。そして、今日は入籍記念日でもあります。4月11日は、我々は「いい日」とよんでい…
2024/04/11 23:05
どんどん棚から食品が無くなった
今日の午後6時で近くのイオンがリニューアルするので、食品売り場は25日まで休業になる。閉店30分前に覗いてみた…
2024/04/10 23:15
春の恵み「ふきのとう」/ ほろ苦い大人な味
昨日は、気温があがりとても暖かかったのですが、今日は一気に寒くなりました。昨日、トレーニングの後に摘んできた「…
2024/04/09 23:24
高橋節子ソプラノ・リサイタル
3月22日(金)の小林愛実さんのコンサートを聴いて、ロビーを通過して帰ろうとしたときに、目に留まったチラシ。卒…
2024/04/08 22:45
同期のソプラノ歌手のリサイタルで元気をもらった
3月22日に延期となった小林愛実さんのピアノリサイタルへ出掛けたとき、帰り掛けにふとロビーで見かけたパンフレッ…
2024/04/07 22:26
何故、トップが責任を取らないのか
自民党の裏金議員の処分について、500万円まではセーフとか、判断基準が甚だおかしい。一番おかしいのは、首相が責…
2024/04/06 23:16
リニューアルで食品売り場が休業
近所のイオンがリニューアルのため、13日から25日まで食品売り場が休業になるとお知らせがありました。かなり長い…
2024/04/05 22:52
2024もコンサート三昧
午前中と夕方からのレッスン。レッスン前に7月31日(水)の小曽根 真スペシャル・ピアノ・ソロのチケットを取った…
2024/04/04 23:28
余市川に白鳥が数羽
連日のプラスの気温で、グランドの雪も一気に融け出していますが、それでも今日も雪のあるところでスノーシューをしま…
2024/04/03 22:54
今日は全員レッスンできた / 心地良い疲労感
火曜日はトレーニングの前に2件のお店で買い出し。4月から値上げラッシュだというので覚悟していったが、そんなに高…
2024/04/02 22:52
4月1日からバタバタな日 / 調査員の来訪
先、母の保険金のことで、かんぽ生命から委託を受けたという調査員が今朝、約束の時間りも早く到着して。30分ほど面…
2024/04/01 22:33
明日から新年度 / 値下げに踏み切る企業を応援
4月から食品の値上げラッシュということで、もう2年も続いている値上げにうんざりします。ニュースではJRやバスの…
2024/03/31 23:30
香りの良いお線香 / 3月の最後をゆったり過ごす
毎朝、まず仏間へ行き今日の「お香」を選びます。10種類もある香りの中からチョイスするのが楽しい。お香の香りは、…
2024/03/30 23:17
詐欺かと思った電話&音大時代の旧友と電話
今日も午前中から電話の日でした。「かんぽ生命」から委託された〇〇という者ですが、この度のご請求額がもう少し増え…
2024/03/29 22:40
苦い電話をしなければならなかった日
今月の11日に母が突然亡くなってから2週間以上経った。母と同じくらいの叔父叔母夫婦にとっては、ついにその日が来…
2024/03/28 23:21
レッスンを休まない / タンパク質を摂って風邪予防
昨日の身体のだるさが今朝まで続き片頭痛がして風邪かなと思いましたが、ロキソニンを飲むと、たちまち改善しました。…
2024/03/27 22:44
生徒さん欠席続出の日
季節の変わり目だからでしょうか。欠席する生徒さん続出でした。しかし、午前中にレッスンしてお買物。夕方から立て続…
2024/03/26 23:32
超久しぶりに訪れたトマムリゾート 3
この3日間は晴天で、スキーを滑るには最高のコンディションでした。(私はやりませんが)ザ・タワーの35階から右側…
2024/03/25 22:21
超久しぶりに訪れたトマムリゾート 2
東京で暮らしていたときは、車で何時間もかけてスキーに出掛けていた はじめさんですが、せっかく北海道に来たのに、…
2024/03/25 02:01
小林愛実ピアノ・リサイタル
昨年9月に予定されていた小林愛実さんのリサイタル。体調不良で延期になったのでチケットを大切に保管していました。…
2024/03/24 16:09
超久しぶりに訪れたトマムリゾート
昨夜は小林愛実さんのコンサートが終わってから恵庭まで走りサウナに入りました。深夜12時まででしたが、けっこう利…
2024/03/23 23:57
美しいピアノの音色に癒された日
今月はアンヌ・ケフレックさんと延期になった小林愛実さんのコンサートに出掛けた。そして、その間に母が亡くなったの…
2024/03/23 05:08
凍った雪の上をバリバリと歩く
午前と夕方からのレッスン。ランチの後、外へでると風がものすごく冷たい。運動公園に何故か自転車が放置されていて、…
2024/03/21 23:13
祝日を感じない日 / 忙しいは楽しい
今週は金曜日に小林愛実さんの振替コンサートがあり、土曜日からトマムへ行くので、今日は祝日でしたが、はじめさんは…
2024/03/20 22:32
ひっそりと雪が降った
3月も中旬で、もう降らないだろうと思っていたら、今朝はかなり降り積もっていました。はじめさんは雪かきに追われ、…
2024/03/20 00:55
通帳が無いとだめ / 時代遅れを感じる
今朝は母の保険のことで郵便局の人に相談した。以前送られた書類は入院保険だが、亡くなったので事情が変わってくると…
2024/03/18 22:31
あっという間に初七日を迎えた
レッスンやその他のスケジュールを変えることなく、まるで私たちの暮らしを配慮しているかのように、そう生前「あなた…
2024/03/17 22:34
お洒落な「おりん」が届いた / デザイン仏具
怒涛のような日々が続いていましたが、今日はレッスン休みで少しのんびりできました。肇さんは自分用のパンを焼いてい…
2024/03/16 23:48
息つく暇もない 2 / グループレッスン
この1週間は、突然の母の死があり怒涛のような日々だった。グループレッスン前のレッスン休みの日に、お通夜と告別式…
2024/03/15 23:31
息つく暇もない3日間だった / グループレッスン
突然、11日の深夜に母が亡くなってから三日が経った。心の支えとなったのはピアノだった。お通夜と告別式を自宅で行…
2024/03/14 22:41
自宅で告別式 / いろいろと踏ん切りがついた日
参列者が少ないこともあり、セレモニー会場を使わずに自宅で、お通夜と告別式を行えて、結果的に時間にも余裕が持てて…
2024/03/13 22:21
母の急逝 / 別れのピアノ
昨日、火災保険の説明を受けていたときに、母が入院している病院から入院費のお知らせので電話があった。そして、22…
2024/03/12 22:55
あれから13年 / 火災保険の説明を受ける
朝のニュースを観て、東日本大震災から13年も経ったことを知りました。今日は午後3時から火災保険の説明を受けるの…
2024/03/11 22:37
アンヌ・ケフレック ピアノリサイタル
パリ生まれのフランスのピアニストであるアンヌ・ケフレックさんのリサイタルを初めて聴くことができました。現代を代…
2024/03/10 23:24
土日に開催されるコンサートが多い
コロナ禍以降、コンサートは土日に集中しているように思います。今日はアンヌ・ケフレックのピアノリサイタル。楽譜を…
2024/03/10 01:41
レッスンでは出来ても1週間やらないと忘れます
今日も、お天気はいいですが、気温はそんなに高くありません。それでも、お日様が出ていると暖かく感じます。風もなく…
2024/03/08 23:23
ペダルを踏まない練習を多く取り入れる
午前中と夕方からのレッスン。朝、生徒さんから「けっこう降りました」と教えてくれましたので、窓の外を見ると積もっ…
2024/03/07 23:15
炎の画家ゴッホを想いながら穏やかな雪の上を歩く
ランチの後、グランドへと続く雪の道を歩くと、あちらこちらに小鳥の羽が散らばっていた。キツネにでも襲われたのかも…
2024/03/06 23:15
燃えるような黄色のミモザを飾る
先日、ミモザが売られていましたが、1,000円だったので躊躇いました。今日は300円くらいのを見つけて初めて買…
2024/03/05 23:33
風邪をひかない身体づくり/ 野菜たっぷり味噌汁
だいぶ以前に2日間食べ物を摂らないファスティングを行ったら、みるみる体重が落ちたものだが、かなり甘い飲み物を水…
2024/03/04 22:25
春の雪『豊穣の海』第一巻 / 三島由紀夫
昨年の秋からずっと平野敬一郎氏の「三島由紀夫論」を読んでいるが、なんと三島由紀夫の作品を読まない事には分からな…
2024/03/03 23:02
政倫審はやったふりの茶番 / また閣議決定
朝起きると、ボイラーが入っているのに寒い。母が入院しなければ、今朝は小樽の病院まで薬を取りに行きサウナに入る予…
2024/03/02 22:41
3月に入ったが再び冬
一昨日、入院した母の病名は「気腫性(きしょうせい)膀胱炎」で膀胱壁内にガスが貯まる比較的まれな尿路感染症だとい…
2024/03/01 23:09
4年に一度の2月29日のレッスン
2月の「がんばりカード」は28日分のを生徒さんに渡してしまいましたが、29日があるのを気が付いて自分で付けてき…
2024/02/29 23:05
レッスン中に電話 / 母が入院した
2月も残すところ明日一日となりました。春は近いと思いましたが、外は強烈な寒さ。今週は、また雪が降るようです。 …
2024/02/28 23:18
ピアノ高音域の調律を再度お願いした日
先日、調律をお願いしたばかりだが、高音の音で数か所、急に音が弱くなるので再度お願いしたら、すぐに調律師さんが来…
2024/02/27 23:30
切ない光景を思い浮かべる子供 / レッスン
マイナス1℃。それでも屋根の雪は落ちて、雲だが少し発電していた。運動公園の駐車場は泥んこ。スノーシューを持って…
2024/02/26 22:34
蚊が雪の上をヨチヨチ歩いている日曜日
3連休最終日。午前と夕方にピアノの練習をしました。カレンダーを見ると、4年ぶりに29日はあるものの、もうすぐ2…
2024/02/25 22:54
連休2日目、家でちょっと良いワインを愉しむ
深夜にブルが雪を持って来た。連休2日目は雪かきからスタート。お日様が出てきたので、ブランチにしてサウナに出掛け…
2024/02/24 22:13
証人喚問を生中継しなければ国民は納得しない
政倫審を開いたところで、嘘をついても偽証罪にも問われない。それを自民党は嘘ついて大丈夫な政倫審を非公開でと訴え…
2024/02/23 23:08
吹雪の中、確定申告
昨日に続き、気温が低い日でした。朝、はじめさんがゴミ出しに行ったときの道路の状態。うっすらと雪が積もっていまし…
2024/02/22 23:07
石川県に寄付したお金が大阪万博に使われる!?
石川県の馳浩知事は発災直後も県内にいなかったり、被災地対対応でも国に従ってばかりだ。大勢の被災者が生活に苦しむ…
2024/02/21 23:06
手が小さいけれど、オクターブ奏法も苦労しない
私の手はとても小さく、小4の女の子と同じくらいだ。特に小指が凄まじく短く「ポークビッツ」と同じくらい。子供用の…
2024/02/20 23:23
2月の雨 / 明日から、また冬
ここ数日プラスの気温が続いて雪どけが進みましたが、明日からまた冬の寒さがもどってくるようなので、風邪をひかない…
2024/02/19 22:24
春山のドライブを楽しんだ日 / サウナ&ワイン
まだ2月なのに、まるで4月のような暖かさで、上着を持って出掛けても全く着る機会がありませんでした。 お弁当を持…
2024/02/18 22:52
「ブラタモリ」黒部峡谷回 / 3月で放送終了
先日、「ブラタモリ」の黒部峡谷の回を観た。私たちが訪れたときは2002年10月。もうかれこれ20年以上も前のこ…
2024/02/17 23:33
2024グループレッスン始動 2
まだ2月ですが、気温が高い日がこれからも続くようで、雪融けが加速しそうです。雪かきが無いのは嬉しい事ですが、ウ…
2024/02/17 00:10
「ブログリーダー」を活用して、みかこさんをフォローしませんか?